BYD ATTO 3 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BYD > ATTO 3 2023年モデル

ATTO 3 2023年モデル のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

ATTO 3

ATTO 3

BYD公式サイト

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ATTO 3 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATTO 3 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ATTO 3 2023年モデルを新規書き込みATTO 3 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > BYD > ATTO 3 2023年モデル

スレ主 nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件

昨日納車されました。
先輩方、ご教授願います。

目  的:走行中にyahooカーナビやトヨタのナビアプリをデカい
     純正モニタに映したい(youtubeは「見たくない」と言えば
     嘘になるかも、です)

購入済:ATOTOMOVE AD1 ワイヤレスCarPlayアダプター
      (https://www.amazon.co.jp/dp/B0F5G8VVX7?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title)
      Amazon Fire TV Stick 4K

スマホ :Android機 motorola moto g64y 5G に楽天simカード

自分でやってみても「ウンともスンとも」です。多分最初期の段階で
何かに躓いてるのかと思います…Android機でもカープレイ使う???

上記の品を使って、どのように設定すればモニタ上でアプリを
使えるのか、ご存じの方がいましたら、順を追ってご教授ください。

よろしくお願いいたします。


書込番号:26282182

ナイスクチコミ!0


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2008件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/05 18:50

>nabi0626さん

「ワイヤレスCarPlayアダプター」ですから有線CarPlayをワイヤレス化するデバイスだと思います。
CarPlayはiPhoneでないと出来ません。

書込番号:26282254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19504件Goodアンサー獲得:922件

2025/09/05 19:06

で 電源5.2vはどっから取ってますか

書込番号:26282282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアのアップデートについて

2024/09/30 08:19(11ヶ月以上前)


自動車 > BYD > ATTO 3 2023年モデル

クチコミ投稿数:6件

先週、OTAが降ってきまして、ソフトウェアをアップデートしました。

元々言われていましたが、接近音が小さくなった以外にも、ざっと運転していて変わった点が多くありました。
・パーキングにした時の音量追加
・パーキングセンサーの音、音量の変更

ただ、アップデート後にわからないこともいくつかありました。
・バック切り替え時の音がミュート化した。
→音は設定でもとに戻せる?
・デイタイムランニングライト
→オフにできるようになったそうだが、設定のどこから?
・BYD StoreからいくつかアプリがDLできるようだが、そもそもBYD Storeはどこにある?

もしお分かりの方がいれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:25909325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Matt1960さん
クチコミ投稿数:9件 ATTO 3 2023年モデルのオーナーATTO 3 2023年モデルの満足度4

2024/10/04 13:10(11ヶ月以上前)

>ぱさん55さん
デイタイムランニングライトのオフは、パッド(大きなディスプレ)の車両設定の
照明&アンビエントの所にあったと思います。
駐車時のみ デイライトをオフ出来るようです。
充電中に社内に居る時などの活用を想定かなと思っています。

BYD Storeは パッドを左にスワイプすると出てくると思います。

OTAでやかましいと言われていたナビの音も、相当小さくなっていました。
後、以前からかもしれませんが、オートライトがオフ つまり ライトがオフの位置でも、
トンネルなどに入るとライトが点灯する様になっている事に気づきました。
国産車のオートライト義務化対応かなと思っています。

書込番号:25914123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2024/10/05 16:25(11ヶ月以上前)

>Matt1960さん

ご返信ありがとうございます。
設定をいじってみたのですが、どれも見当たらず、、、。
バージョン情報をみたところ、何故かver.1.1のまま。
接近通報音のだったり、パーキング音だったり、障害物センサーの音だったりは変わっているので、アップデートされたと思っていたのですが、違うのでしょうかね。
大人しくディーラーに問い合わせるのがよいのかもしれません。

オートライトの件、おっしゃるとおりですね。これまで、ずっとオートライトオフにしていたので、これは不便です。小さいモニターでは、今でもオートライトオフ表示が出るので、そのあたりよ整合性は直してほしいところです。

ちなみに、小さいモニターといえば、ライト点灯時に大きいモニターは暗くなるのですが、小さいモニターは暗くなったりならなかったり、、、(9割位明るいまま)

こういった、細かい点が直ってくれると良いですね。

書込番号:25915527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 ATTO 3 2023年モデルの満足度4

2024/10/07 17:06(11ヶ月以上前)

私がアップデートした時は最初40分程度、
次の日に20分程度と2回連続してアップデート来たんですよね。

おそらく2回目のアップデートでデイライトオフが来るのではないかと。

書込番号:25917931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Matt1960さん
クチコミ投稿数:9件 ATTO 3 2023年モデルのオーナーATTO 3 2023年モデルの満足度4

2024/10/13 21:57(10ヶ月以上前)

デイライトスイッチ

BYDストア

>ぱさん55さん
デイライトのOFFとBYDストアの画像を添付しましたので、ご参考になれば。
私もアップデート 2回 ありました。 私は 20分と40分の2回でした。

オートライト 私も仕様変更前の方が良かったのにと、思っております。
例えば、ちょっとしたガード下をくぐっても、ライトが点灯してしまって。
まあ、それだけの話なんですが、以前の仕様に慣れていたので、ちょっと違和感が。

後、私の車だけかもしれませんが、
カーナビの案内音声 確かに小さくなったのですが、極端に小さいです。
カーナビの案内音声を適切にするために、プロンプトの音量を上げると、今度はBYDのメッセージ、
例、”安全のためにロービーム・・・” とか BYDの音声操作の返答レスポンスなどが、
びっくりするほど 大きな音になります。
プロンプトの音量を適切にすると、今度はカーナビの音声がほとんど聞こえません。
これなら、カーナビの音声音量 まだ 以前の方が マシかなと 個人的には思います。

ソフトウェアの確認を、実車で本当にやっているのか不思議に思います。
カーナビソフトウェア側で、ナビの音声音量調整が出来れば良いと思うのですがね。

後、SIMの通信量2Gを使い切るとカーナビは起動しなくなります。
標準でのナビが起動しない場合があるなど、国産車や有名どころの輸入車のナビではありえなく、
これは致命的なエラーという感じがします。

ソフトウェア関連は、まだ、随分粗削りな感じを受けます。
是非、今後 改善を図っていただきたい点です。



書込番号:25924690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2024/10/14 18:58(10ヶ月以上前)

>Matt1960さん
>ゆっき52さん

情報、ありがとうございます!
そうすると、私の車ももう一度アップデートがくるようですね。気長に待ってみようと思います。

カーナビの案内音声、今のところ気にならないので、次回のアップデートを終えてから再度確認してみます。

書込番号:25925790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/18 01:19(10ヶ月以上前)

お世話になってます。
横からすいません。アップデート後からナビゲーションで音声入力での目的地設定が出来るようになったようで、メーカーのソフトウェア更新情報に記載がなかったので情報共有させていただきます。
※アップデート前からでしたら、申し訳ございません。

以下で実行確認は出来ました。
・ステアリングホイール内音声制御ボタン押下後、
 1.固有名詞+「まで」
  例:東京駅まで
 2.住所+「まで」
  例:東京都千代田区丸の内〇丁目〇番〇号「まで」

書込番号:25929732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/23 20:46(10ヶ月以上前)

板汚してしまってすいません。
訂正です。

誤:例:「東京都千代田区丸の内〇丁目〇番〇号」「まで」
正:例:「とうきょうとちよだくまるのうち〇(例えば「いち」)」「まで」
  を発音すると、以後の選択肢を数字で選択するよう促されます。
  ※「丁目(ちょうめ)」を認識したのですが、今は認識しなくなりました。ディスプレイ上には音声認識された文字の「丁目」まで表示されるので、ナビのデータである手動での検索で表示される「〇丁目〇番〇号」を見ているわけではなさそうです。

個人的には走行中でも経路検索できるようになったので有用と考えているので、もう少し深堀して有益な情報があればアップデートしてみたいです。

書込番号:25936034

ナイスクチコミ!2


Horicchiさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/16 00:14(7ヶ月以上前)

横から割り込み、済みません。

>Matt1960さん、あなたの書き込み
>カーナビの案内音声 確かに小さくなったのですが、極端に小さいです。カーナビの案内音声を適切にするために、プロンプトの音量を上げると、今度はBYDのメッセージ、例、”安全のためにロービーム・・・” とか BYDの音声操作の返答レスポンスなどが、
びっくりするほど 大きな音になります。プロンプトの音量を適切にすると、今度はカーナビの音声がほとんど聞こえません。

私は昨年11月からSEALに乗り始めました。あなたの書き込み内容は現在のSEALと同じの様です。
今日BYD ディーラで聞いたところ、ATTO3がUPDしているので変わっているかも‥‥と、言われたのですがあなたの内容からするとまだ変わっていない様ですね。
今日のディーラ訪問はSEALのNAVI内容がお粗末なので、他の車種ではどうなのか?、聞きたくて訪問したのです。
そこで,ATTO3お乗りの方にお聞きしたいのですが、
1.NAVI画面、道路の色と河川の色がほぼ同じでしょうか?。
2.鉄道線路の表示は茶色?の1本線でしょうか?(新幹線路は白-黒?の梯子色(形)になっていますが)
3.幹線道路と、一般県市町村道との区別(線色、太さ)はされているでしょうか?。
4.地図全体の背景色は白色に近い1色でしょうか?。(GoogleMapの様に標高差を付けた色になっていませんか?
5.走行中の自車マークの位置(▲マークの先端部)は地図スケールを変えても道路の位置と一致していますか?。
  ※地図スケールが100mまでは、一致しているのですが、500m以上に範囲拡大するとマーク先端部が交差点の先(上)になってしまう。地図とのズレ。

この質問はSEALの板に書き込めばいいのでしょうけどディーラ店舗に生憎ATTO3が無く(出払っていた)で、ATTO3がUPDしているので改善されているかも?、との情報でした。
そもそも、3車種とも同じメーカ(BYD)の、同じEVなのでNAVIの様な共通使用品(ソフト)は同じであるべき?、と思うのですが‥。
3車種一括でUPDしても良いのでは。
なお、情報として次期UPDはDOLPHINだそうで、SEALはその後になるだろうとの事でした。

書込番号:26038677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

アップデート版の近接警報音について

2024/03/11 01:05(1年以上前)


自動車 > BYD > ATTO 3 2023年モデル

クチコミ投稿数:1件

マイナーチェンジの近接警報音の音は抑え目になったのか知りたいです。

どなたがマイナーチェンジ車を乗った方居ないかな。

書込番号:25655778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Horicchiさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/15 22:34(1年以上前)

>ドルチェットさん

BYDは国内に100店舗設置すると言っています。近くに「店舗開設準備室」がありませんか?。BYDのHPで調べることができますよ。
当方、開設準備室から「新型の試乗会」を3/16から可能との連絡が昨日あり、即申込しました。明日行ってきます。

書込番号:25661889

ナイスクチコミ!1


evnorinoさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/16 06:36(1年以上前)

近接接近音変更後のドルフィンロングレンジに乗ってますが、音の大きさはほとんど気にならないですよ。リーフにも乗ってますが一緒くらいですね。音が大きかった昔のバージョンを知らないので、どのくらい違うのかは分かりません。私は音楽の接近音にしてますが、街中をゆっくり走っている時でも誰も振り向きません(笑

書込番号:25662106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Horicchiさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/17 01:11(1年以上前)

今日、新型ATTO3の試乗会に行ってきました。
交通量の少ない県道を約10分ほど走り、加速性=>良いですね、ビックリするくらいでした。ロードノイズはやむを得ない処ですね。
走行中”前方交差点右折レーンがあります”の案内音=>随分大きかったです。
同乗の店長さんが音量調整し、スピーカ音=1まで下げられたのですが、あまり変わらなかったです。

接近警報音‥‥>start走行時は窓を閉めていたので聞こえませんでした。町中の騒音もあり。

前回試乗のdolphinはカタログは紙1枚だったのですが、このATTO3新型ではしっかりしたカタログとなっています。

なお、僭越ながら、先のスレ「アップデートで直してほしい」のスレにある、
たける1979さん、ゆっき52さん、めりた9さんの要望について店長さんに直質問してみました。結果はほとんど「残念ながら‥‥」との事で上述と変わらない様でした。
※店長さんは元BMW店勤務、また、リーフにも数年乗っていたとの事で、親切丁寧にお答えいただきました。

書込番号:25663280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2024/03/23 09:42(1年以上前)

こんにちは!
FL後のATTO3近接接近音は車内ではほぼ無音でしたよ!

書込番号:25671058

ナイスクチコミ!4


Matt1960さん
クチコミ投稿数:9件 ATTO 3 2023年モデルのオーナーATTO 3 2023年モデルの満足度4

2024/04/10 08:48(1年以上前)

こんにちは。
マイナーバージョン後のATTO3を購入しました。マイナーバージョン前の車も試乗しており、近接警報音 マイナーバージョン後の車では、気になる音量ではなかったです。マイナーバージョン後では、近接警告音を出すハードの位置が変わっている?? 事があるのかもしれません。音はフロントグリルの下から出るようです。尚、ナビの案内音量は、相変わらず最低でも、個人的には相当やかましいと感じる音量です。

書込番号:25693718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/19 10:36(11ヶ月以上前)

マイナーチェンジ前のATTO3に先日OTAでアップデートされたのですが、警報音の音量は変化なしでした。
はっきり言ってウルサイです。なぜ、室内のスピーカーに警報音が流されるのか意味不明です。
外にだけ発音すればいいのに。

書込番号:25896208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/01 23:46(11ヶ月以上前)

9月末にOTAがアップデートされ、近接警報音音量が激減しました。9ヶ月待ちました。音色もプリウスに似た音になりました(以前はスキマ風みたいな音だった)。よかったよかった。

書込番号:25911388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/18 00:49(10ヶ月以上前)

近接警報音の出る速度がOTAの前後でかわったような気がします。以前は時速27Km以下で鳴り出したと思ったのですが、OTA後は時速32Km以下で鳴り出すようになった気がします。時速20マイル以下にキリ良くしたということでしょうか?

書込番号:25929722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

BYDアプリ

2024/07/18 08:56(1年以上前)


自動車 > BYD > ATTO 3 2023年モデル

スレ主 tarl.yさん
クチコミ投稿数:5件

携帯用アプリで扉の開け閉めエアコンの起動など使用しているのですが最近電波異常のエラーが出てしまいます。
同じ方いらっしゃいますか?
また良くする方法などありましたら教えてもらえると助かります。

書込番号:25815635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/07/18 10:19(1年以上前)

ユーザー数も限られてるほど少ないのだから、ここで問うよりメーカーサービスに問うのが良いのだが出来ない理由があるのかな?

書込番号:25815763

ナイスクチコミ!12


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2024/07/18 12:50(1年以上前)

初期化ですね。
聞こえ良く言えば安定性が欠如しています。
悪く言えば胡散臭いです。

書込番号:25815963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/07/18 17:28(1年以上前)

私はドルフィンに乗っていますが、同様にアプリで鍵の開け閉めをしようとするとエラーが返ってくることが多くなっています。
エラーが返ってきたついでにパスワードを再度入れ直さなければならないこともあります。
今後のアップデートでもう少し安定性が向上することを期待したいですね。

書込番号:25816256

ナイスクチコミ!3


k-juenさん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/19 23:40(1年以上前)

BYD ATTO3の2023年型に乗っていますが、確実にOTAでアップデートをした後から不安定になっていると感じます。
アプリ起動時の読み込みが遅いことも頻発し、挙句の果てにはBYDロゴで固まることもあります。BYDロゴで固まってしまった後には決まってパスワードを求められる画面になります。
遠隔でのエアコンも反応が悪く、「データを更新中」からかなり待たされます。その後A/Cが作動していませんという表示のままなのにエアコンがしっかりとついていたりと、かなり使い勝手が悪くなっています。
スマホでの解錠・施錠ももっさりしています。

シフトレバー交換の際に、ディーラーにどうにかならないか聞いてみたいと思っています。

あと、モニターの輝度が納車後すぐよりも暗くなった気がします。最大輝度にしているんですが…
皆様いかがですか?

書込番号:25817863

ナイスクチコミ!3


evnorinoさん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/21 13:47(1年以上前)

うちのドルフィンも、遠隔操作しようとスマホのBYDソフトウェアを起動する度にパスワード入力を求められます。記憶が定かではないですが、納車当初はパスワード無しで起動できていて、キズ直しでディーラー入庫から戻ってきて以来パスワード必要になったような気がします。ドルフィンでは固まったりエラーになったりすることはないです。atto3のOTA後、ドルフィン入庫後に共通する事象だとしたら、車側のソフトウェア変更によるものかも知れません。私もそうですが、こういうちょっとした不具合もディーラーに伝えた方がいいですね。多くの指摘が集まればそれだけ利用者からの要望に対応してもらえる可能性が高まります。

書込番号:25819815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > BYD > ATTO 3 2023年モデル

クチコミ投稿数:2件

9月からatto3オーナーになった、EV初心者です。
付属のカーナビですが、目的地の検索をしても該当なしということで、全く役に立たない状況です。
たとえば、周辺検索で「飲食店」を検索すると、チェーン店、(例:なか卯、王将、など)しか表示されず、地場の飲食店は全く出てこない状況です。
購入したディーラー担当者に確認すると、「BYD本部に確認したところ、店舗がゼンリンに登録しないと出ない」という事でした。担当者は「androidオート」の地図を使ってください、といわれました。
こんなことってあり?ですか?。何のための付属のカーナビなんでしょう?
と思ってしまいました。
皆さんのカーナビは如何ですか?

書込番号:25459856

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/12 16:19(1年以上前)

そもそもカーナビの地図って最新であったとしても情報としては2年くらい古いのでそこをどう捉えるかです。数年もすれば更新すらされなくなります。

情報最新がマストであればCarPlayやAndroidオートに優るものはあないです。

そう言う時代だと思います。
私のナビも2016年製の純正ナビですがCerplayのお陰で現在も現役です。

書込番号:25459908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5693件Goodアンサー獲得:155件

2023/10/12 16:32(1年以上前)

地図も併用したら良いでしょうな

書込番号:25459923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2023/10/12 16:49(1年以上前)

>店舗がゼンリンに登録しないと出ない

そんなことってあるんですかね?
店舗が削除してくれっていう事はあると思いますけど登録してくれって申請制って考えられないですね。

大昔に使っていたカーナビの地図データがゼンリン製でしたが普通に店舗検索できていたといいますが。

書込番号:25459943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2023/10/12 17:39(1年以上前)

データを抜き取り中共に差し出すために是が非でもスマホに繋がせたいのだろう

書込番号:25460001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:173件

2023/10/12 18:32(1年以上前)

ベースになってる地図情報に登録が無いとね。
新規開業しても現地調査スケジュールによっては、地図が更新されても掲載されない。
店舗関係は現地調査時に利用目的を告げて許可を取ってるらしいよ。

書込番号:25460074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/12 18:50(1年以上前)

国内メーカーのディーラーOPナビですら情報は2年以上前とかありますからね。

そういう不便を減らすためにディスプレイオーディオにスマホナビを映す方式が普及してきてるのでしょう。

AndroidAutoやCarPlayが面倒というならスマホホルダーでも買ってきて、スマホでナビさせると車載ナビよりは新しいデータが使えます。

頑張って時代についていきましょう。

書込番号:25460096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件 ATTO 3 2023年モデルのオーナーATTO 3 2023年モデルの満足度4

2023/10/13 00:05(1年以上前)

ATTO3ユーザです。 ディーラーに言われたからとかではなく、自主的にCar Playでのナビを主に使っています。
ご指摘の検索能力は言うまでもなく、UIデザイン自体も Google MapやAppleのマップのUIに比べたら古く見るに耐えないとおもったからですが、もはや今日に至っては別にATTO3に限った話でもないかと思っています。

書込番号:25460481

ナイスクチコミ!14


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2023/10/13 09:51(1年以上前)

ちょっと話ずれるけど、10月からステマ規制施行になったんで、googlemaの店舗情報に「スポンサー提供」とついてる店があります。

ゼンリンとかどうなるんかな?地図情報と広告の差ってどこだろ?
オンラインの地図なら提供有に更新していけばいいけど、カーナビに初期登録されてる物にもこれからは提供の表示つくのだろうか?

書込番号:25460723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2023/10/13 18:52(1年以上前)

令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。

規制の対象となるのは、商品・サービスを供給する事業者(広告主)です。
企業から広告・宣伝の依頼を受けたインフルエンサー等の第三者は規制の対象とはなりません。

地図情報は規制対象外です。

https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/stealth_marketing/

書込番号:25461386

ナイスクチコミ!3


Melita3さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/14 05:59(1年以上前)

5月納車で使用しています。

標準のナビは反応が速く、表示が大きく、縦画面対応で良いのですが、目的地の名称を正確に入力しないと検索できません。
Googleマップ、AppleのMAP、Yahoo!カーナビのように曖昧検索、複数キーワード検索もできません(~_~;)

なので、CarPlayでAppleのMAPを常用しています。
以前はCarPlayを認識せず、かつセンターディスプレイが固まることが度々ありましたが、この1か月は問題なく動いています。

ディーラーの方がおっしゃるように、標準ナビではなくGoogleマップ、Appleの MAP、Yahoo!カーナビ等をお勧めします。
アップデートでAndroid autoも使えるようになったので、良いですね(^.^)

書込番号:25462004

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/17 11:53(1年以上前)

カーナビと言えるようなものではないですね。
1990年頃にパイオニアが販売したGPSだけのナビと同じレベル。

書込番号:25814573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデートで直して欲しいところ

2024/01/27 18:42(1年以上前)


自動車 > BYD > ATTO 3 2023年モデル

クチコミ投稿数:17件 ATTO 3 2023年モデルの満足度4

・ナビ案内の音量を小さく
・スタートボタン押したらナビ画面からスタート
・ナビ画面中でも音楽の曲名を表示
・ナビを起動してないと「止まれ」などの案内をしてくれないのでバックグラウンドで常にナビは動いていて欲しい
・USBメモリで音楽聞く時フォルダ単位で再生できるように
・1つのアルバムの再生が終わったら次のアルバムに移ってほしい
・イコライザーをもっと細かく周波数を設定させて欲しい

アップデートで修正出来そうなところを挙げてみました。
納車されたばかりでまだあまり乗ってはいないですけど、ハード的には気に入ってますが、ソフトは直して欲しいところがイロイロ・・・やっぱりナビが常時起動している状態を前提にして欲しいですね。

ATTO3先輩のみなさんもぜひ教えてください

書込番号:25599919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:7件

2024/02/06 13:14(1年以上前)

・アプリで充電時間の調整ができるようにしてほしい
・YouTubeの視聴(Car playやandroid autoでも)
・リモートでエンジン起動したとき
たまにハンドルロックがかかりDにシフトチェンジできないので一旦エンジンを切る羽目になる
・シートポジションメモリ
・アプリで電費の確認
・カーナビで目的地設定したら、経路充電プランを提示してほしい

書込番号:25612088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件 ATTO 3 2023年モデルのオーナーATTO 3 2023年モデルの満足度1

2024/02/08 22:58(1年以上前)

気温10数度以下で、急速充電が空冷バッテリのリーフより入るようにしてほしい。

それだけで十分です。

書込番号:25615115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 ATTO 3 2023年モデルの満足度4

2024/02/09 18:13(1年以上前)

みなさん思ったより不満は少なそうですね。
使ってて最近気づいた部分が

・集中ドアロックの解除が電源OFFじゃなくてパーキング(P)で自動解除して欲しい

・バックに入れた時ブルートゥースの音楽が小さくなる(USBメモリだとならない)のを直して欲しい

他にハード的な部分で暖房が後席エアコン口から出てないような気がします。それと100km/hくらいから聞こえてくるテレビの砂嵐のような音が気になります。何となくドアガラス以外の所から鳴っているような・・・

書込番号:25615988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Matt1960さん
クチコミ投稿数:9件 ATTO 3 2023年モデルのオーナーATTO 3 2023年モデルの満足度4

2024/05/02 15:42(1年以上前)

ソフトアップデートでの改善希望としては、

・ナビソフト
 個人の感覚ですが、標準のゼンリンナビ イマイチ使い勝手が悪い。
 今は CarPlay AI Box をつないで、他のナビソフトを利用しています。

・画面分割
 せっかく画面が大きいので、ナビとそれ以外のアプリを分割して表示してほしい。

・停車時のワイパーオフ
 信号待ちとかで停車時 手動でワイパー停めています。
 前の車は、停車時とか自動でワイパー停止していました。

・車速連動音量調整
 EV車が静かといっても、走行時はロードノイズ入ってきます。
 車速連動の音量調整機能があれば。

書込番号:25721531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATTO 3 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ATTO 3 2023年モデルを新規書き込みATTO 3 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ATTO 3 2023年モデル
BYD

ATTO 3 2023年モデル

新車価格:418万円

中古車価格:252〜366万円

ATTO 3 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ATTO 3の中古車 (21物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ATTO 3の中古車 (21物件)