BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ] のクチコミ掲示板

2023年 5月20日 発売

BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」と「直下型LED部分駆動」を搭載したプレミアム4K液晶テレビ(65V型)。自然で美しい、高コントラストな映像表現を実現。
  • 4基のスピーカーにより迫力のサウンドを実現した「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載している。
  • 独自のコンテンツサービス「BRAVIA CORE(ブラビア コア)」を搭載。PlayStation5(別売り)と組み合わせると独自の連携機能などにより没入体験が可能。
最安価格(税込):

¥189,800

(前週比:-5,253円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥189,800

アーチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥189,800¥294,000 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]とBRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]を比較する

BRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]

BRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]

最安価格(税込): ¥268,000 発売日:2024年 8月31日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:XR モーション クラリティー バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]SONY

最安価格(税込):¥189,800 (前週比:-5,253円↓) 発売日:2023年 5月20日

  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]

BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ] のクチコミ掲示板

(558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラビア悩み

2023/10/02 22:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]

クチコミ投稿数:17件

初質問です。

65x95kとこちらの65x90lとで迷っています。
値段的に95lは難しいので。75x90kも価格的には同程度なので、どれがおすすめか違いも宜しければご教授願いたいです。

書込番号:25446926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/10/03 07:49(1年以上前)

>うりりとさん
こんにちは
比較するまでもなくX95Kのほうが性能は断然上です。

部分駆動の分割数が多いのでローカルコントラストがよく、有機には負けますがハロや黒浮きも少なめです。また、四隅の輝度低下も少な目ですね。

ピーク輝度が高いので、HDRでのきらきら感がX95Kの方が上です。
また、X95KはX Wide Angleもついてるので視野角も広いです。量子ドットで色も鮮やかですね。

95は90より上位機種なので90の方が上という要素は一切ありません。
X95Jと違ってX95KからはminiLEDバックライトなので画質はそれ以前よりワンランクアップしています。

昨年は有機と変わらない高価格で売れなかった様ですが、今年は型落ちなので安くなりましたね。X90Lは今年モデルで値が落ちてないから高く見えますが、来年の今頃は今のX95Kより確実に安いですよ。X90Lはコスパ悪いのでやめた方がいいです。

書込番号:25447229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/10/03 12:29(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>65x95kとこちらの65x90lとで迷っています。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001528410_K0001448859


>値段的に95lは難しいので。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001528410_K0001448859_K0001528407


>75x90kも価格的には同程度なので、

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001448861_K0001448859
って考えると、「性能に妥協して大きさを取る」のか「性能重視」なのかって所かと...(^_^;

書込番号:25447520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2023/10/03 14:29(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます!
それから妻とまた家電量販店へ行き、75x90lが価格安くやり、それにしようかというところになりました。
機能的には95シリーズが捨てがたいですが、妻が安くて大きい方がとなりました。まだ契約はしてませんが貴重なご意見ありがとうございます!

書込番号:25447665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/03 14:30(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
性能に妥協して大きいのをとなりそうですを
わかりやすい比較表ありがとうございます

書込番号:25447666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/10/03 15:01(1年以上前)

>うりりとさん
65X95Kと75X90Kであれば性能をとるか画面サイズをとるかの選択ですので、こればかりはスレ主さんが自らのプライオリティに沿って自分で決めるしかありません。ご購入おめでとうございます。

書込番号:25447704

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

85インチテレビについて

2023/08/29 10:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X90L [85インチ]

クチコミ投稿数:27件

こんにちは。質問させて下さい(^^)
現在、パナソニックの65型プラズマテレビVT2と言う機種を10年以上使用しています。最近、画面内にチラツキが出始めたので買い替えを検討しています。
そこで質問なのですが、85インチで、50万以下で買えるテレビを考えています。今、候補として挙がっているのは、
ソニー 85X90L または、型落ちのフラッグシップモデル ソニー 85X95J で悩んでいます。どちらがオススメでしょうか?85X90Lは家電量販店で見てきましたが、85X95Jは置いてませんでした。有機ELテレビに比べるとコントラストや黒の沈み具合は負けると思いますが。

書込番号:25400844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/08/29 10:38(1年以上前)

>家電ダイスキーさん
こんにちは。
画質で言えば断然85X95Jがお勧めです。

この機種は一時期多くの量販店に展示がありましたが、画質は液晶としてはかなり頑張った機種です。
X95Jは95系のシリーズなので、90系のX90Lと比べるとピーク輝度が高く、HDRコンテンツでは見栄えが違います。。
X95JにはX Wide Angleも入っているので、視野角とコントラストがある程度両立できています。

有機ELだと83A90Jとなり、画質でA95Jを上回りますが、価格が76万円しちゃいますね。

書込番号:25400865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/08/29 11:03(1年以上前)

プローヴァさん、御返信ありがとうございます(^o^)やはり、そうなんですね。迷うなあ。(笑)フラッグシップモデルですもんね。ちなみに、77インチにはなりますが、有機ELに関してなんですが、型落ちの東芝の77X9400とかはどうなんでしょうか?以前家電量販店で見てあまりの綺麗さに驚いたのですが。

書込番号:25400890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/08/29 12:29(1年以上前)

>家電ダイスキーさん
X9400は流石に設計が古いので(使うかどうかは別として)4K120PやeARCに非対応なのをどう考えるかですね。
あとはこの機種の最大の難点は下部にデカすぎるスピーカーのついたデザインをどう考えるかです。
壁掛けしてもデザイン的に不細工ですし、スタンドにサブウーファーが入っているので壁掛けにしても横に置いたりする必要がありさらに不細工です。
テレビボードに置くなら横幅広いのが必要ですね。

書込番号:25400975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/08/29 12:54(1年以上前)

そうなんですね。85X95Jに気持ちが傾いてきました(^o^)わさわざ、お忙しい中、質問に答えて頂いてありがとうございました。嫁と相談して結論を出したいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:25401009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]

スレ主 文房具さん
クチコミ投稿数:13件

初めて書き込みをさせていただくものです。よろしくお願いします。
題名に記載の通り接続してゲームプレイされている方にお尋ねさせていただきます。
PS5でよくゲームするので今回思い切ってPS5連携機能を有しているブラビアの新型を購入しました。
すごく楽しみにしていたのですが、ブラビアとPS5をHDMI2.1のケーブルでVRR接続したのですが、画面が暗転するようになりました。特にわかりやすいのがPS5をレストモードにするときに画面にはその旨が表示されますが、VRR接続では画面が何秒か暗転しその後にレストモードの画面が表示されすぐに消灯します。通常の接続(VRR接続しない)の場合は一切そのような現象は起こりません。
SONYのカスタマーサポートにも動画を撮影し送ったのですが、回答には時間がかかる場合がありますとのことで即答ではありませんでした。
別メーカーの周辺機器で症状が出ているのであれば検証に時間がかかるのは納得できますが、同じSONY製品でブラビアの販売コンセプトがPS5との連携機能と掲げているのに販売にあたって動作確認はされているのかなど不安になりました。
インターネットでも調べてみたのですがなかなかヒットしなくこの掲示板を利用させていただき同じのようなにVRR接続でゲームプレイをしていらっしゃる方の状況をうかがえればと思い投稿させていただきました。
なお、PS5は初期タイプでサポートセンターにも相談して対応策を伺い実践しましたが改善されませんでした。
あと追加のお尋ねなのですがブラビアの画面の四隅が若干暗いのは直下型LEDの宿命なでしょうか?
【機器の構成】
BRAVIA XRJ-75X90L+PS5 HDMI4へダイレクト接続
BRAVIA XRJ-75X90L+HT-A3000サウンドバー+SA-SW3 HDMI3へ接続
HDMI1へはfire stick tv
HDMI2へはHDMI交換機を返してPS3,PS4proとシャープの古いレコーダーなどを繋げています。
どなたかご教示いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25369823

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 文房具さん
クチコミ投稿数:13件

2023/08/03 19:24(1年以上前)

投稿したあとにSONYからメールで回答があっていました。
検証をされたそうですが私と同じ現象は起きなかったとのことで後日訪問点検してもらうこととなりました。
昨日夜に連絡して今日の夕方には回答があったので対応は迅速にしていただきました。
PS5側に支障がなければと思っています。

書込番号:25369837

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/08/04 00:26(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ブラビアとPS5をHDMI2.1のケーブルでVRR接続したのですが、画面が暗転するようになりました。

「繋いだ」のは良いですが、「設定」はそれぞれの機器で行ったのですか?

>通常の接続(VRR接続しない)の場合は一切そのような現象は起こりません。

「通常設定」だから問題は無いと考えれば、「VRR」の為の設定がされていないから上手く動作していないのでは?

「設定画面」をそれぞれ(テレビ/ゲーム機)撮影して状況を判断した方が良い様に思いますm(_ _)m

書込番号:25370207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 文房具さん
クチコミ投稿数:13件

2023/08/04 06:18(1年以上前)

おはようございます。早速の投稿ありがとうございます。
ブラビア側の設定ですが、HDMI4を拡張フォーマットVRR接続用に設定し、PS5側の設定もVRR接続をオンにしており共にインターネットで調べて接続設定が完了しています。
昨日、PS5をセーフモードから初期化してシステムアップデートも改めてUSBで最新のものに入れ替え挑戦しましたが改善しませんでした。
本日サポートが訪問しますので状況を見てもらって初期不良扱いで製品交換で改善すればいいかなと思っています。
VRR接続の件が改善されれば今回購入したブラビアは予想以上の性能なので十分満足しています。
早速のアドバイスありがとうござました。

書込番号:25370316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源を切ると音声操作ができなくなります

2023/06/08 14:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]

【困っているポイント】
テレビの電源が切れている状態で音声操作ができません。

【使用期間】
6月4日に購入

【利用環境や状況】
グーグル Nest Hub で音声操作しています。


【質問内容、その他コメント】
テレビの電源を切るとWifiも切れるのか、Googleホームでオフライン状態となり音声操作ができなくなります。
テレビをリモコンで手動電源オンしたあとは、音声操作で電源オフとかできます。

音声操作で電源を切ってすぐに音声操作でONはできますが、電源を切ってから5分くらい?以上たつと音声操作でONできません。

この症状以外は快適に仕様できています。


原因、もしくは設定間違い等ご指摘があればよろしくお願いいたします。

書込番号:25293013

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/06/09 10:49(1年以上前)

>contact10さん
こんにちは

テレビの電源を切って赤外線リモコンしか有効になってない
低消費電力モードになってるから
リモコン以外の操作ができないと思います

設定からリモートスタートをオンにすれば良いでしょう

設定/ネットワークとインターネット/リモートスタート/入り

書込番号:25294071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2023/06/09 11:23(1年以上前)

>nasne使いさん
ご指摘有難うございます。
『赤外線リモコンしか有効になってない』 となると、電源オフ直後には音声操作できる説明がつかないんですよね。

ご指摘の設定【設定/ネットワークとインターネット/リモートスタート/入り】は昨夜確認して試した気がします。
今晩再度確認してみます。

有難うございました。

書込番号:25294126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/09 16:00(1年以上前)

うーん、本体マイクでも同様ですか…。

テレビを交換できない、交換しても直らない、サポートに問合せしても解決しない、その他色々手を尽くしても解決しない…
そんな状況になったら、最終手段としてスマートリモコンの導入もご検討下さい。

赤外線を飛ばして電源オンができるので、テレビのホームネットワーク(Wi-Fi)の接続状況など関係無く有効です。
私自身、スマートリモコンは各部屋に設置していて、赤外線に対応したテレビ・照明・エアコンなどの操作で日々活用しています。

・スマートリモコン 定番3機種
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001523730_K0001295785_K0001317282_K0001367920&pd_ctg=2054

書込番号:25294478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2023/06/09 20:08(1年以上前)

今更ですが、
リモコン使っての音声操作、Google nest HUBを使っての音声操作する場合、
本体音声スイッチをオンにする必要はないですよね?

本体音声スイッチオンで本体マイクを使うとオフからの音声操作オンができそうです。
本体音声スイッチオンにしないと、電源オンができない仕様とか?
ますます謎です。

とりあえず購入店舗に連絡入れてSONYのサービスにきてもらう事にしました。
17日に予約しましたので、あと1週間色々やってみようと思います。

書込番号:25294716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/10 08:10(1年以上前)

おはようございます。

「本体マイクスイッチ」の事ですよね。

・説明書 5ページ 各部のなまえ - 本体マイクスイッチ
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/50483600M-JP.pdf#page=5


プローヴァさんが貼られたリンク先に本体マイクスイッチをオンにするよう説明がされているので、その辺りは一通り試されていると思ったのですが、まだ試されていなかったんですね。

・公式Q&A 本体マイクを使ってテレビの電源をつけたり、消したりできない
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00229425

contact10さんが試された項目に本体マイクスイッチの事が書かれていない時点で気付くべきでした。失礼を致しました。


> リモコン使っての音声操作、Google nest HUBを使っての音声操作する場合、本体音声スイッチをオンにする必要はないですよね?

リモコンはBluetooth対応でマイクも付いているので、本体マイクのオン/オフとは無関係に音声操作できるものと私も認識しています。ただ、下記ページのリモコン仕様の注釈に「一部(電源オン/オフ、チャンネルポン)操作時は無線(Bluetooth)ではなく赤外線での操作となります」とあるので、リモコンからの電源操作はボタン操作限定かも知れません。

・X90Lシリーズ仕様
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X90L/spec/

Google nest HUBを使った操作は本体マイクスイッチがオンの必要はありません。ただ、スタンバイ時にホームネットワーク(Wi-Fi)から切断されない為にも、現状ではオンにしておく必要があるかも知れません。


繰り返しのご案内となりますが…
本体マイクが有効になれば、スタンバイ状態が改善されてNest Hubからの操作も改善する可能性があります。
改善しない場合でも、BRAVIAの本体マイクから音声で電源を入れる事は可能になるかと存じます。

SONYのサービスの方に来てもらうとの事ですので、電源オフにして5分ほど経つとホームネットワーク(Wi-Fi)から切断されるのは当製品の仕様かご確認を頂ければと存じます。

ではでは。

書込番号:25295220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/06/10 09:12(1年以上前)

>ハル太郎さん
朝からご丁寧にありがとうございます。
本体マイクスイッチは気になってはいましたが、本体マイクを使って音声操作とあったので確認してませんでした。

本体マイクをオンした状態で確認してみたいと思います。
電源オフ後5分後くらいにWi-Fiが切断されるのは仕様なのか不具合なのか気になるところなのでメーカーに確認してみたいと思います。

シャープエアコン、ロボロック s6 maxvをGoogle nest hubで音声操作してますが電源オフしてもWi-Fiは切れる事がないので、テレビも切れない仕様と思っていたのですが、思い込みですね。😅

本体マイクオンにすると、Google nest hubと競合しないんですかね?
この辺は試してみれば良い事なので確認してみます。

コレで改善?されたらメーカー訪問はキャンセルしたいと思います。

書込番号:25295285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/06/10 20:30(1年以上前)

午前中にジョーシン行って色々聞いてきました。

これまでの症状、設定内容等説明したところ、
ジョーシン社員さんとSONYの販売員さん2人で対応して頂きましたが、電源切って5分でWi-Fi切れるとかそんな仕様聞いたことないとの事。
テレビ側の設定も、本体マイク使わないなら、本体マイクはオフで良いし、本体マイクオフでもリモコンマイクはBluetoothだから使えなきゃおかしいと。

設定関係も確認していただきましたが、原因特定できず週明けメーカーに確認して回答もらえるようになってます。


昨夜指摘された本体マイクスイッチオンですが、
寝る前にスイッチオンにして音声操作でオフして翌朝音声操作でオンしようとしてもオンされませんでした。Google NestHubでもリモコンマイクでもダメでした。

今日出かけるときに再度本体マイクオンで電源オフして、帰ってきたとき音声操作でオンしようとしても、Google NestHubが『テレビは使用できない状態です』と言うだけで、テレビは無反応状態でした。

いよいよ初期不良の可能性が大きくなってきた感じです。

書込番号:25296190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2023/06/13 11:47(1年以上前)

スレ全部読むの面倒だから読んでいないけど。


「ご注意
電源オフの状態では、「Google アシスタント」/「マイク」ボタンは使えません。」

https://www.sony.jp/support/tv/connect/google-assistant/rimo/

書込番号:25299894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/06/13 12:06(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ご指摘有難うございます。
リンク先を確認しました。

『電源オフの状態では、「Google アシスタント」/「マイク」ボタンは使えません。』
の注意書きは、リモコン操作での事かとおもいますが、違うのでしょうか?

確かに電源OFF状態ではリモコンの「Google アシスタント」/「マイク」ボタンを押しての音声操作はできません。
但し、GoogleNestHub経由の音声操作だと電源OFF状態からでもONされます。(電源OFF後5分以内くらい?)

昨日から『本体音声スイッチOFF/ON』、『GoogleNestHubのOFF/ON』、『リモコンのマイクボタンでの操作』の
パターン組み合わせで検証しています。

今週土曜日にソニーサービスが来ますので、それまでいろいろ検証してみようと思います。

書込番号:25299910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/06/19 14:57(1年以上前)

先週一週間パターン切り分けで動作検証を行いました。

Googleホームの電源OFFで、本体マイクスイッチONだと音声認識には問題ありませんが、
Googleホームの電源ON状態だと、本体マイクスイッチON/OFFに関わらず、電源OFF状態から5分以上経過するとONにできません。

なら、Googleホームの電源OFFで使えばって思われるかもしれませんが、エアコン、掃除機の音声操作ができなくなってしまいます。
どうしたものか・・・・。


17日にソニーサービスが来ました。
朝イチ音声操作で電源ONが出来なかったためその状態を保持する為、サービスマンが来る12時までテレビは点けず待ちました。

サービスマンにひと通り症状を伝えて、現状音声操作できないので再現確認して頂いきました。
テレビの設定内容、機能的に問題はなく、最終的にGoogleのせいにして(Google側に問題が有ることの方が多いんですよねと)帰っていきました。


更新プログラムが有りますので更新しますといって先週出たものを適用して、これで直ると良いんですがと言っていましたが
当然直るはずもなく症状継続中です。


この機種で同様の症状が出ている情報は全国的にないようで、ソニー側として判断がつきにくいとかなんとか・・・。
初期ロットには不具合が多く、ソフトとかアップデートを繰り返すことで良くしていく(育てていく)とかとも言っていました。
なぜおれが育てんきゃならんの?と思いましたが。ここはグッとこらえて『そうなんですか〜』と笑顔で対応。

サービスとしては不具合かどうか判断つきにくいので、サービス側から交換しますとか言えず、
あとはお客様が納得するか、しないかで納得しないならお店と交渉して返品もしくは交換してもらってくださいと言われたのですが、
Google側の問題だと思うので新品交換したとしても症状は変わらないと思います・・・と言われました。


最終的に、この症状がソニーの仕様なのか不具合なのか再度確認して対応考えますとの事でした。

この症状がソニーとして仕様ですと明確な回答があれば納得するしかないんでしょうね。
明日回答が来る予定です。

あーあ・・・ソニーなんか買わなきゃ良かったと思っている今日この頃です。
動作検証もお店とのやり取りにも疲れちゃいました。

なんかクレーマーみたいになってしまって自分でも嫌になってます。

この件に回答してくださった、
次世代スーパーハイビジョンさん、ハル太郎さん、nasne使いさん、プローヴァさん、takafumi1983さん
お付き合いいただき有難うございました。

明日の回答を持って最終決着を皆さんにご報告してこのトビは終了させていただこうと思います。

書込番号:25308247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/06/19 15:08(1年以上前)

>>この症状がソニーとして仕様ですと明確な回答があれば納得するしかないんでしょうね。

いえいえ。そんなことはありませんよ。

>>納得しないならお店と交渉して返品もしくは交換してもらってくださいと言われた

これは、ソニーとしてたとえ仕様であっても、お客さんが納得しないなら返品をしてもらって結構です、という意味ですよ。

おっしゃるように新品交換してもおそらく直らないので、他社機(非android機)に返品交換するのが妥当です。

書込番号:25308259

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/06/19 20:55(1年以上前)

テレビの電源オフ0W数時間後でもWi-Fiリンク維持

リンクが無い機器との比較

>contact10さん
こんばんは、こちらで分かった事柄を追記します

私は使ってない時の消費電力を減らしたいため
赤外線リモコンだけで動く、ディープスリープ状態の0.5W以下にしています(テレビ本体横のUSBに通電が無い状態)

この時には、有線LANはリンクダウンしており、ネットワークからは見えません(HUBのリンクLEDが消える)

Wi-Fiの場合には、リンクしており、Wi-Fiルーターの見えて安心からは、リンク状態です

この場合には推測ですが、Wi-Fiからは動く可能性が少し有り、有線LANからは絶対に起動できません

リモートスタートを有効にし、外部機器から操作可能にすると
26Wほど常時動いた状態で待機し、起動が可能となります
USBに通電されています

本体マイクスイッチもONなら、通電待機の状態のはずです

テレビ電源を切るとBluetoothはリンクダウンします

Wi-Fiルーターのリンク状態を添付します

書込番号:25308595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/06/19 21:25(1年以上前)

あと、リモートスタートを 切り な状態からでも
番組表更新?などで時々動作している、USBに通電が有る時だけ(有線LANもリンク有り)
スマホから、OK Google、テレビを付けて、で、起動する時が有ります

Video & TV SideViewからは絶対にリンクしないのに


>Googleホームの電源OFFで、本体マイクスイッチONだと音声認識には問題ありませんが、
>Googleホームの電源ON状態だと、本体マイクスイッチON/OFFに関わらず、電源OFF状態から5分以上経過するとONにできません。

この場合、テレビには問題が無いって事に成りますね
ほぼGoogleホーム側の問題ですね、相性が悪い的な

書込番号:25308646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/06/19 22:02(1年以上前)

素人的に推測すると、音声コントロール ホストが
ローカル ネットワーク内に1台しか置けない状態なので

ホームネットワークのセグメントを分け独立させる
テレビ(192.168.1.2)と、Google(192.192.168.2.2)と
分ければ簡単に解決しそうですね

あと、セグメントを分けずに、Wi-Fiルーターの
リモートワークWi-Fi(ネットワーク分離機能)を
使ってテレビを隔離しても良さそうです


リモートワークWi-Fi
(ネットワーク分離機能)

「ON」に設定したSSID側の端末は、本商品のWAN側と、同一のSSID側の端末へのアクセスのみ可能になります。本商品の「クイック設定Web」や他のSSID側の端末、有線LAN側に接続した端末へのアクセスができなくなります。



書込番号:25308683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/06/20 10:54(1年以上前)

>nasne使いさん
テレビのネットワークだけ別にしてテレビ本体のマイクで音声操作すれば良いってことですよね?

でもテレビに話し掛けたらGoogleホームも反応して『テレビは有りません』って音声流れるような気が・・・・


GoogleホームON、テレビマイクスイッチON状態だと、Googleホームの音声操作が優先されているようです。

結局は相性ってことになるんですかね?困ったもんだ。


昨日朝&夜、今朝に再度操作時の動作を記録しました。

前提 GoogleホームON、テレビマイクスイッチON

昨日朝
 Googleホーム反応無しでテレビ電源ONできず
 リモコンでONして出勤時に音声操作でOFF

昨日夜
 Googleホーム反応無し『テレビは現在使用できません』と反応してテレビ電源ONできず
 就寝前に音声操作でテレビ電源OFFしようとしたが反応せず、リモコンでテレビ電源OFF

今日朝
 起きてリビング行ったら、テレビが点いてた。⇒音声操作で電源OFFできた。
 20分後音声操作でONしたが、Googleホーム反応無し『テレビは現在使用できません』と反応してテレビ電源ONできず、
 リモコンでテレビ電源ON
 
 出勤時に音声操作で電源OFFしようとしたが、Googleホーム反応無しでテレビ画面に『アシスタントボタン長押しでお話しください』と 
 表示されたためその通りやったが電源消えず。その後数回繰り返したら電源が消えた。

なんかいろんな症状が出てきてるような気がします。

本日販売店から連絡が来るので待ちたいと思います。
 
  

書込番号:25309116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/06/21 09:15(1年以上前)

なんか色々なパターンがあって難しいですね

スマホやGoogle外部機器から、ネット操作する場合は
本体マイクOFF、リモートスタート有効、
モバイル機器設定 リモートコントロール機能 有効、モバイル機器の登録

テレビ本体だけのマイクで操作する場合は
本体マイクON、テレビ以外のGoogle機器とネットワーク回線を分ける(見かけ上、家庭内が隣の家のような環境)

つまり音声操作で、2個の機器が音を拾って、誤作動して居るかなと、ネット隔離すれば動くはず

インターネット回線を切っても本体マイクで動くのかな?

書込番号:25310188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/06/21 09:40(1年以上前)

色々アドバイスくださった皆様ありがとうございました。

昨夜販売店側との交渉が決着しました。
販売店がソニーと症状を検討した結果、全国的に症例が無く、現時点で故障との判断はできないが
故障の可能性が高いという事で新品交換するという事になりました。

が・・・・・・
症状が改善するとは断言できず、交換品で症状が発生したとしても2回目の交換及び返品はできないとの事。
後は我慢して使い続けるか、Googleのサポートを受けてくださいと言われました。

ん???????
ですよね。

ならソニーなんか返品してパナソニックに変更します。
という事になりました。

ソニーを返品してパナソニックに買い替えようと思い、パナソニックの値段を出した頂いたら
他店より高い・・・・。他店対抗価格出しますと言っていたのですが、対抗できなかったようです。

担当者さんにはいろいろ対応して頂いたので返品他社製品交換で済ませたかったのですが、あまりにも金額差があり
ちょっと心苦しいのですが返品だけになりました。

結局は原因がわからず返品という事で決着しました。
この症状が必ず出るのか、私がハズレを引いたのかわかりませんがテレビの映像としての性能は間違いなく良いものだと
思っています。
今後ご購入される場合、こういう症状があったのか〜と思って購入検討されて頂ければと思います。

ベストアンサーは

 >これは、ソニーとしてたとえ仕様であっても、お客さんが納得しないなら返品をしてもらって結構です、という意味ですよ。
 >おっしゃるように新品交換してもおそらく直らないので、他社機(非android機)に返品交換するのが妥当です。

と回答を頂き、半ばあきらめかけていた気持ちを後押しして頂いた プローヴァさん にしたいと思います。

その他アドバイス頂いた皆さんに感謝いたします。

書込番号:25310212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/06/21 10:04(1年以上前)

>contact10さん
とりあえず決着ついてよかったですね。
それにしても売る気がないお店ですね。普通は返品だけって一番お店が嫌がるパターンで、何が何でも代品を買ってもらえるよう頑張るはずなんですけどね。

75X90Lは現在36万円ほどで、これに相当するパナソニックは75LX950になり、多くの量販店ネット店で28万円ですからその値段に合わせられるはずです。まあこれを機に別のお店で買われればいいと思いますよ。少なくともヤマダなら自社ネットショップ価格に簡単に合わせてくれると思います。

書込番号:25310239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/06/21 11:12(1年以上前)

>プローヴァさん
まさにパナソニックの75LX950です。
当初75LX950を買いに行ったのですがソニー推しの店員さんに押し切られた形でソニーにした経緯があります。


返品処理等は金曜日に行いますが、終わったらその足で他店へ75LX950を買いに行きたいと思います。

いろいろご指南有難うございました。

書込番号:25310298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/06/21 11:26(1年以上前)

>contact10さん
次のお店ではうまくいくといいですね。

店員といっても、本当の店員とメーカーから派遣されたヘルパーといますので、注意が必要です。

優秀な店員は当然ですが成約率の高い店員です。成約率を高くするためには、お客さんが最初に目をとめた機種をべた褒めにするのが一番いいそうです。お客が見向きもしていない商品に誘導するのはヘルパーでしょうね。ヘルパーは派遣されたメーカーの製品を売りつけるのがミッションですから。

店員がヘルパーかどうかは聞けば教えてくれます。〇〇電気の社員さんですか?と聞けばいい、そうでないと答えたらどこから派遣されたか聞けばいいです。もし対応した店員がヘルパーなら、競合他社の製品を売っても自分の利益にならないので、わざと値段を出さなかった可能性もあります。

そういう場合は、フロア長とか店長さんと話しをして、客先対応の意図や経緯を問い詰めて明らかにすればよいと思います。

店員が本当に店員である場合は、もうそういうお店は今後使わない方が身のためです。

書込番号:25310309

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]

最安価格(税込):¥189,800発売日:2023年 5月20日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]をお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング