ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 649〜1338 万円 (612物件) ヴェルファイア 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 27 | 2025年1月7日 20:29 |
![]() |
803 | 136 | 2024年12月31日 21:42 |
![]() |
25 | 5 | 2024年12月27日 16:10 |
![]() |
34 | 13 | 2024年12月25日 23:20 |
![]() |
54 | 8 | 2024年12月20日 19:16 |
![]() |
238 | 48 | 2024年12月12日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

>vll8008さん
納期は富裕層枠なので来年1月から8月と選べたので一番最後にしてもらいました。
8月納車です。リセールも1.2.7.8登録がベストです
書込番号:26003009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は12月1日契約して納車は2月って言われてます。
書込番号:26003276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納期は1月から9月と思われます。申し込み順だと申し込み時に大体分かります。抽選だと普通は抽選後に分かると思いますが。私の場合、Dの9月までの配車枠が15台で、3台のアルヴェルの順番が3から5番なので、春ごろの納車と聞いています。
書込番号:26003283
1点

納車月選べるのは羨ましいです。
8月まで待ち遠しいですね!
書込番号:26003334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も12月1日契約で最速2月下旬ごろの納車とのことでした。また前後していきますかね。
書込番号:26003337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっくんベイビーさん
1月から9月は幅広いですね。
春頃だと結構早い方ですかね。
書込番号:26003340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vll8008さん
私も2月中旬から下旬です。都内です
書込番号:26003807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルファードですが当選連絡を受け12/13契約。
何月生産枠になりそうが確認しましたが「順番なので決まりしだい連絡します」と言われました。
契約時に枠を聞いている方もおられるようですが、そもそも販売店で予め把握できているものなのでしょうか?また枠の連絡って、いつ頃あるものでしょうか?
書込番号:26004354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サニー号さん
私はアルファードHEV4駆ですが契約時に1月から4月で納車時期選べますよと言われ、
ボード行くので今の30系ヴェルのままの方がスタッドレスも新調しなくていいし3月頃納車でいいと言ったけど1月生産分になりましたと連絡があり早まりました
私が契約したディーラーでは各店、各担当者毎に割り振りがあるようでしたよ
書込番号:26004393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>vll8008さん
私は12月15日にヴェルファイアのガソリンターボを契約しました。本日担当の方からオーダーが完了した旨連絡を頂き、納車は4月か5月になる見込みとのことでした。
契約時には納期は最長で7月から8月になると聞いていたので、それよりはかなり早くなりそうなのでテンション上がってしまいました。
納車が楽しみですね。
書込番号:26004412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あつごろぉさん
納期選べます、は羨ましい…
販社によって顧客に割り振る生産枠の決め方が違うのですかね。
それなら仕方ないのですが、当選選考の次は納期選考かと思うとモヤモヤします。
3月に予定があるので、それに間に合わせたいとの意向は伝えたけど、きっとスルーされるでしょうね
書込番号:26004502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サニー号さん
アルファードの当選おめでとうございます。
枠に関しては私は契約時に伝えられましたが納期が伸びたり短縮されたりで納期が安定していないです。
販売店でわかるかものではないでしょうか?
また、生産枠の連絡は各店舗や営業によるのではないでしょうか。
書込番号:26004954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AYA PAPAさん
契約おめでとう御座います!
2月は早いですね。
いつ頃契約されましたでしょうか。
書込番号:26004957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴンザレス27さん
納期がだいぶ短縮されていますね。
何によって影響されるんでしょうかね?
書込番号:26004963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あつごろぉさん
アルファードの契約おめでとう御座います!
納期が選べるのは羨ましすぎます。
しかも、1月生産分とは早過ぎますね!
営業によって割り振りがあると担当次第ってことですかね。
書込番号:26004967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vll8008さん
12月7日です!
書込番号:26004993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vll8008さん
オーダー入れたタイミングとか仕様とかで決まるんですかね。私はそのあたり詳しくないのですが、納車までのこの待っている間が1番楽しかったりするので、これからフロアマット選び等々楽しみながら待ちたいと思います♪
書込番号:26005062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AYA PAPAさん
契約が早い方ですね!
納車が待ち遠しいです!
書込番号:26006124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴンザレス27さん
オプションによっても変わりそうですね!
納車までのワクワクがたまらないですよね!
車のアイテムも考えながら気長に待ちましょう👌
書込番号:26006127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、担当者から連絡があり
一月上旬に生産されて一月下旬には納車出来そうと連絡がありました。
書込番号:26006166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関東の販社で11/30付けヴェルターボ契約・注文後、12/20に担当から連絡あり、2月上旬の生産予定で仮マークが付いたとの連絡ありました。
予定通りに行けば2月中旬から下旬の納車予定とのことでした。
書込番号:26006260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルファイア ガソリンターボを昨年6月に発表と同時に申し込み、その後抽選に外れまくり
ようやく割り当て枠増加で12/1に正式申込(受注)しました。
2月下旬に登録、3月中旬納車のようです。
上記の通り、順番ではなく販売枠割り当てと言う「クジ運」だのみなので、
私は最も遅い部類になったそうです。
また旧ネッツ店にヴェルの割り当てが多くなる傾向があり、私のように旧トヨペット店はアルファードばかり来るそうです。
申し込み順にしないと、あとから申し込んだ人に抜かれる不条理が今後も残ります。
書込番号:26006747
3点

契約した販社とは別の販社(某首都圏カローラ)ですが、
販社全体のおおよその割り当て台数が
アルGAS 70
アルHEV 30
ヴェルGAS 30
ヴェルHEV 10
で、3月から6月の生産枠分を1月中旬まで抽選受付とのことでした。
今日の正式発表前から商談開始して既にメーカーにオーダーを流し終えている注文分は、忖度などで納車順を後ろに回されない限りは、3月頃までに生産・納車されるようなイメージですかね
書込番号:26006961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>vll8008さん
ヴェルファイア ガソリンターボを12月頭契約しまして、登録納車が4月頃と伺っております。
GW迄には納車間に合うでしょうと言われております。
書込番号:26009965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルファイアPHEV 12/8に抽選当選連絡があり、即日メーカーオプションを選択して注文しました。
20日に発表後、22日に販売店オプションを注文した際に納期確認したら、2月中に完成してると思いますが来年度の補助金申請の関係で納車は4月から5月になると言われました。
書込番号:26011851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改良後ヴェルファイアZプレミア2.4ターボFF 12月中旬に契約しました。
本日Dより連絡があり来週末ラインオフで今月最終週に納車予定との連絡がありました!
書込番号:26026813
5点

最短納車ヤバすぎ
おめでとうございます
私は12月頭契約、5月納車予定
書込番号:26028271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
40アル売却済みで乗り換えヴェルZプレミアターボの契約完了しました。
メーカーフルオプ値引きゼロ抱き合わせ商品ローンなし総額761万でした。
皆さんは購入できましたか?抱き合わせや、強制ローンありましたか? こちらは一年誓約書すらなくなりました。もちろん転売はしません!10ヶ月から1年は所有します。
書込番号:26001836 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>10ヶ月から1年は所有します。
ごめんなさい、富裕層の行動とは思えないです。
言葉悪いですが、小銭稼ぎのセコい話にしか・・・
いえ、貧乏人のひがみです、すいません。(^^ゞ
書込番号:26001844
115点

さすがに庶民では買えない価格帯になってきましたね!外国ではアルヴェルの新車は2000万で売られてるからトヨタも輸出してる方が儲かるでしょう。
残クレやローン組も月々の支払いが10万になりもぅ買えないでしょう。唯一キントなら月6万かな?
もっともっと値上げして世界水準に追いついて欲しいですね!
書込番号:26002048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もちろん転売はしません!10ヶ月から1年は所有します。
これって転売とは違うのですね。
勉強になります。
書込番号:26002054 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
フェラーリとかマクラーレンの方が短期売買で儲かるらしいですよ。
私のような貧乏人には最初の1台が買えませんから縁がないですが、富裕層なら買えますよね。
アルファードなんかでケチケチ回してないで、マクラーレンの限定モデルが買えるレベルを目指されては?
書込番号:26002067 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

自分もターボ買いましたが、アルファードガソリンも売れ残ってました、2台どうですか?と言われたけど、ランクル250納車近いので一台にしました、結構普通に買えますよ、犯罪に巻き込まれる可能性があるので気をつけて下さい、手取り20万のサラリーマンでした
書込番号:26002080 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まだアルヴェルでやってるんですか?
次行きましょうよ、次w
ダラダラやってると乗り遅れますよ^^
書込番号:26002081
10点

>ダンニャバードさん
アルヴェル買えなかったんですか?気の毒ですね。
3000万なら楽々買えますけどフェラマクはリセールよくないし外車とか面倒くさいですね!
レクサス系もリセール悪いからアルヴェルランクルしか勝たん。しかも富裕層枠があるので抽選も必要ないし
そう思うならご自分がなさったら如何ですか?
書込番号:26002092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんな匿名のところでたかだか1.000万円程度の車を契約したなんて自分で自慢しても”あー、そうですか”程度の笑い話。真偽のほども判らないし・・・
ホントの富裕層は自分で富裕層なんて言わない。
中途半端な転売ヤー系のただの自慢話 (笑) 頑張って10ヶ月から1年は所有して小金儲けて下さい。
書込番号:26002093
90点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
いやぁ、私にはヴェルファイアでも高級車で手が出ませんよ〜(ToT)
私には全く縁のない話ですが、マクラーレンとかの限定モデルが買えたらメッチャ儲かるらしいですよ。
こんなのとか、買って売るだけで何億か儲かるのでは?
https://www.webcg.net/articles/amp/51133
書込番号:26002106 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

でも実際スレ主さんは、軽自動車がお好きなようで・・・
”富裕層枠”でのヴェルファイアの注文書の画像、是非見たいですね・・・(笑)
書込番号:26002116
29点

フリマの転売屋に税務署が動いたように今度は車の転売に目を光らせてると思いますよ
自家用日常用途車なら売買で利益出ても取得税はかかりませんが毎年のように繰り返してると譲渡目的の車購入、売買でチェックされますから税務署がスキップして来訪されますので気をつけて下さいね
書込番号:26002127
9点

>4台目にしてRBPさん
法人車なんで余計な心配無用です。
>ダンニャバードさん
注文書は個人情報の宝庫なのでイヤです。
また個人情報にマスク掛けると拾い画と言われるのでキリがありません。
書込番号:26002143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前に買っていたディーラーさんに行ったら
ランボルギーニが駐車場に
どうしてランボルギーニ駐車してるのっ聞いたら
奥さんの車買いに来たみたいです
さすがに皆んなキャッシュでしょうね聞いたら
けっこうローンの方いますよ
他のスパーカーのお客さんもローンいますよ
現金で買う人も居ますけど
ローンで買う人ってお金をふやしてますよね(想像です)
その金額のローン組める人って凄いと思いました
書込番号:26002145 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

”注文書は個人情報の宝庫なのでイヤです。
また個人情報にマスク掛けると拾い画と言われるのでキリがありません。”
”法人車なんで余計な心配無用です。”
だから、イ○チキ臭い。ま、台数稼ぎしたい売れない営業スタッフと結託している怪しい中古車販売屋かな・・・(笑)
自社名義で買って店頭に並べて、2〜300万円乗っけて店頭表示していそう。
書込番号:26002154
34点

注文書に付箋で、スレ主の名前を書けば信じてもらえますよ。大丈夫です。みんなを黙らせましょうよ。
楽しみにしています。
書込番号:26002230 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

わっざわざコメント返してるの多くて草www
こんなの放っとけばいいのに
書込番号:26002293 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

資産家の友人曰く、キャッシュで車や家を買うことはない。
そのお金があれば投資に回した方がリターンは大きいからねと言われた。
書込番号:26002346
11点

富裕層枠って、どのくらいの人のことですか?年収?会社経営?投資家?そこに興味がいきました。
書込番号:26002478 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

”キャッシュで車や家を買うことはない。
そのお金があれば投資に回した方がリターンは大きいからねと言われた。”
車や住宅のローンに払う金利と、投資でのリターンとどっちが多いのか知りたい。
書込番号:26002648
4点

そもそも富裕層が価格に書き込みしてる時点でネタですね。w
書込番号:26002657 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

> そもそも富裕層が価格に書き込みしてる時点でネタですね。w
それはどうかなあ
日本の場合は100世帯に2.5世帯が富裕層
結構居るもんだ
書込番号:26002764
2点

えらい盛り上がってますね。先週ヴェルターボを契約し春に納車予定です。社用車として使いますが、これでアルファード7台、ヴェルファイア2台、LM1台になります。EXとヴェルターボは品薄でした。2ヶ所のDからの購入ですが、富裕層枠というのは無く、取引歴によるものです。2ヶ所とも原則申し込み順なので、マイナーチェンジ後を考えて、追加で18台申し込んでおきました。皆さんも申し込んでおく方が良いですよ。
私の年収は数年前まで2000万円程で、この年収で小金持ちという感覚でした。最近はお陰様で5000万円程になり、中金持ちという感覚です。大金持ちは多分年収数億円以上でしょうね。定義として、金融資産1億円以上が富裕層で、5億円以上が超富裕層です。私の金融資産は最近やっと5億円を超えましたが、超富裕層という感覚は無く、中金持ちというのが適当だと感じています。まだポイ活をマメにしていますから。大金持ちはポイ活はしないと思います。
書込番号:26002954
3点

個人情報も裏面だけでしたので注文書くらいならいいですよ。金融資産は3億あります。
書込番号:26002995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルターボとランクル250注文してます。
ふつうのお買い物です
書込番号:26003001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん律儀に相手をされてますね。
一つ確実なのは、
自分のことを”富裕層”なんて言っちゃう人って、
その人自身がゆとりある生活から遠いばかりか、
経済的に豊かな人とのお付き合いすらない人、
ってのが鉄板。
なろう系の主人公みたいに、
妄想の世界で無双を気取りたい人に相手に、
ムキになっても仕方あるまいに。
書込番号:26003010
9点


・ヴェルターボとランクル250注文してます。
ふつうのお買い物です
普通に経費でおとして社員が使うならいい
んじゃないの?
・「小銭稼ぎのセコい話にしか・・・」
そう思うよ、税務署で聞いたらフェラーリで
やれってさ!
フェラーリが買える資産があるか探ってい
るのだろうけど・・・
書込番号:26003043
3点

自分も富裕層ですが、大したことは無いですね。
その上の、超富裕層なら凄いと思いますが。
フェラーリとかの限定車は、富裕層くらいでは、無理だと思います。
自車を保有している上得意から、声がかかりますね。
某氏によると、昔はサラリーマンでもフェラーリは買えましたが、今は富裕層以上しか
買っていないそうです。
書込番号:26003182
5点

私の金融資産5億円といっても、自社株3億円、生命保険1億円、株、現金1億円です。その現金も法人のアルヴェル購入資金などに使っているので、実際に自由に使える現金は数千万円です。なので超富裕層の下位層は実はそんなに余裕はありません。税務署が認める1千万円前後の社用車数台に乗れるぐらいです。
書込番号:26003217
2点

欲しい車を買ってるだけでフェラーリやマクラーレンなと興味ないですし欲しければ自分でどうぞ買ってください。私には関係ない話です
ほんとアルアル話で笑えます!ご自分は持ってもないのにフェラーリなんて言葉出せばマウント取れると思ってる人達が多数存在してますね。
それこそハンドルネームぶらさげてマクラーレンやマイバッハの車内で撮影して見せて下さいね!
書込番号:26003220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたくしサラリーマンの、拭けば飛んでいく、浮遊そうですが・・・
必要経費で、もしかしたら不必要な車をたくさん購入される方がいて・・・
もし雑所得を申告されていない方が多ければ・・・
103万が123万円だとか178万円だとかで税収減るとか言ってないで・・・
書込番号:26003232
3点

画像上げたら一般庶民層が消え去ったとさ!
お疲れ様でした。
ちなみに40アル初期ロットで黒とパール2台購入してます。
富裕層枠で改良型ランクル300も来年発売されたら電話を頂けるそうです。(購入可能)しかし3年待ちになる可能性がありますが了承済
書込番号:26003488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富裕層がヴェルターボ?
HEV買えば?
レクサスLMは売ってくれないんだ?笑
おれ富裕層じゃないけど普通にヴェルターボ売ってくれたよ
書込番号:26003509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>短足マンチカンさん
購入者は証拠付きで注文書の画像アップしなきゃいけないみたいですよ。
さあどうぞ!
書込番号:26003519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前回と違って普通に買えるので皆さん落ち着いてください
書込番号:26003545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バニラ0525さん
転売は乗らずに売ることなんで、残念ながら合ってます
書込番号:26003800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>画像上げたら一般庶民層が消え去ったとさ!
少なくとも私は最初から疑ってないですよ?
ヴェルファイアを7百万ほどで買ったんだろなぁ〜そして1年後に8百万くらいで売ってウハウハしてるんだろな〜・・・と思ってますよ。
そんなセコいことを自慢したいんなら、マクラーレンで桁をあげたらどう?と思ったんですよ。
「4億で買って6億で売りましたよ〜」とかだったらさすがに「お〜!スゲー!」と感嘆します。
さらなる富裕層を目指して頑張ってください。
ちなみに私の友人に、従業員数百人の中小企業のオーナー社長がいるんですが、アルファードとか全く興味ないそうです。
クルマもバイクも好きで何台も所有してますが、古い車種をレストアして乗ってるんで、どう見ても金持ちには見えません。
実際はかなりの資産もあるようですが、モノで虚勢を張らないあたりがいいなぁ、といつも思います。
書込番号:26003930
8点

>ダンニャバードさん
なんども言いますよ!好きな車を買ってるだけです。
アルヴェル30系前期から1年置きに乗り換えつつ、ランクルやシエラも短期で乗り換えてました。
3台同時保有する期間もあります。
自慢してるように感じたのはあなたの主観で私は事実を書いただけです。
あなたの架空の友人の話しされても困ります。
そんなタラレバ論なんて意味がありませんし絵に描いた餅ですよ。私がなぜあなたの友人と同じ趣味で生きなきゃいけないの?
ちょっと意味わからないで…
書込番号:26003984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「セコい自慢」には聞こえましたが、違いましたか・・・(^0^;)
小銭を稼いでそれを自慢したいんだろな、と感じましたよ?
今一度ご自分の書き込みを一歩下がって読み直されてはいかが?
>アルヴェル30系前期から1年置きに乗り換えつつ、ランクルやシエラも短期で乗り換えてました。
セコすぎませんか〜?(T_T)
これぞまさに転売ヤーって強烈に感じますよ。
そもそもお金使ってないやん?富裕層の人はお金を使うんですよ〜(^^ゞ
書込番号:26003991
15点

既述通り富裕層なんて50軒に1軒強あってたくさん居る訳で珍しくもなんともない。我が街もぐるっと一周してくる間に誰だかは分からないが何人かに会っている筈。
そして富裕層にもセコくてケチな人はいるし、一文無しの庶民層だって豪勢で太っ腹な人も居る。
そんなことよりトヨタに「富裕層枠」って本当にあるんですかね。レクサスならもしかしたらディーラーによっては裏ではあるかもって気もするけれど。
しかも「富裕層枠で改良型ランクル300も来年発売されたら電話を頂けるそうです。(購入可能)しかし3年待ちになる可能性がありますが了承済」って、オイオイ。3年も待つなら庶民でしょ。富裕層枠があるなら特急で受注即生産納車が当然と思う。
こっちの方が引っかかる。
書込番号:26004016
6点

>SMLO&Rさん
もしかしてランクル300購入した事ないのですか?
ランクルオーナーなら誰でも理解してる話しなんですが…
私の場合、初期ロットは納車済一年乗って売却済です。その初期ロットすら未だに納車されず待ってる方達が沢山いらっしゃるから年次改良型は三年は見といてほしいという話しでした。
初期ロット分から年次改良型に移行する方もいれば値上げでキャンセルする人も出るかと思います。
恥かくから憶測で発言しない方がよろしいかと…
内情を知らない人だと言うことは理解しました。
書込番号:26004032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
内情なんか知らんし、ランクルなんぞ全く興味無い。趣味じゃないんでタダでやると言われても鬱陶しいから要らない。
ただしトヨタに富裕層枠があるって話には興味がある。ホンマかいな。
もし富裕層枠なら即納があったりまえでしょ。何でも特別な枠(割当)とはそういうモンです。
トヨタが富裕層枠を設ける経営合理性って何?
トヨタの富裕層の定義と基準は?
トヨタの株主はそのマーケティングに何て言う?
「内情を知らない人だと言うことは理解しました。」なのでキュリアス、是非知りたい。
お教え下さい。
書込番号:26004051
4点

>SMLO&Rさん
ご興味がないのなら時間の無駄なんで話す必要性はありませんね。
あなたに必要なのはランクル情報ではなく、世の中の仕組みで不平等不公平て事は理解して下さい。
何も知らず井の中の蛙で一生を送るのもある意味幸せかと!知らぬが仏
書込番号:26004089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
一連の流れを見ましたがレスバ強いですね笑
なんかすごい色んな人が集まったけど無双してるし、、
何気なしに見たけど主さんヒール役でカッコよく見えてきましたよ笑
書込番号:26004148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
> 世の中の仕組みで不平等不公平て事は理解して下さい。
今時小学生でも知ってるような事をさも知ったかぶりされても・・・
それに経済活動に何らかの「枠」や“区別“があってもそれを不平等・不公平と受け止めるほどのガキでもないんで。
それよりのトヨタの富裕層枠ってどんなのか教えて下さい。必要項目は上述通り。
そのほうが情報価値があるし、教えたからってウェルス減らない。
あ、こんな時間に貧乏人に付き合って遊んでちゃダメだと思う。
日本時間だよね?
書込番号:26004150
3点

関係無いけど、
ビル・ゲイツは道に落ちてる100ドル札を拾うと損をするって言葉を思い出した。
なぜなら彼は本業一秒で150ドル稼げるからだと。
書込番号:26004162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ムサシ武蔵さん
場数を踏んでるので一般庶民が真っ赤な顔で突っかかってきても動じませんね。
リアでも100人居たら99人には嫌われてたまに貴方のような方もいらっしいますよ!その1人だけと構築するようにしてます。
あとは無駄な人間関係と思ってます。
>SMLO&Rさん
富裕層枠は今まで投稿してきた限りで、それ以上それ以下もありませんよ笑
富裕層枠以外の方々は残りのパイを奪い合う為に残価やDローン、Dオプションを付けて競い合って割高購入する事になります。
理解できたかな?
富裕層ほど自分の時間が沢山ありヒマなんです笑
忙しい=カッコイイは庶民の感覚です。
書込番号:26004195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さらに盛り上がってますね。
新型RXが2年前に発売された際、10台の枠に対し数百人の応募があり抽選になりましたが、何と1番で当たりすぐ納車になりました。これはDの忖度、今話題になっているいわゆる富裕層枠、超優良顧客枠だったと思います。その後も家族のRXを優先的に納車して下さいました。私が、待っている人が沢山いるのではと言うと、何とかしますとの事でした。今では社用車として一般社員用を含め、レクサスを10台ほど保有しています。同時期に、このレクサス店と経営の同じカローラ店とアルヴェルの交渉をしましたが、それ程優遇はされませんでした。また、私はレクサスカードを持っていますが上限額は1000万円です。本来のレクサスカードの上限は500万円で私も当初500万円でしたが、ある日カード会社がこちらが申請していないのに1000万円に上げて来ました。Dの担当も見た事が無いとビックリしています。これらの事実より、レクサスにはいわゆる富裕層枠はありますが、トヨタには無いという事です。
20年前に勤めていた法人での私の年収は数千万円でしたが、オーナーの年収は数億円で私の約10倍でした。本当の超富裕層で地元の大地主でもありました。この人はいつも地味な服装でサンダルを履いていて、ブランド品も一切持っていませんでした。高級クラブに連れて行って頂いた時も同じでした。
本当の金持ちとはこういうものなんだと思いました。私はまだまだです。
書込番号:26004201
6点

>まっくんベイビーさん
度々登場してるけど誰にも相手にされてなくて可哀想なのでレスしますね!
ますその所有されてるレクサス10台アルヴェル20台あとLXではなくRX1台?の証拠画像が必要になります。この掲示板は証拠が必要らしいので笑
富裕層の定義なんて主観でしかないので自分なりの基準で思ってればいいのでは?
あと年収なんて言ってる時点で…我々は資産がいくらあるかを重要視してます。金融だけじゃなく不動産や会社の価値含めて総資産はいくらあるかです。
クレカの枠なんてどうでもいいし笑
レクサスなんてLX以外は資産価値は低いです。
トヨタ車のアルヴェルランクルの方が断然格上でレクサスなんて無駄に高いだけと認識してます。
私的にはジムニーシエラ以下の存在です笑
書込番号:26004227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中国では、失われる直前の日本のような、不動産バブルで富裕層が増えました
日本では、失われた30年の間に、ITバブルや格差優先政策で、超富裕層が目立ちましたが・・・
最近では、コロナからロシア、ウクライナ戦争を経て、日本円急落と株高によって、投機に成功された方が、その投機を生業とされ、富裕層の仲間入りされることが多くなりました
価格ドットコムなので、価値をお金の価格で表すSNSですから、スレ主さんの話題提供も、その後の立ち振る舞いも、ネタとして十分ですよね
まぁ、スレ主さんにおかれましては、お時間ありそうなので、今のすべてに、有り難きこと(今、有ること自体が、難しいことの上に成り立っていること)を考え、先人をはじめ、まわりの人、ものすべてを敬い、尊ばれ、感謝されることを、お勧めいたします
さすれば、心の富裕層となり、盛者必衰の恐怖からも解き放たれることでしょう
書込番号:26004319
1点

>ねずみいてBさん
句読点の使い方がおかしいので酔ってきました笑
>さすれば、心の富裕層となり、盛者必衰の恐怖からも解き放たれることでしょう
宗教的な事には興味ありません。
ヴェルファイアの話をしましょう!
書込番号:26004364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

富裕層枠と書くから、いやらしいので、上得意様枠とマイルドに書けば、嫌らしく無いです。
当然ですが、太い客には納車が早いのは当たり前で、別に不思議でも無いです。
前にも書いたが、近所のランクル300は、初期に納車されたが、駐車場の奥に停めてあり、動かしているのを
見たことが無い。見るたびに、暫くしたら売るのかな?って思います。
全く関連ないですが、この前、初めてセンチュリーのSUVを見ました。
これも一般人は購入しずらい車でしょうか?
書込番号:26004506
4点

新型ハスラーを発売日に注文して3ヶ月かかったが、貧困層枠に入っていたんだなと。
書込番号:26004523 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

とりあえずまとめておきますか。巷間囁かれるトヨタの「枠」の実態。
まあ中身はトヨタや自動車産業に限った話ではなく、ごく常識的な事です。
トヨタには特定の希少車や人気モデルを特別な顧客に優先的に販売する制度があり、具体的な名称としては「特別販売枠」や「スペシャルアロケーション」などの用語が使われる。正式な名称や運用方法は地域や販売店によって異なることがある。
1. トヨタ自動車(メーカー)による制度
トヨタ自動車が直接定める特別な制度が存在する場合があり、特定の希少車や限定モデルの販売方針として販売台数や割当て基準を全国の販売会社に指示する形で行う。販売会社はそれに従い顧客リストや購入実績を基に候補者を選ぶ。
2. 販売会社(ディーラー)独自の制度
トヨタの販売会社(ディーラー)が独自に行う制度は販売地域や店舗の裁量で運用され特定の顧客を優遇する方針を定める。制度自体は販売店レベルで完結しメーカーが直接関与していないことも多い。
「特別な客」として扱う顧客は主に以下のような基準に基づいて選ばれることが多い。
1. リピーター顧客
トヨタ車を何度も購入している顧客
特に同じディーラーから繰り返し購入している場合優遇される可能性が高い
家族全員でトヨタ車を購入している「ファミリー顧客」も含まれることがある
2. 高額車両・限定モデルの購入実績がある顧客
過去に高額なモデルや特別仕様車を購入した顧客
購入額の総計が大きい顧客
3. 法人・VIP顧客
法人として複数台購入する大口顧客
地域の著名人や重要な取引先など特に関係を維持したい顧客
4. 長期間にわたるメンテナンス利用・信頼関係のある顧客
車両購入だけでなく定期点検や修理などで販売店を長期間にわたり利用している顧客
販売店と強い信頼関係を築いている顧客
5. ロイヤリティプログラムや特定ランクに該当する顧客
販売店独自の顧客ランク付け制度に基づき上位ランクに分類される顧客
購入頻度、支払条件、紹介実績などで高評価を得ている顧客
6. 希少モデルを適切に扱えると認められる顧客
特定のモデルを正しく使用し維持管理できる顧客
転売のリスクが少ないと判断される信頼性の高い顧客
7. 例外的なケース
特別な推薦を受けた顧客
抽選による希少車割り当て
トヨタには特定の富裕層向けに明確に定義された「富裕層枠」は存在しない。
書込番号:26004783
8点

>SMLO&Rさん
グッドアンサー欲しくて一生懸命お調べになったのですね!涙ぐましい努力なので考えときますね。
それに対して特に何も言うつもりはありませんので、自分なりに調べた事を知識として保存しといて下さい。
お疲れ様でした。
書込番号:26004828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追加枠でアルヴェル2台ゲット
スレ主様に負けないように頑張ります!
書込番号:26004947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

主さんは4年前はハスラーとジムニーのレビューなのですが、それがアルヴェルとかランクルになったのは短期間で富裕層入りしたからですか?お金稼ぎの秘訣を知りたいですね。車の好みが軽から大型に変わったのも気になります。
書込番号:26005070 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、羨ましいから足を引っ張るのではなく、素直になって「さすが富裕層!」と誉めてみましょう!
さすれば私達農民のアルヴェルユーザーは皆、富裕層の仲間入りです! イエーイ!みんな富裕層!
徳川幕府の武農工商
書込番号:26005086
4点

富裕層枠確かにありますね。
アルヴェル250、クラウンセダン等
発売と同時にディーラーから持ちかけられてる取引先の社長を実際に見てます。
社有車20台くらいそこから買ってるからですかね。
私も最初はローンから始まりましたが、1年乗り換えの繰り返しの結果、今では売ったお金で回せるくらいにはなりました。
書込番号:26005303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AYA PAPAAさん
有名なAYAPAPAさんが来てくれて嬉しいです。
富裕層枠(優先、優遇)存在してますよね⭐︎
予め自分が欲しい車を担当に伝えておけば真っ先に連絡が来て購入意思があれば無条件で購入できます。
強制ローン、抱き合せ無しは当然です!
余った台数を庶民が残価クレで奪い合う仕組みです。
書込番号:26005336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もちろん転売はしません!10ヶ月から1年は所有します。
貧乏人の僻みですが
所詮、中古車だろう。短期で購入値段より高く売れるの。?
20年、30年、NSXやGT-Rに乗っている人には感心するが。
書込番号:26005581
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
ちょっと何言ってんだかわかりません…
貴方に感心される必要性も感じません。
書込番号:26005596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
返信、ありがとう。
私も「ちょっと何言ってんだかわかりません…」。
あんたのスレ感心しませーん。
書込番号:26005608
2点

>次世代スーパーハイビジョンさん
ここでのお話しは一定の富裕層にしか理解できない話しなんですよ。
理解できないのら貴方にとって場違いな場所なのでスルーして下さい。
感心ないのにレスしてる時点で…
書込番号:26005612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
>宗教的な事には興味ありません
わたくしに宗教的な事を書けるほどの脳ミソはありませんよ
ただの一般論でした
>ヴェルファイアの話をしましょう!
そりゃそうですね
失礼しました
あらためて、ヴェルファイアご購入、よかったですね
また、ヴェルファイアの魅力やアルファードとの違いなども、お時間許される限り、お書きくださいませ
その他でも、富裕層の特権などの話がございましたら、ぜひともどうぞ
書込番号:26005721
1点

>ねずみいてBさん
ヴェルターボはまだ納車されてないので比較できませんが、今回JBLを付けたので楽しみの一つです。
富裕層枠は銀行業界にもあります。
つまらない返信で失礼しました。
書込番号:26005755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

銀行の富裕層枠、今話題の 貸金庫 を持って居るか否か。
スレ主さんは、自称 富裕層らしいですが、貸金庫有りますか?笑笑
書込番号:26005806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
わたくしなんぞにご返信いただき、ありがとうございます
JBLのオプション楽しみにされているとのことで、ちょっとホッとしました
また、律義にご返信されるお人柄も感じられて良かったです
わたくしのつまらない、銀行に関する浮遊そうな話では・・・
少し貯金があったころ、保険や投信などを、入行間無しの若い女の子が、研修がてらかで、年替わりでセールスされてきて、ささやかに喜んでいましたが・・・
貯金がマイナスになれば、ベテランさんが、おまとめローンなどの話をしてくるようになりました
もちろん新NISAなどの話も、縁も円もないので、寂しい限り・・・
やっぱり、つまらない話でしたね
わたくしみたいな貧乏人にからむと、せっかくの運気が逃げてしまいますので、ご迷惑おかけしないうちに、退散いたします
書込番号:26005833
2点

確かに銀行にも富裕層枠ありますね。
店頭での公開金利に対しての金利上乗せとか、などなど。
貸金庫も富裕層になると、使用料が安くなりますよ。例えば、半額とか。
書込番号:26005917
0点

>ねずみいてBさん
いえいえ貴重なお話ありがとうございます!
今後の為にも伝えておきますが、銀行窓口で新NISAは絶対にやってはいけません。必ずネット証券で初めて下さいね!
>肉じゃが美味しいさん
まさにおっしゃる通りです。
預金金利も上乗せはもちろんですが、政策金利がマイナスだった時にマイカーローン0.1%の案内が来てました。
書込番号:26005935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
スレ楽しんで拝見しております。
私も改良後のヴェルファイアターボ契約させていただきました。
個人で富裕層ではありませんが、担当ディーラーで4年間で8台購入させていただいておりまして、今回の注文時にアルヴェルやグレードで迷いまして担当営業の方が全て枠を押さえてくださいました。
いわゆるリピーター層扱いなのでしょうか?
ヴェルファイア、とても良い車ですので納車楽しみですね。
書込番号:26006280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>win-winさん
他人がどう言うか、ではなく貴方がリピーター枠だと思うならそうなんでしょう。
所詮は他人事で貴方が4年で8台ピクシス買ったから買えたとか知るよしもないですから!
証拠見せたのは私だけで後は逃げました。
私はミニバンでターボとJBLを楽しみにしてます。
書込番号:26006325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
はい、所詮他人は他人事でしょうから、自分で納得できていればいいのですよね。
JBL良さそうですね、LMと同等かもですね。
フリップが自動開閉なのがアルヴェルには相応しいと思います。
書込番号:26006376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富裕層枠という言葉が一般庶民には気に入らない文言だった。
日本人の9割が庶民なので富裕層なんて言葉は気に入らない敵のような存在でしかないのでしょう。
新車アルヴェル購入者の9割が残クレDローンでの購入なので世間では残クレカーとも言われるわけです。
銀行の低金利ローンも500万以上は通りづらいので必然的に残クレになるようですね。
富裕層からしたら残クレカーなどと思われるのは侵害ですね笑
書込番号:26006404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>富裕層枠という言葉が一般庶民には気に入らない文言だった。
成金には理解できないだろうね。親族に地元で代々会社経営している人いるけど。
お金を有効活用しているよ。キャッシュで購入してランドローバー、BMW X3と乗り継いでいるけど。
税金が上がる13年間は乗るよ。基本的に長距離移動するときでも愛車。
書込番号:26006458
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
親戚の話しされても困りますね笑
最低でもご自分の話をしましょうよ!
>てランドローバー、BMW X3
どれも買った瞬間に半額になる資産価値のないお車ばかりですね。長く乗れば倹約できるわけでもないし意識低い経営者さんかな?その親族とやら
投稿すればするほど情けない事ばかり言ってくるので引っ込んだ方がいいですよ。笑い者になってます笑
書込番号:26006704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
富裕層気取りだけど、結局貸金庫借りてないんだ…
書込番号:26006743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

流石に、ランドローバー、BMW X3は、微妙な気がしています。
近所を見ると、メルセデスのGクラス、ポルシェのマカンが多いような気がしますが。
下取り高い?
書込番号:26006753
3点

>流石に、ランドローバー、BMW X3は、微妙な気がしています。
>近所を見ると、メルセデスのGクラス、ポルシェのマカンが多いような気がしますが。
>下取り高い?
下取り価格目当て?。そう意味で書いた分けないですよ。わからないなら、それでいいですよ。
また、豪雪地帯ではありませんが結構、雪降るので4WDは必須。
書込番号:26006796
0点

>肉じゃが美味しいさん
メルセデスのGクラスは良いですね!
>次世代スーパーハイビジョンさん
ほら!◯カにされちゃうからもぅ見ない方がいいよ。
資産価値なんて関係ないならハスラー四駆がオススメですよ!安くて良くできた車です。
なんでも外車の名称出せばカッコイイと思ってるのが一般庶民なんですよ笑
書込番号:26006811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
私もやはりJBLリアエンタメが気になり客相に確認してみました。
JBLサウンドは、15スピーカーで低音から高音まで迫力のサウンドみたいです。
リアモニター14インチは、ほぼLMのそれと同等仕様みたいです。
トヨタのHPでもアルヴェル改良型に更新されておりますね、JBLリアエンタメ追加で注文並び直すか悩みます…
書込番号:26006925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gクラスも、マカンも四駆でんがな!
あと下取り高いは、当然ですが、Gクラスとマカンが対象である。
貸金庫は、銀行内にドロボーがいると新聞報道されていたので、運用方法を今度
聞いてみる予定。
書込番号:26006940
1点

>win-winさん
JBLは付けるべきだと思います。今なら並び直しとかあまり関係ないので明日にでも変更した方がいいですよ!高額車両を買うのに40万なんて大した金額でもないし。
ユニバ、ITS、寒冷地は付けましたか?私は全部付けましたよ!
モデリスタがデザイン変更されてカッコ良くなってましたね。
書込番号:26006967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
そうですね、高い買い物ですのでフルオブションで行こうかと思い始めました…
ただ寒冷地仕様は、付けないでおくつもりです。
モデリスタ見てみました。
ヴェルファイア用は、何か変わったのでしょうか?
アルファード用は、追加された控えめな方が好みです。
エアロは、付けるならGRの方が好みですので、ここまで来たらエアロも付けてしまおうかと思案中です…^ ^
書込番号:26006996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>win-winさん
人それぞれ乗り方が違うので正解はありませんが、モデリスタは半分、GRは三分の一しかリセールに上乗せされないので私的には損すると考えてます。
長く乗るならお好みのエアロも付けるべきですね!
再来年のマイナーチェンジで顔面変更してくる可能性があるので一年周期でまた乗り換えます。
年次改良型ランクル300も購入意思があるならJBLの追加時にでも声を掛けといた方がいいですよ!
来年3.4月に受注再開即終了の可能性高いです。
書込番号:26007023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
エアロのリセールは、あまり上乗せされないのですね…
アルファードならモデリスタ付けますが、ヴェルファイアは無くてもいいかなと思っていました。
GR付けるか悩みますが、リセール1/3程度ですと…ですね。
今日は担当営業さんと連絡取れませんでしたので明日早々にMOP変更したい旨を伝えてみます。
ランクルは、あまり好みではありませんし私には大き過ぎます…汗
貴重な情報ありがとうございます♪
書込番号:26007038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
寒冷地仕様って軽視されがちですが、プラス3万円前後するだけで付いてくる機能が結構多いので個人的にはめっちゃお勧めです。
沖縄以外の方は付けても損はない気がします。
MOPもスレ主さんが言うように予算が許す限り、フルオプが良いと思います。
モデリスタは半分くらいは返ってくるみたいなので、長くなられる方で少しでも迷いがある方は付けた方がマイカーに愛着が湧いて良いかもしれないと思います。
トヨタのホームページも更新されて、新たな仕様を見るの楽しいですね。
書込番号:26007061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tetsu_ymtさん
同感ですね!三万であれだけ付いてればリセール関係なしにお得なオプションですね。
付けない人が多い=玉数少ない(希少)
モデリスタなどエアロパーツの取付けでバンパーに穴開けられるのが嫌でアルファードも付けませんでした。結果半値しか付かないので正解でした笑
トヨタHP一日中見てました(笑)
書込番号:26007079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
自分も今日は暇があればトヨタのホームページを眺めてました。
好きな車や購入予定の車や興味がある車のカタログって本当に読んでて飽きないですよね。
モデリスタはめっちゃカッコいいと思うし、半分が返ってくるならコスパは決して悪くはないと思ってますが、冬は豪雪地帯にスキーやスノボ行ったり、近所のスーパーの入口の段差がモデリスタ泣かせなので付けなかったです。
しつこいですが、寒冷地仕様は本当にお勧めですよね!!
書込番号:26007110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

富裕層がヴェルファイヤ=とか乗るわけないでしょ
釣られんなw
書込番号:26007201
2点

富裕層も、ヴェル乗りますよ。
あとはランクル300とか。
富裕層も、資産1億から5億と幅ありますので。
書込番号:26007214
1点

スレ主は、釣りで富裕層枠って言ってるのかと思いましたがマジなんですか?
40アル売却済でヴェルターボ誓約書なく契約できたら富裕層枠?
そんなレベルなら私みたいな庶民でも富裕層枠じゃんw
ディーラーとの関係性でなんとでもなるでしょ
何言ってんだか、勘違いが甚だしく大笑いしちゃいますね!
書込番号:26007250
17点

近所の医者でワゴン車に乗っている人はいない。
なにが悲しくて、ワゴン車などに乗らんといかんのか、だそうです。
パチモンの妄想でしょうが。
書込番号:26007288
0点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
>tetsu_ymtさん
VOXYハイブリッドのMOPフルでバッテリー上がりに悩まされましたので、ヴェルファイアでも寒冷地仕様を付けてバッテリー容量アップをと思ったのですが、ヴェルファイアではハイブリッド、ガソリンターボ共にバッテリー容量に変更は無いそうですので私は選択しませんでした。
ですが、寒冷地仕様だけ付けないでMOPフルにならないのも…ですね。
また悩みが増えました!^ ^
書込番号:26007358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
https://gtoyota.com/blog/shop14/13010/
ITSコネクトも付けて損はなさそうですね。
寒冷地仕様はバッテリー容量変更無しですので悩みます…^ ^
書込番号:26007370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>win-winさん
寒冷地仕様はリセールには影響ないと思われますが、3万円以上の装備内容なので付いてて邪魔になるような物でもありませんからオススメです。
今日JBL追加しに行くなら決断の時ですね!
40万+3万 買取相場考えたら誤差ですね!
>VOXYハイブリッドのMOPフルでバッテリー上がりに悩まされましたので…
高年式車両でバッテリー上がるものなんですか?
使用状況が分かりませんが大変ですね!
40アル2台注文時に、当初はスペアダイヤ選択してて翌日ユニバに変更しても枠が決まってるので並び直しはなかったです。
書込番号:26007394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

win-win様
寒冷地仕様で疑問あります、先月までアルファードガソリン寒冷地仕様を所有してました、乗り換えでヴェルファイアハイブリッド寒冷地仕様を購入しました、後で気づいたのですが、ヴェルファイアはバッテリが標準仕様とかわらないのですね、アルファードは2から3に上がってるのに、なんか残念な気持ちです。
書込番号:26007531
0点

>トムソンJRさん
はい、トヨタ客相にも電話して確認しましたので間違いないと思います。
アルヴェル共にハイブリッドはほぼ毎日乗らないとバッテリー上がりするそうです…
VOXYハイブリッドもMOPフルにすると同様にバッテリー上がりやすいでした!
また、アルヴェルハイブリッドは、CVTの故障も数件出ているとの事です。
書込番号:26007544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トムソンJRさん
ヴェルファイアガソリンターボは、寒冷地仕様でなくともLN3実装しております。
書込番号:26007564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

紙のカタログ貰うのに電話確認したらアルヴェル共に完売したそうです。
カタログも購入者のみ配布されるようです!
今回は年次改良なのでヴェルファイアの模型カラーサンプルは貰えないかな…
アルファード2台購入して模型1個頂きました、ランクル250は角目丸目2台購入して模型2個くれました。
これもしかして担当者さんが自腹で買ってるのかな?
すでに今の気持ちはランクル250からヴェルターボそしてランクル300に気持ちが変わりつつある笑
書込番号:26007582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
担当営業さんと交渉してみましたが、当該販社ではMOP変更はできないとの事でした…泣
結局、当初の契約のままMOPはパールとユニバーサルステップだけです。
なんか無駄な、、でも楽しい悩む時間を過ごせましたので、まぁ今回は良しとします。
息子もレクサス商談中ですので、浮いたお金はこちらに回そうと思っております。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:26007789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>win-winさん
販売店により対応が違うのですね!トヨタ車体は変更しても問題ないのに販売店の都合で変更させないとは怠慢でしかないです。
JBL、ITS、寒冷地はなくてもリセールにはほぼ影響しないので無くてもいいですね。
レクサスならLX.RXならカッコイイですが。他は無駄に高いだけの印象です…
書込番号:26007835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
JBLリアエンタメは、本当に欲しくなっておりましたので残念です!
息子のレクサスは、LBXモリゾーRRかNXを検討しております。
アルヴェル程ではありませんがリセールもそこそこだと思いますが、やはりレクサスならLXかRXが無難でしょうか?
ただ息子には大き過ぎますし、お値段も高過ぎです…
何かお勧めの車がありましたら、またご教示ください。
書込番号:26007871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここに巣くってる常連という名の暇人達は
妬み妬みが酷くて自分は何も持ってないのに知ったかぶりの上から目線で買い物してる人を集団で叩く
最悪な趣味の持ち主ばかりなのでスレ主の最強コメントを楽しみながら読ませていただきました笑
これで少しは反省してせめて自分の持ってるものだけにコメントしてもらいたいものです
書込番号:26009502
7点

>JIROです。さん
庶民層が10人集まっても、だった1人の富裕層に勝つ事は不可能です。
富裕層が1人また1人と集まれば更に強固になりますが一般庶民が何人増えようが浅知恵しか浮かばないの私を致らしめる事はむりですね。
そろそろスレも閉店のようです!
良いお年を
書込番号:26009589 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんに感化されて頼まれてもいないのに負けじと金持ち自慢してくるお方がチラホラ
日本には言わぬが花って言葉があるんだけどね
書込番号:26010732
4点

>しいたけがきらいですさん
証拠付きならば、わぁ!凄い!となりますが40アルヴェル20台ランクル10台買ったとか投稿されてもね…
関係ないですがランクル250とシエラの納車が1月下旬と被ってしまい誤算
書込番号:26010754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言わぬが花、沈黙は金 「富裕層枠で契約」そのもの
富裕層はこんな掲示板でマウント取って承認欲求満たさずに、黙ってしれっと買いますよね
都市圏では未だにバックオーダー受注か抽選という販社もあるようで、枠が埋まっていない販社は「あなたには特別」「あなたは富裕層・優先枠で用意しました」なんて言えば「え?いいんですか?てへぺろ」ってその気にされちゃうユーザーがいらっしゃるのですね
本当の優遇枠なら23年7月登録、改良は25年1月登録ですよね! スレ主さんはB日程出てますか?
書込番号:26011602
18点

>USA1188さん
どうされましたか?そんなに無理して何回も投稿しなくても…私にマウントを取られてしまったのですか?
マウント取られたと感じたのは貴方の主観ですよね?
私は事実を書いただけで、それを自慢してると思うのは貴方の勝手です。
都市部のバックオーダーなど私には知った事ではありませんし、田舎だから余ってるとかも私には知る由もありませんし関係ありませから、買いたい商品を買っただけです。
納期はアルZガソリン初期ロット枠の1台目R5年9月納車、2台目R6年1月納車、ランクル250R7年1月納車予定、改良型ヴェルターボR7年8月納車予定
尚、納期は全て自分の希望月で登録して頂いてますし、早ければいいというわけではありません。
販売店の都合を優先されるのではなく、私の都合を優先して頂けるのが富裕層枠です。
それではメリークリスマス⭐︎
書込番号:26011750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
わざわざご返信ありがとうございます。
登録月までコントロールできるのは凄いですね! いやぁ凄い、さすが富裕層枠!(大笑)
改良ヴェルが8月とは今回の枠で一番最後なんですね。そこから更に1年となると、その頃まで相場が保つと良いですね。
今の経済状況が続いていれば、まぁギリギリなんとかなりますかね。
そもそも富裕層なのでリセールも気になりませんね、失礼しました。
書込番号:26011871
14点

>USA1188さん
せっかく投稿してくれたので誠心誠意レスパ致しますよ。無理して笑わなくてもいいですよ!落ち着いて下さいね!
投資や車の相場の先行きなど未来の事は誰にも分かりませんから売却する時の一番高い買取り価格で売却できればいいです。
経済の先行き予測は、株高物価高円安金利高この4つは不変だと思いますので、資産価値の高いアルヴェルランクルを所有する事は目減りする日本円へのリスクヘッジなります。2025年新NISA枠360万も米国株へ一括注文済みです!
いかがでしたか?ご清聴ありがとうございます。
書込番号:26011901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「見事なスレ主さんのご投稿」に敬意を表し、衷心より感謝申し上げます!
以下、特に印象に残った主さんご投稿の一部を挙げ、お礼とさせて頂きます。
>金融資産は3億あります。
>富裕層枠以外の方々は残りのパイを奪い合う為に残価やDローン、Dオプションを付けて競い合って割高購入する事になります。 理解できたかな?
>あなたに必要なのはランクル情報ではなく、世の中の仕組みで不平等不公平て事は理解して下さい。 何も知らず井の中の蛙で一生を送るのもある意味幸せかと! 知らぬが仏
>グッドアンサー欲しくて一生懸命お調べになったのですね!涙ぐましい努力なので考えときますね。 お疲れ様でした。
>予め自分が欲しい車を担当に伝えておけば真っ先に連絡が来て購入意思があれば無条件で購入できます。 強制ローン、抱き合せ無しは当然です!
>ここでのお話しは一定の富裕層にしか理解できない話しなんですよ。 理解できないのら貴方にとって場違いな場所なのでスルーして下さい。感心ないのにレスしてる時点で…
>庶民層が10人集まっても、だった1人の富裕層に勝つ事は不可能です。 富裕層が1人また1人と集まれば更に強固になりますが一般庶民が何人増えようが浅知恵しか浮かばないの私を致らしめる事はむりですね。
〇以上ですが、当板にご投稿頂いた方々のご意見もまた、大いに参考になり併せて感謝申し上げます。
書込番号:26012209
3点

「追 伸」
すぐ上の自己レスは、何も「グッドアンサー」を欲しくて申したのではありません。
一応、念のため・・・。(汗
書込番号:26012214
3点

>新緑淡しさん
私の投稿を全て読んで頂き尚且つ理解していて前向きなレスありがとうございます。成長できる人と、人生が頓挫してしまってる人との違いです!
成功者になるには成功者を妬むのではなく学び理解し行動する事です!
毎朝5時に起床し外国株指数、金利、先物、為替、日本以外世界のニュースを確認する人などこの掲示板には1人もいないでしょう。
貴方様はGアンサー確定です。31日スレ完結します!
書込番号:26012352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

馬鹿馬鹿しくてどうでもいいけど。
自動運転(タクシー)が使い物になるとセレブは真っ先に車を処分するでしょう。
次期大統領がヘマやって金利が下がり、ドルが暴落しないこと祈るよ。
書込番号:26012611
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
五日間考えてこれですか…また恥の上塗りになるだけですよ。
完全自動運転が稼動するのはいつですか?
タラレバ論なら宇宙人の存在を議論してるのと同じくらい不毛です。
ドルが暴落するなら円は更に紙屑となりますね。
米国がくしゃみをすれば日本は複雑骨折するという言葉は知ってますか?
お大事に。
書込番号:26012716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

毎朝5時じゃアフター市場しか参加できないじゃん(>_<)
株やる人ならずっと各種チャート開いてるよ、まさか日経新聞読んでとか言い出しませんよね(大笑)
タイトルから荒れるスレで、正直ばかばかしいは通り越して、おもしろい
シャレかと思ったらマジなので、尚おもしろい
ごくろうさまです!
書込番号:26012739
10点

>USA1188さん
どんな発言してくれるか楽しみに待ってましたよ笑
株=毎日頻繁にトレード、みたいな認識なんですか?
富裕層は毎日株取引するのではなく余剰資金ができたらETFや投資信託を購入するんですよ。
もしかして未だに証券マンが取引所で指折り売買してると思ってますか?山一証券時代の方?
新聞配達なんてまだ存在してるのですか?
かなり年配オジですか?
タイトルか荒れるスレ?荒らしてるのは貴方自身だと気づかないのですか?
お返事待ってまーす。
書込番号:26012765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>win-winさん
改良前後での寒冷地の内容違いがわかるサイトもしくは画質の良い画像ありませんか?
書込番号:26012905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nyantyさん
すみませんでした、下記からアクセスしてみてください。
改良後:
https://toyota.jp/pages/contents/faq/car/each-model/vellfire/002_p_004/pdf/No.76_V.pdf
改良前:
https://toyota.jp/pages/contents/faq/2.0/pdf/10061/10061_01.pdf
書込番号:26013035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「見事なスレ主さんのご投稿」
見事と言うか、主さんはつい3~4年前には軽自動車購入の折に「数万円の値引き」をあれこれシコシコ書き連ねていたのに、今度は「富裕層枠」?(>_<)
まあ、いずれにしても確かな事はここに来てのはしゃぎ過ぎ、誤字脱字はまだしも、相手を小馬鹿にした書き込みのオンパレードは「さもありなん!」ですな!\(^_^)/
書込番号:26013087 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>見事と言うか、主さんはつい3~4年前には軽自動車購入の折に「数万円の値引き」をあれこれシコシコ書き連ねていたのに、今度は「富裕層枠!」?(>_<)
これですね。 ↓
https://review.kakaku.com/review/K0001221286/ReviewCD=1389260/#tab
上でも質問が出ているけど、今回どうしてこうなったん?
いずれにしても、トヨタに「自分は富裕層でーすッ!」って、申告するんですか? (汗
書込番号:26013113
5点

いずれにしても、当板では以下の「SMLO&Rさん」の書き込みは、やはり超参考になりましたな!
「トヨタには特定の富裕層向けに明確に定義された「富裕層枠」は存在しない。」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001546863/SortID=26001836/#26004783
書込番号:26013129
3点

>やまとの桜さん
たまに質問が飛んできますが、そこはやはり気になるとこですよね笑
実に私は車は金食い虫と思っていて車には全く興味がなく普段から車も必要なかったので、15年近くワゴンRを所有してましたが30後期のアルファードに魅了され衝動買いしてからアルヴェルを一年周期で乗り換えが始まりました。当時はアルかヴェル+ワゴンRで所有してましたがワゴンRのエンジンが逝ってしまい廃車になりジムニーを注文したらコロナショックで納期ぐ狂ってしまいスズキの在庫車即納できるのがハスラーだったのでハスラーを代車代わりに購入した次第でございます。〔アルヴェルは観賞用なので普段使いでは使用したくないのです〕
あと倹約家なので値引き交渉は徹底的にやりますよ!売却時もナビクルで5社くらい呼んで自宅オークションしてます笑
話が長くなるのでスルーしてまして申し訳なく思います。
書込番号:26013210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>win-winさん
ありがとうございます。
しかしながら30と40改良後になってますね。。
40改良前のページはもう存在しないのでしょうかね?私改良前寒冷地ですが、確かバッテリーはLN3だったと思います
書込番号:26013216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nyantyさん
寒冷地仕様はこんなに多くの機能が強化されるのに費用が3万円前後ってお得感半端ないですよね。
例えリセールに全く関係なかったとしても付けるべきMOPかな?と思います。
自分は雪国でもない都内在住ですが、比較的寒いエリアに住んでるのでどんな車買っても寒冷地仕様は付けるようにはしています。
個人的にはフロントヒーターとウインドシールドデアイサーとリアフォグランプとウインドシールドワイパーがお気に入りです。
書込番号:26013279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
「軽自動車と富裕層枠へ」の経緯を詳しく説明頂き感謝です。
それで「めでたく富裕層枠獲得!」となった訳ですね!
ただ、それからすれば世には一杯その枠が存在するでしょうな!(>_<)
いずれにしても主さんは「車の値引き交渉は、徹底してやられる」そうですが、その辺りだけは当方と同じですな。(汗
なお、上では余計な事も申しましたが、何分にも「金持喧嘩せず」ですので、自省を込めて申しました故、今回は喧嘩ならずもどうかご理解下されたし!(更に大汗
書込番号:26013290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nyantyさん
改良前はハイブリッドだけLN2のままだった気がします。
とりあえずヴェルファイアハイブリッドもそうだとは思いますが、アルファードハイブリッドはLN2だったのは覚えてます。
ヴェルファイアターボは寒冷地仕様選ばなくてもLN3だったような、、、
間違えてたらすいません!!
書込番号:26013297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nyantyさん
すみません、再確認してみたのですがトヨタのサイトの
寒冷地仕様ページが無くなっているみたいです…
私、40ヴェルファイアの改良前と改良後のスクショ保存しておりますので見たい箇所をご指示ください。
ここの画像アップは画質が良くないようですので指示箇所の拡大画像をアップさせていただきます。
書込番号:26013631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tetsu_ymtさん
ヴェルファイアのガソリンターボは、寒冷地仕様有り無しに関わらずバッテリーはLN3です。(トヨタ客相にも確認済みです)
書込番号:26013633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富裕層枠は販売店によって異なります。
30系時代SCパケ460万価格帯でも8割が残クレDローン1割が銀行系低金利ローン、1割が現金払いとの事です。では何故に低金利銀行ローンで買わないのか?300万以上の借入れが厳しく、所有権が付かない銀行ローンは審査が厳しいからです。
2018から2025 トヨタ販売店購入歴
30系アルヴェル 5台
ランクル300 1台
ヤリクロHVアド 1台
40系アルガソリン 2台
ランクル250 2台
40ヴェルターボ 1台
同時期にハスラー1台ジムニー1台シエラ6台
スズキさんは富裕層枠はありません皆が平等公平です。スズキは全ての車種が庶民カーなのが良いところ
書込番号:26013707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>USA1188さん
お返事つまんな。
そろそろ過疎ってきたので終了します。
労働者階級の皆様!これからも元気に働いて下さい。
お返事くれた庶民には感謝します!
ありがとうございました。
書込番号:26014915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>労働者階級の諸君、、、
オーッと、やはり柴又の寅さんの世界、レベルだったか?(>_<)
そう、寅さんって、そりゃーッもうすっごかったんだから!\(^_^)/
いずれにしても、みなはんご機嫌よう!
書込番号:26020321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
前日晴れてヴェルファイアHEVの納車されました。
ディーラーで傷の確認をした時には気づきませんでしたが、モデリスタのシグネイチャーイルミブレードの取り付け部分の一部が浮いていて、正面右側にいたっては取付用の爪?がちゃんとかかっておりません。少し引っ張ると爪が完全に露出します。左側はかろうじて爪はかかっていますが、浅く隙間がやはりあります。ディーラーへ相談したところ、取付業者に電話で確認をして仕様だと言われましたとの事を伝えられました。妻は途中でかなり怒ってしまい私も納得ができず抗議をして再度年明けに取り付け業者?さんに見てもらう事になったのですが、シグネイチャーイルミをつけてる方、同じ部分はどうなっているでしょうか?皆さんがなっているのならまさに仕様として諦めがつくのですが...
書込番号:26014364 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>アルベル40さん
夜ってのもありますけどこの角度すごく撮りにくいですね…笑
汚くて申し訳ありませんが触った感じ、見た目、共にフラットです
この浮き具合を見て仕様とはとんでもなくいい加減ですね
書込番号:26014422
5点

こんばんは!
写真をわざわざ撮っていただいて、大変ありがとうございます!写真を見る限り、完璧なチリに思います...
モデリスタパーツなのであんなに浮きが出るような貧相な造りとは思って居なかったので、あやうく騙されるところでした....3台目の購入になる担当さんなのですが、もう信用できそうにありません。。悲しいです...
書込番号:26014432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしよろしければシグネイチャーイルミを着けている皆さんの私の問題箇所となっている部分のお写真をいただけませんか?それをディーラーへ拝見してもらい、正しく付けてくれるようにクレームを入れたいのです....どうかよろしくお願い致します
書込番号:26014553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルベル40さん
車関係の仕事してますが、この手の物は取り付ける人の考え方次第です。
そのままの取付では隙間が開いてしまうような製品でもひと手間加えることによって隙間など無くすことも出来ます。
モデリスタ製品は比較的精度が高めなので、そのひと手間をかけなかったか完全な取り付けミスかのどちらかかなと思います。
書込番号:26014826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

寒い時期ですから貼り付け時に接着面を温めないでそのまま貼り付けたのかね。
接着力不足で浮いちゃったように見えます。
書込番号:26015253
6点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
スタッドレスタイヤ選びに悩んでます!
2024/5納車 Zプレミアターボ2駆ホワイト
当方北関東住みで雪は年に数回 通勤及び休みに家族と
ドライブ程度!
ホイールは純正ホイール19を購入済
今ブリザックDMV3とWMSJ8+で悩んでます!
1番はロングライフ性能次に氷上性能
スタッドレスに詳しく方アドバイス
宜しくお願い致します
書込番号:26007491 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゴリラpapaさん
225/55R19ですね。
悩ましいですが、耐摩耗性はダンロップ、氷上性能はブリヂストンでしょうか。
DM-V3 https://tire-navigator.com/comparison-studless-tire/efficiency-suv-studlesstire/suv-studlesstire-bridgestone/tire-efficiency-bridgestone-blizzak-dmv3
SJ8+ https://tire-navigator.com/comparison-studless-tire/efficiency-suv-studlesstire/suv-studlesstire-dunlop/tire-efficiency-dunlop-winter-maxx-sj8
私はクロストレックにDM-V3を履かしていますが、次はSJ8+にしようと思っています。
理由は住んでいる所が雪の降らない冬の日照時間が長い地域で、乾燥路性能・寿命重視です。
もう一台のエクストレイルはミシュランXーICE SMOW SUVを使っています。このタイヤは氷上で滑っても滑り出しがよく分かり、アクセルをちょっと抜くとグリップ力が回復するタイヤです。ダンロップにもこの性能を期待しています。
X-ICE SNOW https://tire-navigator.com/comparison-studless-tire/efficiency-passenger-studlesstire/passenger-studlesstire-michelin/x-ice-snow%ef%bc%88%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b9-%e3%82%b9%e3%83%8e%e3%83%bc%ef%bc%89
ということで、道路に雪がある地域にお住まいなら、DM−V3、時々雪のある道を走るならSJ8+をお薦めします。
書込番号:26007519
3点

>ゴリラpapaさん
失礼しました。FFですね。
SUVタイヤは四駆が主用途です。
FF車には普通の乗用車用タイヤをお薦めします。
またはユニローテーションになりますがX-ICE SNOWやコンチネンタル VikingContact 8 のような乗用車とSUV車の区別のないタイヤをお薦めします。
書込番号:26007528
3点

>ゴリラpapaさん
年に数回しか降らない所に住んでる方で、ロングライフ、氷上性能ならこんな感じでどうでしょう?
1 WM02(ダンロップの1つ前のモデルですがライフ性能は最新モデルよりも良い)
2 IG7(ヨコハマの最新モデルでバランス良い)
3 VRX2(ブリヂストンの1つ前のモデルですがコスパ的に良い)
コスパ度外視(値段)で安全性能(氷上性能)だけなら、皆様ご存知の最新モデル三強+1でしょうか。
1 VRX3
2 IG7
3 WM03、それとX-ICE SNOW
ありきたりの回答ですが。どんなに最新技術のスタッドレスでも滑る時は滑りますのでお気をつけて。
書込番号:26007700 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スタッドレスに特に詳しい訳では有りませんが
〉1番はロングライフ性能
ロングライフって対摩耗性(距離長持ち)って事ですか
それとも氷上を含み雪、氷の性能が長持(時間が長持ち)がって事ですか
〉次に氷上性能
完全な氷上性能ならVRXが1番だと思いますが
実際は雪道だと思っていた所に氷結路が出た場合は
大抵のタイヤは滑ります
雪道で氷がでてあっヤベェみたいな場合はすべります
書込番号:26007920
4点

回答ありがとうございます!
VRX2やWM02も検討しましたがサイズ的に在庫無しやら
販売してる方が少ないのが現状みたいです泣
昔の30系アルファードに乗ってる時はIG60をつけてましたので探しましまがやはりサイズが無いです泣
ヨコハマはかなり価格が上がりましたよね泣
書込番号:26007931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>funaさんさん
お返事ありがとうございます!乗用車タイプはこのサイズになると価格が泣
ミシュラン!調べてみますね!
書込番号:26007945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴリラpapaさん
自分は純正17インチにミシュラン履かせました。
19インチと17インチの違いも試したかったし、大満足です!
17インチだと(タイヤ自体も違うのですが)、レーダークルーズコントロールでの挙動が安定するので、本来は17なのかなと感じます。また、相当雑な運転でもカックンとかしません。そうこうしてるうちに19にも慣れてしまうのですけどね笑
ミシュランはドライでの静粛性とかも満足できます。生まれは雪国でもありブリ王国でした。その経験と比べると静粛性は極めて高いと感じます。1シーズン使用歴しかないので氷上雪上性能はコメントしづらいですが、那須の別荘地(私道ばかりのヤバイところ)も問題はなかったです。
ちなみに都内なので預かりサービスを7年ほど使ってます。実家で自宅保管して自分で履き替えてた頃より2シーズンくらい耐用が伸びる印象があり、おっさんの体力的にも満足してます。
ホイールは社外人も増えてきたので純正にこだわる必要はないと思いますが、「但しEL e4除く」のものが多いので悩ましいです。自分の当時は社外品がほぼ皆無だったのと、将来phevを想定したので安心のため、そしてほぼ即納だったため純正にしました。ちなみに純正17はとても洗いやすいので冬用としても優れたホイールだと思います。
書込番号:26007986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Leiman305 さん
お返事ありがとうございます!大変貴重な実体験とても参考になります!元々海外製のスタッドレスはリストに無かったですがミシュランはちょくちょく目にしますので数回しか雪が降らない地域なら全然ありだと実感しました!
ミシュランも候補に入れたいと思います!
書込番号:26008291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゴリラpapa 様
私は納車前からスタッドレス探してました、フジ様より20本限定で9月に出てましたので納車前に購入しました、ポイント計算すると4本で6万きりました、タイヤは11月の納車時にディーラーで交換してもらいました、外したタイヤは納屋で保管してます。ミシュランですロードノイズ静粛性すごくいいです、昨年はアルファード40ガソリンにヨコハマスタッドレスでしたが、全然違います。ミシュランおススメします。地方は三重県です、雪はさほど降りませんかね。
書込番号:26010085
0点

>ゴリラpapaさん
私はアルファードですが、17インチにWM3としました。この寒波のため、早速雪道を走ったのですが、とても安定していて安心して走行できましたよ。価格もSJ8+よりいくらかお値打ちかと思います。
書込番号:26010113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゴリラpapaさん
ZPHEVのFFで17インチにSJ8+装着してます。
雪国ですがまだ本格的な積雪は無くレビューは出来ませんが。。
30の時はIG60装着してました。FFのV6でした。
FFという事もありましたが、登り坂手前停止後の発進でトラコンかかりました。通常使用で不便は感じませんでした。
書込番号:26011611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴリラpapaさん
追記
SJ8+はドライ路面走行時静かな方だと思います。
書込番号:26011613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴリラpapaさん
こんばんは
先日、ミシュランX-ICE SNOW 19インチ
ノーマルサイズをノーマルホイールに履かせて
スキーに行って来ました
BBS8Jで引っ張ってる純正タイヤより静かで嬉しい誤算
高速も安定感あり、スタッドレスのフワフワ感もありません。
マイナス6℃の凍結峠もHV E-Fourですが問題なしでした。
関東市街地から高速で移動する自分には最高で、
おすすめです
書込番号:26013478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
40アルZの売却も完了しランクル250@月納車待ち状態ですか、年次改良型ヴェルZプレミアGSが注文できるのでJBLサウンドシステムを付けようか迷ってます…これから注文される方でJBL付けますか?
ちなみにランクル250とかなり被るので販売店の中で最後尾の順番にしてもらいました!
書込番号:25985499 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
つけます
書込番号:25985568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

付けるお金があればつける
付けるお金がなれければつけない
結局、答えはこれなんだよね。
書込番号:25985729 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

ビンボーなのでつけません。
というかつけられません。
書込番号:25987695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
・リセール期待なら超高確率で損するので【付けない】
・音に強いこだわりがあり、違いもわかる【付ける】
・後席モニターのためにであれば【付けない】←少し画面が小さいが有機ELの方が画質が良いから
・40万円くらい予算が余った【付けない】←40万円かけてピラーライト等の車内のイルミネーション系のオプションを充実させる
自分は10スピーカーでも満足なので、付けないと思います。
金が余っており、使い切るぞ〜ってなったら上記のとおり車内の見える部分の強化を図ると思います。
書込番号:25989252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日ヴェルzターボ契約してきました。
悩みましたが、jblもつけてきました。
DOPの後席モニターをつけるくらいならMOPの方が良いと最終結論になりました。
DOPは工賃もかかるし、
リセール考えたらほぼ同じくらいの費用になると考えています。開閉自動はこの車格には必要かとも思います。
音質は自己満です。
書込番号:25990731 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>虚弱体質ですさん
鋭いですね!
確かにその通り。
みんな売る時のことばっかり。
書込番号:25994242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
ヴェルファイア契約時に迷わずJBL付けませんでした。
ですが、日が経つにつれ欲が出て付けようか迷って客相に確認しました。
音質は、個人の好みにもよりますが、低音から高音まで迫力あるサウンドになるみたいです。
リヤモニターも14インチ、自動開閉ですので40万の価値はあるかと思い始めました。
まぁ、まずは今からMOP追加変更可能か否かですので担当営業さんに連絡します。
ここまで来るとMOPフル仕様で、ついでにITSコネクトも追加してみようかと目論んでおります…^ ^
書込番号:26006964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>win-winさん
寒冷地仕様とユニバーサルもお忘れなく!
車体価格からして大した金額でもないオプションなのでメーカーフルOPが良いかと!
書込番号:26006987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
初めて取引する販社から、下記条件なら売れる。とのことで、悩んでおります。
皆様のご意見お聞かせ願います。
条件
・約15万フロアマット選択
・約15万コーティング選択
・約15万後席モニター選択
・残クレ1年(13ヶ月間名義は渡せない)
・三年メンテナンスパック選択
総額762万+金利が約30万くらい!?
約800万
納車は、2025年4月とのこと。
車両保険が、13ヶ月17万として、
13ヶ月乗って、(だいたい6000km前後)、売却した場合、マイナスになりますかね?
プラマイ金額の予想も教えてもらえたら嬉しいです。
※駐車場は、無料
未来のことなんて誰にも分かりませんが、あくまでも予想で良いので、詳しい方ご教授願います。
今回の改良再販、来年8月から再度追加販売で、2026年時にはかなりの数のアルヴェルが出回ってること予測できます。
なぜ、わざわざリスクあるのに買いたいのかは、
・単純にプラマイゼロなら乗ってもお得
・新しい販社と取引しておいて今後に活かしたい
です。
よろしくお願いします。
書込番号:25987780 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>なぜ、わざわざリスクあるのに買いたいのかは、
>・単純にプラマイゼロなら乗ってもお得
得なら
販売会社の親会社がやってるかと
こちらの地方はデパートが親会社です
書込番号:25987790
15点

絶対買わない。次も希少価値ある車は縛りを要求される。
前提条件は転売防止だろうけど縛りが多すぎて意味がわからん。自分の用途と合致するものしか妥協しません。
即出し以外黒字にはならない。乗れば赤字。これだけは断言出来る。
書込番号:25987794 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

自分は今回アルファードハイブリッドzからヴェルファイアハイブリッドzプレミアに乗換予定ですが、
前回のアルファードの時は購入条件いっぱいでしたが、今回はなんの条件もなかったですよ?
自動車公正取引協議会とかに是正勧告うけたのが影響あったと思われますが。
ヴェルファイアハイブリッドでその総額でかったら、ほぼ売る時はマイナスだと思いますが。
まだガソリンターボのほうがいいと思います。
書込番号:25987801 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>絶対買わない。次も希少価値ある車は縛りを要求される。
ですね。
それに窃盗団との暗闘も大変そうだし。
書込番号:25987805 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>grs200_crownさん
リセール目的での購入なら、私は絶対に買いません。
まず、再来年の売却出来る時期に800万キープ出来るとは思えないです。
現状の売却でさえ800は厳しいのに、これから供給が更に増えて再来年あたりなんて、円高の可能性高い動きですので、下手したら定価割れすら有り得るかと個人的には思ってますよ。
条件緩い所を探すのをお勧めします。
書込番号:25987829 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>grs200_crownさん
>お布施ありヴェルファイア、みなさんなら買いますか
どうしてもここのデーラーで購入したいならば別ですが、
トヨタ系はいろいろありますからほかで検討された方が良いのでは。
書込番号:25987844
9点

>grs200_crownさん
自分は改良前の購入ですが、縛りと言う縛りは無かったです。
下取りが必要でしたが、買取業社の最高額より高くしてもらえたので実質縛り無しでした。
フロアマットと後席モニターくらいは妥協できても、コーティングや残クレは必要ないかな。
どうしても購入したいなら、良いですがオススメしないですね。
書込番号:25987852 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

買わない=付き合う気がないなら買って即売りしちゃいましょう
ローンは初回全額返済して、所有権解除してもらえばOK
これを断ることは抱き合わせ販売以上にコンプラ違反なんでできなきゃ最寄りの消費者センターに相談しましょう
横領で警察沙汰でもヨシ
乗るにしても15万のもマットはロイヤルでしたっけ?ものはすごく良いですよ。社外品とはやはり違いますし。
コーティングはまぁあきらめましょう。メルカリで数千円で買えますが、付属のメンテクリーナーは良いものです
書込番号:25987879 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

他のディーラー行ってみては?
今どきそこまで厳しいのは、エルメスくらいですよ
じゃあいらないと言ってやった方がよいです。
余れば向こうからすり寄ってきますよ。
書込番号:25988004 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>grs200_crownさん
>なぜ、わざわざリスクあるのに買いたいのかは、
・単純にプラマイゼロなら乗ってもお得
・新しい販社と取引しておいて今後に活かしたい
前者は予測不能で1円たりとも損したくないのであれば避ける方が無難です。
そもそも抱き合わせは今自粛ムードですがまだそんなことやってる販社あるんですね。
東京、神奈川は少なくともオプションやローンの制約はありません。(自分調べ)
書込番号:25988039 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

HEVですか、ターボですか?
それによっても違いますが。
ターボならトントンで行けるかもしれませんが、HEVなら赤字ですね。
今後の付き合いも考慮しているようですが、こんな縛りを要求してくる販社と付き合いたいですか?
そもそも、13ヶ月で売ってしまうと今後の付き合いを販社から避けられちゃうところもあるようです。
書込番号:25988056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

抱き合わせ商法を提案してくる販売店では絶対に購入しません。損得ではなく。
消費者庁に相談します。
書込番号:25988064 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>grs200_crownさん
販社の条件は
>13ヶ月乗って、(だいたい6000km前後)、売却した場合、マイナスになりますかね?
これでプラスになるとの客を抑制する為
13か月後にヴェルブームが残っているか
まだ大丈夫かもしれないが
街ではLMをだいぶ見る
勿論価格が違うがアルヴェルのステータスがいつまで続くか判らない
世界情勢だってどうなるか
プラス予定(プラスありき)での購入はリスク大きいと思う
書込番号:25988077
4点

たまごっちは一緒に買わなくても良いのかな。
書込番号:25988136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>grs200_crownさん
最近こういう売り方公正取引委員会だかから指導がはいてましたね。
書込番号:25988193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>イナーシャモーメントさん
この売り方は今年いっぱいじゃ無いですかね?
某社は来年から辞めるって聞いてます
>grs200_crownさん
そこまでして乗りたいですか?
販社との顔つなぎをしたいのなら人気の無い車種やFMC前の在庫車を値引き無しで毎年1台買えば良いですよ
もちろん買った車は出来るだけ乗らずに綺麗に保って下取りしてください
書込番号:25988273
3点

皆様、ご意見ありがとうございます!
ちなみに、ターボの方です。
やはり、今後台数も増えるし、再来年の走行車じゃマイナスですかね。
他の販社では、すでに買えてます!
今回購入を検討してる販社のみ取引実績がない状況です。
今回、お布施ありで買って、次回もお布施請求されるようなら2度と買いませんが、
今回顧客名簿入りして、次回からお布施なしになるのなら、ヴェルファイアガソリンならアリかなー!?と思っておりました。
コーティングだけでも無しになれば、まだいけますかね?
書込番号:25988286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他店で買えば良いだけ。消耗品として買うなら全ての縛りは無用。投資なら即売り出来ない時点で手遅れ。
書込番号:25988415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヴェルガソリンはハイブリッドと違い、即出しより走行していても1年経過の方が高く売却出来るみたいですよ
輸出の相場だから円高に振れたらどう転がるかは不明
書込番号:25988483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

公正取引委員会に注意されたのにまだやるんですねって言い返してやれば。
書込番号:25988522
6点

コメントありがとうございます。
他の車種でもいいんですが、他にマイナスにならないで所持できる車種ってありますか?
無知識ですが、ノアヴォクももうダメ気な話聞きますし、かといって納期もかかるんですよね、?
投資としてではないですね!(プラスでの売り抜けは出来なくても良いです。)
そうなって来ると、答えは2026年の数と、海外需要次第ですかね!?
公正取引委員会の話は最後の最後出そうと思います。
コーティングも付けなければ売れない。と言われたら。
書込番号:25988910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BREWHEARTさん
公正取引委員会ではないですよ。
一般社団法人自動車公正取引協議会です。
公正取引委員会は、独占禁止法や下請法などの法令を運用し、自由な経済活動が公正に行われるように監視・指導する行政機関です。
一般社団法人自動車公正取引協議会は、日本の自動車取引業者で構成される団体。行政機関ではありません。自動車メーカーや国産・輸入車の新車・中古車・二輪車販売店が会員となっています。
書込番号:25989060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>grs200_crownさん
不要なオプション45万円プラス1年分の金利30万円、メンテナンスパック
約75万円プラスαを払ってまで乗りたいか、冷静になられた方がいいと思います。
もともとそれ全部つける予定、ディーラーローンで買う予定だった!というわけじゃないですよね?
転売ヤーから、相場より高く買うのと同じで、買ったら余計つけ上がりますよ。
書込番号:25989169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>AYA PAPAさん
なるほど
売りたくない
買わないだろう
って設定かも
書込番号:25989234
2点

皆様方、コメントありがとうございます。
そうですよね、
あまりにも、お布施が多過ぎますよね、
フロアマットと後席モニターはまだしも、コーティングは免除してもらえるように進めてみます!
それでも折れてくれなければ、買いません!
書込番号:25989403 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>grs200_crownさん
今の相場感で1年後ですと金利とフロアマット、後席モニター、メンテパック分がそのままマイナスとなり、本末転倒になる気が、、、
今までの販社で条件なく買った方がいいと思います。
書込番号:25989442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>grs200_crownさん
ジムニーシエラはマイナスにならないかと
書込番号:25989580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
お布施分がそのままマイナスになるのはキツイですね、
あまりにも縛りが多過ぎますよね
すみませんトヨタでの実績を増やしておきたい。ということでした、
書込番号:25989752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>grs200_crownさん
次に国内で出そうなのがA90スープラのファイナルエディション
あれがMTで買えれば売る時にマイナスになる事はないような気がする
現時点では日本以外で300台の販売だそうです
書込番号:25989846
2点

>はるあさきよさん
そっちでしたか、訂正ありがとうございます。
独占禁止法に違反するおそれがあるとして注意喚起を行った云々と記事を読んだので
取引委員会の方と勘違いしてました。
書込番号:25990419
3点

>grs200_crownさん
取引実績増やすために、40万円、50万円要らないものにお金を投じれるのであれば、止めはしないですが、私の感覚では絶対買いません。
取引実績増やすために、は理解はできますが今回では無いと思います。
転売防止とか最もそうな理屈で用品買わせようとしてきますが、私なら、ちゃんと外で手配するから、転売じゃ無いです、
と伝えて、
それでも言ってくるのであれば、
「用品買わないと注文できない。」と一筆書いてくれ、
と言います。
いまさらお聞きして恐縮ですが、今まで購入していた店舗では買えなくて、今回ここでしか買えないということでしょうか?
書込番号:25990726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
50万のお布施はあり得ないですよね、
他の販社では購入済みです。
お布施を言ってきている販社のみ、実績がなかったので、今回この改良型が出るタイミングで購入したい旨を伝えたところ、
「枠はとれました。が、色々条件があります。」とはじまりました。
皆様の意見を聞いて、コーティングとフロアマットが外せないようなら今回は買いません。
そして、枠が取れたはずなのに、買えなかった経緯を書面を作ってサインしてもらおうと思います。
書込番号:25990767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公正取引委員会に指摘されてるのに酷い売り方するのか聞いた方がいいですよ。
書込番号:25990877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>grs200_crownさん
トヨタならシエンタですね
書込番号:25991217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>grs200_crownさん
今回の改良型を他の販社で購入済みということですか?
書込番号:25991466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、他の販社にて購入済みです。
YouTubeとかでも、言っている方が居ますが、改良アルヴェルは結果余ってる気ですよね、
なのに、お布施有りじゃないと取引しない販社も居るもんだから、頭抱えちゃいますね。
シエンタ、リセール良いんですか?
20%くらいマイナスくらうイメージなんですが!
書込番号:25991496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>grs200_crownさん
別に、批判とかじゃないですが、改良型を複数台同時に買うのは転売用ですか?
アルヴェル余ってるから、とりあえずこの機会に実績だけ作っとく、みたいな?
書込番号:25992062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

転売というのかは分かりませんが、12ヶ月はディーラーのいうことを聞いて相場が下がったとしても所持します。
プラマイゼロで新規トヨタさんと取引がはじめられるならいいなー。と思ってます。
なので、お布施だらけなら買いません。
ディーラーが少しでも折れてくれて、オプションはこちらで選ばせてくれるなら残クレはいいと思ってます。
書込番号:25992809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>grs200_crownさん
であれば転売ではないですね。
質問を変えます。
2025年1月から発売される改良版のヴェルファイア(もしくはアルファード)を何台注文されたんですか?
書込番号:25992968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3台です。
アルファード1台とヴェルファイア2台です。
全て12ヶ月は所持します。
書込番号:25992985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期型も次年度改良型も一切お布施無し現金一括にて購入出来てます
1年縛りはありますが逆に1年経った方が魅力ありますからね
お布施は購入される販社次第なのでしょうね
書込番号:25993494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他店で買えてる人が、これで買って得か損かなんて聞く知識量な訳がない。釣られてるだけ。
マジメに回答している方が損するだけ。
書込番号:25993608
10点

得か。なんて聞いてませんが?
マイナスくらっちゃいますかね?と聞いてます。
書込番号:25993906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイナスくらいます
書込番号:25995481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>grs200_crownさん
1台も買えてなくて、ようやく購入目処たったディーラーがそれならお布施あっても買ったらいいと思うんですけど、
取引増やすために今回の条件だったらデメリットの方が勝ると思うんですよね。
今ある情報だけの理屈だと、そうまでして買うものじゃないとは思うのですが、購入あり気なのはなんでかなーと思って聞いてました。
すでに2台もあるなら乗る用途ではない、
とした場合に、
投機目的としても来年以降はもう乗り出し以上にはならないと思いますし、
それをローン組んでまで何がされたいのかなと思って興味本位でお聞きしました。
書込番号:25995825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お布施有なら買いませんね。社用車含め昨年アルヴェル9台注文し、2ヶ所のDから6台納車済みであと3台は来春納車予定です。1つのDは車両本体から数万円引き、もう一つのDは7万円相当のメンテパックサービス付きです。他の条件は全く無く現金一括払いです。
2つのDとも予約順で、18台の追加予約をしました。追加分の納車は数年後になると思います。なので、既に納車済みの方や納車が確定している人は、マイナーチェンジ後の買い替えを想定して予約を入れておいた方が良いですよ。
書込番号:25996039
3点

コメントありがとうございます。
はい、たくさんの方からのご意見を聞いて、もうお布施なら買う気はありません。
本日商談に行ってきます。
こちらの条件で買えなければ買いません。
ありがとうございます。
書込番号:25996202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,342物件)
-
- 支払総額
- 429.7万円
- 車両価格
- 419.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.1万km
-
ヴェルファイア 2.4Z 大型ナビ フリップダウンモニター 禁煙車 ワンオーナー
- 支払総額
- 1399.0万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 1276.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 381.5万円
- 車両価格
- 370.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 491.5万円
- 車両価格
- 480.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.2万km
-
ヴェルファイア 2.4Z 一年保証 両側パワースライドドア キャプテンシート 専用革カバー 後部シート用モニター ナビ バックカメラ 地デジ Bluetooth
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
21〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 429.7万円
- 車両価格
- 419.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 381.5万円
- 車両価格
- 370.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 491.5万円
- 車両価格
- 480.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
ヴェルファイア 2.4Z 一年保証 両側パワースライドドア キャプテンシート 専用革カバー 後部シート用モニター ナビ バックカメラ 地デジ Bluetooth
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 9.0万円