トヨタ ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

(3874件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッドアップディスプレイについて

2025/03/18 20:37(5ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 dicek9282さん
クチコミ投稿数:46件

R6年式ヴェルファイアハイブリッド乗りです。
ヘッドアップディスプレイについてお伺いします。
取扱説明書によると、ヘッドアップディスプレイにハイブリッドインジケーターを表示できると記載されていますが、これのやり方がわかりません。
表示されている方はいらっしゃいますか?
説明書によると「運転支援システム情報が表示されていない時」と記載されていますが、そもそもこの表示を消す方法がわかりません。システムをオフにしても表示は消えずインジケーターも出てきませんでした。もちろんディスプレイはフル表示です。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:26115137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:31件

2025/03/18 21:47(5ヶ月以上前)

>dicek9282さん
オーナーではないので説明書のみで失礼します
運転支援システムをオフにしても表示が消えないとのことですが、一括オフにできるのでしょうか?
LDAやLTA などの一部の支援システムがオンになっているのではと推察します

書込番号:26115209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2025/03/18 22:12(5ヶ月以上前)

>dicek9282さん
私も疑問に思って、以前トヨタお客様相談センターに聞きました。運転支援システムを全てオフにするので、あまり実用的ではないですね。アップデートでハイブリッドインジケータを表示させる設定が任意にできるようにして欲しいと要望しておきました。

運転支援システムを全てオフにするとヘッドアップディスプレイに表示されないようになります。その上でフルにするとタコメーターが出ました。

書込番号:26115234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2025/03/18 22:26(5ヶ月以上前)

>dicek9282さん

こんにちは
私は運転設定をオフにしたくないので試していないのですが、この動画が役に立ちませんでしょうか?

https://youtu.be/vUhZ41zJjJU?si=u5GR5MwV5TLBnWA1

書込番号:26115257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kbys1004さん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/18 22:48(5ヶ月以上前)

@ナビ設定画面の運転支援→レーンディパーチャーアラート(LDA)をオフ

Aステアリング右側のボタンからレーントレーシングアシスト(LTA)をオフ

Bステアリング右側タッチトレーサーを押した後に走行支援mode→クルーズコントロールモードに設定

C運転モードをECOモードに設定

Dヘッドアップディスプレイの表示モードをフルに設定

上記@からDをやれば表示されます。

書込番号:26115278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dicek9282さん
クチコミ投稿数:46件

2025/03/19 23:19(5ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
コメントありがとうございます。
一括ではできないですが、それぞれでひとつひとつOFFしていく感じですね!

書込番号:26116484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dicek9282さん
クチコミ投稿数:46件

2025/03/19 23:21(5ヶ月以上前)

>はるあさきよさん
コメントありがとうございます。
何だか不思議な仕様ですよね。
私も色々設定してますが、未だに表示できてません。。。

書込番号:26116486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dicek9282さん
クチコミ投稿数:46件

2025/03/19 23:22(5ヶ月以上前)

>まぁくくんさん
コメントありがとうございます
この動画の通りになれば良いのですが、車種も違うのでこんなに簡単には変更にならないんですよね。。。

書込番号:26116488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dicek9282さん
クチコミ投稿数:46件

2025/03/20 12:59(5ヶ月以上前)

>kbys1004さん
コメントありがとうございました。
この設定でインジケーターが出てきました。。。
が、走行始めると消える…緑のハンドルマークが点灯すると消える仕様のようですね。
なんかよくわからない謎設定ですね

書込番号:26117014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2025/03/20 13:06(5ヶ月以上前)

>dicek9282さん
緑のハンドルマークはPDAの操舵アシストです。それもオフにすれば、消えないと思います、

書込番号:26117020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kbys1004さん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/20 20:11(5ヶ月以上前)

>dicek9282さん
確かに走行すると表示が消えますね…すみません。
>はるあさきよさんのおっしゃる通り緑色のハンドル持ったようなマークはPDA作動中のマークなのでPDAも OFFにすれば大丈夫だと思います。

書込番号:26117471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信35

お気に入りに追加

標準

アドバンストパークについて

2025/03/17 17:51(5ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

ヴェルファイア Zプレミアのターボガソリン車でのアドバンストパーク時に、全自動で駐車までいかずなのですが、これは不具合なのでしょうか?
取説を見ますと、アドバンストパーク中にパーキングブレーキが作動した場合に中断されるとありますので、今回事象はオートブレーキホールドをオン状態ですので、これが原因でしょうか?(トヨタの対策アップデート案件…?)

以前乗っていたVOXYハイブリッドでのアドバンストパークでは、駐車まで全自動でした。

皆様のヴェルファイアでのアドバンストパーク動作は駐車まで全自動でしょうかご教授ください。

書込番号:26113809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/17 18:14(5ヶ月以上前)

当方、今年2月に納車された40ヴェルエグゼクティブですが、問題なく最後まで自動で駐車されます。
気になりますね。

書込番号:26113825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:130件

2025/03/17 18:14(5ヶ月以上前)

障害物が無ければ自動駐車します。場所次第です。試しに広い駐車場で使用すれば?

微妙な場所だと何回も切り返して途中で解除される。

書込番号:26113826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/03/17 18:19(5ヶ月以上前)

>2代目_ヴェルさん
ご教授ありがとうございます。

ELですとハイブリッドですので全自動駐車されるのだと思いますが、オートブレーキホールドオン状態でも自動駐車されますでしょうか?
(VOXYハイブリッドでは、オートブレーキホールドオンオフ状態に関わらず自動駐車されてました)

書込番号:26113830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/03/17 18:23(5ヶ月以上前)

>正卍さん
ご教授ありがとうございます。

広い障害物も無く、白線もくっきりと引かれた駐車場での動作になります。
試しに別の駐車場でもやってみましたが同現象でした…

正卍さんのヴェルファイアはハイブリッドではないですか?

書込番号:26113835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:130件

2025/03/17 18:49(5ヶ月以上前)

シフトの形状で判断出来ます。アルガソリンのみ手動でその他は自動駐車が装備されてます。

原因はわかんないですね。単純に取説通りにしてないとか?でもヴォクで慣れてそうだし謎です。

書込番号:26113869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/17 19:30(5ヶ月以上前)

オートブレーキホールドは常にONして、駐車しています。
ただ、雨の日や白線が途切れている等の時は中止される事もありますね。
完全に自動駐車される時はやはり条件次第だと思いますので、前述されていり方もいらっしゃいましたが、広い駐車場等で条件の良い状態で試された方がよいかと。
大したアドバイスにならず申し訳ありません。

書込番号:26113917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2025/03/18 01:15(5ヶ月以上前)

>win-winさん
ターボですが、普通に「アドバンスドパークを終了しました」の音声案内と表示が出て駐車されますよ?
自分で駐車した方が速いので、ほぼ使わない機能ですが(笑)

書込番号:26114260

ナイスクチコミ!2


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/03/18 05:03(5ヶ月以上前)

>USA1188さん
ご教示ありがとうございます。

そうなんですね!
ちなみにオートブレーキホールドオン状態でもアドバンストパーク完結しますでしょうか?

書込番号:26114301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/03/18 06:39(5ヶ月以上前)

再度、試してみました。
オートブレーキホールドを
オン状態でもオフ状態でもダメで、ハンドルに手を添えてもみたのですがやはりダメでした…

個体不良の可能性がありそうですので、トヨタ客相にも相談してみたのですが、前例のない問い合わせ事象との事で返答待ちです。

ディーラーも休みですので、休み明けにでも伝えてみます。

書込番号:26114342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/03/18 17:32(5ヶ月以上前)

トヨタ客相から連絡あり、今回の事象はトヨタでも初らしく前例の無いそうです。
ですので、的確なアドバイス等無しで、購入ディーラーに出向いて見てもらってくださいとのことです…

今日はディーラー休みですので明日連絡してみます。

ヴェルファイア乗りの方、アルファードのガソリン以外にお乗りの方、一度アドバンストパークを試された方がいいかもです。

書込番号:26114932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/03/20 06:44(5ヶ月以上前)

購入ディーラーに連絡してみた結果、今回事象はディーラーメカニックでも直すことはできないだろうとの見解で、私のヴェルファイアをメーカーに送り対策してもらう事になるだろうとの事でした…

納車仕立てで中長期(2-4週間程度)ヴェルファイアが無くなり代車生活となるのも、家族旅行等の予定も入れてしまっているので困惑しております。
トヨタ客相は、対応は全て担当ディーラーでしてもらってくださいの一点張りで売りっ放しですね…泣

書込番号:26116618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/20 07:39(5ヶ月以上前)

>win-winさん
ディーラーがメーカーに送り返すと言うことは本当に不具合なんですね。やっと来た車なので心中お察しします。トヨタではレンタカーやキントーもやっているので
代車くらい用意して欲しいとは思いますが、不具合がアドバンストパークだけでしたら、旅行後の預かりにしてもらってはいかがでしょうか?

書込番号:26116644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2025/03/20 07:42(5ヶ月以上前)

>win-winさん
災難でしたね。
当方はヴェルファイアHEVですが、ブレーキホールドは常にオンで使用していますが今のところ途中で止まるようなことは無いです。
トヨタ客相は電話対応のみで、直接ユーザーと何かすることは無いですね。基本は販売したディーラー経由で対処するのが一般的です、ディーラーで対応できない場合はディーラー経由でメーカーとディーラーがやり取りする感じです。
原因が早くわかると良いですね。

書込番号:26116646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/03/20 08:24(5ヶ月以上前)

>ヴェルデイングMさん
ご返答ありがとうございます。

納車仕立てですのでショックです…
代車は貸していただけるみたいですが恐らくヤリスあたりかと…
(トヨタ客相は、代車に関してもヴェルファイア相応の代車を用意してもらうよう自身で交渉してくださいと言っていました…)

家族旅行の予定もありますので、旅行後に預ける方向で考えてみますが、トヨタ客相はアドバンストパーク以外にも不具合が内包されている可能性があるので早急に預けて欲しいと言っておりました。

代車の件も含めて、改めてディーラーに相談してみます。

書込番号:26116681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/03/20 08:30(5ヶ月以上前)

>ま〜ぞうさん
ご返答ありがとうございます。

おっしゃる通り、トヨタ客相はディーラーとは会社が別会社なので購入ディーラーで対応してくださいとの一点張りで少し呆れました…
トヨタが大元の売主なのにですよね…

ハイブリッドは問題無さそうですので、ターボガソリンに乗っておられる方のアドバンストパークの挙動不良情報を伺ってみたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:26116691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2025/03/20 11:30(5ヶ月以上前)

>win-winさん
こんにちは
納車されてから間もなく(というか最初から?)不具合というのがやるせないですね
オートブレーキホールド自動化キットなど、社外パーツをつけての不具合でしたら、なんとなく諦めもつくんですけど……
自分の車で行けない旅行、気分がおちますよね
まずはしっかりと治してもらうことが大事ですね

書込番号:26116902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/03/20 13:16(5ヶ月以上前)

>まぁくくんさん
ご返答ありがとうございます。

改良型ヴェルファイア ターボガソリンのオーナーさんに伺ったところ、私のと同じくアドバンストパーク挙動不良でした。
取説にも、アドバンストパーク途中で停止してしまうとは記載がありませんのでバグだと思われます。

とりあえず私のヴェルファイアだけの不具合では無さそうですので少しホッとしました…

書込番号:26117031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/03/21 06:32(5ヶ月以上前)

昨日トヨタ客相から電話があり、結論としてはトヨタメーカー側は対策してくれそうもない感じでした!
あくまでも購入ディーラーで対応してくださいとの一点張りでして、各ディーラーからアドバンストパーク不具合の事例が多数寄せられたら対策しますと言ったところです…

ですのでヴェルファイアターボガソリンのオーナーの私達が購入ディーラーに対策要望をあげていくしか無さそうですので、ヴェルファイアターボガソリンオーナーの方はディーラーにアドバンストパーク不具合の事例を伝えてみてください。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:26117808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/24 18:37(5ヶ月以上前)

>win-winさん
少し時間が経ってますが、参考までに・・・
自分は、令和6年7月登録のヴェルターボですが、アドバンストパークで枠内にしっかり駐車します。
ブレーキホールド(オートキットですが)が入っていても、全く問題ありませんでした。

書込番号:26122140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/03/25 12:45(5ヶ月以上前)

>パタピーさん
ご教示ありがとうございます。

改良前のターボガソリンは問題無く駐車完了されるのですね。
改良後は、前進から後退のタイミングで止まってしまうのですが、ブレーキをチョンと踏んでやると後退し始めて駐車完了されます。

改良後から仕様変更されたのでしょうか?(トヨタ客相やディーラーに聞いても誰も分からないので謎です…)

書込番号:26122925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/04/20 14:30(4ヶ月以上前)

すみません。自分も先週納車されたんですが、アドバンスドパークは途中で作動しなくなります。前進は自動で動くのですかそここら先の後退はしませんでした。それでネットで検索するとこのサイトを見つけた次第です。その後不具合は解消されましたか?自分もディラーで見てもらいましたが診断機では特に異常は出てない事になってて対応に困ってるみたいです。このまま有耶無耶になりそうな感じもします。因みにメーカーに問い合わせしましたが販売店で対応してくださいとの事でした。

書込番号:26153259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/04/20 15:49(4ヶ月以上前)

アル40系からベル40系に今年の3月に乗り換えました。私も同じ症状で、アドバンスドパークのバックの時に止まってしまい、ブレーキをちょっと触るとうごきます。ディーラーで検査しましたが、異常なく、4月20日(本日)ディーラーで、コンピューターの交換をしましたが、不具合はかいしょうされず、これから、今後の対策について話し合います。また、情報共有しますね。

書込番号:26153364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/20 23:08(4ヶ月以上前)

TVキット付けてませんか?念のため。

書込番号:26153833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/04/20 23:46(4ヶ月以上前)

ディーラーが推薦するものを、ディーラーでとりつけましたが、GPSがずれる不具合があり、ディーラーでテレビキット
を取り外しましたが、その後もアドバンスドパークの不具合はなおりませんでした。なお、私は、セキュリティのオーサーアラームのイグラ2プラスをつけてますが、不具合がでてる方で、同じものをつけてる方みえますか?

書込番号:26153865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/04/21 00:02(4ヶ月以上前)

今回の不具合ですが、改良型のVELLFIREのガソリンに出ているようですが、コンピューターを交換しても不具合がなおらないのは、コンピューターそのものにバグが入っている可能性があるのかもしれません。ただ、ディーラーも言ってましたが、いかんせん、車のタマカズが少なく、トヨタ車体にも情報がないみたいで、どの様に対応してよいか分からないみたいです。ひとまず、今回の不具合のデータをトヨタ車体に送って様子をみて、連絡げ来る予定です。

書込番号:26153880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/04/21 01:36(4ヶ月以上前)

皆様、情報共有ありがとうございます。

やはり改良型のヴェルファイアターボは、アドバンストパーク動作に不具合があるようですね。
コンピュータ交換でも改善しないとの事ですので、やはり当該箇所のプログラミングバグの可能性が高そうですね…

なるべく早く、トヨタ側で対策してソフトウェアアップデート対応していただきたいところです!

ちなみに私は、TVキットやセキュリティ等のコンピュータに支障を与えそうなものは何も装着しておりません。

書込番号:26153919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/04/21 12:20(4ヶ月以上前)


>win-winさん
了解しました。このような声を一件でも多く、メーカーにとどける必要がありますね。
改良型のVELLFIREのガソリンモデルにのられている方は、ぜひ、アドバンスドパークを試していただき、不具合(途中でとまるなど)があれば、ディーラーでみてもらい不具合を申告していただくとたすかります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26154300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/04/23 15:27(4ヶ月以上前)

本日、ディーラーから、プログラムに不具合があり、メーカーが今後、夏ごろを目処にプログラムを修正し、対応するとのことでした。まだ、しばらくかかりそうですが、一歩前進ですね。

書込番号:26156849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/04/24 02:21(4ヶ月以上前)

>HIRO747-400さん
ようやくトヨタ側がバグを認めて、対策されるとの事で安心いたしました。

私も今日、1ヶ月点検ですのでディーラーに聞いてきます。

書込番号:26157445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/07/08 11:45(2ヶ月以上前)

6月以降納車辺りからDA画面が改良(2画面表示対応とエネルギーフロー改善)されたみたいですが、ターボ車はアドバンストパークの不具合も改善されていますでしょうか?

書込番号:26232094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/11 10:36

そーいえば音沙汰無いですね。このままうやむやにならなければ良いですが。

書込番号:26260435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:27件

2025/08/11 14:20

>win-winさん
8/2 ターボガソリン納車ですが、アドバンストパークは正常に動作しています。

書込番号:26260585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/08/12 06:41

>ALPHARDさん
情報有難うございます。

ようやくターボのアドバンストパークのメーカー対策がされたみたいですね。
夏頃に対策されるとの事でしたので、お盆休み明けにディーラーに確認してみます。

書込番号:26261124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/08/23 15:26

お久しぶりです。8月23日、販売店においてアドバンストパークの不具合、コンピューターの交換により、改善しました。実際、自分でやっても、成功しました。販売店のメカニックさんには、いろいろ相談にのっていただき、お世話になりました。みなさんの愛車も1日でも早くなおりますように祈ってます。ご協力ありがとうございました。

書込番号:26270949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/08/23 15:55

>HIRO747-400さん
アドバンストパーク不具合が無事に完治したとの事で良かったですね!
私も昨日、担当営業の方に対策できます旨確認できましたので近日中にディーラーにて対応していただく予定です。

対応は、アップデートプログラムの書き換えではなく、コンピュータの換装になるのですね。
参考になります(^^)

書込番号:26270976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:4件

40ヴェルファイア zプレミア ハイブリッド eーfour 2025/1改良版に乗ってます。
時速30km程度の速度で定速(加速も減速もしていない状態)で走行時、かなりの頻度でエンジン回転が1500rpm付近に張り付きます。
その際、微量なアクセルの開け閉めにエンジン回転は連動しません。
エンジンも十分に暖まっている状態でも発生します。
また駆動用バッテリーが十分に充電されていてもこの状態が起こります。
この事象は仕様なのでしょうか?
皆様の車も同じ事象になりますか?

静粛性が上がっているのでエンジン音だけが耳につき上質さを阻害しているように感じ、正直不満に思ってます。

以前乗っていた30ヴェルファイア のハイブリッドではこのような事象はなかったです。
アクセル開度に連動してエンジン回転が上下してましたし、30km程度の定速走行で1500rpmも回ることはなかったと記憶しています。

ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:26111711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2025/03/16 02:49(5ヶ月以上前)

>ヴェル2503さん

エアコンはOFFですか?

書込番号:26111764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/16 03:22(5ヶ月以上前)

はい、エアコンはオンです(オート 24℃設定)

書込番号:26111774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2025/03/16 07:51(5ヶ月以上前)

>ヴェル2503さん
トヨタお客様センターにお聞きになられた方がいいと思います。
ここに詳しい制御がわかる方はいないと思うので。
私はアルファードハイブリッドに乗っていますが、特に違和感を感じないですが。

書込番号:26111882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/16 08:38(5ヶ月以上前)

自分もアルファードハイブリッド40乗ってましたが、冬場はエアコンが付いていると水温を余り下げないようにするためか、エンジンがかかってる時間が多く、燃費が悪くなります。
エアコンをオフにするとすぐエンジンが止まると思いますよ。

書込番号:26111916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:672件

2025/03/16 10:35(5ヶ月以上前)

>ヴェル2503さん
>時速30km程度の速度で定速(加速も減速もしていない状態)で走行時、かなりの頻度でエンジン回転が1500rpm付近に張り付きます。  

40ヴェルファイアには乗っていませんけど、

わたしのトヨタ車のHEV車もなります

しゅんたろう11さんの言われるように、暖房を強く(暖かく)している時は特に多い様です。
(エンジンが冷えている時はエンジンに影響がない温かさになるまで)

運転をしていて何か違和感有るんですよね。

書込番号:26112042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2025/03/16 11:25(5ヶ月以上前)

40アルファード、ヴェルファイアじゃないと制御が違うのでトヨタの他のハイブリッドでは参考にならないと思います。90ヴォクシーハイブリッドにも乗ってましたが、アルファードとは、全く違います。
30の時とエンジンも電装系も変わってるので感覚は全く違いますね。
気になるならディーラーで一緒に試乗してもらうか、他の試乗車と比べてみたらいかがでしょうか。

書込番号:26112104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2025/03/16 13:29(5ヶ月以上前)

>ヴェル2503さん
平坦な道や長く続く下り坂では、回生ブレーキでバッテリーに充電している状況が続きます。
ハイブリッド車はバッテリー容量があまり大きくないので、バッテリーがいっぱいになってしまい、そのままでは回生ブレーキで発電した電力の行き場がない状況になります。
よってバッテリーに溜まっている電力を捨てるためエンジンを回しているようです。

先ほどディーラーに行ったので整備士さんに聞きました!

書込番号:26112268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/16 15:07(5ヶ月以上前)

何度も投稿ありがとうございます。
先ほど検証の為、
エアコンoff
シートヒーター、ステアリングヒーターoff
でしばらく走ってみました。
1500rpm張り付きの頻度
ゼロにはなりませんでしたがかなり軽減された印象です。
やはり熱量不足または電力不足を補うための措置だったのだと感じます。
しばらく様子見し、次回の点検時にディーラーに聞いてみます。

書込番号:26112391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2025/03/18 22:42(5ヶ月以上前)

>ヴェル2503さん

初期ロットの40ヴェルHEVに乗っていましたが全く同じでした。
改良型でも同じなんですね。

エンジン音がお粗末で耳につくのでかなり嫌でした。

私もなぜすぐにエンジンが掛かるのかディーラーに問い合わせ
色々見てもららいましたが異常なしでした。

また、信号でエンジンが止まっている時には
今度はエンジンルームのファンがかなりの高回転で回り
走ってても止まっても煩い車でこれのどこが高級車なのか!?とかなり落胆し
高く売れるうちに売却し、今はセレナe-POWERに乗っています。

セレナe-POWERは冬こそ暖房のためにエンジンが掛かる場面が多くなりますが
エンジン音は全く耳に付かずアクセルを踏み込まない限りエンジンは唸りません。
価格は全然違いますが静粛性や加速性は40アルヴェルよりかなり良いですよ!

書込番号:26115272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2025/03/20 21:08(5ヶ月以上前)

>ヴェル2503さん
年次改良版のヴェルファイアに乗っております
ECOモードで走行すると、低速走行時は1500rpm付近をキープし、車速の変化にエンジン音が連動せず、違和感を感じます。
NORMALモードにすると、改善はしますが、不思議なタイミングでエンジンが始動したりします。
このエンジン制御は、熱効率に対する最適化によるものなのか、トヨタのエンジン制御がよろしくないのか?
どちらなのでしょう??

書込番号:26117538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/20 21:24(5ヶ月以上前)

同じ事象の方がいてくれてちょっと安心しました。
個体差や故障ではなく仕様なんですよね。きっと
それが何故なのかは私、トヨタのエンジニアじゃないのでわかりませんが、少なくとも30ヴェルのハイブリッドでは起きなかった事象です。
THS Uになってこの点については改悪ですね・・
せっかく燃費については向上と感じているのに・・
ただ音楽等かけていれば気にならなく出来るので、ちょっと諦めモードで音楽かけることにしてます。
それ以外はかなり進化していると感じるだけに残念ですね

書込番号:26117562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/28 17:03(5ヶ月以上前)

一ヶ月ほど40アルファードのE-Fourに乗っていましたが、質問者様と同じような感覚でした。

当方は寒冷地在住でして、やはり暖房設定温度が高いほどこの現象が顕著に出るようです。
しかし、設定温度を下げても劇的に変化するわけではないです。何しろあの巨体ですからプリウスのようなハイブリッド制御は到底出来るわけなく、ほとんどの領域でエンジンが回っていますね。
だからと言ってハイブリッドシステムが全く仕事をしてないわけではなくて、走り出しのトルク感ある加速は紛れもなくモーターアシストのお陰であり、1500回転くらい固定でアクセル開度に回転数が連動しないのが何よりの証ではないでしょうか。

車に詳しくない人が乗ればそれほど違和感ないのでしょうけど、シリーズ式ハイブリッドに似た制御なので気にし出すとずーっと気になってしまうのは事実ですね。

書込番号:26126505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合か?

2025/02/04 23:36(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:62件

2024年式のZプレミアターボですが、最近、雪が降りそうなほど気温が低い日にエンジンをかけると、しばらく(10秒程度)ディスプレイオーディオもエアコンも起動しない事が何回かありました。
しばらくすると、何事もなかったように起動するのですが、これって、不具合なんでしょうか?それとも、何かの予防保護的な制御が入ってるだけなのでしょうか?
自分が勝手に気温のせいにしているだけで、気温は関係ないのかもしれませんが、皆さん同じような症状があるとか、なにか情報があれば教えてください。

書込番号:26062378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/18 22:08(6ヶ月以上前)

不具合じゃないでしょうか。こちら札幌でターボ乗ってますが、そんなことは一度もないです

書込番号:26080575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2025/02/18 23:17(6ヶ月以上前)

>ぴょんぷさん
ありがとうございます。
北海道でってのは、寒さじゃない事で説得力ありますね。
ただ、最近は症状も出ていないので始末が悪いです(笑)
色々と電子系の制御も入っているので、ありがちなエラー程度の不具合な事を祈るばかりです。

書込番号:26080625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/19 01:12(6ヶ月以上前)

たまたま複数重なったアップデート後の次回再起動のタイミングだったとかは無いでしょうか。

うちの車がどんなだったかは覚えていないので
完全に思いつきですけど、、、

書込番号:26080704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2025/02/19 07:05(6ヶ月以上前)

>夜行性ユウさん
あれ?なんで?の方が先で、そのうち元に戻ってる感じで、正直な所、他の状況が把握できてないんですよね(笑)
アップデートのタイミングも考えられるって事ですね。
致命的な不具合じゃないことを祈ります。

書込番号:26080780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/19 17:31(6ヶ月以上前)

あ、複数回あったんですね。
よく読んでいませんでした、、、すみません。

そんなにアップデートなかったので違う原因ですかね。
失礼しました。

書込番号:26081333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 売却時に小傷は直すべき?

2025/02/01 09:48(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:32件

当方、ヴェルGAS・黒・G Rエアロ・3月登録を所有しており、1年経過&乗り換えの為、売却を予定しています。

残念ながら少々キズがあり、修理すべきか?そのままで買い取りに出すか悩んでおります。
自分なりに色々と調べ聞いたところ、少々のキズであれば修理代の方が高く付くので、修理せず買い取りに出した方が良いとのこと。

ちなみディーラーで修理見積りして貰ったところ、助手席とスライドドアのエアロパーツ交換で、約18万円でした。。。

売買経験が豊富な方が多くいらっしゃると思い投稿させていただきました。
ご自身の経験・知識をご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

【発生状況】
道路から店舗入る際に、縁石に気付かす左サイド下部をガリっと・・・
【キズの程度】
左サイドのGRエアロの下部(裏面)にキズ
助手席は裏面のみ
スライドドアは裏面と下部前方は真横から見ると少しキズが見える(言われなければ気付かない程度)

書込番号:26057716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/01 09:54(7ヶ月以上前)

>青のり太郎さん

>少々のキズであれば修理代の方が高く付くので、修理せず買い取りに出した方が良いとのこと。
経験上この通りだと思います。売る車にお金をかけてもお金が増えることはあまり無いと思います。

書込番号:26057721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2025/02/01 10:13(7ヶ月以上前)

ヴェルデイングM さん

早速の返信ありがとうございます。
やはりそうですよね。

すでに何社かの買い取り屋さんに問い合わせしていて、「キズあり、無しで評価が変わるので、高い車なんだから直してキズ無しにした方が良い」と言われる業者さんもいましたので、迷ってしまいました。

キズは直さず、高く買取りしてくれる業者さんを探します!
ありがとうございました。

書込番号:26057738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2025/02/01 10:27(7ヶ月以上前)

他の方の意見にもありますように、売却を考えているなら、キズ直しても買い取りでの差額は少しマイナスになるかも。
現状で高額査定の所でサッパリと売る。

書込番号:26057748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2025/02/01 10:36(7ヶ月以上前)

たぶん買い取り額は 差額18万には成らないでしょう

BtoBで修理に出せば7掛けです。

書込番号:26057756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2025/02/01 11:00(7ヶ月以上前)

モリケン33 さん
ひろ君ひろ君 さん

返信ありがとうございます。

修理代の方が高くなると信じて、買い取り屋さんと高値交渉に挑みたいと思います。

書込番号:26057792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/01 13:41(7ヶ月以上前)

うちは30のとき、リアバンパーに擦り傷あったんですけど
査定には影響なかったと思います。(実際高い金額でました)

査定の時に「直したほうが高くなるならなおしますけど?」
と聞いたのですがそのままのほうが対処しやすいのでそのままがいいといっていました。
むしろアルファードは影響無いですねと、複数の業者さんがいっていたので程度とタイミングによってはキズは関係ない様です。

実際は査定してもらわないと今のキズに対しての金額はでないかもしれないですが、そのままでいいと思います。

書込番号:26058028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/02/01 17:34(7ヶ月以上前)

>夜行性ユウさん

返信ありがとうございます。


実際の経験談
とても参考になります(感謝)


なんとか安く(2、3万円くらい)修理できないものかと、修理業者にも数件問い合わせ、現車を持ち込んで見てもらいましたが、どこも10万円以上の修理代で悩んでおりました。

エアロの脱着、エアロ全塗装(セルフリストアリングコート)この塗装のため、修理代が高額に。。。
「ウチではこの塗装は無理です」と車名をヴェルと伝えると見積りすらしてもらえない業者さんもいました・・・

書込番号:26058351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/01 20:16(7ヶ月以上前)

むしろ車体とエアロバラで出したほうが値がついたりしませんかね、、、
外して引き取り限定とかでヤフオクとかに出したらどうでしょう?

私だったら一括査定の時にエアロ有る無しの金額聞いて考えると思います。

書込番号:26058543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/02/02 03:27(7ヶ月以上前)

>夜行性ユウさん


夜むしろ車体とエアロバラで出したほうが値がついたりしませんかね、、、

なるほど
そういう方法もあるのですね

買取り屋さんに金額出してもらう時に
エアロ有る無しの金額を出してもらうようにします

書込番号:26058903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:25件

2025/02/02 07:10(7ヶ月以上前)

>青のり太郎さん
エアロつける際にボディを穴あけ加工してるので、外すと加工部分が剥き出しになって本体も減額されますよ。

買取店に確認しても同じこと言われると思いますが。

書込番号:26058966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2025/02/02 07:27(7ヶ月以上前)

>AYA PAPAさん


エアロつける際にボディを穴あけ加工してるので、外すと加工部分が剥き出しになって本体も減額されますよ。

そうなんですね。
やはり現状のままで、買取り屋さんと価格交換に挑みます。

ありがとうございました。

書込番号:26058978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xcv68bbzさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2025/02/02 09:04(7ヶ月以上前)

>青のり太郎さん
4年乗った30系アルを先週売却、
青のり太郎さんの傷より大きい左側面に20cm大
(大人の手を広げたくらいの大きさ)のすり傷と
前方バンパー下部にすり傷がありました。

左側面の傷の修理代は、D見積りで40万超。
修理せず売却しましたが、乗り出し価格以上で売却できました。
MOTAで一括査定、4社で一斉入札をしましたが、
傷について触れる業者さんはいませんでしたね。
(現車確認時に当方から書面にてしっかり申告)

この程度のすり傷なら、特に気にする必要はないようです。

書込番号:26059053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/02/02 13:38(7ヶ月以上前)

>xcv68bbzさん

ありがとうございます。

直近の経験談
とても参考になります

自分のキズ程度であれば、気にせずに売却一択ですね
価格交渉を頑張ります!!!

書込番号:26059422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/03/05 12:45(6ヶ月以上前)

ご報告です

昨日、無事売却が完了しました
この板で相談させていただいた通り、傷はそのままで

買取り額は900万円です
相場の下落傾向が著しいと聞いているなか、この価格で売却できて、とても満足しています

回答いただいた方々ありがとうございました
以上、報告まで

書込番号:26098732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2025/03/05 19:06(6ヶ月以上前)

たか!

書込番号:26099153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/06 11:46(6ヶ月以上前)

今の時期で、それはすごいですね。
大手ですか?

書込番号:26099884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/03/06 23:27(6ヶ月以上前)

>平成新撰組さん

今回は大手ではないです

30系で何台かお世話になった2社に問い合わせ(2月中旬〜下旬)ましたが、800前半でした

十分利益は出ていましたが、年末年始の相場を知っているので、欲がででしまい夏頃まで様子見する覚悟でした

それと並行してイグラを取り付けてもらったSHOPと、取り外しの日程を調整していて、何度か日程変更を繰り返していたら、社長さんから希望額は幾らなの?知り合いの買取り屋さんに聞いてあげるよと

正直、全く期待してませんでしたが、即渡渡しならイグラ外し込みで900と回答あり、今回に至りました
なので、引き渡しはセキュリティ屋さんの店舗で、買取屋さんとはその時初めて会い、契約書を書くときに初めて会社名を知りました(地元の個人でやられてる小規模な店)

今回は、セキュリティ屋さんの社長さんの顔(圧力?)故の破格の値段で、買取り屋さんは泣いてるんじゃないかと少し気の毒な気持ちがしました

以上、今回のケースは特殊なので参考にならず申し訳ありません

書込番号:26100668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/07 08:01(6ヶ月以上前)

>青のり太郎さん
 
詳細ありがとうございます。
確かに買取した側は、
どうやって利益出すつもりか微妙でね。
相当泣かないといけないかも…。

書込番号:26100908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車監視ユニットについて

2025/01/29 15:23(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:20件

今回のマイチェン後からドライブレコーダー付きデジタルインナーミラーになったのですが、駐車監視機能は無いため、それを補う機能があるユニットをハリアーでは確認できました。コムテック製品です。それでコムテックに今後適合するのか確認したところまだ無い様です。
適合されれば是非つけといと伝えたのですが
今後適合されるかはわからない様でしたので
他社製品で同様の物を知っている方がいらっしゃれば、どうか教えていただきたいです。

書込番号:26054454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/29 15:26(7ヶ月以上前)

自分はヴェルファイアハイブリッド改良型注文してありますが、ドライブレコーダーに駐車場監視機能が有ると営業からきいてますが、その情報は本当ですか?

書込番号:26054460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/01/29 15:30(7ヶ月以上前)

私が聞いている限りエンジンをかけている間は常時録画している様です。ただPHEVはもしかしたらバッテリーの関係で駐車録画も可能かもしれませんがそれは確認できておりません、当方は改良後ハイブリッドです。

書込番号:26054462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/29 15:35(7ヶ月以上前)

じゃどちらかの営業が間違えてるっぽいですね。
駐車監視あるので、今回はドラレコ移設しない予定だったんですよね。

書込番号:26054468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/01/29 15:39(7ヶ月以上前)

>しゅんたろう11さん
わたしも見た目をすっきりさせたいので出来ればつけたく無いのでコムテックの駐車監視ユニットみたいな物がないか知りたくて投稿しました。元から駐車監視できていればいいですね

書込番号:26054473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2025/01/29 18:06(7ヶ月以上前)

>ヴェルデイングMさん
駐車時のイベントはされますね!
説明書にもしっかり明記されてます。

書込番号:26054657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/01/29 18:24(7ヶ月以上前)

>ta.kunさん
説明書ということはもう納車されてて確認されているのですね。納車された方の意見でしたら間違いなさそうで、安心しました。私は紙のパンフも無いので営業マンに言われた事しかわからないし、見づらいデジタルパンフしか調べようがなかったので助かります。
ありがとうございます!

書込番号:26054673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2025/01/29 19:14(7ヶ月以上前)

>ヴェルデイングMさん
取扱説明書は、今はウェブで見れます。発売と同時に掲載されていますよ!紙の取説は、有料です。
https://manual.toyota.jp/alphard/

https://toyota.jp/faq/show/2212.html?search_word=%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%25E3%2580%2580%E8%B3%BC%E5%85%A5

書込番号:26054728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/01/29 19:21(7ヶ月以上前)

解決済みなのにすみません。
ヴェルファイアではないのですが、ランクル250で駐車中に当て逃げされました。幸い向かい側いに駐車していた方が教えてくださって犯人は見つかりましたが、ランクル250にも駐車監視がついていますが、何と写っていませんでした。感度は普通の設定で、向かい側に駐車していた人の話しでは音もしたし車が揺れたと言っていました。運が悪いのか新車購入した車の過去4台全て駐車中にぶつけられました。今回初めて犯人が分かったので良かったのですが、今回以外は全て泣き寝入りでした。間も無くヴェルファイアに買い替え予定でユピテルのドラレコをつけるつもりでいます。ほんと、当て逃げされるのは辛いです!

書込番号:26054738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2025/01/29 19:23(7ヶ月以上前)

駐車時イベント録画で索引すると出て来ますよ

>ヴェルデイングMさん

書込番号:26054742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/29 20:54(7ヶ月以上前)

駐車時イベント録画ですが、

・ 一定以上の衝撃を検知した場合
・ 数秒後に録画開始
・ パワースイッチOFF後、約12時間で停止
・ 最大3回まで

等々、色々と条件や制限が多いですね。
もちろん、駐車時イベント録画機能がないよりはあった方が良いですが、実用的かどうかは不明ですね。

HEVの駆動用バッテリーを使えば、テスラのセントリーモードのような機能も出来そうですけどね。

書込番号:26054874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2025/01/30 19:33(7ヶ月以上前)

>ヴェルデイングMさん
取扱説明書を見る限り、駐車中の録画は可能みたいです。
常時ではなく衝撃感知で録画するような感じです。
自分は改良前型なので詳しくわかりませんが。

書込番号:26056119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/07 14:31(7ヶ月以上前)

ドラレコの駐車監視ですがイベント発生(衝突)後に録画が始まるので
肝心の部分(衝突の瞬間)が映らないという理解でいいでしょうか?

営業さんから駐車中(エンジンオフ)は衝突の瞬間は録画されないので
注意して下さいと言われました

書込番号:26065581

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2023年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2023年モデル

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:649〜1338万円

ヴェルファイア 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,413物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,413物件)