UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ] のクチコミ掲示板

UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ] 製品画像
最安価格(税込):

¥114,630

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥114,630¥198,291 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥119,000 〜 ¥119,000 (全国9店舗)最寄りのショップ一覧

モニタサイズ:26.5型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):WQHD(2560x1440) パネル種類:OLEDパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:HDMIx2/DisplayPort1.4x1 UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]の価格比較
  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]の店頭購入
  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]のスペック・仕様
  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]のレビュー
  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]のクチコミ
  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]の画像・動画
  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]のピックアップリスト
  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]のオークション

UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):¥114,630 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 4月上旬

  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]の価格比較
  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]の店頭購入
  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]のスペック・仕様
  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]のレビュー
  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]のクチコミ
  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]の画像・動画
  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]のピックアップリスト
  • UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]のオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]」のクチコミ掲示板に
UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]を新規書き込みUltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1440p/HDR

2023/07/31 15:24(1ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:436件

1440pテスト

映像信号

PS5でHDRの設定を常にONや対応時のみONの設定を変更すると、現在接続しているHDMI機器は1440p/HDRの解像度に対応していないため、2160pが使用されると出ます。1440pの添付の写真の通り対応していますと出るのですが、なぜ設定変更時に対応していないとでるのでしょうか?

書込番号:25366142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/07 16:06(1ヶ月以上前)

少し古い情報ですが、PS5は1440p/HDRではVRRをサポートしないとあります。
VRRかHDRをオフにするとどうでしょうか?

>VRR only works on HDMI 2.1 at 4K and 1080P.
>I have the LG 27 GP950-B and when i want to switch to 1440p, i have to disable VRR.
>Xbox series X does support vrr at all resolutions…
>The best thing that this monitor has is Hdmi 2.1…. So lets just hope Sony is releasing an update for 1440p VRR to work.
https://www.reddit.com/r/OLED_Gaming/comments/102fjeq/the_lg_27gr95qeb_just_arrived/

>Wanted to check in and see if VRR is working at 1440p with this monitor since the PS5 update?
>It is, but HDR isn’t working.
https://www.reddit.com/r/Monitors/comments/10ukwf7/need_help_activating_120hz_for_ps5_on_lg_27gr95qeb/

書込番号:25374321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:436件

2023/08/08 08:47(1ヶ月以上前)

>プレアデス[M45]さん
ありがとうございます。まさに仰る通りでした。
上位の4Kでは対応しているのにWQHDで対応していないというのも何だか不思議ですよね。

書込番号:25375150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル接続

2023/07/26 04:22(2ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:436件

ps5を接続しています。音声接続を光デジタルで行いps5のサウンド設定、音声出力、HDMI機器の種類をテレビにすると特定の動画視聴時に右のスピーカーからしか人の話す声が聞こえません。左のスピーカーからも他の音は出ているのですが人の声だけ聞こえません。パイオニアとヤマハのスピーカー両方とも同様の症状なのでスピーカーは問題ないと思います。pcに光デジタルで接続して同じ動画を見てみてもきちんと両方のスピーカーから人の声が聞こえます。
ちなみにps5の設定、HDMIの種類をAVアンプにすると両方から声が聞こえるようになります。なぜps5のHDMI機器の種類をテレビにすると右のスピーカーからしか人の声が聞こえないのでしょうか?

書込番号:25359444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:5752件

2023/07/26 06:16(2ヶ月以上前)

それはモニターの問題ではなくPS5の問題では?

Firmwareをアップデートとかシステムのアップデートの方じゃないかと思うんですが

書込番号:25359498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:436件

2023/07/26 08:04(2ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。ps5の問題なんですかね。一応ps5はいつも直ぐにシステムアップデートしています。

書込番号:25359577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

HDMI出力時に音が出ない

2023/07/22 13:27(2ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]

PCとSwitchで使う為に購入したのですが、ヘッドホンプラグから音がでません。
DisplayPort(PC)からはでるのですがHDMI(Switch)の場合はでないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25354656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:335件

2023/07/22 15:12(2ヶ月以上前)

スピーカーをイヤホンジャックにさすがいいと思います。 ディスプレーの

書込番号:25354777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:335件

2023/07/22 15:19(2ヶ月以上前)

モニター中央下部に、バーチャルサラウンド機能「DTS Headphone:X」に対応したヘッドホン端子(3.5 mm)があります。

書込番号:25354785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/07/22 16:13(2ヶ月以上前)

からうりさん

返信ありがとうござます!モニターの左下にあるイヤホンジャックですよね?
スピーカーと直で繋いでいるのですが音がでないんですよね...
前はエイリアンウェアAW2721Dのモニターで問題なかったのですが、
LGはバーチャルサラウンド機能が影響してるとかなのでしょうか...

書込番号:25354855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:335件

2023/07/22 16:30(2ヶ月以上前)

パソコンならサウンド設定のところで設定をすればスピーカーから音が出るんですがもともとそのモニターにはスピーカーが付いていないので。 光デジタル端子が付いているので高いスピーカーを買うとか。

書込番号:25354884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:56件 管理が放棄された板 

2023/07/22 16:51(2ヶ月以上前)

ヘッドホン出力 (ステレオミニジャック) 1 (4極:ヘッドホン出力+マイク入力)
光デジタル出力(S/PDIF) 1

4極なので3極スピーカーと互換性が無かったり?
3極:ステレオ
4極:ステレオ・マイク・音量調節

4極は主にスマホのブルートゥースイヤホンに使われてます
ヘッドセットとかもそうかも?

ディスプレイ本体にスピーカーがないのはエイリアンディスプレイも同じなので
LGディスプレイが出力する音声出力が弱かったり?
今お持ちのスピーカーの端子は4極ですか?3極ですよね?

書込番号:25354904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/07/22 17:09(2ヶ月以上前)

スピーカーはBose Companion20を使用しており、
スピーカーの端子は3極タイプです。

調べたところ、4極に3極を接続した場合、音声出力は可能ですとのことです。
PCでスピーカーを使う場合は音声出力をLGのモニターに指定して音を出せています。

書込番号:25354928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8531件Goodアンサー獲得:1489件

2023/07/22 18:45(2ヶ月以上前)

パソコンとモニターをHDMIケーブルで接続した場合は、音が出ますか?

書込番号:25355037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/07/23 10:25(2ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
はい。問題なく音は出ています。

書込番号:25355788

ナイスクチコミ!0


hiro_1129さん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/24 08:03(2ヶ月以上前)

PC以外の場合、入力互換をHDMI2.1(AV)にしないとダメです

書込番号:25357071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/07/25 09:57(2ヶ月以上前)

>hiro_1129さん
入力互換性モードを2.1(AV)に変更すると音がでるようになりました!
ありがとうございます。助かりました^^

書込番号:25358437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ちらつき

2023/07/21 18:43(2ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:436件

こちらで以前話に出ていたVRR設定によるちらつきというのはps5のVRR設定でもなるのでしょうか?PCだけのことでしょうか?

書込番号:25353677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54810件Goodアンサー獲得:14699件

2023/07/21 19:36(2ヶ月以上前)

>PS5にて、4K/120Hz/HDR/VRRの動作を確認
https://i-otaku.com/g-ultragear-27gp950-b-ps5/

>HDMI 2.1で利用できる「PS5 VRR」も対応済みです。
https://chimolog.co/bto-gaming-monitor-lg-27gr95qe-b/

書込番号:25353746

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54810件Goodアンサー獲得:14699件

2023/07/21 19:40(2ヶ月以上前)

済みません。

上の書込は「ちらつき」に言及していません。

無視して下さい。

書込番号:25353751

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:5752件

2023/07/21 20:13(2ヶ月以上前)

理論的にはPCでなるならPS5でもなると思います。
そもそも、PS5はAMDのチップなので、当然VRRもFreeSyncの技術を活かした物にならざるを得ません。
また、nVidiaのG-Sync Compatibleは期限はAdapticSyncとなっておりますが、こちらは基本的にFreeSyncと同じ物です。
また、LGの説明では有機ELに起因すると言う説明だったと思うのですPS5だけOKと言うのは些か疑問が残ります。

因みに同じ有機ELでもDell AW3423DWでFreeSyncやG-Syncで画像が乱れると言う現象は見た事はありません。
ただ、こちらはウルトラワイドだしHDMIでのリフレッシュレートに問題があるのでお勧めする訳ではありません。

書込番号:25353795 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:436件

2023/07/22 23:19(2ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>キハ65さん
ありがとうございます。やはりチラつきはありそうな感じですね。

書込番号:25355391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2023/07/18 00:10(2ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]

スレ主 mpm_wwさん
クチコミ投稿数:3件

これは初期不良でしょうか?
昨日届き早速使用してみたのですが、画像の通り画面全体に等間隔でこのような縦線が入っています。oledパネル特有のものかと思い調べましたが、似た症状は出て来ず質問しようと思います。
わかる方いましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:25348955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8531件Goodアンサー獲得:1489件

2023/07/18 00:39(2ヶ月以上前)

背景が白等の淡い色の場合は、どんな感じですか?

書込番号:25348972

ナイスクチコミ!0


スレ主 mpm_wwさん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/18 00:46(2ヶ月以上前)

先ほどの画像よりは目立ちません。
肉眼の場合は、凝らして見るとわかる程度です。

書込番号:25348975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8531件Goodアンサー獲得:1489件

2023/07/18 01:44(2ヶ月以上前)

ライン切れかと思ったけど、ちゃんと発色(発光)していますね。
ただし、特定ラインだけ発色濃度が違っていると。

購入店に連絡して初期不良対応してもらいましょう。

書込番号:25349009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mpm_wwさん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/18 04:14(2ヶ月以上前)

わかりました。連絡してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25349032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 画面ノイズについて

2023/07/16 13:03(2ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]

クチコミ投稿数:11件

PCの電源をつけてモニターがスリープから復帰した際に画面ノイズが発生します。一瞬ついて一瞬で消える、ビリビリといった画面ノイズです。画面全体で発生します。
白い横線なので黒い画面でしか視認はできないです。
白と黒が混在しているところで特に発生します。
モニターの電源をオフオンする事で治ります。
ps5HDMI接続では発生しません。
これは不具合でしょうか?
グラボ RTX4070ti ドライバー最新 付属のDPケーブルで接続

書込番号:25346485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:5752件

2023/07/16 14:10(2ヶ月以上前)

取り敢えず、他のDPケーブルがあるなら試してみる感じですかね?
個人的にはグラボ側かなー?とは思いますが

書込番号:25346572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:426件

2023/07/16 15:00(2ヶ月以上前)

>まさおcyanさん

モニター電源のon-offで直るということですので、やはりモニターの問題かなとは思いますが、私の所持している同製品では再現されません。
従って、不具合か否か迄は分かりませんが、この製品購入時よりファームウェアのアップデートでており、私のものはアップデート済みです。
もしまだお済みで無かったら、まずはそちらを試してみては如何でしょう。
やり方は本製品の過去クチコミに投稿されています。

書込番号:25346619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/07/17 01:14(2ヶ月以上前)

他のDPケーブル試しましたが改善なし。
他に2枚IPS.FHDモニター持っているので試しましたが同不具合出ずです。
グラボではないと思っています。

書込番号:25347393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/07/17 01:18(2ヶ月以上前)

購入時点でファームウェアは最新でした、、
OLEDは初めてだったので画像のクリーニング機能で画面ノイズが出るとか、起動直後は画面ノイズが出てしまうとかなのかとも思いましたが、皆さんの画面では確認できないのであれば不具合なんでしょうね、、
サポートに連絡してみます。

書込番号:25347394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:3件 UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]のオーナーUltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]の満足度4

2023/07/22 07:38(2ヶ月以上前)

>まさおcyanさん
購入から3か月経過していますがそのような不具合は無いですね。
ASUSの有機ELもそうですがまだこの手の物は未完成が否めないです。
G-SYNCの件もあります。EL
他にもロットによる不具合がある可能性があるので「何故今、有機ELを買うのか」をしっかりと明確なものにできない限りは
購入は控えるべきだと思います。
私の場合は人数が多く、面全体を舐めまわすようにプレイするBattlefield 2042を快適にプレイしたい為購入しました。

書込番号:25354289

ナイスクチコミ!1


yBurnさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/23 08:41(2ヶ月以上前)

わたしも同じ現象が発売当初から発生しています。
黒(左)白(右)の境界でビリビリとしたノイズですね。
4070ti からDP接続でノイズ発生してHDMI接続では不具合ありません。
おそらくモニター側の不具合で
ハードウェアのせいなのかファームウェアで治るかどうかわからないので私はHDMIで利用しています。
若干DPのほうが発色がきれいに感じるので、できればDPで使いたいところなのですが・・・

書込番号:25355680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/07/28 19:29(1ヶ月以上前)

皆様、情報共有ありがとうございます。

>yBurnさん
同じ現象で悩まれてるんですね、、私のアクション共有しておきます。
LGサポートに問い合わせしましたところ、現品確認させてほしいということでLG愛知の修理工場に送りました。
症状の確認ができなかったとのことでしたが、モニターの不具合はモニター起因で起きていることは間違いなさそうということでメイン基板を交換していただきました。1週間後に帰ってきて確認しましたが、症状は改善せずでした。
アダプティブシンクがどうやら不具合の原因っぽいので私はアダプティブシンクオフDP接続で利用しています。(HDMI接続だとなぜかヴァロラントなどのFPSゲームで120Hzまでしか出ないため)
ファームウェアアップデートで改善するのを祈るしかなさそうです。
もしかすると、4070tiと同じグラボを使われているので40シリーズとの相性問題も原因としてあるかもしれませんね。

書込番号:25362616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/08/04 18:37(1ヶ月以上前)

>yBurnさん
本スレッドの問題を設定変更で解決することができましたので、一応共有しておきます。
設定ー全般ー入力互換バージョンをDP1.4(DSC)からDP1.4に変更すると不具合が発生しなくなりました。
まだ、お悩みでしたら参考にしてください。

書込番号:25370910

ナイスクチコミ!1


yBurnさん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/05 18:01(1ヶ月以上前)

>まさおcyanさん

情報ありがとうございます。
おっしゃる通りDP1.4に変更したところ正常に表示されるようになりました。
DSCを使わなければOKということは伝送データの圧縮の取り扱いの機能に不具合がありそうですね。
4070ti との相性もあるかもしれませんね。
おかげさまでDPで利用できるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:25372019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]」のクチコミ掲示板に
UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]を新規書き込みUltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]
LGエレクトロニクス

UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]

最安価格(税込):¥114,630発売日:2023年 4月上旬 価格.comの安さの理由は?

UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]をお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング