2023年 4月上旬 発売
UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]
- 有機ELパネルを採用したWQHD解像度の26.5型ゲーミングディスプレイ。240Hzの高リフレッシュレートに対応し、応答速度0.03ms(GTG)を実現。
- 「AMD FreeSync Premiumテクノロジー」対応により、ちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減し、なめらかに映像を表示。
- HDR 10対応のほか、デジタルシネマ規格「DCI-P3」も98.5%(標準値)カバーし、より忠実で細やかな色合いを表現する。
価格帯:¥109,800〜¥122,545 (3店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
モニタサイズ:26.5型(インチ) 解像度(規格):WQHD(2560x1440) パネル種類:OLEDパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):240Hz 入力端子:HDMIx2/DisplayPort1.4x1
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 1138位
- ゲーミングモニター 357位
UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):¥109,800
(前週比:±0 )
発売日:2023年 4月上旬

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]
画面焼けがあったりする訳ではないんですが、
リモコンで画面のクリーニングを行い、そのまま画面の電源が落ち、
ヘキサゴンライティングだけが点灯し、6~7分、クリーニングの作業が開始され、
再度、画面が表示された時に、「画面のクリーニングは終了していません」と必ず出てます。
買ったばかりで、不具合がある訳ではないんですが、いざ本当にこの作業が必要になった場合、
作業が完了するのか不安です。同じ症状の方かいませんか?
画面が暗転した時点で、クリーニングが行われてるって解釈でいいんでしょうか?
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



