ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 659〜1338 万円 (600物件) ヴェルファイア 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2023年7月11日 20:42 |
![]() |
23 | 10 | 2023年7月11日 19:32 |
![]() |
93 | 39 | 2023年7月10日 22:32 |
![]() |
16 | 2 | 2023年7月9日 01:48 |
![]() |
29 | 22 | 2023年7月8日 13:15 |
![]() |
26 | 12 | 2023年7月8日 06:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
類似のご質問もありますが、口コミを見てますと、販社で取りまとめてメーカーに注文を流した時点で注文確定し、概ねの納期が判明するとありました。
私の購入したディーラーは先週末時点で納期不明ということでしたので、昨日営業マンに再確認したところ、休み明けにメーカーに確認してみますのことでした。
営業マンがメーカーに確認することあるのかな?と思ったりしました。
本社で一括注文してるのであれば、本社から納期連絡あるのではないかな?と…
ディーラーによって違うんですかね??
書込番号:25339392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

休み明けまで待ちましょう。
書込番号:25339400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ガルハリさん
通常は「販社の本部とトヨタ(メーカー)」が連絡を取り合うモノと思われます。
ディーラーの営業マン⇔販社の本部⇔トヨタ(メーカー)
が私の販社でのメーカー(トヨタ)への連絡方法だそうです。
但し用件の内容や緊急性の連絡等よっては営業マン⇔メーカー(トヨタ)とダイレクトに
連絡を取り合う事も時には有るでしょうし何とも言えません。
私の販社では「全員分の新車注文書の精査完了後にメーカーに送付」としている様ですが
これはあくまでも私の販社の本部の方針ゆえ、他の経営母体の販社は同じかどうかは私が
知る所ではありません、販社によりその都度注文書をメーカーに送付する、店舗毎に送付、
1週間毎に送付、等色々あるのでは無いか?と思います。
私は「~かもしれません」という事しか言えませんので気になられるのであれば
スレ主さんの担当さんに具体的な詳細を休み明けに聞かれる事をおすすめします。
具体的な納期はメーカーがスレ主さんの新車注文書を受理し、暫くしたら
トヨタ&いなべ工場から販社の本部→ディーラー→スレ主さんに伝えるはずですよ。(これは各販社共通項なはず)
ちなみに私の具体的な納車時期は新車注文書がメーカーに受理されて無いので
現時点では未定です。話の進展は新車注文書をメーカーが受理してからですね。
書込番号:25339476
1点

>ガルハリさん
LMAVさんが仰るように、ディーラーの営業マン⇔販社の本部⇔トヨタ(メーカー)のコネクションパスになります。
営業が確認する先は販社の本部ですが、おそらく・・・ ですが「メーカーに聞く」と言えばお客さんへの説得力が増すと思い営業マンはそう発したのだと思います。
昔はこのような個人の交流がなく、その仕組みが一般までは浸透していませんでしたが、今や多くの人に曝される状況になる一方で、未だそのようなことに無関心な方も多いと思います。営業マンとしてはもっともらしく言い、細かく突いてくる人には必要に応じて説明するんじゃないかなと想像します。
なぜ納期が未定なのか、一度平日(土日祝はやめてあげてください)の夜にでも営業さんの手隙な時間があれば、伺ってみられても良いかもしれませんね。
またそこで伺えた情報の共有をいただけると助かります。
書込番号:25339637
2点

>LMAVさん
すごくわかりやすいご説明ありがとうございました。
USA1188さんもおっしゃられてる通り担当は端折ってメーカーと言ってるのかと思います。
>USA1188さん
補足説明ありがとうございました。
休み明けの平日の夜に、本部からメーカーへの注文の流れも含めて書きたいことを確認したいと思います^_^
ちなみに、My TOYOTA登録済みなんですが、全く通知がこないので、本当に注文が通ったのか心配です。
書込番号:25340092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガルハリさん
>USA1188さん
私の些末な情報が少しでもお役に立てた様で何よりですm(_ _)m
またUSA1188さんの補足説明のお陰で情報に厚みと立体感、説得力も増したので
私自身「そうか、そうだよね、納得!」と気付きを得たので助かりました、ありがとうございますm(_ _)m
6月21日にヴェルZP HEV契約したは良いのですが
「何も状況が進行している様子が見受けられなかった」ので担当さんと何度か
お話をさせて頂き、その都度それなりには納得するのですが「正式決定」の吉報は得られずで
終始ヤキモキしていました、なので「本当に納車されるの?」とご不安に感じられてる
皆さんのお気持ちは私は理解出来るつもりです。(今も現在進行形ゆえ)
昨日「正式決定、後はメーカーに新車注文書を出す」という吉報を担当から頂き
とりあえずは安堵はしましたが、現時点ではまだ私の新車注文書はメーカーに
提出されていないのでまだ斜に構えてゆっくり出来る心境では無く、モヤモヤは少しあります(・_・;
皆さんと情報共有させて頂く事で、色々なモヤモヤを解消させている感じです。
早く「具体的な納車時期を担当さんから聞いて心から安堵したい」ですね(´-`)
休み明けガルハリさんに吉報が届く事を祈念しています!(`_´)ゞ
書込番号:25340150
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
サブディーラー契約の方で納期出た人いますか?
私は、サブディーラー契約でFFターボデジタルミラースペア寒冷地パール
13.2モニター納期未定です。
宜しくお願いします。
書込番号:25337955 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

法人営業部契約本日確認してもらいましたら、今年の8月中納車確定しました。
ありがとうございました。
書込番号:25338182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7月10日、納車日の連絡ありました。今年12月です♪
ヴェルファイアHV.4WDで、ホワイトパール、内装はブラックです。
書込番号:25338282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あゆ坊わか坊さん
モニタは後日でしょうか?
書込番号:25338610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>あゆ坊わか坊さん
https://caranddrive.net/20230623dealearsbudealerautomotorjihan/
サブディーラーで契約出来たのですか?
書込番号:25339874
1点

>ミッキーfaceさん
出来ましたよ。初めての所で6/20からLINEのみでヴェルターボを押さえてもらいました。
法人営業部契約ですね。
書込番号:25339893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あゆ坊わか坊さん
ご回答ありがとうございます。
サブディーラー経由で購入可能なら、ランクル300同様転売品が中古市場に流れて、価格暴騰必至ですね。
一般ユーザーからは転売に関する念書を書かせておいて、トヨタの転売対策はザルだったって事ですよね。
書込番号:25339908
4点

>ミッキーfaceさん
探せば、サブディーラー購入色々ありますよ。
台数は少なくなっているみたいですが。
1年念書はありますね。
書込番号:25339940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あゆ坊わか坊さん
とある地方の正規ディーラー全体で、配車台数0台の噂のッ!
超稀少車ヴェルファイアZプレミアガソリンを、トヨタから締め出し喰って取引停止中のッ!
いわく付きのサブディーラーでッ!ゲットしてしかも来月納車ッ?これは石油王も真似出来ないッ!
https://caranddrive.net/20230613232592400ccturbovellfirezerosellsinafteroneyear/
さすがあゆ坊わか坊さん!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
書込番号:25340034
0点

>そこにシビれる あこがれるゥさん
いつものサブは断られて、初サブで購入希望LINEしたらワンチャンありましたよ。
自分にシビれて3150!
書込番号:25340048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
40系アルヴェルで納期確定している方っていてますでしょうか?
当方
ヴェルファイアFF HV ホワイト 内装 ブラック
デジタルインナーミラー
サイドステップ
コーティングのみですが
初期で納車出来れば7月〜8月かなとの事ですがそんな早いのでしょうか?
値引きもできないらしく、、、
ディーラーオプションのフリップダウンモニターやエアロは発注しておらず後日でも大丈夫との事でしたので
後日ゆっくり検討する予定です。
おそらく年末〜来年かなと感じておりますが。。。
8点

昨年8月に新型アルファード買いますよ、と販売店に伝え、6月24日にヴェルターボ、黒、サンセットブラウン。寒冷地以外フルオプ。
値引きは1万円程度でしたが、注文。
販売店ではヴェルターボ、年間割り当て9台だそうですが、1番に注文入れてもらいました。
昨日、仮マーク付いたと連絡ありましたが、
仮マーク付いても生産の順番は分からないらしく、早くて7月末、遅くともお盆明け納車みたいです。
書込番号:25332875 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

モデリスタエアロ装着しての納期判明した方いますでしょうか?
ディーラーに聞いても10月納車大丈夫かと思いますとかしか言われないので。
友人が購入した他の販社ではモデリスタエアロ車は2月以降しか納車出来ないと言われたみたいです。どちらが正解なのか?
書込番号:25332885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とも蔵4649さん
ヴェルファイアZプレミアハイブリッドFF黒
DOP
モデリスタ(メッキ以外) ドラレコ マット バイザー ナンバー盗難防止 バイカラーLEDフォグランプ 13.2インチモニター(2月発売) コーティング25万のやつ 希望ナンバーガソリン満タン(ディーラーが自ら)
MOP
デジタルインナーミラー
納車7月25日から29日の予定。 8月には入らない。
6月7日にヴェルハイブリッドなら抽選なしで良いとの事でハイブリッドになりました。 6月21日 12時45分から カタログにてオプション決めて 1時30分に入力開始
入力できないトラブルありながらも販社で1番で入力してもらいました。
書込番号:25333074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たくさんのコメントありがとうございます。
>はづKinGさん
7月末に納車したらかなり早いですね。。
ほぼ納期決まってきていていいですね^^
ディーラーでは年内じゃなくても来年でも減税?適用見ない他の事言ってましたが
今年一杯のような気がしますので年内納車が絶対いいですね。
>donapapaさん
納車予定は春以降ですか〜・
私も変な期待しないようにします。
>こうじきんさん
8月中旬であれば結構早いですね^^
最速おめでとうございます!!
お金・・・頑張りましょう!!
頑張って工面出来るような金額??ではないと思いますが・・・何とかしましょう^^
>K.りゅうさん
デジタルインナーミラー リアモニターつけてその納期ですか??
羨ましすぎます。
納期が少しでも早くなるようにリアモニターは付けませんでした。
来年に発売されるモニターにしようかそれまでに社外品でしっかり連動するタイプが出ればそれにしようかと思っております。
>パトラ2008さん
8月もう少しですね^^
K.りゅうさんの情報有難うございます。FJクラフトさんでマット購入します!
TVキャンセラー欲しいですね。
90ノアと一緒かな?とディーラーは言っておりましたがやりません・・・と言われましたw
>king2323さん
値引き1万円ですか・・・
同じく一緒です(笑
年間割り充て9台で1番目って・・・忖度?すごいです。
やはり結構前から声掛けしていれば違いますね。
書込番号:25333075
2点

>ARF5878さん
納車もうすぐですね!楽しみですね。
私も早く乗りたいです。
コーティング25万!!かなりリッチです。
ガードコスメSPで落ち着きました。
結構な金額な気がします・・車体も高くなりもう少しケチっても仕方ないとも商談中に感じましたねw
1番・・羨ましいです。
7月中旬〜月末には街で見かけそうですねww
書込番号:25333091
1点

ヴェルファイア HV 4WD ホワイト 内装ブラウンで、発表日に注文を入れました。オプションは、デジタルインナーミラー&スペアタイヤのみで、特に契約条件はありませんでした。
当初は2.4Lターボを希望してましたが、4倍程度の抽選になりそうだったので、ハイブリッドで注文しました。
先週末、営業担当者から連絡があり、7月末もしくは8月1週目の納車になりました。
考えていたより早い納車で驚いてます。
書込番号:25333252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルファイアEL
モデリスタ
来週完成の連絡がありました。
想定以上に早いのとセキュリティが追いつかず盆明けでもいいと伝えてあります。
今回のはCANが奥に入ったらしく大丈夫な気もしますが念のため社外セキュリティ付けてからの納車をお願いしてます。
モデリスタも付けてますが特に何も言われてないので付いてくると思われます。
書込番号:25333729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルファイア ZプレミアターボFF 外パール 内ブラック
MOP スペアタイヤ以外全て。
DOP フロアマット、GRバイザー、フィルム
発表日に契約して、7月21日にBが付きました!
早ければ盆前納車、遅くても盆明けと連絡頂いてます。
都内です。
書込番号:25333893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はヴェル ZP ターボ 4WDです。
オプションはほぼ付けたと思います。
6/24に契約で販社内では当該グレード1番手と聞いております。
今月末頃生産で8月納車確定と連絡きております。
予定より早くてびっくりしております。70ランクルも購入予定で自宅内が渋滞しております。
楽しみです。
書込番号:25334039
0点

ヴェルファイアZハイブリッド、ホワイトパール、内装サンセットブラウン、モデリスタで、8〜9月の生産枠は確定との事で9〜10月前半までの納車が確定です(^^)
後席モニターは発売されてからの後付けになります。
書込番号:25334990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん連絡が来ていて羨ましいです。
そして参考になります。ありがとうございます。
60プリウスZの時もそうでしたが、うちの担当は全然連絡くれないです。
聞いても要領を得ない返事しか返ってこないです。
先週、販売会社本社はトヨタにオーダーは出しているかと、聞いたら全車、全グレードまだだと思うと言ってました。6月末に仮が付いている方が居られると言うのに、まだ、メーカーにオーダーしてないなんて事ってあるのでしょうか?
ディーラーでは契約1番目だったと思います。
昨年12月末に納車された30アルファードを買取店より遥かに安く下取りに出し、現金で支払えるにも関わらず、ローンで支払い、メンテパック、コーティング、ディーラーオプションはエグゼクティブマットやバイザー等つけて契約しました。
そこまでしてでも早く欲しいから出来る限りの事はやりました。無論ディーラーからは何一つ強制されていません。因みに私は購入金額以外に下取り車の差額(高価買取店とディーラー下取りの差額)+金利で60万近く余計な出費があります。それでも早く欲しかったです。
今回は気長に待とうと思ってましたが、皆さんの書き込み観てると羨ましくなってしまいます。
書込番号:25335057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん納車早くて羨ましいです。
皆さん1番なのでしょうね。
私は、3番目みたいですが、同じような人いますか?
書込番号:25335666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、担当から連絡がきまして今月末に工事出荷が決まりました。納車は8月中旬ですかね。
ヴェルファイアターボ
メーカーオプションなし。
書込番号:25335699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーにて連絡があり最速納期になりました。8月1週目に納車との事です。
予想よりかなり早く・・・本当かまだ実感御座いません。
書込番号:25337309
4点

>ピット122333さん
私も同じ案内をされています。
失礼ですがお住まいはどちらになりますか?
私は愛知県です。
書込番号:25337483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビリメンさん
こんばんは。初めまして。
過去の書き込みで、lx600納車待ち、60プリウス納期、30アルファード納期等、販社の方が見ておられたら身バレしそうな内容を沢山書いているので関西在住という事でご理解下さい。
納車は早いほど嬉しいですが、遅いなら遅いでいつ頃と言って頂ければその予定で待つので兎に角早く連絡頂きたいですよね。
書込番号:25337513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピット122333さん
お久し振りです。
確かプリウススレでもお話しましたよね。
アルじゃなくヴェルにしたんですね。
自分も同じ境遇です。
自分はヴェルHEV 202/茶内装 スペア DIM 寒冷地 モデリスタ3点等です。
抽選でしたが6/21に商談契約して7/2に当選連絡がありました。
商談前から1年分の生産枠を抽選して当選しても納期は分からないと言われてました。
7月8月生産の方は仮が付くので納期が読めますが、それ以降の生産の方で生産月を教えてもらえるのは羨ましいですね。
抽選のやり方も色々あるみたいで今年生産が一次抽選、来年8月迄生産が二時抽選の所もあるみたいで、こちらの方が分かりやすいと思いました。
自分が世話になってる地域の他の販社では7/11抽選結果発表の所もあるみたいなので、もしかしたら販社からメーカーに送信してないのかなとも思いましが、生産枠自体は決まった台数を販社は貰ってるからさほど心配ないかなとも思ってます。
営業曰く本社は何も教えてくれなくて現場が大変な思いをすると嘆いてました。
当然納期が判明してる方々がいる一方、私達みたいな人達が納期の問い合わせが多数来るのでお叱りの言葉を頂くとちょっと疲れた様子でした。
気休めですが、あるYouTuberさんがトヨタ車最新納期というのを上げていてトヨタのHPを見ながら解説する動画がありました。
アルは来年8月迄生産枠が無しで、ヴェルはターボが来年2月迄、HEVは来年4月迄生産枠が無しとあったので、自分は来年の4月には生産されるのかと思っています。
ある地域では7/17迄アルヴェルの新型商談会をやる所もあるみたいなので、全国の販社の送信が終わる7月末迄には何か分かりそうな気がしてます。
書込番号:25337965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さぶくまさん
さぶくまさん!お久しぶりです!!
プリウスの時は色々教えていただきありがとうございました!
ヴェルファイア当選おめでとう御座います。
迷いましたが、私もヴェルファイアにしました。
ターボ、黒、茶内装、ステップ、DIMにしました。
モデリスタ羨ましいです。
地域によっては遅い抽選発表もあるんですね。参考になります。お世話になっている販社では受注開始日当日も商談という形でのディーラー訪問ではなく車の点検という事で予約して伺いました。ディーラーの方も色々大変そうでした。
ヤリスクロスの時は納期について何も聞かなかったのですが、その場合は車両が完成して船に乗りましたので書類をご準備ください。と言ってくる様なディーラーですので気長に待つしか無いんでしょうね。教えて頂いたYouTube観てみます。
ありがとうございます。
書込番号:25338519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は大阪の少し南側にあるネッツで7/1の抽選当確の連絡をもらいましたが
現時点でもまだ納期は不明です。
注文したのはZP FFHEV/白/SSB モデリスタ・リアモニ(大きい方)等、
MOPやDOPを結構多く注文しています。
現車の処分の関係があるので大まかでも良いから
教えて欲しいと言っても本部から何も情報が無いの一点張り。
このDは商談開始の6/21の際もなかなか情報が無かったので
今後もヤキモキさせられそうです。
今回リークをやからしてしまったDのグループ会社なので
仕方ないのかも!?
書込番号:25338987
0点

>monta0223さん
私は首都圏の販社のディーラーでヴェルZP HEVを契約しました。
6月21日契約、以後は「全店舗の顧客全員の新車注文書を精査完了後に是非の通知」を
行うという事で、でも何も連絡貰えず、暫し待ち耐え切れなくなり何度かディーラーに
連絡を取るも「本部が精査中、LMAVは本契約出来る可能性は高い」という回答しか貰えず
同じようにヤキモキしっきりでした。
今日7/10にも私からディーラーに連絡しようやく「LMAVの精査通り、後は本部が注文書を
トヨタに提出するだけ」との回答を頂き胸を撫で下ろしている状態です、ですのでそのヤキモキについて
はお気持ち、心情はある程度はご理解出来るつもりです。売り手市場ゆえある程度は仕方ないとはいえ
お金払って何の罰ゲームなの?早く精査の結果報告ください、頼んますっ!という心境ですよね(・_・;
1日でも早い吉報が届く事を祈念しておりますm(_ _)m
書込番号:25339024
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
この度ELとZPターボに搭載されているアクティブノイズコントロール(ANC)についての疑問です。
モデリスタ、GRエアロを選択するとマフラーも交換タイプとなり、多少音量も増加すると思いますが
ANCの効き具合もその音量に応じて変化するのでしょうか?
マイクで収音し、スピーカーで逆位相の音を出して打ち消す感じで捉えてますが
ANCの説明も殆どなくどういったものなのか詳しく知りたいと思いました。
ELにはセカンドシートにも天井マイクが設置されている様ですが、ZPには無い様なので
その辺りの違いもどう影響するのかと、後なぜZPハイブリッドには搭載され無かったのも疑問ですね。
6点

>tyohrohさん
https://www.youtube.com/watch?v=2fy-R99d2Ow
もし視聴済、そんな事知ってるよであれば申し訳ありません。
一応ご紹介させて頂きますね(・_・;
↑開発者の吉岡氏と菅間氏が40アルヴェルの様々な痒いところに回答しております。
アクティブノイズコントロールについては不明ですがモデル、グレードに装備が有る無いは
開発者の吉岡氏によると差別化で有る意匠という回答が多かったですね。
なのでエグゼクティブとZPを単に差別化したのでは無いか?と思います。
開発者の吉岡氏によるとヴェルZPはエグゼクティブラウンジに寄せたモデルだと
公言はしておりました、もし良ければ動画視聴されてみてください。
開発者がさまざまな痒いところに対し回答していますので参考になりますよ。
書込番号:25334804
6点

昔ホンダのエリシオンに乗っていた時
アクティブノイズコントロールが装着されていましたが
全く意味がなくエンジンのとある回転数になると発生する
こもり音は全く解消されていませんでした。
逆にオーディオをステップアップし
アンアプやサブウーハーを装着するとアクティブノイズコントロールが
増強され突然スピーカーから大きな音で「ブォーン」という異音が発せられるようになり
アクティブノイズコントロールの配線を切った覚えがあります。
アクティブノイズコントロールが装着されていると言うことは
何かしら消したい周波数のノイズがあり、それを打ち消そうと装着されているハズですが
スレ主様が仰るとおり、モデリスタで静かだといえどマフラーのこもり音は室内に入ってくるので
アクティブノイズコントロールはほぼ意味はないと思います。
ZPHEVに装着されなかったのは、そこまで気になるノイズが発生されないのかも
知れません。
ELは各ガラスが高遮音性ガラスのため、余計に社内のノイズが目立ち
装着せざるを得なかったのかも知れませんね。
あくまでも推測なので間違っていたらスミマセン^^;
書込番号:25336052
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
トヨタモビリティ神奈川で契約された方々、抽選結果の連絡ありましたか?自分は落選、抽選の連絡すらないです。
連絡があった方は、
いつ連絡があったのか。
結果はどうだったか?
納車予定日は?
契約グレード
差し支えのない範囲で共有いただけると助かります。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25328550 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

何故にご自分で直接聞けないの?
俺が聞いてあげようか?w
書込番号:25328897
7点

>アルツヨさん
ご返信ありがとうございました!また、当選おめでとうございます!やはり、来る方は来てるんですね。
私はZPハイブリッドFFを契約申し込みいたしましたが、ヴェルファイア自体の生産少ないので、やはり狭き門ですね。
>流通かくしんさん
落選の連絡ないだけマシかなと思ってますが、連絡なしの落選もあり得るのでしょうかね。
書込番号:25328972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタはeメールとか登録させてメールで通知されたりしないですかね。
申込数が多いですから、落選者にまでいちいち連絡しないでしょう。
今回はご縁がありませんでしたと電話するのも時間の無駄ですし。
書込番号:25329020
0点

注文取って今はヒマしてますよ。
お客さん誰一人いないし閑古鳥だから電話して聞いた方が早いかと!
書込番号:25329038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>John・Doeさん
確かに1人1人に電話するのは、大変ですよね。ただ、決して安くはない買い物してるし、何より楽しみにしてるわけですので、個人的にはダメでも、担当営業から直接聞きたいって思いました。
>ごてあらぽーさん
今回こちらの掲示板にこのような質問させていただいたのは、単に他の人はどんな状況なのだろう気になったからです。私の中では今週何かしら連絡がくると思ってますので、来なかったら、まあ、落選かなと思い気長に待つことにしようと思います。
書込番号:25329180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あるゔぇる・ファイヤーさん
私は6/25にターボを注文しました。
仕様は外装白、内装ブラウン
メーカーオプションは
デジタルインナーミラー・ヘッドアップディスプレイ
スペアタイヤです。
7/2に担当者から連絡があり
来年8月までの製産枠から外れた為
納車は来年の8月以降との事でした。
ちなみに店舗での順番は4番目です。
書込番号:25329639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南WR-Xさん
落選の連絡あったのですね。しかも4番目なのに。。。やはり狭き門です。私は6/25の最終日に契約、抽選申し込みしたので、多分順番は後ろのほうですね。。。相当な忖度がない限りは落選でしょう。(最後、副店長がわざわざ挨拶に来てくれたことが唯一の期待、希望です。)
書込番号:25329667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あるゔぇる・ファイヤーさん
因み私の店舗ではヴェルターボ3台、ヴェルハイブリッド5台でした。
21日の商談時にはターボで注文書を作成しましたが、25日に再度行った際に、ターボは難しいとの事でハイブリッドに変更しました。
そして26日の朝、枠に入ったと連絡があった流れです。
モビリティは特に条件も無く、ウエインズと違い、店舗毎の抽選でした
>湘南WR-Xさん
ヘットアップディスプレイは標準装備ですよ。ヴェルファイアZPは
書込番号:25329719
1点

>流通かくしんさん
自分も同じ販社ですが本日落選連絡ありました。
同じだとは思いますが、自動で2次抽選へ移行して7/24に結果がでます。
23日まで受付してて変更可能とのことです、
アルファードHEVなら通り易いと勧められましたが妥協して乗る気は無いので断りました。
書込番号:25329736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルツヨさん
訂正します。
メーカーオプションは
プラチナホワイトパール・デジタルインナーミラー
スペアタイヤだけでした。
書込番号:25330299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルツヨさん
めっちゃ、羨ましい限りです。私は湘南の方ですが、すでに商談に行った際には内訳までは聞いてないですが、最終日の時点ですでにヴェルだけで10数台の注文を受けてますと営業担当が言ってました。
定休日明けの明日、連絡があるか、ですが、最初からいつになるかわかりませんと、はっきり、言われておりますので、忖度枠には入っていないでしょうね。
ちなみにモデリスタとかつけてますか?
私は色々つけてまして、総額870万円でした。
書込番号:25330444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あるゔぇる・ファイヤーさん
私はプラチナホワイトパール・デジタルインナーミラー、GRのバイザー、メンテパック30を付けました。
納車が減税対象(年内)なるのか?分からないとの事で税金はそのままで来年の4月登録の自動車税で見積って約746万です
値引はゼロです。
GRのエアロは一緒に注文すると納期が遅くなるとの事で、別枠で注文しました。約51万です
GRエアロは来た時点で取付予定です。多分納車の方が早いとの事でした。
トータルで約797です、減税対象になれは約780万弱位になると思います。
21日にターボを注文した際には、myDではヴェルファイアの注文が初だと言っていましたが、やはりターボは無理でした。
7月上旬には、納車予定が分かると言っていましたが、私の予想としては、年内は難しいと思っています。
myDでは、購入実績も無いので、枠に入っただけでも有難いと思っています。
書込番号:25330553
0点

環境性能割については、来年以降も大丈夫と以前の口コミに書いてあるので、大丈夫みたいですよ。しかし、私も環境性能割は今年までで来年1月以降は約16万円高くなると言われました。一体どっちなんでしょうね?
書込番号:25330660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルツヨさん
運が良かったんですね!本当に。私もモデリスタのエアロを選択しましたが、ディーラーからはエアロはさらに数が少ないので、納車後の取り付けでも問題ありませんと言われております。車もそうですが、エアロも相当数が少ないみたいですね。
ただ、ノーマルの状態でもめちゃくちゃかっこいいので、納期次第では、最悪つけなくてもいいのかなと考えております。
>トマト3つさん
私も先日、こちらの口コミで、来年は引き続き継続である旨、拝見いたしました。ただし、私が見積もりを確認した時はまだわからないと言うことで、見積もりには減税にはなっておりません。ZP HEVですので、20万円あるかないかは相当大きいと思いますので、減税対象であるとうれしいですね。
書込番号:25330872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタモビリティ神奈川から今日連絡があり落選でした。
ウエインズトヨタ神奈川からは7/2に連絡があり、来年8月までの納車が決定しています。
書込番号:25331515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅりじゅりちゃんさん
ウェインズトヨタでの当選おめでとう!
私は連絡こず、こないということは落選もしてないと思われるので(思いたい)期待してまちます!
書込番号:25331645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日6日にモビリティ神奈川のmyDに電話をして納車日の確認をしましたが、まだ決まってないとの事でした。
モビリティ神奈川で納車日が決まったと連絡をいただいた方いらっしゃいますか?
書込番号:25332961
1点

昨日、今日連絡ありませんでした。現場からは以上です。
書込番号:25332966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、こんにちは。本日、担当営業から連絡があり、無事、当選したとの事でした。1年以内の納車は確実だそうですが、今の時点ではまだ何月ごろになるかは分からないとのことです。担当営業の性格上、曖昧な内容はあまり答えないようなかたなので、信じて連絡を待ってみるしかないです。皆様は進展ありましたか?
書込番号:25335033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
ZプレミアのHVの2駆の白を契約し、納車待ちの者です。
カタログを見ているとハイブリッドの駆動用バッテリーの種類がニッケル水素電池と記載されていました。
プリウスやノアヴォクシーはリチウムイオン電池なのに対して、なぜニッケル水素なのでしょうか?
色々と調べて見たら、最近のクラウンやアクアはバイポーラ型ニッケル水素電池と記載されていました。
こちらのパイポーラ型になるのか?それとも旧型のニッケルなのか?ご存知の方いらっしゃいますか?
また燃費も30系に比べたら良くなっていますが、どれくらい伸びますかね。
WLTC 17.7km/L
市街地モード:15.6km/L
郊外モード:19.3km/L
高速道路モード:17.8km/L
住んでいる地域が京都市内のストップ&ゴーの街中なのですが、14くらいはいってくれたらいいなと勝手に思っています^^;
現在はガソリン車のSCパッケージなので7いかないくらいです。
今回のヴェルファイアは10年は乗ろうと思っているので、燃費良ければいいのですが(^^)
書込番号:25332782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



カタログみたら
クラウンとかは バイポーラの記載あり
ヴェルは 無し
よって 普通のニッケル水素じゃないですか
あんま新しい技術使うと
不具合あった時ダメージ大きいから
こなれた技術で側だけ変えて
しっかり儲けます って感じじゃないでしょうか
その安全策のおかげで 初期ロットでも
不安なく買えます
書込番号:25332935 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>NM923さん
>カスタードクリームぱんぱんさん
トヨタの開発者インタビューでバイポーラということが書かれていますので、バイポーラであっていると思いますよ
https://toyota.jp/info/luxuryjourney/engineer/episode03/?padid=from_info_luxuryjourney
書込番号:25333028 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様色々とご返信ありがとうございます。
>まぁくくんさん
開発者インタビュー見ていませんでした。
ということは、新しく開発されたパイポーラニッケル水素バッテリーなのですね。
知れて良かったです。
なぜカタログにはニッケルとしか記載がないのでしょうかね?
しかし、カスタードクリームぱんぱんさんのおっしゃる通り、従来型の方が安心で不具合の心配はないという気持ちもわかります^^;
新型のアクアやクラウンもパイポーラニッケルということは、これからこ新型車もリチウムイオンよりパイポーラになるんですかね?
書込番号:25333068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バイポーラ型ニッケル水素
↓
バイポーラ型リチウムイオン
↓
バイポーラ型リン酸鉄
↓
全固体電池
となっていくのではないでしょうか。
知らんけど。
書込番号:25333088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バイポーラ型リン酸リチウムは2027年以降にラインオフ予定らしいよ。
https://global.toyota/pages/news/images/2023/06/13/0500/electrified_technologies_batteries_jp_2.pdf
書込番号:25333277
1点

>NM923さん
勝手な推測ですけど、今後出る新型車は旧型ニッケルは搭載せずバイポーラ型ニッケルに移行するのかもしれないですね
最新のhevシステムでは旧型ニッケルだと能力不足ですから
なので、ニッケル表記しかしていないのかなと思ったりしています
今となってはバイポーラ型をアピールするタイミングでもなくなってきたと思いますので
と、言いつつも真意はわかりません
失礼しました
書込番号:25334162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NM923さん
すみません、少し誤解されるような表現をしてしまいました
今後の新型車に搭載するバッテリーでニッケル表記はバイポーラが当たり前ということになっていくので、バイポーラ表記はなくなるのでは?と言う事をいいたかったのですが、イマイチ語彙力がなく、失礼しました
新型車に搭載されるのはリチウムも当然あると思いますので
書込番号:25334184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のハイブリッドシステムでも充分素晴らしい性能なんでしょうけど、バイポーラ型のリチウムやリン酸鉄リチウムが実用化されてくれば、いよいよPHEVや電気自動車が一般的になるんでしょうね。
2030年頃にはもうそういう時代に突入してる気がします。
書込番号:25334186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

資源的な問題から一般的にはなりませんよ。
価格はどんどん上がっていきますから、普通の人には手が届かなくなる。
鉱山掘れば良いとか言い出す人が居ますが、そんな簡単な話では無いし。
トヨタはEV1台作るくらいならHV90台作った方が環境に良いと言ってますしね。
書込番号:25334539
1点

>John・Doeさん
そうかもしれませんね
書込番号:25334644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,249物件)
-
- 支払総額
- 304.7万円
- 車両価格
- 295.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 336.1万円
- 車両価格
- 322.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 239.2万円
- 車両価格
- 232.7万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 294.8万円
- 車両価格
- 282.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
52〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 304.7万円
- 車両価格
- 295.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 336.1万円
- 車両価格
- 322.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 239.2万円
- 車両価格
- 232.7万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 294.8万円
- 車両価格
- 282.3万円
- 諸費用
- 12.5万円