VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]
- 「マイクロレンズ有機EL」による高コントラストと美しい色表現を実現した、フラッグシップモデルのマイクロレンズ4K有機ELテレビ(55V型)。
- 上向き、横向きにスピーカーを配置し、正面にはラインアレイスピーカーを搭載した「360立体音響サウンドシステム+」により、すぐれたサウンド体験を実現。
- さまざまなネット動画のアプリをインストール済みのため、4K HDRで配信されているコンテンツも高画質で美しく再現。独自の転倒防止機構を採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥208,000
(前週比:±0 )
発売日:2023年 7月21日

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 8 | 2024年3月2日 11:09 |
![]() ![]() |
88 | 22 | 2024年2月26日 02:57 |
![]() |
7 | 3 | 2024年2月4日 14:36 |
![]() |
49 | 18 | 2024年2月1日 00:48 |
![]() |
4 | 4 | 2024年1月30日 22:11 |
![]() |
19 | 2 | 2024年1月25日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65MZ2500 [65インチ]
最近MZ2500購入しPS4を繋いで遊んでますが
静止画面で暗くなる現象に悩まされてます。
レグザの過去スレで似たような投稿がありましたが
正にあんな感じでほんの2、3分で落ちていく感じです。
こういうもんなんでしょうか?
いくら焼き付き防止とはいえ少々神経質では?
ソニーのA9Fも所有してますがこっちは気になりませんでした。
MZ2500は明るくなった分落ち込みが激しく感じてしまいます。
一応省エネ設定とか落ち込みそうな要因はチェックしましたが改善されません。
ゲーム以外でも本機のYoutubeアプリで動きの少ない特定の動画でも輝度が落ち込みます。
書込番号:25582347 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>nobgonさん
GZ/LZのユーザーですが、静止画入れっぱなしだとそう言う印象ですね。
と言うか2-3分でスクリーンセーバーが起動したりしませんか?
他にLG機のユーザーでもありますが全く同じ印象ですよ。
有機ELは有限寿命の自発光パネルなので、高輝度部を含む静止画を長く表示すると高輝度部が早く劣化し輝度段差を生じます。これがいわゆる焼きつき。なので各社パネルメーカーの推奨値に従って保護アルゴリズムを動作させるのが普通です。
ソニー機は海外のテストでもイメージリテンションが早めに出るなど焼きつきに弱い傾向があります。パネル出音で放熱が弱いので、パネルメーカーの推奨値に従ってない可能性はありますね。
書込番号:25582382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
どうもご回答ありがとうございます。
普通にコントローラーで操作して文字が流れてる最中に暗くなるので
スクリーンセーバーは働いてないですね。
個人的に没入感、集中力を削ぐレベルなので
気になって質問した次第ではありますが
そんな続けて長時間ゲームする方ではありませんし
せめて映画1本分位は明るさを保って欲しい気はします。
パネルは進化してますが2、3分程度で輝度低下起こすなど根本的な部分は未だ解決されてないんだなあと残念に思いました。
書込番号:25582443 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>nobgonさん
こんばんは
私のMZ2500も明るい表示が直ぐに
半分ぐらいに暗くなるから、仕様だと思います
書込番号:25582473 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>nasne使いさん
こんばんは。
やはり仕様ですか
残念ですがなんかスッキリしました
ノベルゲーの類は我慢して使いますわ
明るい画面に慣れてると体感で半分って感じになりますね。
明るく艶やかな色味が好きなんですけどね。
書込番号:25582487 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆様
今さらながら、ですが質問させてください。
暗くなる事象というのはゲームにおける静止画面でのみ発生しているのでしょうか。
映画などで一時的に動きがなくなる時もありますがそういったときにも発生しているのでしょうか。
よろしくお願いいたします
書込番号:25643679
3点

>>パネルは進化してますが2、3分程度で輝度低下起こすなど根本的な部分は未だ解決されてない
有機ELの輝度寿命が無限大にならない限り、使用に伴う輝度低下はあり、その場合焼きつきも原理的に起こりうるので静止画に対する保護ロジックという意味で、同じパターンが表示され続けると輝度を落とすロジックが入ってます。
輝度低下を起こすのではなく、意図的に輝度を低下させることでパネルを保護して焼きつき防止をしてます。
これはパナソニックだろうがソニーだろうが同じですが、冷却の甘いソニーではより顕著に起こります。また、miniLEDなど多分割バックライトでもLEDに寿命があるため、原理的に起こり得ます。
なおソニー盲信者がパナソニックユーザーのフリをしてパナソニックを貶すことがありますのでご注意を。
>>暗くなる事象というのは
シーンが静止画判定されればそうなります。つまり画面の大部分が動いてない場合です。
普通のビデオ動画等では滅多に起こりません。
書込番号:25643758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AVハンターさん
購入してから二ヶ月使ってますが
ゲームでの静止画面では起こりやすいですが
映画では気にする必要ないと思います。
ただ静止テロップが多い地上波は頻繁に暗くなりますね。
あれから調べましたが
どうもサービスモードに入ると設定で変えられるみたいですね
https://infornography.blue/lg-oled-asbl-disable/
無論保証効かなくなるので試すつもりないですけど
こんな裏技的な事しなくても
通常使用でも焼き付きは保証外なので
ユーザーに選択の余地があっても良いような気がしますが
特に放熱処理に拘ってるパナソニック製ですし
こんな現象が起こってはメリット感じにくいです。
書込番号:25643840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
>nobgonさん
ご回答いただきありがとうございます。
液晶(LED)でも焼き付きが起こったらなんのための高画質化何だろう、って思ってしまいますね。
現在有機EL(TH55-GZ2000)使用しておりますが特に不便は感じていないし、焼き付きもないので大画面化はもうしばらく後回しにしようかと思います。
書込番号:25643966
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
先月キャッシュバックキャンペーン最終日に購入しました。
画質も音質も満足しています。外付けHDDも購入して久々にテレビライフをエンジョイしています。
ところが、画面をよくよく見てみると直径2ミリセンチほどの白い点が見つかってしまいました。正直映像が映っている時は全く気になりませんが暗い画面や点いていない時に見えてしまいます。購入時量販店でドット抜けなどのクレームで商品交換をするのは難しいと言われましたがどうしても気になります。
高い買い物だったので出来たら交換してもらいたいところです。皆さんの経験や対応策などがありましたらご意見いただきたいです。
書込番号:25615242 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>クロコケさん
>高い買い物だったので出来たら交換してもらいたいところです。
物損の延長保証込みで購入してましたら、メンテナンスの手段にてパネル交換など可能なのかもしれないけど、ネゴってか交渉の話術次第なのかもしれない。
ジョーシンにてTVが東芝の頃には、交換してくれました。
ジョーシンって与しやすい家電量販店でしたねぇ。
>購入時量販店で
ドコなの??
書込番号:25615255
3点

おはようございます。
2ミリ? 2センチ? 画像を見る限りは2センチぐらいの鳩の糞(失敬)のようなものがあるようですね。汚れなのか傷なのか、ドット抜けじゃなくてパネルカバーの表面についているように見えます。交換を請求すべきです。新品でこれでは Panasonicから人が飛んで来て謝るレベルでしょう。
メーカーは製造、梱包、輸送、どこでこれがついたか検証が必要になるでしょう。
書込番号:25615257
8点

1ヶ月って所がどうも・・・二,三日なら判るけど。
確かにドット程度のモノなら気付かないでしょうけど、コレだけ大きいとねー。
>やじろー どんさん も書かれているとおり汚れに見える(写真だと汚れに見えるという事です。)
ガラスの内側だったら新品交換依頼かな。
仮に内側だったら、製造工程内でのミスだと言えますからね。
製造工程時に付着した何か透明なモノが、点灯時の熱で徐々に白くなってきたとも考えられますから。
(*^_^*)
書込番号:25615305
9点

>クロコケさん
こんにちは。
写真では拡大撮影されていますが、2mm程度ではすぐに気づきませんよね。
なんとなく見た目的にシートの内層の部分的な剥離っぽく見えます。
写真からだけではわかりませんが、指の腹で触ってみて凹凸が感じられない場合、その可能性があると思います。有機ELパネルの表面は複数の樹脂シートの多層構造なのでごみなどを噛んで空気が入ることはありうるかと。
いずれにせよ、これは画素欠陥ではありませんし、画素欠陥でも目立つ輝点等々はCS(顧客満足)観点から交換になるケースは多いので、すぐに購入店に相談するのが良いと思います。
購入1か月程度ですので、初期不良交換を希望されてください。
書込番号:25615375
4点

早速のアドバイスありがとうございます。
触ってみても凹凸は無く汚れのように取れる感じでもないです。内部の剥離や空気が入っているというご指摘は的を射ていると思います。
丁度1ヶ月というタイミングなので購入した電器店に相談したいと思います。
ご意見大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:25615546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の返信ありがとうございます。
購入したのはヤマダ電機です。
保証もあるし初期不良という事で問い合わせてみたいと思います。アドバイスありがとうございました。
書込番号:25615550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

白い点は2ミリ程度です。暗い画面の時よく見ると気がつくレベルです。
一応パナソニックにはメールで問い合わせ中です。
購入した電器店にも相談してみたいと思います。
正直初めからあったのか徐々に現れたのかはわからない感じです。
音質、画質には満足してるのですがやはり気になるので出来ることはやってみたいと思います。
書込番号:25615568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドット抜けでは無いですね。
ドットは四角です。
パナソニックにメールしちゃダメです。
先ずは販売店です。
それで納得行かなければパナソニックですね。
書込番号:25615614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クロコケさん
>購入したのはヤマダ電機です。
保証もあるし初期不良という事で問い合わせてみたいと思います。
大阪難波のラビのヤマダでは、オーディオ機器にて真摯に対応してくれた過去ありますんで
期待できるのかもしれない。
書込番号:25615618
4点

これに似たようなのがSONY BRAVIA A95Kで報告が有ったような
表面に貼ってあるフィルムの粘着樹脂に空気が入るのか
有機層やQD層に空気が入るのかは知りませんが
A9Gを長年窓際で使ってて、暑かった昨年に、上部が劣化したとかも有りましたね
書込番号:25615700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真だとシミの大きさが判らないため、できれば
パネル全体で下のスピーカーも一緒に入る大きさでの
撮影もお願いしたい
書込番号:25615707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全体写真も載せてみました。拡大すると見えます。
右上上部あたりになります。
ヤマダ電機に相談したところメーカー出張という形で確認してもらうことになりました。
あとはメーカー判断で交換なのか最悪自己責任の外的破損ということで出張料金を請求されるらしいです。
なんにしても原因やどういう破損または汚染なのか知りたいのでメーカー診断に委ねることにしました。
書込番号:25615806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
拡大してPanasonicのc程度の大きさですね
LEDライトで照してみて表面にキズが無ければ
交換できるでしょう
2m離れたら判別できない気もします
書込番号:25615974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ところが、画面をよくよく見てみると直径2ミリセンチほどの白い点が見つかってしまいました。
何か棒が当たったようにも見えますが...
<その内液晶が垂れてくるかも...
掃除をしていて掃除機のどこかとか埃取りの棒が当たったりしませんでしたか?
書込番号:25616495
4点

>クロコケさん
>メーカー出張という形で確認してもらうことになりました。
あとはメーカー判断で交換なのか最悪自己責任の外的破損ということで出張料金を請求されるらしいです。
予測するに、交換ってなオチでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25573322/#tab
書込番号:25616529
2点

棒が当たるなどの記憶はありません。
とにかくどういう状況か知りたいのでメーカーの方にみてもらうことで解決したいと思います。
ちなみに出張料って4000円弱するんですね😅
ヤマダ電機の人も電話の際、こちらの事を察してか出来るだけ出張料かからない形でお願いしますと言ってくれたそうです。
正直実際肉眼で見るとちょっと汚れがついてるようにしか見えず写真のように白くは見えなくて拡大してやっと確認できるレベルです。
まあ有機ELテレビ自体デリケートな商品で引越し業者が運ぶのを拒否するくらい嫌がられるものみたいなので自覚の無いままに破損したのかもしれません。
結果は後日お知らせします。
書込番号:25617063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もこの商品を昨年末に購入し、今年の初めに掃除していて同様の傷が見つかりました。
私の場合は画面に向かって左上隅に傷が複数あり、
斜めから光を反射させて至近距離で見ると見つかるものでした。
最初は搬送時の傷かと思ったのですが、初期不良として新品に交換された後も同様の傷があります。
しかも今度は両上隅にあります。
普通に離れてみる分には気にならないのですが、期待していたフラッグシップモデルの品質がこの程度なのかと残念に思い、諦めました。
クロコケさんの投稿で、「やっぱり他にも…」と思ったので返信しました。
スマホで上手く写真が撮れたので添付します。
書込番号:25624776 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>じもやんさん
こんばんは、御愁傷様です
運悪く交換され、2台ともキズが有ると言うことですね
写真で見る限りは、ピクセル単位のつぶつぶしたレンズの反射
の方が気になりますが、製品の製造品質が悪いんでしょうか?
写真では内部の剥離シミなのか表面のキズなのか判りませんが
レンズの分だけクリア層が厚くなってますから、衝撃に弱いとか
直射日光で内部が加温破壊剥離しやすいかも知れませんね
この確率でBRAVIAならロット不良だとか言うアレナ方が出てきますね
書込番号:25624915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クロコケさん
ソニーのハイエンド有機EL A95Kにも似たような不良があったようですね、
https://s.kakaku.com/bbs/K0001448851/SortID=25058928/
書込番号:25624936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論が出ました。
パナソニックの出張の方に診てもらったところ
表面についたただの汚れでした。
水分を与えてモニター用のクロスで拭いたところ全て消え去りました。
乾いたクロスでしか拭いていなかったのでその時は取れる気配が無かったので内部の傷と勘違いしてしまったという事です。
2人の技術者の前ですごく恥ずかしいやら気まずいやら
焦りました。本当に皆様には貴重なご意見をいただいた事に感謝とお騒がせしたことに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
パナソニックからのメールの返事もモニターの掃除の仕方が送られてきて的確な回答で返す言葉もないと言ったところです。
訪問された方も気を遣われて「様子を見てください」と当たり障りのない優しい言葉とともに帰られました。
出張料も取られず本当に申し訳なくひたすら謝罪しました。
今はこのテレビが画質も音質も自分史上最高のもので満足しかありません。同じような悩みを持たれている方に少しでも参考になれば幸いです。
パナソニックの方、回答してくださった皆さん本当にお騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:25635949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]
皆様、お世話になります。
MZ2500を使用して約2か月が経ちまして、いろいろな設定も確認して診ました。
「設定」ー「オプション」ー「アンテナレベル」の表示で、
アンテナレベルの信号品質の表示の下に、
”アンテナ線の接続”
”地上波とBS/110度CSのアンテナ線の逆接続”
と表示されています。 この”逆接続”というのは、どうゆう意味なのか
理解できません。
皆様の表示では、どうでしょうか?
地上波もNHKーBSもNHK−4Kもきれいに見えています。
どなたか、確認してもらえた方、分かる方、
おられましたら、よろしくお願いします。
3点

文字通りに受け取ると、
地上波アンテナ線とBSアンテナ線を間違って繋いでいると言う事かな?
(*'ω'*)
書込番号:25609454
4点

>stranger-3786さん
こんにちは
BSアンテナ線を地デジ端子に接続し、地デジアンテナ線をBS端子に接続している可能性があるということです。要は2本のアンテナ線があべこべって事ですね。
あべこべでも結構映ったりするのですが、確認して間違ってたら入れ替えた方が良いですよ。
書込番号:25609475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、
お世話になります。
きれいに映っているので、恥ずかしながら、全く今日まで気付かづでした。
とりあえず、MZ2500の2本の同軸を入れ替えてみましたが、
きれいに映りませんでした。
でも、途中に2台の4Kレコーダを引き回しているので、
結線を確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25609659
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65MZ2500 [65インチ]
当製品の8月購入分のキャッシュバックキャンペーンに応募し、為替証書を受領予定でしたが、受領予定期間の2か月を超過している為に、昨日窓口に問い合わせを行ったところ、既に12月末時点で簡易書留での配達後の不在のため持ち戻り後、1月上旬に保管期限超過による返送済みとのことから、受領不可であるとの回答があったのですが、郵便局からの不在票は入っていなかったので、配送に気がつき再配達を依頼することもできなかったので、これで受領不可はおかしいと思うのですがどうでしょうか。
https://panasonic.jp/viera/campaign23ss/mzcp.html
上記のキャンペーン当時の案内頁の注意事項の以下が該当するかと認識していますが、賞品発送後2か月を経過していないので受領する権利はあると認識していますがどうでしょうか。
ご応募された方の住所・転居先が不明などでお届けできず返送されたなどの理由で賞品発送後2か月を経過しても賞品のお届けが完了しない場合、また賞品付与メール送信完了後に受取り期限を超過してもお受取りが完了しない場合、当社はご応募された方が賞品を受取る権利を放棄されたものとみなさせていただきます。
今までの経緯は以下の通りとなります。
8月中旬 購入
10月中旬 配送受領
11月中旬 期限までにキャンペーン応募
12月末 簡易書留で配達されるも不在のため持ち戻り
1月上旬 保管期限超過により差出元に返送済
昨日 窓口に問い合わせを行ったところ、返送済みの為に再配達不可との回答
12月末と1月上旬の件は不在票を受領していないことから全く認識がないところ、昨日の窓口への問い合わせで教えていただいたお問い合わせ番号をもとに郵便追跡サービスから確認できましたが、不在票を受領していないので、このような状態は昨日まで全く認識していませんでした。
3点

不在票を受け取っている、受け取っていない・配達されていないは受取人と郵便局との間のことで、パナソニックは関係ないことです
パナソニックは郵便局を介して受取人が簡易書留を受け取らなかった事実しかわかりません
交渉する相手は郵便局なんじゃないかと思います
郵便局に非がある、郵便局が不在配達票を入れていないと明らかに出来なければ、次には進めないんじゃないかな
明らかにするのはとても難しいように思います
今のところはパナソニックと交渉する材料が無いんじゃないかな。残念ながら
高等教育で法律を学んだことは無いけれど、そんな感じじゃないかと思います
書込番号:25603924 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

上の方が言われているように、パナソニックは受け取らなかった場合の条件も明記されているので、全く非がないですね
因みに、不在票は本当にないですか?
簡易書留で2回もそれはありえないでしょ
・家族が手紙を勝手に処分する事がある
・ポストのチラシを無意識のうちに捨てる癖がある
・これまで手紙を盗まれた事がある
とかは無いですか?
書込番号:25604056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>簡易書留で2回も
あ、「2回」は私の読み違いでした
書込番号:25604059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>haruto5945さん
あなたと郵便局の問題ですね
パナは発送したしたのですから受領出来なかったのはあなたと郵便局との関係ですよね
書込番号:25604102
2点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>mokochinさん
>アドレスV125S横浜さん
コメントありがとうござます。
パナソニック側には非がないとのことで了解しました。
また、郵便局も配達し、不在時の対応をしっかりしているであろうとのことから、郵便局にも非はないかと思われますので、今回は5万円あきらめることにします。
当方の住居は500戸以上ある大型マンションで不在票の誤り投函がよく見かけることからそういったことではないかと予想しています。
書込番号:25604118
0点

こちらは、今後パナソニックのキャッシュバックキャンペーンに応募される方向けの情報です。
簡易書留で郵送されてくる普通為替証書を最初の配達時に不在による受取不可で不在票が入った場合で、郵便局の保管期限切れにより、パナソニック側に返送されると、その時点で受取不可となるようなので、受取時期には注意されたほうがよいかと思います。
また、今回の件で郵便局に問い合わせした際にわかったのですが、郵便局の簡易書留は最初の配達で不在により配達不可の場合には、不在票による再配達の依頼をしない限り再配達されないとのことで、最初の不在票に気が付かないと同様のことが発生する可能性があるかと思われました。
一般的な宅配便等であれば、最初の配達で不在票が入った後も、再配達の連絡をしない場合にも毎日のように再配達されるかと思われますが簡易書留は違うようです。
また、通常、何等かネット上で商品購入した場合には、購入完了後の連絡以外に、商品発送時にも問い合わせ番号や配達予定時期がメールで連絡がくるので、不在票に気が付かない場合でも、該当のメールで不在配達に気が付くことが可能ですが、このキャンペーンでは、応募時期から約2カ月後の配達にも関わらず、そういった連絡がこないので、必ず配達時に受領するか、不在票に気が付き再配達依頼する必要がありそうです。
書込番号:25604159
3点

>haruto5945さん
>>当方の住居は500戸以上ある大型マンションで不在票の誤り投函がよく見かけることからそういったことではないかと予想しています。
コレって、郵便局のクオリティが劣化してる現れなんでしょうか。
自宅って総戸数336戸・地上42階建て地下1階のマンション住まいなんですけど、大阪東郵便局のクオリティにも疑問符あるのだろうか。
今日ってか30日の火曜にクレジットカードの三井住友カードの近鉄キップスカードでの更新カードが、普通郵便にてポスト投函
ありましたけど、剣呑ですねぇ。
85型での””VIERA TH-65MZ2500””がラインナップあれば購入意欲あるのだがねぇ。
書込番号:25604241
1点

不運にも簡易書留を受け取れずに残念なことや、同じことにならない様に誰かへのご案内などはわかりますが…
配送システムと発送者の課題だと思います
いつ届くかわからないものに対して受け取り先で待機したり、未だ届かないからと時期もハッキリせずに発送者に確認するのは違うんじゃないかと思います
実際に不在配達票は投函されなかったのかもしれません。簡易書留は以前は不在配達票を投函後も、もう一度の配達は最低でもあったように思うし、3度目の配達もあったようにも思います
誤配ならば考えにくいけれど、2度目の配達もやっぱり誤配ということも有り得ます
宅配でも、不在配達票の投函後は2度目の再配達は無いとなるかもしれないことは考えられます
配送事故(と言って良いのかな)を受け取り側が検知するものとして、発送者がメールで発送通知することがあります。今回は商品付与メールは届かなかったのでしょうか。ここが今回の結果を左右した最大事だと思います。そうであるならば発送者、パナソニックに問題があるけれど、これを明らかにするのも困難じゃないかと思います
パナソニックも郵便局も、仕事が想定を超えて遅いことは無いと思います。受け取り側で出来ることは、パナソニックに応募して1週間か10日を超えても商品付与メールが届かなければ、問い合わせることくらいではないかと思います
書込番号:25604251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

クレジットカードは、利用したら利用案内が直ぐに指定の宛先にメールが届くものか、日常的に使うか
新しいカードが他で使われたら、持っているカードは使えないから、事故が起きたことはわかると思います
書込番号:25604259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>haruto5945さん
今回のケースは賞品付与メール送信完了後に受取り期限を超過しても、
お受取りが完了しない場合に当たるということでしょうか。
賞品付与メールの件がいつ頃届いていて確認されたのかが分からないので判断がつかないのですが、
窓口の回答が住所・転居先が不明などでお届けできず返送されたなどの理由で、
賞品発送後2か月を経過しても賞品のお届けが完了しない場合に当たるのか、
賞品付与メール送信完了後に受取り期限を超過しても、
お受取りが完了しない場合に当たるのかを確認したほうが良いのではと思います。
もし賞品付与メールも届かずに賞品発送後2か月を経過しても賞品のお届けが完了しない場合なら、
2か月経過してないので申し入れをしても良い気がします。
書込番号:25604395
2点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>KEURONさん
親切なコメント、ありがとうございます。
今回11月中旬にWeb画面からキャンペーン応募した直後に、応募完了メールは受領していますが、あくまでWeb画面での受付完了を示す応募完了のメールであり、その後、商品発送を示す賞品付与メールに該当するようなメールは受領していない状況です。
パナソニックはキャンペーンによっては為替証書を簡易書留で郵送するか、賞品発送メールのようなメールでの送付に分かれるようですが、今回はおそらく金額が5万と高額な為か、前者になっています。
メールは応募完了メールとしては受領しているので、メールアドレスの間違いではないのは確実ととらえています。
>配送事故(と言って良いのかな)を受け取り側が検知するものとして、発送者がメールで発送通知することがあります。
>今回は商品付与メールは届かなかったのでしょうか。ここが今回の結果を左右した最大事だと思います。
>そうであるならば発送者、パナソニックに問題があるけれど、これを明らかにするのも困難じゃないかと思います。
>パナソニックも郵便局も、仕事が想定を超えて遅いことは無いと思います。
>受け取り側で出来ることは、パナソニックに応募して1週間か10日を超えても商品付与メールが届かなければ、問い合わせることくらいではないかと思います
>もし賞品付与メールも届かずに賞品発送後2か月を経過しても賞品のお届けが完了しない場合なら、
>2か月経過してないので申し入れをしても良い気がします。
書込番号:25604492
0点

>haruto5945さん
市役所などの無料法律相談や法テラスを利用して見てはどうですか
郵便局の落ち度なのだから法的措置を考えて見たら
書込番号:25604800
1点

蓋然性、あるいは可能性はだけれど
そう断定できる事実は無いし、
郵便局の落ち度と決まっていないし
当たり障りの無い話ししか出来ないのでは
どうやって立証するんだろう
書込番号:25604826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パナソニックのキャンペーン窓口に相談してきたところ、普通為替証書を再送付いただけることになりました。
一昨日からの無理な相談にも関わらず、迅速に対応いただき、非常に感謝しています。
パナソニックさん、今回のこのTVの性能もさることながら、このような問題に迅速に対応いただき、本当に素晴らしいと感じました。
また、いろいろコメントいただいた方も、ありがとうございました。
書込番号:25605408
1点

>ヨッシーセブンだ!・さん
マンションだと郵便BOXに表札を出されていない人も多く、部屋番号のみで郵便などが投函されると思われますが、その場合4桁の数字の1か所間違えただけで他の方の郵便BOXに入ってしまうので、不在票のみでなく、普通郵便もそのリスクはどこでもあるのではないかととらえています。
>自宅って総戸数336戸・地上42階建て地下1階のマンション住まいなんですけど、大阪東郵便局のクオリティにも疑問符あるのだろうか。
書込番号:25605432
1点

>アドレスV125S横浜さん
消費生活センターに相談にいき、地域の無料法律相談会も予約していたところでした。
>市役所などの無料法律相談や法テラスを利用して見てはどうですか
書込番号:25605435
0点

良かったです素晴らしい
最初の対応と違うのは何故かわからないけれど
人も違うんだろうけれど言ってみるものですね
書込番号:25605449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナソニックさんとのやりとりで、最初の書き込みが一部誤っていたことに気が付いたので訂正させていただきます。
以下の内容ですが、1回返送済みの為に再配達不可ではなく、12月28日(木)でキャンペーン期間が終了している為とのことでした。
従って、何らかの理由で保管期限超過による返送済みの場合にも、キャンペーン期間が終了さえしていなければ、再配達していただけるとのことでした。
>1月上旬に保管期限超過による返送済みとのことから、受領不可であるとの回答
このようなことを踏まえて、以下については改善余地があるのではないかということも、パナソニックさんのほうで聞いていただけました。
・今回、応募締切が11月16日(木)で、配達まで約2か月かかること、また、賞品発送後2か月経過時に受領していない場合で受取り権利放棄となることなど踏まえると12月28日(木)でキャンペーン終了で再配達不可となるのはおかしいのではないか。
応募締切後、上記の約2か月と約2か月の合計4か月は、キャンペーン期間が終了すべきでないのではないか。
この点で交渉したことで、最初の回答から見直していただけました。
・商品発送メールのようなもので、配達時期やお問い合わせ番号の連絡がなく、不在時に受取できていない状態を不在票でしか把握できないことはおかしいのではないか。
上記の通り、改善について検討されるとのことを言っていただきましたが、いつから対応されるかは不明なこと踏まえると、あらためて、今後パナソニックのキャッシュバックキャンペーンに応募される方向けの情報としては以下の通りです。
・応募期限ぎりぎりではなく商品入手後極力早くキャンペーン応募画面から応募したほうがよいかと思います。
私の場合、応募期限ぎりぎりでの応募だったので、その結果、商品到着がキャンペーン終了日当日となり、返送済みとなった時点でキャンペーン終了日を過ぎたことで最初の問い合わせでは再配達不可との回答でした。
・現状では、商品発送メールのようなものでは連絡はないので、書留配達の不在となった場合の不在票投函には注意したほうがよいかと思われました。
私の場合には、応募後約1か月半後に配達がありました。
書込番号:25605464
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65MZ2500 [65インチ]

>有機ELTVが欲しいさん
順当にいけば夏ごろですね。
まあただ韓国のLGもSamsungも、ちょっと前のめりになり過ぎている感があるので、遅れるかも知れません。
書込番号:25602347
0点

コメントありがとうございます。前のめりになるとは、どういうことでしょうか?
書込番号:25603693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>有機ELTVが欲しいさん
韓国企業名物ですが、開発競争が激しすぎる感じです。
CESでも相手の顔色見ながらスペック発表してた感じですが、ほんとに額面通りの仕様で送遅れずに出せるんですか?って感じがします。
書込番号:25603731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>有機ELTVが欲しいさん
>KUROからの買い替えを検討しています。
ソニーの BRAVIA KJ-85Z9H からの買い替えを検討しています。
>VIERA TH-65MZ2500 [65インチ]のクチコミ
85型以上であれば、購入するのだが。
選択肢は、レグザしか無いのかもしれない。
書込番号:25604072
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]
3月末の引越しに合わせて購入予定ですが、この先の価格改定やキャンペーンについて、何かご存知の方いらっしゃるでしょうか?
昨年は1月中旬から3月までのキャンペーンがあって、確かその後に一段下がったと記憶しています。
書込番号:25583878 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sappoconsaさん
こんばんは
ご存知の方がいたとしても、こんな所では喋れないですよ。
昨年モデルの価格推移グラフを見ると、3月頃に一度下がってますね。
https://s.kakaku.com/item/K0001439974/pricehistory/
書込番号:25584248 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

すいません!私もこの商品を購入予定ですが、どこの店舗も同じ値段なので、長期保証の違いで、購入店舗を決める予定です。
3月が良さそうですね。
書込番号:25597233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





