BYD ATTO 3 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ATTO 3 のクチコミ掲示板

(521件)
RSS

ATTO 3

ATTO 3

BYD公式サイト

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ATTO 3 2023年モデル 368件 新規書き込み 新規書き込み
ATTO 3(モデル指定なし) 153件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATTO 3」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ATTO 3を新規書き込みATTO 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ145

返信31

お気に入りに追加

標準

自動車 > BYD > ATTO 3

スレ主 evnoriさん
クチコミ投稿数:104件

いきなり消された。 

先程載せた中古車のの価格統制の話かもしくは、

さっきまで書いてた、日本のATTO3の金額が韓国より大きく高いというのが、

COMのスポンサー様の条件に抵触したかも。

あからさま過ぎて驚きです。

まあ、書いても消されては無駄なので、少し様子を見るかな。

書込番号:26275631

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に11件の返信があります。


スレ主 evnoriさん
クチコミ投稿数:104件

2025/08/29 13:21

>ミヤノイ2さん


では、また間違いを反論させていただきますね。

>安ければ当然多くは売れていきますが企業として
 利益を出して成長していかないと未来はありません。


もちろんです。 BYDは韓国参入でATTO3を日本より大幅に安く発売しました。
その金額はBYDにとって決して採算度外視ではない金額です。

つまり今の日本の価格は暴利ではないのですか?

韓国程度の価格で販売すれば、今と比較にならないほど売れるはず。

それはあなたが一番良く分かってるんじゃない? いつも性能を褒めたたえているんですから。

性能がよく価格も安い・・。であれば売れますよ。 消費者はバ○ではありません。



>日本のメーカーのEVが全然売れないので
 競争比較原理が生まれず中古ATTO3を例え100万円台で売ってもあまり売れないでしょう

これは完全に間違いです。
もし2年落ちくらいまでで100万円台で売られてたら、絶対に売れます。
なぜならサクラでEVを経験したユーザーが大幅に増えたからです。

そのようなユーザーの第一声がEVは高い・・。
裏を返せば安ければ買いたい人はかなり多い。

あなたは価格を下げる事に(メーカー関係者並みに)必死に抵抗されますが、
ハッキリ言って今のままではジリ貧です。 

価格を下げて真っ当な商売をしない限り、今のままでは数年で撤退ですね。

間違いなく。  

誤解しないで欲しいのは、BYDが真っ当な価格で売って国内に定着してもらえば、
国内のEVの刺激となるから、私は立場上は歓迎しているということです。

撤退を要望している層ではありません。

書込番号:26276354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2025/08/29 13:44

BYDの意図はわからんけどATTO3の価格が156万円とか166万円と言うのが本当なら間違い無く採算度外視やろ、本国より3割以上安いしそれは間違い無いと思うわ。

自動車だけじゃないけ工業製品は色んな全てのバリエーションの原材料を一括で仕入れてるし光熱費や家賃、人件費なんかも全て一緒で製造してるから出来る価格設定やね。

もしBYDの車種がATTO3だけで価格が155万円や166万円なら間違い無く倒産するわ。

書込番号:26276370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/29 14:49

>evnoriさん

韓国での価格は280-300万円
中国での価格は230-280万円(最低グレードは海外なし)
タイで280-320万円

タイでは家庭用充電器無料(20万円相当)
フル車両保険
8年間の消耗品を含む定期点検費用は無料

日本で東京都とかなら地方補助金で
一番安く買えるのでは?

それでも売れない日本市場
サクラも一回りしたら売上半減
ホンダは500台レベル

書込番号:26276401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 evnoriさん
クチコミ投稿数:104件

2025/08/29 15:37

>ミヤノイ2さん

>日本で東京都とかなら地方補助金で
 一番安く買えるのでは?

私は東京ではありません。 むしろこの話は東京都民だけが中心と取れる内容になって、
不快なので辞めて頂きたい。
補助金は縛りもあるし、車両価格として捉えるのはどうかと思う。
それに車検費用など、社外で行ったらむしろ相当安い。これも車両価格に含めて話すのはどうかと思う。


>それでも売れない日本市場
 サクラも一回りしたら売上半減
 ホンダは500台レベル


サクラは2022年5月〜2025年6月現在で累計 90,726台  2,288台/月平均
十分人気車ですけど・・・。


ホンダは「E」の事でしょうけど、これこそ私の言ってる通りです。
その車に見合った価格設定してないから売れるわけがない。

絶版までに累計 1800台程度。 35kWの電池で500万オーバー。

何度も言うように、消費者はバ○ではありません。


何より、あなたの今仰られてる言葉の矛盾点に気づきませんか?

あなたの言い分では、 現状の価格で売れてない。 
安くしてもお国柄で売れない。
では、もう撤退しか選択しないと自分で言ってるようなものです。

あなたは「BYDは性能が良くて素晴らしいが、日本では何をやっても売れないから撤退しろ」と言ってるのと同意ですよ?

書込番号:26276444

ナイスクチコミ!6


スレ主 evnoriさん
クチコミ投稿数:104件

2025/08/29 16:09

>関電ドコモさん

ATTO3販売金額はミヤノイさんの方がおそらく正解ですよ。

関電ドコモさんの金額がどこから出たのか、私では見つけられませんでした。

だから採算性は十分にあります。

書込番号:26276461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:55件

2025/08/29 17:29

https://mobyinfo.com/makers/byd-korea-atto3-2025-target-10000/

これなんですけど、記事中のレートが間違ってますね。

約2倍の340万円程度ですね、確認せずコメントして申し訳ありませんでした、ごめんなさいです。

書込番号:26276518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4630件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/29 18:47

>日本で東京都とかなら地方補助金で
>一番安く買えるのでは?

補助金で安く買えることと、購買力に応じてメーカーが価格設定を変えることは全く異なる話。

やはりコレもいい加減な思い込みによる「嘘」だった訳だ。
ま、いつもの事ですね(笑)

>日本は購買力が低いので他の国に比べ割と安価で発売されています

書込番号:26276555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


北の羆さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:57件

2025/08/29 20:00

>ミヤノイ2さん
>購買力が無いから安くは出来ない

相変わらず、現実が見えてないですね。
購買力がある人には、全く訴求できていないだけです。
車として魅力が無いし、リセールが悪いのは人気が無い証拠でしょう。

まぁ、この車が安くなってもそれ程売れるとも思えないですが。
特にみやのいさんが押せば押すほど、ダメな車なんだろうなとしか思えないですが。

書込番号:26276617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/29 21:17

>ユニコーンIIさん

日本の車は飛び抜けて安いだろう。
米国の平均は46000ドル(700万円)
欧州もほぼ同じ。
東南アジアは平均は500万円くらい

だから日本車はベースのコストダウンが
激しすぎて今では品質の低い車になってしまった。
EVが作れない企業体質になってしまった

書込番号:26276681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/29 21:39

>北の羆さん

現実が見えないのはどちらだろうか、、、
BYDで今1番売れているのは500万円を超える
シーライオン7

東南アジアでも1000万円近いデンザD9が
上位で売れている。
日本ではまだ販売車種が少ないが今後
シーライオン6や5、5ツーリング、ミニバンM9
軽自動車EVも含め多数販売されていく。

まぁ一度、現車を見に行った方が良いと思うぞ

輸入車の墓場と言われる日本市場によく参入したと
思うよ。
100店舗での採算ベースは3万台/年ほど
2025年上半期前年比178%の伸びとは言えまだ1/5
当初の予想通りだけどこれからの期待。

日本のメーカーはもっと競争が増えないと
自滅してしまう。
トヨタしか残らないのではユーザーに取っても
大きなマイナス

書込番号:26276692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4630件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/29 21:40

>ミヤノイ2さん

>日本の車は飛び抜けて安いだろう。

急に論点をズラそうとしているのを見ると、また勝手な思い込みによる「嘘」を書き込んでいたのが丸わかりですよ(笑)
貴方はそもそも軽自動車も含めた平均単価の話などしていないよね?
別のスレではBYDの販売価格は「日本は購買力が低いので他の国に比べ割と安価で発売されています」と書いていたのに、このスレでは「購買力が無いから安くは出来ない」と支離滅裂な書込みをしているので、どっちなのかを聞いてるんですよ?

まぁ、どっちにしても片方は「嘘」になりますので、貴方が嘘つきなのは揺るがないんですけどね(笑)


>東南アジアは平均は500万円くらい

それ、購買力があるからでは無くて、輸入車への税金に過ぎないんですけど(笑)


ついでに指摘しておくと、
コレ、間違えたんでも無いし、後で気が付いたんでも無いですよね。
何も知らないのにテキトーに書いて、指摘されてから分かっただけの話でしょ。
しょーもない事でも嘘つくほどのショボイプライドだこと(笑)

>数字を間違えたね 後で気がついたが、、、

書込番号:26276694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1797件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/29 21:52

>数字を間違えたね 後で気がついたが、、、

これがいかにみっともない言い訳なのかに気付いていないミヤノイ2さん(笑)
絶対に間違えないといけない呪いにでもかけられてるとしか思えない間違いっぷりは流石ですw

書込番号:26276700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/29 23:25

>ユニコーンIIさん

500万円
輸入車じゃないよ 輸入車はもっと遥かに高い
東南アジアでは90%が日本車だったと言う独占状態で
高値で売っていただけだよ。
輸入車は殆ど売れていない。

中国車の登場で日本車は50万円単位で値引き
しざるを得なくなった。
それでもシェア激減中。
スズキ、スバル撤退、ホンダ日産は工場半分閉鎖

軽自動車は日本だけの規格で除いたとしても
普通車の平均価格は264万円
軽自動車のみなら162万円
東京などの大都市では高級車も売れるから
都市別では高くなるけど全体平均は低い。

だから日本車はコストダウンだけに力を入れ
安いだけが魅力の車に変わった。
しかし下請け孫請け構造で中国車の最新製造技術に
価格でも対抗出来ないから東南アジアでの
日本車の牙城が失われている。
それが現実に進行中でまだ序の口

それすら理解できなくて個人攻撃が始まる
だから日本はダメになるのだが、、、、、、

書込番号:26276744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4630件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/29 23:42

>ミヤノイ2さん

>それすら理解できなくて個人攻撃が始まる

個人攻撃?
そりゃあんたが嘘ばかり書いてるから指摘されてるだろ(笑)
自分の間違いや嘘付きなのを棚に上げて被害者ヅラとは滑稽すぎるよ(笑)

で、
BYDは日本が安いのか高いのかどっちなんだい?
貴方の場合は「安い」と「高い」の両方書いてんだけど(笑)
自分がいかに支離滅裂な事を書いてるか、それすらも理解出来ないのかい?


>だから日本はダメになるのだが、、、、、、

また他人のせいにしてるけど、
貴方みたいなのが沢山いる貴方の年代がダメにしたんだけど、知らないの?
何も知らないにも程があるだろ(笑)

割合や足し算、引き算といった小学生の算数すらまともに出来ない、
グラフや表は全く理解が出来ない、
事実を調べる事も出来ない、
間違いに気が付かないし訂正することも出来ない
その上で妄想と嘘ばかり。

コレ、全て貴方の事ですよ。
あぁ、貴方のファンの方も同じような感じですけどね(笑)

書込番号:26276756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1797件Goodアンサー獲得:26件

2025/08/29 23:44

>それすら理解できなくて個人攻撃が始まる

間違いを指摘されると指摘した人を罵倒し、何の根拠もなく「複垢だ」と決めつけ、「所詮お前らはサラリーマンだろ」などという蔑視発言を平気で書き込んだりもするミヤノイ2さんのことですか?
あ、これはミヤノイ2さんじゃなくてミヤノイさんの発言でしたかね(笑)

書込番号:26276757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 evnoriさん
クチコミ投稿数:104件

2025/08/30 00:08

>ミヤノイ2さん

何かあなたの書き込みは、BYDへのカルト的な盲信を感じさせますが、何を言おうが日本でのatto3は高いです。
何故、米国、欧州を引き合いに出す?
根本的に間違ってるのは、それらは日本より圧倒的に物価も 所得も上だと言う事。 だから所得も物価も近い韓国で比較してるのに、どうしても、あなたは見せ掛けの販売価格だけを提示して日本の販売価格を安く見せようとする。
何故? もしやと思うけど、BYDの関係者じゃないよね?
条件の離れた国の価格など説得力なし。
つまりは、見せ掛けの売価を材料にしないと行けないほど、追い込まれてるんですか?
そこまでして安く売りたくない何かが、あなたにはあるの? (あ、トヨタがどうとか言う掴みどころの無い言い訳はいらないです。実際関係ないので。)

書込番号:26276770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ktasksさん
クチコミ投稿数:9851件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/08/30 10:13

>evnoriさん
安かろう悪かろう

警戒する人が多いから
買いそうな人には大幅値引きで
お得感を出すとか?

書込番号:26277032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4630件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/30 11:09

>輸入車じゃないよ 輸入車はもっと遥かに高い
>東南アジアでは90%が日本車だったと言う独占状態で
>高値で売っていただけだよ。

東南アジアって書いてんだからタイだけの話じゃないでしょ。

そして、
元々の市場規模(販売台数)が違うんだから、価格も違う。
日本は軽自動車が多く、東南アジアは2輪が多い。
日本と東南アジアを比較するなら2輪まで入れて考えないと比較にならないよ。

書込番号:26277086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 evnoriさん
クチコミ投稿数:104件

2025/08/30 12:10

>ktasksさん
 
いえ、単に 大陸様の思想で日本人からは、いくら取っても構わないって考えでの価格設定かも。

以前、試乗したときに、営業マンに車格的にライバルが無いから値引きしないと言われた事があります。

韓国より100万高く売られているのも値引き財源じゃなさそう。

書込番号:26277143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


北の羆さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:57件

2025/09/01 19:33

>輸入車の墓場と言われる日本市場によく参入したと思うよ。

何で売れないと思ってる市場にわざわざ来ると思うんでしょうかね。
ドイツ車はかなり売れてると思うが、外車が年間30万台以上売れてる市場で2千台は売れてるかどうか。
フェラーリでも1500台程売れてるんですがね。
もうちょっと現実を見たほうがいいかと思うが、見れないんだろうね。

書込番号:26279054

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

BYDが軽自動車開発中

2025/04/26 23:22(4ヶ月以上前)


自動車 > BYD > ATTO 3 2023年モデル

クチコミ投稿数:36件

驚きました。軽自動車を新規開発するとは。

https://byd.co.jp/e-life/news/2025_0424_1.html

2026年後半に発売予定だそうです。

シンプルに楽しみです。

NBOXみたいなのだったらいいな。

書込番号:26160804

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2025/04/26 23:48(4ヶ月以上前)

なんでNBOXなんやろな?
距離は乗らへんから軽トラ欲しいな。
50kwぐらいのモーターで150キロぐらい走行出来れば十分かな。
当然4WD切り替えね。
スーパーローが欲しいのでサブミッション?付き。
そんで70万なら売れると思う

書込番号:26160825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2581件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/27 16:57(4ヶ月以上前)

以前は,2wdならEVトラックありましたねー。
全く売れなかったようですが。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/580215.html

書込番号:26161550

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2025/04/28 09:45(4ヶ月以上前)

国産は高いんだよね。
しかも力不足で荷台が高い
4WDじゃないと出来ないことがあるし
しかも超低速が欲しいからね。

書込番号:26162204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2025/07/04 00:50(2ヶ月以上前)

有料記事なので、最初の数行しか読めないですが。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04B7J0U5A600C2000000/

やはりN-BOXみたいな? あるいはそれを超える?  そんな軽自動車を開発するつもりのようです。

書込番号:26228182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

標準

値段が値下げした?

2025/04/13 22:19(4ヶ月以上前)


自動車 > BYD > ATTO 3

クチコミ投稿数:30件

BYDのホームページと値段が違います。
いつの間にか418万円になりましたね?
価格comは値段変更を反映しないですね。

書込番号:26145633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3427件Goodアンサー獲得:164件

2025/04/13 22:31(4ヶ月以上前)

>値段が値下げした

頭が頭痛、

みたいな言葉使いに違和感を覚えない人に、
他者の記載誤りをあげつらう資格があるのか?

さてどうなんでしょうかね。

書込番号:26145645

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/04/13 23:46(4ヶ月以上前)

ドルフィンは修正済みです。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=147972

書込番号:26145714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3998件Goodアンサー獲得:119件

2025/04/14 00:45(4ヶ月以上前)

こんないい加減なサイトの価格表示信用してる人いるの?

書込番号:26145746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件

2025/04/14 11:26(4ヶ月以上前)

>ドルフィンは修正済みです。

なるほど。ありがとうございます。


>こんないい加減なサイトの価格表示信用してる人いるの?

はい、値段だけは信用していました。価格comなので。


>値段が値下げした?


以下の入力ミスです。大変なご迷惑をおかけいたしました。
「値段が!?値下げした?」

>他者の記載誤りをあげつらう資格があるのか?

はい、価格の違いについては誰でも指摘する資格はあると思います。
価格comなので。

書込番号:26146072

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

標準

普通充電が出来なくなりました

2024/12/22 19:55(8ヶ月以上前)


自動車 > BYD > ATTO 3

クチコミ投稿数:17件

普通充電が開始→すぐ停止を繰り返すようになり
充電出来なくなりました。(急速は出来る)

ディーラーで見てもらうと、洗車等で右フロントホイールハウスの隙間に高圧の水をかけると、普通充電のケーブルの繋ぎ目に水が侵入して腐食、通電エラーが起きているということでケーブル交換となりました(無料)

故障したケーブルの現物を見せてくれましたが、普通充電は給電口からアスクルまで2本のケーブルを繋いでいて繋ぎ目の中が白く腐食していました。(急速用のケーブルは繋ぎ目無しの1本で影響無し)

ディーラーの人いわく、既に同様の事例が数件起きてる。構造上の問題で繋ぎ目の中に水の侵入を防ぐグリスを入れるくらいの対策しか無い(対策後は今のところ再発してない)。このままだと全車に起こりうるのでメーカーに対策を依頼中との事でした。

とりあえず皆さんも洗車時は右フロントホイールハウスの中に見えるオレンジ色のケーブル付近に水をかけないように注意してください。

書込番号:26009578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:7件

2025/01/10 16:01(7ヶ月以上前)

私も全く同じ現象が自宅で発生し、遠出から帰宅時に起きたので電欠→12Vバッテリー上がり→レッカーとなりました、、、

今、無償修理中です。

書込番号:26031342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/01/12 19:16(7ヶ月以上前)

同じオーナーです、今日はじめてみました。
状況がよくわからないのですが、オレンジ色のケーブル付近は、ボンネットの中ですか?タイヤハウスの中ですか?
私は、雪国なので毎日塩カリ撒かれた道路を走行しています。1年以上使用していますが、急速充電は2日程しか経験してないのでとても心配です。

書込番号:26034299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/01/13 10:58(7ヶ月以上前)

>yacchinn1234さん
私で3週間かかりました。代車もATTO3でした。

>むかし サブスリーさん
ボンネット開けて見てみましたが、ボンネットの中ではないですね。
右フロントのタイヤハウスの中の裏側ですね。

素人なので、場所が正しいかはわかりませんが画像を上げておきます。

ディーラーは不具合の情報を共有してるはずなので
応急処置だけでもしてもらえないか相談してみるとか・・・

書込番号:26034991

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2025/01/14 13:01(7ヶ月以上前)

ディーラーさんから連絡あり、他の箇所にも影響が出てしまい今月いっぱい修理に掛かるかもだそうです😓

書込番号:26036630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/15 18:04(4ヶ月以上前)

信じがたい配線ですね。

新発売のシーライオンとか、
まさにiD4ソックリさん。
電池容量はタップリですが、
さほどの低価格な感じはしないです。

もう少し頑張りま賞ですね。




書込番号:26147624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5690件Goodアンサー獲得:93件

2025/04/15 19:09(4ヶ月以上前)

BYD、何があっても、驚かないような。
まさみさんのCMでは「ありかもBYD、」、でも申し訳ないけど、個人的には、「絶対ないなBYD」なので。

書込番号:26147717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2025/04/15 20:12(4ヶ月以上前)

え?そりゃ不具合無い方が良いですけど、別に直してくれれば気にしないですが?今本当に頑張らないといけないのは国内メーカーでは?
私は庶民に買える価格でEV提供してくれたBYDに感謝してますよ

シーライオンはデカすぎですね。8年目くらいにATTO2出てたら乗り換えます。ただeビターラも気になる…

書込番号:26147785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/16 12:01(4ヶ月以上前)

ゆっき52さんのような人がじわじわと増える。

ミツビシ、マツダ、スバル程度の規模に成長する。

長澤まさみ事務所が引き受けた理由はそこにある。

日本国は、脱クルマで良いんです。

食料、燃料、防衛の自給率アップが最優先。

米米クラブ。


書込番号:26148432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5690件Goodアンサー獲得:93件

2025/04/16 20:33(4ヶ月以上前)

>日本国は、脱クルマで良いんです

車は家電だとでも?

書込番号:26148945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/19 15:10(4ヶ月以上前)

今 代車でドルフィンに乗ってるんですが該当の所はカバーが付いているような感じですね
ATTO3を引取りに行ったら訊いてみようかな

書込番号:26152082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

内蔵ドラレコ

2024/06/15 13:45(1年以上前)


自動車 > BYD > ATTO 3

スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

ELー3776900で検索すると動画がいくつかヒットしますが
BYDが用意して実際には採用しなかったのは何らかの問題があったんでしょうねぇ
ミラー型ドラレコを用意したのですが人柱覚悟で買ってみようかと思ってます
ただもう1点気になる内蔵型ドラレコがあって迷うところです

書込番号:25773127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

2024/06/20 22:23(1年以上前)

マニュアルを見てたらドラレコがあるって書いてある???
200ページからだけど じゃぁディーラーオプションのドラレコっていったいなんだろう?
納車時にチェックするしかないか

書込番号:25780670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/06/21 10:20(1年以上前)

噂ではatto3初回導入分だけドラレコ標準搭載でその後は諸事情により非搭載という話もあった気がしますが、現行もドルフィンも普通にドラレコついてそうですね。

https://www.tiktok.com/@byd_auto_kagoshima/video/7305623433008778504

待たずともディーラーに確認されるのが良いかと思います。
標準装備はフロントのみで、リア無しですね。

書込番号:25781148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

2024/06/21 18:36(1年以上前)

ドルフィンにはついてなさそうです
https://minkara.carview.co.jp/userid/3443487/car/3534777/12740943/parts.aspx
ATTO3はマイナーチェンジで外したって事ですかねぇ
microSDを挿してからの挙動をみてみます
必要ならアリエクで買ってみます

書込番号:25781602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/06/22 10:38(1年以上前)

現行のATTO3にもドラレコ前向きはついていますよ。

書込番号:25782304

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

2024/06/22 11:10(1年以上前)

ディーラーオプションのドラレコっていったい何なんでしょうね?
ミラー型ドラレコは買ったんで納車後に付けるけど・・・よくわかりません

書込番号:25782355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/06/22 19:37(1年以上前)

リヤ用が必要な場合という事ですね。
または、リヤウインドーの視界が悪いのでデジタルインナーミラー化したい場合という事でしょう。

書込番号:25782908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信13

お気に入りに追加

標準

ディーラーに行ってきました

2024/06/10 10:16(1年以上前)


自動車 > BYD > ATTO 3

スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

中古車の話を聞くのにディーラーに行ったんです
店頭ではネット上に出ていないお得な情報がありました
言ってはいけないようなので気になる方は6月納車が間に合う今 ディーラーへどうぞ
私は買ってしまった(^-^)V


書込番号:25767111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/06/10 10:52(1年以上前)

勇気溢れる行動です。

書込番号:25767138

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3427件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/10 11:04(1年以上前)

>お得な情報がありました

お得であるということは、

そうせざるを得ない理由がある

ということ。

本当にお得かどうかは、
そういった背景、バックグラウンドまで、
総合的に考慮して判断しないと後悔のもとです。

昨今の情勢含め考慮するに、

恐らく、お得情報は今後も断続的に出てくるだろうし、
より良い条件が出てくる可能性も低くない。

よって、スーパーの惣菜に貼られた値引きシールに
飛びつくような真似はせず、熟考された方がよろしいかと思われます。

書込番号:25767150

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5690件Goodアンサー獲得:93件

2024/06/10 11:04(1年以上前)

まさみさんに影響受ける人も、いるのでは。

書込番号:25767151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3013件Goodアンサー獲得:276件

2024/06/10 15:24(1年以上前)

>kakyさん

勇気ある決断に敬意をこめて。

車の出来は良いと思います。(試乗したことあります)

問題は、「信頼性」でしょう。
EVの故障は、経験的に少ないと思いますが、システムエラーなど出た時に、
サービス拠点が少ないこと、販売台数が少ないことなどなどのため、
適切な対応、修理ができるかどうか、ちょっと不安は感じます。

いずれにしても、
「人柱」、お疲れ様です。是非、納車後のレビューもお願いします。

書込番号:25767418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BEV-Userさん
クチコミ投稿数:10件

2024/06/10 17:29(1年以上前)

>kakyさん
まずはご購入おめでとうございます。

私は今年3月に納車されたプチマイナーチェンジ前のユーザーです。
現行のe+のリーフも所有していますが、ATTO3の方が遥かに気に入っています。
OTTOCAST等を利用すれば地デジやBSも観られますので、
お互いに快適なATTO3ライフを楽しんでいきましょう。

否定的な投稿が大好きな方々も多いですが、聞き流していきましょう(^^)v

書込番号:25767532

ナイスクチコミ!13


スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

2024/06/11 00:34(1年以上前)

EVは乗り手を選びますんで向かない方はいらっしゃるでしょう
だから他人に積極的にすすめる事はしません
自分が納得してればいいと思います

ZE0→40リーフそしてATTO3とEVは3台目でいろいろ勉強させていただきました
何事も無ければ最後の乗用車になるかも知れません
(奥さんの車がどうなるかは知らんけどね)

ここの他はXやみんカラの情報が貴重です
先輩方の情報はありがたいです
EVに限らずですが先陣をきってくれる方には敬意です

良くも悪くも4〜5年経てばBYDの認知度は上がるから見てるといいですよ
ひょっとしたらNIOがトップだったりして?
知らんけど

書込番号:25767985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3427件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/11 00:52(1年以上前)

別にね、
BYDだからって偏見の目で言ってるわけじゃなくて、

オトクな値引きで売るには、それなりの理由があるってだけ。

5年後の下取り価格なんてゼロでも構わん。
今、欲しいと思う車をかうだけ。

という覚悟があるなら良いけど、
単に諸元・装備表と価格表を見比べただけで、
お得だと飛びつくのはやめた方が良いと。

私自身もね、自分で乗って気にったから三菱車を買ったので、
下取りがゼロであっても、なんの後悔もないですが、

数年後、残存価値が限りなくゼロに近くても後悔しない。
そういう覚悟があるか熟考しましょ。

って話です。

書込番号:25767999

ナイスクチコミ!5


スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

2024/06/11 06:19(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

今の40リーフがガリバーで23万円っていわれてます
元々乗り潰すつもりで買って、V2Hを買ってバッテリーにするつもりなんです
リセールバリューを気にして買ってないので問題ないです
それよりガソリン代よりはるかに安い電気代で運用できたし元は取れてます
ちなみに12.6万キロ越えました
長距離は苦手ですけど

家庭用蓄電池として考えれば激安ですしこちらもお得
場所をとるのが欠点かもしれませんが、物置が増えたと思えばいいかなと

EVって総合的にみるとエンジン車より使い勝手がいいんです
EVの良さをわかっているから今回ATTO3にしたわけです
万人受けはしないんでしょうけど

書込番号:25768102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3427件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/11 07:26(1年以上前)

>万人受けはしないんでしょうけど

ですね。

EVというか、地上を移動する動力源として、
モーターの特性というのは非常に優れていますので、

急進派が言うほどのタイムスケールではないにせよ、
いずれ主流になっていくのは間違いないと思ってます。

ただまあ、現状ではインフラ含めてネガティブな面があるのも事実で、
万人に手放しで勧めて良いものとも思っていないません。

個人的には、特に自宅で充電できる環境にある人にとっては、
車の使用目的にもよるけど、BEVであることのデメリットなど、
問題にならない程度でしかないとは思うけど。

BEV普及のためには、最近急に見かけなくなったミヤなんとかさんみたいに、
BEV以外は時代遅れで、中国車が一番優れていて日本車は終わりだ、
みたいなゴリ押しの主張をしてくる人の存在こそが、

却ってBEVや中国車に対する悪感情を掘り起こし普及の妨げになっている。

BEVを買うなら自分でしっかりとメリット、デメリットを理解すること。
その上で購入を決めるなら、なんの問題もない。

でも、その辺を理解せずに、仕様、装備といったカタログスペックと、
価格だけを見比べて、お得だと飛びつく人にはまだまだ向かない。

まあ、なんというか、まとまりに欠けるけど、
私が思っているのはそんなところ。

書込番号:25768148

ナイスクチコミ!4


スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

2024/06/11 09:57(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

インフラは重要です
最近は充電器は増えてきてますが相性問題が結構あります
最低限 自車の情報は仕入れておく必要があります
https://www.e-mobipower.co.jp/wp-content/uploads/2024/06/%E5%88%A5%E7%B4%993_ABB_20240604.pdf
充電できないなんて事が無いように充電計画をたてて行動しなければいけません
リーフの場合は相性問題は皆無ですがATTO3はABBがダメなので要注意です
長距離の場合は事前に調べる必要があるので行き当たりばったりの方には向きません
その辺は充電情報アプリにお願いしてみようかな

日本で発売から1年以上経って不具合情報は出てて更に酷い不具合はあまり無いと思われます
地域にもよりますがAnycaで気軽に借りて試す事もできます
youtubeでは1000キロチャレンジなんて事をしてる方もおられます
まだ納車前なのでなんともいえませんが先進性を楽しもうと思います(テスラには敵わないんだろうけど)

書込番号:25768321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2024/06/22 10:42(1年以上前)

ABB製の充電器の相性問題は最新のアップデートで改善されているはずです。ちょうど最近落ちてきているやつです。

書込番号:25782312

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

2024/06/22 11:20(1年以上前)

>第二の男さん

相性問題が解消しているなら
ディーラーのグループでABBの充電器を設置しているところがあるので動作確認させて貰えるか訊いてみよう
ちなみにeMPでは6月6日の情報のままですね

書込番号:25782364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2553件

2024/06/22 13:41(1年以上前)

これですね
これで気がかりがひとつ解消されました

書込番号:25782522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ATTO 3」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ATTO 3を新規書き込みATTO 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ATTO 3
BYD

ATTO 3

新車価格:418万円

中古車価格:252〜366万円

ATTO 3をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ATTO 3の中古車 (21物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ATTO 3の中古車 (21物件)