ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 649〜1338 万円 (609物件) ヴェルファイア 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 16 | 2024年4月22日 08:29 |
![]() ![]() |
108 | 17 | 2024年4月20日 18:18 |
![]() |
4 | 3 | 2024年4月16日 19:53 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2024年4月8日 22:06 |
![]() |
31 | 6 | 2024年4月6日 23:15 |
![]() |
40 | 17 | 2024年3月31日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
やっとZP納車されました!
13.2後席ディスプレイが
間に合うのか気になっていましたので
ディーラー担当者に確認したところ…
『メーカーが既に納車された方
昨年8月納車の方から順番に届けているようです。』
と回答をもらいました。
今、納車されたの私にはいつ届くかは
わからないと言われました。
届いた皆さん
何月納車か共有お願いしたいです。
書込番号:25647201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>毎年乗り換え海外輸出仕様さん
私は来月上旬にヴェルZP納車見込みですが、
13.2型後席有機ELモニターは後付けですねーとDに伝えられました。
後付けの理由は全く同じです、早い納車の方が最優先に取付となり、
納車順に取付すると改めて報告を先日受けました。
つまり13.2後席がいつ後付け出来るかは未定ということですね(汗)
しかしまだ納車見込日までまだ日数ありますので、状況が変化しましたら
改めてこのスレに別途ご報告させて頂きます。
書込番号:25647221
6点

去年の6月末契約で昨日納車されました。
ヴェルファイアZハイブリッドで13.2型後席モニター
付いていました。1月には間に合わないと言われていましたが
ギリギリ取付出来たとの事でラッキーでした。
書込番号:25647281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨年9月納車で2月初旬に取り付けでした。
しかし、DVDはないわ、ミラーリングも動作のムラが多くてiPadで充分だったと後悔してます。
分かっていたことですが。泣
後付けは丸一日かかります。
私はデンソーでの取り付けでした。
書込番号:25648804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>40代首が辛いさん
>エコナビさん
>ναさん
貴重なシェアありがとうございます。
ディーラーOPの納期も、地域によって違うようですね。
今は待つしかないので、我慢しています。
書込番号:25650785
1点

>40代首が辛いさん
当方は2月に有機ELモニターをディーラーでつけてもらいましたが工事にかかった時間は25分ほどでした。随分違いますね。
書込番号:25651601 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>40代首が辛いさん
納車はいつ頃でしたか?
書込番号:25651635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私は1月に納車し未だDから連絡ありません。
いつになることやらって感じです。。。
書込番号:25652070
1点

こんにちは!
アルファードハイブリッド、1/19契約ですが、6月登録予定が急遽早まり、今月納車となりました。
本日ディーラーに確認したところ、後席モニターも着けた状態での納車とのことです。
理由は分かりませんが、ご参考までに。
書込番号:25652076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>毎年乗り換え海外輸出仕様さん
40代首が辛いさんの書き込みを見ると昨年9月納車とありますね。当方も同じ9月でした。
書込番号:25652167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ya-ma-sanさん
見間違てました。
昨年9月の人が今頃なんですね。
月産何個か分かりませんが
アルヴェル車両よりは多いでしょうし
13.2注文のオーナーが少なければ
1〜2ヶ月待ちってとこでしょうか?
書込番号:25652178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つんつんつーんさん
羨ましい限りです。
書込番号:25652180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Vell7000さん
そうですよねー。
書込番号:25652185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>毎年乗り換え海外輸出仕様さん
スレは解決済ですが、一応当方の13.2後席モニターの最新情報を記述しておきます。
今日Dより車体番号を通達されたので後は納車されるのみとなりました。
その情報のついでに13.2後席モニターの情報も降りてきまして、やはり納車と同時の
装着は本日時点でも難しいとの事です。(入荷時期も未定です)
来月納車なのですが、この時に迄に13.2液晶モニター緊急入荷しました!となれば良いのですが(苦笑)
書込番号:25652661
1点

>毎年乗り換え海外輸出仕様さん
アルファードですが、昨年12月納車、今日モニター付きました。ディーラーで取り付け、作業時間1時間でした。
書込番号:25662878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>毎年乗り換え海外輸出仕様さん
アルファードですが、先週仮がつき、当初からブレずに6月納車予定、後席13.2も同時に装着予定ですと連絡がありました。
書込番号:25709499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車楽しみですね。
情報ありがとうございます。
担当からは、5月には届くペースで来ていますと聞いてます。
書込番号:25709534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
【重視するポイント】
ターボのパワー 加速
【予算】
800万円
【質問内容、その他コメント】
はじめて投稿させていただきます。
現在30系後期アルファードV6を所有しております。
ディーラーからヴェルファイアターボ購入枠があるので如何でしょうかとの話を頂きました。納期は今年の10月頃とのことです。
今現在の情勢がわからないのですが
発注停止と認識してます。
皆さんなら購入しますでしょうか?(転売等は一切考えてません。)
V6からターボへの乗り換え 燃費は気にしてませんが
パワーや出だしのトルク感など教えていただければと思います。
あと値引きはどのくらいが妥当か教えていただければと思います。オプションは
モデリスタ フルエアロ スペアヤイヤ カーペット
バイザー を考えれます。まだ見積もり取ってませんが
総額800万円位だと思います。
他につけた方が良いオプションもアドバイスお願いできますでしょうか
宜しくお願いいたします。
今現在でも通常は購入できないのでしょうか?
書込番号:25614307 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本当に購入できないのか怪しいね。
枠が空いたと言って買わせる作戦か?
もしくはキャンセルが相次いでるのか。
転売対策が厳しくなって転売しそうな客には売らず、
短期で乗り換えていない客を狙って営業をかけているのか。
特に乗り換える予定がなかったのであれば、
急かせる売り方の時は買わない方がいいと思う。
急いで買うようなものではない。
書込番号:25614359 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

4気筒だから音は試乗して確かめた方が良いと思います。妥協したくないなら乗り続けましょう。
モデリスタは無理だと思います。納車時しか付けられないと説明受けて初期枠じゃなければ気長に待って下さいと、自分は諦めてノーマルにしました。
値引きの話は出てませんが良くて5万円程度の印象。オプションはデジタルインナーミラー必須です。
書込番号:25614372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にゃっさんさん
12月末にヴェルファイアターボが納車された者です。
契約時ディーラーからハイブリッドを薦められましたが、どうしてもターボ車に乗りたくてターボ一択でした。
第一印象はガッカリでした。
まずは出だしが2.4なので車重も増え、出だしのターボが効いていない時は遅いです。
それと出だしのみですがエンジン音が気になります。
前車は30系2.5のアルファードから乗り換えなので3.5の乗り味は分かりませんが、期待をしていたためか今ではハイブリッドにしておけば良かったと後悔しています。
ですが踏み込んだ時の加速はフロントが浮き上がるくらい速いです。これは2.5CVTでは体感できませんでした。
私は大阪住まいなのでストップ&ゴーが頻繁にあるためハイブリッドにしたほうが良かったと思っています。
まずは試乗することをオススメします。
書込番号:25614782 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

走行の助けのターボじゃないのでしょうか?
スープラは本物ターボ
ミニバンはお助けターボ
いくら頑張ってもミニバンはミニバン
書込番号:25614834 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ターボの試乗車ってどこにあるのでしょう。
少なくとも私の近辺にはありません。
書込番号:25614914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にゃっさんさん
>>パワーや出だしのトルク感など教えていただければと思います。
パワーはV6と変わらないと思います。出だしのトルク感は2.4ターボの方が圧倒的にあります。
V6の出だしはもっさりでアクセルが非常に重い。昔のターボ車のような高回転域での伸びというよりは実用域での補助のようなターボだと思います。
>>あと値引きはどのくらいが妥当か教えていただければと思います。オプションは
モデリスタ フルエアロ スペアヤイヤ カーペット
バイザー を考えれます。
他の方がおっしゃってるようにモデリスタは品薄で納期に影響します。値引きはほぼ無しだと思います。
30系後期と比べて非常に車内が静かなためアクセルを踏み込んだ時はV6とは違うちょっと耳障りな音がしますが、以外はエンジン音もロードノイズもほぼしません。ターボは足が硬いと聞いていましたがNXより全然柔らかくRXより少し柔らかいぐらいで乗り心地も最高です。30アルファードよりは硬いというよりなめらかなのにドシっとしてる感じです。
おすすめですよ。
書込番号:25615061 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヴェルファイアのターボは今回のラインナップで一番人気が無いので余ってるのかも
発表時はかなり人気だったんですけどね
書込番号:25615068
6点

>にゃっさんさん
V6は特別なのでなんともアレですが、マフラー変えれば音は変わるので、パワートレーンとしてはカタログ上甲乙つけ難いと思います
燃費や静粛性は40で、シャーシも40です
セーフティセンスに価値を見出すなら激安超お買い得に思います
自分はZPe4ですし次もe4(またはPHEV)にしますが、ターボを勧められるのは、お店に大事にされ認められているのだと裏山です
ガヤがなんか言ってますけどもターボは、ランクル70ほどじゃないけど300より買いづらいのが現実です
書込番号:25615251 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

EL3列目さん
貴重な情報有り難う御座います。
前向きに検討したいと思います。
書込番号:25615260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Leiman305さん
アドバイス有り難う御座います。
書込番号:25615262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見積りを取りましたが、本体、メカOPからの
値引きはなし。デラOPから1割。
フロアマットなどは純正ではなく、ヤフーなどで
買う人も多く、品質も純正以上だとか
書込番号:25615369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃっさんさん
ヴェルZP GASを10月納車ですか?
私がお世話になっている販社では、今年8月までの初期生産枠のみの受注で
今年9月以降の生産分の受注は現時点では未定と聞いております。
恐らくはお得意様(スレ主さん)への『2次受注分(今年9月以降の生産分)の販社での内約』
として販社内で受け付けて、メーカーから正式に今年9月以降の生産分の通達が販社に来たら
内約分をメーカーにオーダーするイメージですかね?
私がお世話になっている販社では、ヴェルZPは極小数枠でした。(私はGASは選べずでした)
値引きはどのグレードでも一律0円ですが、販社独自のキャッシュバックキャンペーンがありました。
2次受注分(今年9月以降の生産分)の稀少なヴェルZP GAS内約は、とてもラッキーな事だと思いますよ。
書込番号:25615586
4点

ναさん
ヴェルファイアターボ10月納車でモデリスタフルエアロも付けれます。10月より前倒しで早ければ9月納車予定とのことです。
書込番号:25616009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もヴェルファイアZP GASを追加受注でオーダーしました。
その販社ではアルベル全体で200台強の枠があったようですが、ヴェルZP GASは30台しかなくその中でもモデリスタ装着可能な個体は10台しかなかったそうです。
買おうと思ってもなかなか買えないクルマですので是非購入されてはいかがでしょう。
ちなみに当方値引きは0でしたが、コーティングと納車時ガソリン満タンをサービスしてもらえました。
書込番号:25616358
2点

トヨタのやり方に不満は有るが、今は買う側が選ばれる車種。
アルよりヴェル、HEVよりガス。
ヴェルのガスは買いたくても買えない人ばっかり。
この状態はしばらく続きそうだし、選ばれたんだから買っといて損しないでしょ。
値引きは販社とかによって違うからなぁ。
俺は販社にここ数年で客を数十人は成約させたりもしてるから有ったよ。
自分でも他のも買ってるしね。
モデリスタって本当に不足してんの?
ヴェルに付いてるのはあまり見ないが、アルを見る中で半分位付いてるのが走ってるよね。
書込番号:25616668 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>にゃっさんさん
Zプレミア ターボ が昨年10月末に納車になった者です。
前車はアルファード 30系 前期 2.5リッターCVT でした。
訳があって本格的に乗り始めたのは今年からです。前車は音が(2000回転以上)がうるさく、トヨタ独特のダイレクト感のない(ダイレクト感がない分負担が少なく故障が少ない)CVTでしたので迷わずターボ一択でした。
2.4ターボはエコモードですと、こんなもんという加速です。信号が青になって前の車が走り出した後、結構踏み込まないと置いて行かれる感じです。
まあ燃費優先のセッティングですので仕方がないのですが。
ノーマルモードにすると一変して軽快でストレスフリー、2.2tの車重を感じることなく軽々加速します。低速域のトルクが太いのでCX5などのディーゼル車に近い乗り味です。
フル加速は慣らし運転中なのでまだしていませんがV6を上回るタイムが出るのではと期待してます。
30系後期のV6、いいですね。いつかはV6と思っていましたが今やクラウンまで4気筒なので、もう乗れないのではと思っています。
デザインも30系後期は完成度が高いですよね。そう考えると自分だったらそのまま乗り続け、マイナーチェンジでまた考え直すと思います。
書込番号:25620041
4点

30系5年式 V6 JBLにから、ヴェルターボに乗り換えたものです。
V6に比べてですが、
ゼロ発進、重たい感じで遅いです。
途中からの加速も、重たさ感じます。
V6は車重はありますが、重さを感じないアクセル感でした。
セルの音も直4なんで、いい音ではないです。こちら、好みの問題ですが、、、
変速ショックは、マシになってました。
残念ですが、
馬力、トルクともに劣ってると思います。
V6のアクセルとエンジンのフィーリングは無いです。
パワーの期待は持たない方がいいかと思います。
書込番号:25707469 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
ドライブモード選択でエコモード、ノーマルモードなどを切り替える画面に出てくる車体がELである事に気付きました
これ、設定でZPの白にするとか出来るのでしょうか?
書込番号:25699874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろきさん
こんにちは
今後のアップデートでどうなるかわかりませんが、今のところ、この絵は変更できないです
そもそも、グレードやアルヴェルに関係なく、どちらにも見えるようなシルエットやイメージ的な位置づけの絵だと思います
書込番号:25700491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしてアルも同じ画像なのですか?
フロント周りがヴェルにしか見えないのでヴェルとアルは別画像かと思ってました
その前提でホイールやドアハンドルメッキでヴェルELだなと思ってたのでした
アプリのMy TOYOTA+だと購入車両のグレードや色も反映されてるので同様にしてくれたらとは思いますが、変更不可との事で残念です
書込番号:25701726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろきさん
こんにちは
すみません、画像はアルヴェル両方一緒なのかどうかについては、そう思いますとしか言えず、推測です
アルヴェルの車種毎で画像変えているかもしれません
ただ、画像はかえられませんので、将来的にカスタマイズできるとよいですね
書込番号:25701983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
オットキャストP3を使用してますが、純正ケーブルだとドリンクホルダーを一個潰してしまっています。
1mのType-cケーブルを購入して試しましたが起動しません。他のスマホ充電用ケーブルでもダメでした。
純正に戻すと起動しますのでケーブルがダメなのかと思いますが既にお使いの方でケーブル交換されて成功された方がいらっしゃったらどの様なケーブルであれば映るようになるか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25688061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変換アダプターではダメですか?
https://amzn.asia/d/0YrbEoZ
https://amzn.asia/d/52KZesJ
など高速データ転送にも対応しているようです
オットキャスト等では動作するか確認していませんが
自己判断でお願いします。
私はセカンドシート充電用に下向きL字を購入しました。
引っ掛かって端子を破損しにくいように
書込番号:25688543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

映像出力に対応したケーブル(USB 3.1 Gen1以降)じゃないと駄目とか?
書込番号:25688847
1点

変換アダプタも試してみます。ありがとうございます。
書込番号:25689440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイス頂いた物含め色々と試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:25689441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おるそん5さん
> USB 3.1 Gen1 80cmのケーブルでも反応しませんでしたよ。
突然出て来たけど、便乗ですか? 状況位、説明したら?
オットキャストP3の純正ケーブルが短くて、1mでも、80cmのケーブルでもダメって事でしょ!
純正ケーブルの長さはどの位ですか?
長さに依存するのだから、抵抗とか・・・
前に、電流が足らないとかで、2股のケーブルとか無かった?
ケーブルを長くするのはそんな工夫が必要だったり! 知らんけど!
書込番号:25690792
1点

二又ケーブル使用してUSB→typec変換を2つ使い電源を2箇所からとったら動きました。
ありがとうございました。
書込番号:25691793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yzk1224さん
> 二又ケーブル使用してUSB→typec変換を2つ使い電源を2箇所からとったら動きました。
二又のケーブルの件は有名な話題なのに知らない方も多いんですね!
最初から認識しないといろいろ調べて、二又のケーブルに行き着くんだけどね!
最新のトヨタ車のディスプレイオーディオではその傾向が多いみたいで、ノアとかシエンタの
スレでは話題になってましたよ!
自分のカロクロでも気にしてたけど、オットキャストを取付ける予定も無いけどコメントしました。 知らんけど!
書込番号:25692059
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
ヴェルファイア40系を購入検討しております。契約時にTRDパフォーマンスダンパー/ブレースセットを付けようか悩んでおります。
実際取り付けた方が見えましたらレビューください。
カタログでは音が静かとか凹凸が吸収されるとか良い事ばかり記載ありますが金額が工賃合わせて24万くらいするので考え中です。
「驚きの振動抑制による快適な乗り心地」得られてますか?
1点

トムクルズさん
それなら下記の40系ヴェルファイアのパフォーマンスダンパーに関するパーツレビューが参考になりそうです。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.15072&kw=%e3%83%91%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%80%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc&trm=0&srt=0
書込番号:25586957
6点

>「驚きの振動抑制による快適な乗り心地」
”効果には個人差があります”って、
どっかに小さく書いてませんかね。
ま、そういうこってす。
星付きレストランで食事すりゃ、
なんでも美味しいと思える方なら、
取り付けて見る価値があるんじゃないでしょうか。
書込番号:25586979
10点

>トムクルズさん
自分はエアロに10万円使うならこっちに30万円使います。
少しづつつけて試してるので感想はまだ控えますがw
書込番号:25591346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね〜私はエアロは元々考えておりませんね〜ゴチャゴチャしてしまう外観になるので外観は純正で十分ですね〜
乗り心地も純正で十分と思っておりましたが、試乗した時にお店と道路の落差を曲がった時の揺れが気になり取り付けてみたくなりました。実際付けた感想を共有してもらえると嬉しいな〜
書込番号:25591359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
30系ヴェルファイヤの時に、サスが堅くて、段差でどかどか言うので、パフォーマンスダンパーとブレースセットを付けました。
1歩クラウンに近づいたな 重心が低くなった感じがしました、が満足できず、さらにテインの減衰力調整式のダンパーに替えました。
これで満足しました。
40ヴェルの乗り心地は分かりませんが、40アルは先日納車となりまして、とてもコンフォートになってまして、後付けはいらないと感じました。ヤワラ無くなった分、ロールは増えましたね。
パフォーマンスダンパーより、テインの減衰力調整式の方が自分の好みに調整出来て安いので、こっち(が出たら)お勧めです。
書込番号:25592092
2点

ヴェルターボにGRパフォーマンスパッケージ入れました。
ノーマルの少しフラフラする動きが減って小さな交差点でも運転が楽に。
段差を斜めに横切る時のユサユサ感がかなり減ってストレスが減りました。
後席は何時もは寝ない同乗者が寝てしまうくらい快適らしいです。
山道の登りも下りも拍子抜けするくらい運転しやすく、ハンドルを切るのが楽しめます。
低重心感というかドッシリと車体のすわりが良い感じ。
後に20インチ社外アルミ入れましたが、乗り味がシャキッとして更に自分好みになりました。
車高調は必要無いと感じています。
解決済スレですが、少しでも参考になればと思い投稿させて頂きました。
書込番号:25689635 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
去年の6月に40ヴェルファイア(ZP HEV FF)をオーダーしました。今年の1月半ばに仮マークがついたと連絡きて3月生産分でしたが、1月終わりからのトヨタの工場停止で生産が遅れており未だにB日程に変わりませんが皆様も同じようなかんじでしょうか?
アルファードの情報をみていたら3月過ぎて仮がついてそこからB日程がでている書き込みあったのでヴェルファイアの生産がおくれているのでしょうか?
書込番号:25664964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さんさんたかさんさん
色は黒になります。
ヴェルファイアの黒色だけ生産停止中なのでしょうか?
書込番号:25665154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みたいです。
昨日アルですが納車前の手続きで寺に行ったところ、ヴェル黒は完全に停止していること聞きました。
一度、営業担当に聞いてみるといいと思いますよ。
再開メドも答えられないかとは思いますが、、
書込番号:25665460
1点

黒色の生産停止は他の書き込みでも情報見たことないのと、私は色に関した情報持っていないので何とも言えませんが、アルファードの書き込みにもある通り、アルファードガソリン意外は工場生産停止期間分の35日から40日程度は当初の生産日程から遅延しているケースが多いようです。
私はヴェルファイアガソリンターボですが、2月20日生産
開始のB日程でしたが、工場停止の影響でB日程が毎日
後ズレしていて、先日ようやくディーラーより4月上旬に
工場出荷予定と連絡ありました。
ですので色の影響でなくアルヴェル全体の工場生産停止の
影響かもしれませんね。
私も納車待ちな身なのでお互い首を長くして待つ仲間ですね。
書込番号:25665546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お寺の住職さんが?
それは信用できるね!
お坊さんって全知全能!
書込番号:25665966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さんさんたかさんさん
特定の装備に対する遅延ならば理解できますが色の生産停止は不自然すぎますね。どこ情報ですか?
youtubeのまつしんチャンネルさんでヤード(工場で生産された車が出荷待ちをしている場所)の光景を投稿していますが、普通にヴェル黒居ますよ
書込番号:25666557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>isa-muさん
記載の通り、ディーラーの担当ですが・・・
こちらからピンときて色を当てていますし、信じないのもご自由ですが、疑われるなら営業担当に聞いてみては?
書込番号:25666808
2点

>さんさんたかさんさん
すみません。読み落としてました。
書込番号:25666894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ルナ・パパさん
当方、去年の7月に40ヴェルファイア(ZP HEV FF)発注です。
3/21B日程ついたと3/4に連絡がありましたがその後変更の連絡は入っていません。
皆さんの情報を読んで延期にならないかヒヤヒヤしています。
書込番号:25667000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なかなかB日程がでていませんでしたがやっとでました。黒色生産停止の話はないと思います。
書込番号:25667317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ALPHARDさん
おそらく、Dからは仮→B.B→Aもしくは車体完成となり納車のハッキリした日にちが分かるようになるまで連絡はないかと。逆に生産停止など異常が発生した場合でも連絡くると思うので、現状連絡ないのであれば、待っていれば次回連絡来た際は進展のお話しだと思いますよ!!
>ルナ、パパさん
仮→Bへの進展おめでとう御座います。
このスレッドを拝見させてもらってましたが、色指定で生産停止の話は聞いてないので大丈夫だろうと思っていました。
今月末にA車体完成して4月中頃から末に納車になるのでは!?と思います。早く納車されるといいですね。
自分は7月初旬ヴェルファイア黒HEV-e4契約し、2/2日にB予定だったのですが、ディーゼル問題で延期に。
3月6日にD担当者から連絡があり、3/7B→3/14Aとなりました。
車体完成の14日に連絡があり、輸送及びディーラーOP取付後の納車が3/30と決まりました。
嬉しい反面、後10日。。。とても待ち遠しい状態です
参考までに書き込み失礼しました。
書込番号:25667735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルスレにも書かせて頂きましたが情報共有の為こちらにも書かせて頂きますね。
23年6月にヴェルHEV FF 202黒を契約し、24年3月末日に仮が付くも生産停止になり納期未定に。
そして本日4/16Bになったと担当さんから連絡あり、書類等の用意をお願いされました。
いろいろ調べて見ましたが黒の生産停止の情報はなかったですし、担当さんもそのようなアナウンスはないと言ってました。
ただコロナ真っ最中の生産時に30アルヴェル白パールの塗料が入手困難になり白パール車の納期遅延がありましたし、もしかしたら?という気持ちもあります。
自分なりに202黒の生産停止理由は何なのかを考えました。
黒塗料が入手困難ならば他車種の黒も生産停止になるだろうし、アルヴェル生産ラインの不具合で黒のみ生産出来ないなら、いなべと富士松の両ラインが同時に不具合起こすのも考えにくいです。
では202黒の完成車に不良(例えば20アルヴェルの白パールの塗装剥がれのような)があり生産停止になったのか?
しかしこのような事案も見つかりません。
現在自車は4/16Bになってますが、また一日づつ遅れるような事があれば黒が生産停止になってるかもです。
ディーゼル問題で生産停止中に仮マークが付き、稼働している富士松生産なのかなと喜んでいたら突然仮マークが消えた経験をした自分はやはりA日程にならないと怖いですね。
ただウチの担当さんは本当に確実な事じゃないと連絡してこないタイプですので、信じて早くAになる事を祈るばかりです。
書込番号:25667792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルファイアHEV FF 黒ですが当初の予定より36日遅れの昨日22日に完成したと連絡を頂きました、当初の予定では26日でしたので少し早まりました。なのでヴェルファイア黒の生産が停止していると言うことはなく順調に生産されていますし、逆に挽回生産が順調で車両の完成も早まって来ているようです。
書込番号:25671421
4点

当方、ヴェルファイアZプレミア HV e-four 202ブラックを納車待ちですが、本日、ディーラーの営業の方から4/4か4/5の登録になると連絡がありました。納車は工場からの配送とディーラーオプションの取り付けを見込むとそこから10日後の4/13の週末ということでした。
関西のネッツ系ですが、1月末に問い合わせたところJ-SLIMは販売店では確認できないとのことで本社に確認いただき、2/15でB日程が出てると教えてもらいました。
その後、例の工場停止により全くわからない状況になり、停止が明けた3/4の週の週末に概ね35日から40日遅れと考えてもらえればよさそうですと連絡いただいておりました。
BやA日程という言い方ではありませんでしたが、登録から逆算すると概ね40日程度の遅れになってそうです。
参考になればと思い投稿させていただきました。
書込番号:25672634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今年2月契約、早まりまくって何と5月納車。
ヴェルハイブリッドフルオプ。現金一括。
これはかなりラッキーだったのですかね。
書込番号:25673129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年9月末契約 Zプレミア HV e-fourです
当方北海道ですが、抽選なしでした
生産停止の影響がなければ2月下旬の納車予定でしたが、ギリギリ巻き込まれました
生産再開後 4月初旬に納車と言われましたが その後 運送業者の搬送を待つと決まった日取りでしか搬送してもらえないので担当さんが搬送したりしてくれて納期が縮まりました
現在は、下回りのコーティングとボディコーティングを納車前にしてもらっていて 今日か明日に登録、今月末に納車になります
ちなみに色は黒×黒で、メーカーオプションはユニバーサルステップのみです
なので黒も生産していると思いますよ
書込番号:25678329
4点

アルファードにも書き込みしましたがディーラーより車体完成の連絡ありましたので情報共有させて頂きます。
車種 ヴェルファイア ガソリンターボFF エアロなし
契約日 6月21日
契約時 2024年2月頃納車予定
3月上旬 2月20日のB日程が毎日後ズレ
3月中旬 4月上旬に工場出荷予定の連絡あり
現状 3月30日に車体完成連絡あり
予想通り当初のB日程からおよそ39日前後の遅延となりました。
工場生産停止の影響はターボ車もHVと変わらない感じですね。
これから配送、ディーラーOP取付して4月中旬には納車予定です。
契約から10カ月、長かったです。
もっと長く納車待ちの方は更に気が気でないかとご察ししますが着実に生産は進んでいます。
ご参考に投稿させていただきました。
書込番号:25681154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,379物件)
-
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 85.2万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 395.9万円
- 車両価格
- 382.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 404.3万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 138.2万円
- 車両価格
- 125.4万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 309.9万円
- 車両価格
- 297.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
21〜710万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜296万円
-
20〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 85.2万円
- 諸費用
- 14.8万円
-
- 支払総額
- 395.9万円
- 車両価格
- 382.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 404.3万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 138.2万円
- 車両価格
- 125.4万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 309.9万円
- 車両価格
- 297.8万円
- 諸費用
- 12.1万円