トヨタ ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

(3927件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤのロードインテックスについて

2023/08/06 20:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 かず犬さん
クチコミ投稿数:11件

質問させてください。新型ヴェルファイアのタイヤは225/55/19/103Hかと思いますが同じサイズで99Vだと車検は通らないのでしょうか?空気圧を高めに入れると大丈夫みたいなことも聞いたのですがあまり詳しくなくてよくわからなくて、詳しい方に教えていただきたいです。宜しくお願いします。

書込番号:25373467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
yasu4788さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:17件

2023/08/06 20:49(1年以上前)

標準的なLIによると103から99だと負荷能力が100kg低いので4輪で400kg足りない事になります。
100kg分を内圧でメーカーの推奨値から調整しようとするとちょっと無理がある様な気がします。
メーカーが決めた安全に走行できるLIなので走れないことはないですが可能なら下回らない選択をされた方が良いと思います。

書込番号:25373487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/08/06 20:51(1年以上前)

普通に考えて、純正タイヤのロードインデックスを下回るタイヤは問題だと思いますが、空気圧をあげて対応すれば良いとは思いますが、逆に乗り心地が悪くなったりするかも知れませんね。

書込番号:25373491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2023/08/06 21:05(1年以上前)

空気圧を上げれば車検に通るのですか?
なんかそれって違う気がしますが?

書込番号:25373503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2023/08/06 21:18(1年以上前)

225/55R19 103H XL
指定空気圧260kPaですね。
耐荷重は800kgです。

225/55R19 のJATMA規格では、LI99の場合ですと負荷能力最大値は240kPaで775kgです。
(これ以上空気圧を高めても負荷能力は増加しません)

軸重から求めればおそらくクリアできそうな気もしますが、アウトになることもあるケースです。



ちなみに・・・

>空気圧を高めに入れると大丈夫みたいなことも聞いた

今回のケースはXL規格 → JATMA規格の質問ですが、↑のケースが適応されるのは、一般的にJATMA規格 → XL規格の場合です。

書込番号:25373513

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/06 21:26(1年以上前)

主様の質問に合致してる為興味有ります

自分もpcdの都合でスタッドレスどうしようかと
数回スキーに行くだけなので同サイズで横浜タイヤのオールシーズンタイヤ(LI99)で良いのか悩んでいました
間に合わせでタイヤを変えたく無いので
今シーズンは履き替えずオートソック4輪分用意して行こうと考えてます
ちなみに納期は年末頃と言われてます

書込番号:25373518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2023/08/06 23:59(1年以上前)

>かず犬さん

標準タイヤとして225/65R17 102Vがありますが、これをインチアップして225/55R19にしたときにLi=99では足りないので、メーカーはXLを選択したのでしょうね。
それだけ重くなったということでしょうか?
新車装着タイヤがXLというのは日本車では珍しいと思います。

書込番号:25373657

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/08/07 08:43(1年以上前)

>かず犬さん

ご参考です。

https://www.goodyear.co.jp/products/tires/img/pdf/jatma_air.pdf

LI:103をXL規格(欧州タイヤ規格)から荷重能力の値を拾い、
LI:99をJATMA規格(日本タイヤ規格)から対応する荷重能力の値を拾って下さい。

結果的には、範囲外になるので、おすすめ出来ません。

オーバーな空気圧(KPa)にされる場合は、自己責任の範疇で対応して下さい。

書込番号:25373870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/08/07 10:50(1年以上前)

>かず犬さん

ロードインデックスの条件を満たした冬タイヤをお持ちで、
車検月が11月から3月の間でしたら、
冬タイヤ装着で車検を通す方法もあるかと思います。

でも、103H XLのタイヤをJATMA規格の99にされ、
空気圧で調整されても、かなり厳しいかと思います。

書込番号:25374001

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2023/08/07 19:40(1年以上前)

調べると40系ヴェルファイアの車両総重量に対する軸重のMAXは1400kg弱です。

JATMA規格でのロードインデックス99の場合、許容する空気圧は210kPa(715kg)あれば足ります。

そのため車検の継続検査はロードインデックス99で通ります。

ただしディーラー系指定工場の場合コーションラベルに記載されたLI値を下回れば検査保留になる可能性はあります。

ちなみに純正装着タイヤは車両総重量の限度を示す値(許容限度)としてメーカーから届け出されている最大許容重量に対応させるため、タイヤの負荷能力に余裕を持たせたサイズのタイヤを装着しています。

書込番号:25374555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シートコーティング剤について

2023/07/15 23:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 tyohrohさん
クチコミ投稿数:149件

今回ヴェルファイア購入し、悩んだ末に内装色をサンセットブラウンに決めました。
黒内装なら余り気にしなくて良いのでしょうが、ブラウンを選択し汚れや色移りが気になるので
シートコーティングをDIYで施工しようと思っています。

クリスタルプロセスの皮革シート用ガラスコーティングが良さそうで考えていたのですが
現在販売を停止しており購入できません。

他におすすめのコート剤はありませんか?
ぜひ教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:25345853

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/07/16 01:08(1年以上前)

他社本革のベージュですが、汚れるものは汚れますし、皮ですからしわもできて汚れも付きますので、
気にせずシーパンや黒綿パンで乗っています。

汚れたらメーカー純正のシートクリーナーでクリーニングすればいいだけです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001362084/SortID=25042670/ImageID=3763336/


トヨタ純正クリーナーと保護剤のセット↓
https://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/room/

書込番号:25345932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/07/16 01:15(1年以上前)

写真元の口コミもリンクしておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001362084/SortRule=1/ResView=all/Page=6/#25042670

書込番号:25345939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/07/16 05:36(1年以上前)

下手に触らないに1票

書込番号:25346011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/16 13:44(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
ありがとうございますとても勉強になりました
トヨタの皮ははじめてなのですが、メーカーでコーティングしてあるのでしょうか?

白ヴェルでブラウンなのですが、地元の磨き屋さんで7席シートコーティングして、余ったお金でボディコートの予定です

書込番号:25346540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/07/16 17:08(1年以上前)

グレードでプレミアムナッパ本革(一部合皮)と合皮仕様があると思いますが、
どちらにせよコーティングで割れなどリスクもあるので、下手に触らないで、
取説の手入れに書いてあるように、こまめに砂やほこりを掃除し直射日光を避け駐車しましょう。

外塗装もそうですが、こまめの手入れと使用保管環境や使用方法で大きく変わります。
露天、カーポート、ガレージなどの環境や、使い方を注意しましょう。

書込番号:25346750

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyohrohさん
クチコミ投稿数:149件

2023/07/17 08:09(1年以上前)

>一括返信で失礼します。

シートコーティングに否定的な意見が多いですね。
革のひび割れは水を溢したり、雨に濡れたり、汗等水分が革に吸収され乾燥したほうがリスクが高いと思います。
もちろん汚れれば拭き取ったり掃除もします、コーティングをしたからノーメンテで大丈夫とは微塵も思いません。
ボディコーティングと同じような考えで、汚れを付きにくく清掃しやすくなるべく綺麗に保ちたいとの考えです
自身、別に神経質ではなく使えば当然傷つきますし汚れます、理解しています。それが嫌なら飾っておきます(笑)

あれから色々調べましてechelon for leatherを施工しようと思います。

他にも良さそうな商品もあるようですがコーティング屋専用ですとか入手性に問題があり断念しました。
個人でも通販とかで入手できればよいのですが、色々問題があるのでしょうね
今回ヴェルを選択された方で本革の事が気になる方も多いでしょうし、他にも情報御座いましたらお待ちしてます。

書込番号:25347549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/06 23:53(1年以上前)

>tyohrohさん

自分は今のクルマでこれ使ってて新型ヴェルでも同じものを使っていこうと思ってます。
https://uniters-online.shop-pro.jp/?pid=111214085

クリーナーもセットでそこまで高いものでもないので、おすすめです。
(レクサスの純正オプションの市販品版?みたいなものでネットで買うとオプションより安かったので使い始めました)

書込番号:25373651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/07 17:32(1年以上前)

コーティング屋さんのYouTubeを見て、これ自分でやるよりはと考えコーティング屋さんにお願いすることにしました。

コーティング剤によって滑りにくくなるものと滑りやすくなるものがあるようです。

書込番号:25374399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信32

お気に入りに追加

標準

ホワイトの外観動画

2023/07/15 12:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:16件

SUV BASE 宮崎さんのInstagramに、新型ヴェルファイアZPのホワイトのリール動画が掲載されていました。
私も同じ内容で納車待ちなので、待ち遠しくなります。

書込番号:25344966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する

この間に12件の返信があります。


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2023/07/16 11:43(1年以上前)

私も白ヴェル注文です!
ホント、展示車はほぼ黒ヴェルですよね。でも思いがけなく隣の市のネッツに
白ヴェルを展示していたのを発見しました!!

ショールーム内ではなく外に展示してました。
ZPだったのでグリルは漆黒メッキでしたがそれが白には合わないと
言っていたユーチューバーも居ますが全くそんな事はなくメッチャカッコ良かったです^^
ZPの黒ヴェルは顔面真っ黒でダースベーダーみたいで嫌だと嫁さんも白推しです!

OPでモデリスタフルエアロを装着しますが
どこにもモデリスタやGRもエアロを巻いたヴェルの実車での
動画や画像が無いので早く見てみたいです^^;

書込番号:25346374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/07/16 13:19(1年以上前)

>monta0223さん
情報ありがとうございます。白の実車羨ましいです!たしかにアルファードは見ますが、ヴェルファイアのモデリスタやGRの動画は見ないので、きっと迫力凄そうですよねー!

書込番号:25346511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/16 14:27(1年以上前)

>monta0223さん
コメント失礼します。
ヴェルの白の展示車を探しているのですが、差し支えなければ店舗名を教えていただけますか?当方関西住まいです。

書込番号:25346585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/16 16:56(1年以上前)

>monta0223さん
そういうデリカシーの無い書き込みはやめた方がいいよ?
「白は真ん中にボォか!っと穴が空いてるみたいで変だ」とか言われたら気分良く無いだろ?
皆んな納車楽しみにしてるんだからさ。

書込番号:25346734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ダスッさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/16 19:10(1年以上前)

>tadaimannboさん
白も黒も両方カッコイイとおもいます。
ボディカラーは1番の悩みどころですが自分が好きな色に乗った方が精神衛生上いいんでしょうね。

書込番号:25346890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/16 20:41(1年以上前)

ホワイトの実車は、本当ないですよね。
どこも黒のHVですが、なんとか探し出して見てきました。
結果、かなり良い感じでしたよ。
個人的には、白黒共に甲乙つけ難いレベルだと思います。

書込番号:25347021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:16件

2023/07/16 22:34(1年以上前)

私も黒と白で非常に悩みましたし、決め手は今の30系が黒なので白がいいという家族の意見があったという単純な理由です笑
どちらも良さがあるし、カッコいいことには変わりないですよね。

書込番号:25347207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LMAVさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/16 23:39(1年以上前)

私も白と黒は毎回迷うのですが色の好みで最終決定すると言うより
「手入れのしやすさで白」を選んでしまいます(・_・;

黒は正確な知識を伴った洗車をかなり高い頻度で行わねばならず、
特に黄砂が降りかったら、一刻も早く水を大量にボディーに噴射し、黄砂を完全除去した後で
丁寧な洗車を行わねばならずですし、ブラック202、212は「正しい知識伴ったまめな洗車」を
常時行う覚悟や気力が必要ですが、私には無いので、白一択となってしまいます。

そういった手間暇省いて、色の好みのみで選べるのであれば
白と黒、甲乙付け難く迷いに迷うと思います。白ヴェルも黒ヴェルも双方良いですよね(p_-)
私は首都圏在住ですが、白ヴェル実車を生で観れるのは自分の場合は東海エリアの
ネッツ静浜の和田店の白ZPですかね?黒ELも同時に観れる様です。(You Tubeで紹介されてました。)

書込番号:25347316

ナイスクチコミ!2


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/16 23:55(1年以上前)

>ミセスGOLDさん
情報ありがとうございます。
私もZP HEV e-four 白で、展示車も全くみれてないので参考になりました。
さきほど、YouTubeで白のサンセットブラウンの組み合わせのヴェルUPしている方がいました。
新型ヴェルファイアZP HEV 白色-サンセットブラウン で検索すると出てきます。

書込番号:25347337

ナイスクチコミ!3


tyohrohさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:14件

2023/07/17 06:52(1年以上前)

>donapapaさん
初めて白/ブラウンの組み合わせを実写、動画含め初めて見ました。
情報ありがとうございます。

私の環境は恵まれているほうで家から15分ほどのディーラーの展示車にZP HVの白/黒と黒/黒
少し足を伸ばしたらELの黒/ブラウンの実写を見ることが出来ました

展示車を見て組み合わせたイメージだけで白/ブラウンを注文しましたが、大体思っていた感じでいます。

>tadaimannboさん

私は白ヴェルZP注文しましたが、実際そう感じています。大分オブラートに包んでコメントしてますが(笑)
ELのメッキならそんな感じは大分無くなるのでしょうが、、、
ですのでボディ色を少しでも増やす為エアロパーツの提案をしました。
個人の感じ方はそれぞれですので、そう思う人も居るのだなと。
結局は自分か良ければそれで良いと思いますよ。

書込番号:25347491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/17 20:16(1年以上前)

トヨタHPから確認できたホワイトの展示車は以下でした。
※トヨタHPだと販社データの反映が遅い?ようで、かなり実態とは差があるようですが(各販社HPのデータよりかなり少ない)

ネットトヨタ広島 福山店
ネッツトヨタ高松 マロニエ店
徳島トヨタ 阿南店
ネッツトヨタ高崎 高崎かみなかい店
ネッツトヨタ静岡 三島店

書込番号:25348512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/17 20:28(1年以上前)

>donapapaさん

情報ありがとうございます。
同仕様で注文してまして動画探してました!
無事に山口の方?の動画見つけました。

書込番号:25348541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/17 20:45(1年以上前)

近隣の販社調べたら白も出てきていました(1社で白3台あるところも)
6月よりかなり試乗車・展示車増えてきてますね

書込番号:25348584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2023/07/18 23:38(1年以上前)

>Electronic Ryzen2014さん
ネッツ南海の岸和田北店に白ヴェルの展示車置いてますよ!
ネッツ南海のHPには載せていないみたいですけどね^^;

書込番号:25350205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/07/21 21:42(1年以上前)

>monta0223さん
ありがとうございます。調べたところ行ける範囲なので、早速週末見に行ってみます!

書込番号:25353931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/07/25 11:53(1年以上前)

五味さんのyoutubeチャンネルでも白ヴェルターボがアップされましたね。私はHEVですが、なかなかの高評価で楽しみです。

書込番号:25358544

ナイスクチコミ!2


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/25 23:13(1年以上前)

>ミセスGOLDさん
ありがとうございます。見ました。
いいですねー。
私のHEVなのですが、いまだにアルヴェルの展示車もじっぐり見たことがないので、
センターコンソールの大きさが結構楽しみです。
来年と言われているので、見れば見るほど待ち遠しくなっちゃいます。

書込番号:25359278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/07/27 13:01(1年以上前)

徳島阿南、広島福山、香川高松

書込番号:25361001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2023/07/27 14:02(1年以上前)

五味さん、ヴェルファイアターボベタ褒めですね♪

周波数感応型ダンパーがかなり良さそう♪

こりゃ、期待できるぞー♪♪

書込番号:25361056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/04 13:26(1年以上前)

本日8/4 19時からのカープライムでは白ヴェルが登場するようです。伊藤梓さん。

試乗会のELの模様。

書込番号:25370700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信19

お気に入りに追加

標準

ヴェルファイア2.4ターボ納車状況について

2023/07/30 16:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:162件

皆さん、ヴェルファイアのハイブリッドは続々と納車されておりますが、2.4のターボを納車された方はいらっしゃいますでしょうか?私は10月生産11月納車との連絡を昨日ディーラーから頂きました。皆さんはいつ納車と言われておりますでしょうか?また、既に納車された方はいますでしょうか?

書込番号:25364882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2023/07/30 16:30(1年以上前)

他の方の白ターボモデリスタ付き(内装黒)の納車が進んでるので、ガン見♪

私は相変わらず未定だそうです♪

いつになることやら♪

書込番号:25364897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/30 16:36(1年以上前)

私も昨日連絡が有り12月生産1月納車が決まりました。

書込番号:25364908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


rock-nさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/30 16:54(1年以上前)

>くどぅくもすけさん
ターボ黒ですが2日にディーラーに到着します。

書込番号:25364936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Buzz boonさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/30 17:01(1年以上前)

ベルファイア ZP ガソリンターボ 黒 サンセットブラウン ユニバーサルステップとデジタルインナーミラー エアロなし、フリップダウンなしで 7月26日登録済み、8月6日納車予定です。みなさん早く納車されると良いですね。

書込番号:25364942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ken7373さん
クチコミ投稿数:25件

2023/07/30 17:08(1年以上前)

>くどぅくもすけさん
白ターボ8月3日工場出荷です
納期は盆明け位だそうです

書込番号:25364952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2023/07/30 17:45(1年以上前)

>くどぅくもすけさん
白ターボ黒内装、MOP スペアタイヤ以外 DOP エアロ無しリアモニタ無し バイザー・フロアマット・フィルム 
8月6日納車です。

書込番号:25365013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2023/07/30 18:36(1年以上前)

>くどぅくもすけさん

8/19(土)納車になります!
7/13までは来年の7月と言われてました笑
ここまで早いとは思いませんでした笑

書込番号:25365079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


king2323さん
クチコミ投稿数:4件

2023/07/30 18:40(1年以上前)

黒ターボ サンセットブラウン
関東地方ディーラー到着済み。8月4日納車です。

皆さん大体同じタイミングなので、ハイブリッドは7月前半から中旬生産、7月後半はターボ生産って感じなんですかね?

販社のヴェル割り当ても7月生産分はハイブリッド4台、ターボ1台と聞いてましたので。

書込番号:25365092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2023/07/30 21:46(1年以上前)

ズルいч(゜д゜ч)クレ〜

書込番号:25365332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件

2023/07/30 23:05(1年以上前)

>rock-nさん
早いですねー。羨ましいです。私のディーラーは旧カローラ店でアルファード、ヴェルファイアの割り当て少ないようです。オークション出されたら初ターボで3500万くらいで売れるのではないでしょうか?転売ダメです🙅‍♂️笑笑、でも盗難狙われそうで怖いですね。

書込番号:25365439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2023/07/30 23:08(1年以上前)

皆さん、早いですね。羨ましいです。6/211番で発注したつもりなのですが、残念です。

書込番号:25365443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/30 23:10(1年以上前)

納車確定の皆様おめでとうございます!
しばらく冷たい話題が続いてましたが、納車のお話はモヤモヤを吹っ飛ばしてくれます
ありがとうございます。

(ターボはならしとかたいへんですが、もしご心配でしたらスバルターボ歴二十余年のワタクシめがお手伝いに伺いますので…)

書込番号:25365447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


86-86さん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/31 07:32(1年以上前)

初書込です!
こちら黒ターボ黒革でモデリスタ無し。昨日納車でした!近隣の店舗でもターボは少なすぎて納車はまだ先になると担当が言ってましたね・・下取り+残価ローン等の優遇ポイント?は無かったのですが担当の頑張り?で早い納車になりました!嬉しくて100`くらい走っちゃったので新古車にはならないですね・・

書込番号:25365677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件

2023/07/31 14:07(1年以上前)

>86-86さん
貴重な情報ありがとうございます。
納車早くするために、どのような作戦を実行されたのでしょうか?お話し出来る範囲で結構です。教えて頂きたくお願い致します。

書込番号:25366057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


86-86さん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/31 17:44(1年以上前)

都会の優先のシバリはわかりませんが北関東の体験談です。

過去5年に自分と娘の車を3台買い→年内納車で新型ターボなら買うと言っておきました!無理なら自分的に逃げるため?

下取りもD予定でしたが希望金額未満だったので他へ売り、その金+銀行ローンで購入しました!
値引も10%?+コーティング無料+メンテナンスパックを約半額キャッシュバック。
ちなみに自分は社長とかではなく、ちょい収入が高い肉体労働系の社員です!
他のスレを見ていると地方と都会の差は感じますね・・

アルZが生産台数多いと聞きますが?その販社の支店で40系の初納車がヴェルターボで自分と言われたのでビックリしてます!

書込番号:25366270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


86-86さん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/31 17:54(1年以上前)

これ?参考になりませんね?
自分は本当に担当が良かっただけなのかもしれません!
そんな話もある程度で聞いてください・・

書込番号:25366278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


86-86さん
クチコミ投稿数:5件

2023/08/01 10:43(1年以上前)

ごめんなさい!値引は車両の1%です!!

書込番号:25366957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dphpt853さん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/01 13:48(1年以上前)

運よく抽選に当たり(一応忖度は無いようです)8月9日ヴェルファイア黒 HV FF サンセットブラウンが納車されます。
シビック TYPE Rを1年待ちましたが・・・先日キャンセルしてきました。
22年9月契約時の営業マンからは「2年以内に納車されるでしょう」と言われていましたが、24年度生産枠に入らなかったため3年は待てずに諦めました。
納車日が決まらないのはなかなか厳しいですよね。ただ待てば来るので気長に待つのが良いかと思います(3年は待てませんでしたが)。
某販売店では2回抽選があり1回目はずれ、2回目で当たりました。もう抽選枠は無いようですがTYPE Rのようにキャンセル待ちも有りかと。アンテナを張っておくともしかすると・・・

書込番号:25367129

ナイスクチコミ!0


MATZ-TATZさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/03 22:09(1年以上前)

皆さん、リアモニターは無しで発注されたのでしょうか?

後日、2024年3月13インチリアモニター発売後に取り付ける形で、注文書に記載を無しで発注されたのか、注文書に記載有で、取り敢えず車だけ先に来て、モニターが発売されたら取り付ける形となったのか、よろしければ教えて頂けますか?
何だか最近のモデリスタ問題やJSLIMの仕様?からは、12インチにするか、モニタ無し発注でないと、年内納車されないように思えてきています。

書込番号:25370049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ100

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

鳥フン対策

2023/07/30 16:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 カネ丸さん
クチコミ投稿数:29件

先日ヴェルファイア納車できまして、家のガレージに入れようとしたらモデリスタを装着した分少しはみ出てしまいシャッターを閉めれないというトラブルが起きてしまいました。
前はヴェルファイア30系モデリスタ無しだったのでシャッターまで閉めれてたんですけど、今回モデルチェンジして全長も少し伸びてモデリスタも付けると全長少し伸びる事を後から知ってなんとかなると思ってましたがダメでした。
そこで質問なんですけど、皆様は鳥フン対策って何かしてますでしょうか?
洗車はもちろんしますが、なるべく鳥フンは付けられたくないのでいい案があれば教えていただきたいです!

書込番号:25364941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:30件

2023/07/30 17:11(1年以上前)

電線に鳥よけ設置してます。

書込番号:25364956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2023/07/30 17:13(1年以上前)

鳥に向けて脱糞禁止の看板でも立てといたらどうですか?

書込番号:25364959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/07/30 17:14(1年以上前)

シャッターを閉められるようにすればよいかと、車庫を大きくするとか
考えればいくつかありますよー

書込番号:25364960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:30件

2023/07/30 17:18(1年以上前)

>待ジャパンさん
ビール吹きましたw

書込番号:25364965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/07/30 17:27(1年以上前)

頭上に電線がなくても落とされることがありますので、走行中は諦めるとして、停車/駐車時は屋根付きのところに止めるしか無いですね。

まあ屋根付きでも昔マンションで、天井部分に燕が巣を作って落糞をどうするか管理組合で揉めていたのを思い出しました。

書込番号:25364983

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2023/07/30 17:29(1年以上前)

先端が少しはみ出る程度ならボンネットカバーしとけばいいじゃん。

書込番号:25364988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2023/07/30 17:33(1年以上前)

>案があれば教えていただきたいです

シャッター改修。

どんな状況かはしらんけど、2,3百万もありゃできんじゃね?
ヴェルファイアの必須オプションの一つだと思えば、
たいした額でもなし。

書込番号:25364993

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:30件

2023/07/30 17:36(1年以上前)

あれ?ちょい待って
エアロつけたら閉められないシャッターってギリギリですねw
全長+3センチ未満なのにヤバくない?

書込番号:25364998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2023/07/30 17:50(1年以上前)

>カネ丸さん

シャッターが閉まらないのと鳥フン対策は関係あるのですか?
燕の巣のことだろうか?

書込番号:25365022

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2023/07/30 18:15(1年以上前)

乗らない時はサランラップでも貼り付けておけば

書込番号:25365048

ナイスクチコミ!12


スレ主 カネ丸さん
クチコミ投稿数:29件

2023/07/30 18:54(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
少し前にシャッター開けっぱなしにしてたら鳥の巣作られてしまい大量にフンを付けられた事があったんですよ。

書込番号:25365114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 カネ丸さん
クチコミ投稿数:29件

2023/07/30 18:58(1年以上前)

>ドロンパちゅっちゅさん
元々SUV系に乗ってて、家族も大きい車は乗ってなかったのでそこまで大きいガレージでつくらなかったのが失敗でした。
物置用がメインで、車も入れれたらくらいの感じで建てたものなので。

書込番号:25365120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2023/07/30 19:01(1年以上前)

>少し前にシャッター開けっぱなしにしてたら

開けっぱにしたことがあることは置いといて、
ちゃんと閉めることができない状態で放置する方が、
考えられんけどね。

鳥糞の被害云々以前に、自宅のセキュリティガバガバじゃん。

シャッター含めガレージ改修以外に選択肢はないと思うけどね。

書込番号:25365124

ナイスクチコミ!2


スレ主 カネ丸さん
クチコミ投稿数:29件

2023/07/30 19:03(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
30系時代にガレージ内に鳥の巣を作られて気づかずにいて、フンだらけにされたことがあったのでそれ以降はシャッター閉めてたんですけど、元々物置き用に建てたものなので、余裕があるから車も入れてるという感じの建物になります。
なので色々失敗したなーと思ってます(TT)

書込番号:25365129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/30 19:09(1年以上前)

ガレージ改修に自分も一票です。防犯対策と洗車のことを考えると…

後ろ側を少し拡張できないもんですかね…

以前F値を心配してた方いましたが、機械式だとモデリスタは気をつけないとですね。

書込番号:25365134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 カネ丸さん
クチコミ投稿数:29件

2023/07/30 19:16(1年以上前)

>Rikichi0913さん
明日業者に連絡して改修できるか話を聞いてみます。
敷地内の作り的に外からは見えないので慢心してましたが、やはりシャッター閉めれない分少し緩くなるので急ぎ対応してもらいます。

書込番号:25365143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2023/07/30 19:32(1年以上前)

モデリスタの装着画像見たいです。
お願い出来ませんか?

書込番号:25365159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/30 20:06(1年以上前)

>カネ丸さん
よかったです。
洗車に気を使う輸入車乗りの間ではワンタッチで開閉できるテント式ガレージが爆発的にヒットしてるそうです。
後ろに車が出ないなら壁抜いてテントでも、防犯的も良いでしょうし
基礎が必要なのはタイヤまでと割り切れば費用も節約できそうな…

書込番号:25365195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/01 16:22(1年以上前)

テント式ガレージはアマゾンでも売ってますけど、置いてあるだけなのでクルマがないとき、風で飛びますよ。

中央にレールのようなものがあって、カバーは車体に当たらないようになってます(風が吹けば当たる?)


書込番号:25367249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダーについて

2023/07/18 05:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:37件

ドラレコは何にしましたか?
DOPのTZ-DR210コムテックスのものにしようと思ってますが、工賃含めると高くないですか?

カーショップなどの方が同等品でも1万以上は安いかもしれませんが、新しい車なので配線等心配な点はあります。

皆さんはどうされてますか?

書込番号:25349042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2023/07/18 06:19(1年以上前)

たろー33さん

TZ-DR210は下記のLaBoon等の説明のように同等品のHDR965GWに比較すると高くなります。

https://car-accessory-news.com/tz-dr210/

https://toyotageek.net/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%80%8Ctz-dr210%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%AF%E6%85%8E%E9%87%8D%E3%81%AB%EF%BC%81%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%8F%96%E4%BB%98/

参考までにHDR965GWの価格コム内でのショップの最安値は下記のように\25,516です。

https://kakaku.com/item/K0001399358/

ただ、TZ-DR210はたろー33さんのお考えのようにトヨタの納整センターやディーラーでの取り付けですから、確かに安心感はあります。

又、TZ-DR210は故障した際にはディーラーにお願いすれば良い点も、購入するポイントとなりそうです。

この辺りの事を考慮して割高となるTZ-DR210を購入するかどうかという判断になりそうですね。

因みに私ならZDR035等のドラレコをネット通販で購入して自分で取り付けします。

ZDR035は下記のように価格コム売れ筋1位のドラレコです。

https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=799

書込番号:25349081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/18 06:34(1年以上前)

>たろー33さん
私はこれです。

書込番号:25349092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2023/07/18 08:11(1年以上前)

>たろー33さん
こんにちわ
私の場合、ドラレコはvanture e3と言うものをAmazonで買いました
取り付けは出張とりつけか、持ち込み取り付けをやってくれる業者にお願いするつもりです
取り付け工賃は前後カメラで2万円前後とのことでした

書込番号:25349160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/07/18 08:28(1年以上前)

販社によって違うかもしれませんが国産のドラレコなら持ち込みでも
ディーラーで取り付けをして貰えるのでは?
配線等が心配であればネットで購入してディーラーで取り付けられないか
確認してみては。

書込番号:25349179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2023/07/18 08:40(1年以上前)

高いと思うならDIYすればいいのでは?
もしくは安いところを探すか。

自分ができないことをプロに頼むなら技術料だと思いましょう。

書込番号:25349186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2023/07/18 09:23(1年以上前)

>たろー33さん
ドラレコの製品選びは車両別のクチコミよりドラレコ製品のクチコミを利用されることをおススメします。
理由は製品によってナンバー読み取り可否だったり用途によって選択肢が変わるからです。
TZ-DR210は200万画素FPS30ですから、なんとなく周囲が映れば良いや程度でお世辞にも画像が良いとは言えませんね。

ドラレコの工賃でお悩みなら、ドラレコ装着のDIYは比較的難易度が低いですからご自身でされても良さそうですね。
それをされて初めて工賃が対価に合うかどうか判断できるかと思います。
ナビ裏の配線図はディーラーに言えばコピーを貰えると思いますよ。

書込番号:25349229

ナイスクチコミ!3


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2023/07/18 09:30(1年以上前)

機種は決めていませんが、自分はDIYで取り付けしますよ。
出来る事は自分でしたい。配線隠しもコツが分かれば車種が変わっても案外出来る様になります。
自分でやらないと電源どこからとられたか分からないので、DIY派は後で苦労します。

リアが大変なので、お値打ちなショップがあれば頼むのも手です。

自分の近所だと持ち込みで(前後だけなら)5000円税別のショップがあります。
個人的には1万円以内ならやってもらっても良いと思える作業ですね。

書込番号:25349233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/18 09:39(1年以上前)

>たろー33さん
現在乗っている30系ではVANTRUE N4(3カメラモデル)を使用しています。
こちらが価格の割りになかなか性能が良かったので
最近出た後継機のVANTRUE N5(4カメラモデル)を40系では導入予定です。


リアカメラ有りモデルの取付時に注意点が有ります。
youtubeやSNS等で30系への取付方法を検索すると
リアカメラへの配線を天井隙間に押し込めばOKとする方法を載せてる方がいらっしゃいますが
この方法を取るとほぼ確実にカーテンエアバック跨ぎます。
万が一の展開時に影響しますので、この事を考慮し配線出来る方(業者)にお願いするのが宜しいかと思います。

私が導入予定のVANTRUE N5は延長ケーブルが9m、15mが別売りで販売されていましたので
こちらを利用しフロア配線していこうかと思っています。

書込番号:25349236

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/18 22:00(1年以上前)

ディーラー以外だと故障時の脱着は別料金が基本なのでそれでも良いなら安い所でOK

書込番号:25350061

ナイスクチコミ!3


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/18 23:09(1年以上前)

>まるまる89さん
私も、Vantrue N5は4カメラがドアパンチなどの記録に魅力的に感じてます。
4kではないもののナンバーの画質も良さそうなので。
そこにiZone v3 と iCELL B6A または、どちらかのみ組み合わせるか考え中です。

>たろー33さん
自分のアルにドラレコ配線したことがありますが、一番苦労するのはバックドアからの配線です。また、ナビを外しての電源とりなどをするのも一仕事なので、そこまで挑戦したくない場合は、工賃払ってもやってもらったほうがよいと思います。

書込番号:25350170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/19 11:26(1年以上前)

>たろー33さん
>John・Doeさん
トヨタTZの保証期間は3年、コムテックは1年ですね。

書込番号:25350659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2023/07/19 12:09(1年以上前)

Rikichi0913さん

HDR965GWのメーカー保証期間は3年です。

http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/hdr965gw.html

書込番号:25350721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2023/07/19 12:28(1年以上前)

追記です。

コムテックのドラレコはHDR965GW以外でも3年保証が多いです。

https://www.e-comtec.co.jp/recorder/index.html?ca=2#dr201804

書込番号:25350745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/20 21:43(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご指摘ありがとうございます。

改めて確認したところ、確かにコムテックはほとんどが3年保証になっていました。
古い知識及び、「データ復旧サービス一年無償サービス」を雑に見て確認した気でいました。

>たろー33さん
>みなさま

「コムテックはほとんどが3年保証です」
訂正します。
申し訳ありませんでした。


スーパーアルテッツァさん、重ねてお礼申し上げます。

書込番号:25352671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/07/27 15:54(1年以上前)

皆さん色々ありがとうごいます。

ジェームスで5年保証がつけられるので、ユピテル y-3100にしようかと思っています。

オプションの接近検知マイクロ波センサーをつけようかと思いますがどう思いますか?

ご意見いただければ幸いです。

書込番号:25361177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/27 16:30(1年以上前)

>たろー33さん
おめでとうごさいます!! 良い色を買われましたね!!

書込番号:25361211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/27 18:00(1年以上前)

8月末にヴェルターボをサブディーラーで納車ですが、マイクロ波センサーも取り付けますよ。

書込番号:25361293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2023年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2023年モデル

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:659〜1338万円

ヴェルファイア 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,277物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,277物件)