ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 649〜1338 万円 (612物件) ヴェルファイア 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 4 | 2025年6月11日 18:27 |
![]() |
6 | 0 | 2025年6月5日 11:58 |
![]() |
22 | 5 | 2025年6月3日 14:05 |
![]() |
47 | 11 | 2025年6月1日 16:26 |
![]() |
63 | 10 | 2025年5月8日 21:37 |
![]() |
33 | 9 | 2025年4月15日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
30系アルファードでは、3列目中央のヘッドレストを取り外した際に収納する袋が付いていたのですが、先日納車された40系ヴェルファイアでは付いていませんでしたが、無くなったのでしょうか。どなたかご存知の方が入れば教えて下さい。
書込番号:26206367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サードシート左のデッキボード下に収納します。
スペアタイヤ装着車とそれ以外で収納方法が違いますので
詳しくは取説を見てください。
書込番号:26206388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

収納袋は付属していません。
書込番号:26206699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございます。取説を確認して見ます!
書込番号:26207259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

袋が付いていないねですね!安心せました。ありがとうございました。
書込番号:26207260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
40系ヴェルファイアのエアコン吹出口をオートスウィングにしたいのですが、30系は見つかるのですが、40系は無いということだと思うのですが、今後対応商品が出てくる可能性はありますでしょうか。もしご存じの方いらっしゃいましたらご教示お願いいたします。
6点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
ガソリン満タン時に給油口の中の横の穴?の所からピョンって吹き出てくるのですが同じようになる人いますか?🥲
納車2回目の給油で気づきました。
書込番号:26198436 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信ありがとうございます!
問題はないのですかね?
書込番号:26198454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全ての車両がそうだと思いますが、あまりセルフは利用されないのか、満タン給油はされないのでしょうか。
書込番号:26199042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつもセルフで毎回満タンで給油してます。
今まで全く気にせず初めて気づきました。
書込番号:26199044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
Zp HEVですが、停止する時に回生ブレーキから油圧ブレーキに切り替わる際にガツンとショックが起こる時があります。
頻度としては5回に1回位なのですが、時速5km前後で急激に減速Gが立ち上がります。
プリウス等の他ハイブリッド車両でも似たような挙動はありましたが、ヴェルファイアは急激過ぎるのと毎回の発生ではない事に違和感があります。
同じ様な方はいらっしゃいますか?
現在の走行距離は4500kmで3000km越えた辺りから発生しています。
書込番号:25489353 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まずはDに連絡した方が良いですよ。
真摯に対応してくれるはずです。
異常であれば入庫、そうでなければ説明してくれます。
書込番号:25489487 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>未羽パパさん
私も何回かに一度のペースで同現象が起きます。
回生ブレーキと油圧ブレーキに切替わることなが
原因なんですね!
おっしゃる通り、かなりのGがかかるので、
一度ディーラーに聞いてみます。
書込番号:25490029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>未羽パパさん
初めまして、こんばんは。
私も同じ現象を感じています。
信号で止まろうとした停止直前によくなりますよね。
明日2ヶ月遅れで1ヶ月点検なので言おうと思いますが、こう言う系はだいたい直らないと思っています。
現在走行3000キロくらいですが、最初からなっていたと思います。
もし、ディーラーで改善されればまたご報告を書かせていただきます。
書込番号:25490184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yasu4788さん
まずはディーラーに連絡は正論ですよね。前回スライドドアの異音で持って行ったのですが、その時だけ鳴らずで異音の確認が取れないままグリスアップで終わりました。
なんかクレーマーみたいで気が引けてしまいまして。
>増税メガネさん
同じ方がおられて良かったです。トヨタのハイブリッド車両のブレーキタッチが悪いのは昔からですが、この車は慌ててブレーキを掛けた様なカックンブレーキで不快です。
>a8805さん
最初からでしたか。私は納車直後から3000km位まではトヨタのブレーキも改善されたなと感心していたのですが、ここ最近超初心者の様なカックンブレーキで困っています。
7日にパフォーマンスダンパーの取り付けに行くので、私も相談してみます。
同乗して頂くか試走して頂いて現象確認できると良いのですが、そんな時に限って発生しないので不安です。
書込番号:25490210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トヨタハイブリッド車のブレーキに関しては
どの車種も似たりよったりの印象です。社用車で乗っているノアヴォクも同様です。
スムーズに止まれる時もあればカックンブレーキになる事もあります。
そういう物と思って付き合うのが精神安定上良いかと思いますよ。
書込番号:25490281
2点

>未羽パパさん
先ほど点検終了しまして、ブレーキの件ですが結論的には異常無しと言われました。
症状としてはサービスの方でも体感して頂いたのですが、やはりテスターでも目視などでは異常無しとしか、、、
みたいな感じでした。
乗り心地やJBLが選べない、EL売ってくれない、等家族からの評判もよくないのと、私自身があまりにもフルモデルチェンジに期待し過ぎて試乗や実車を見ずに買ってしまいましたので、
とりあえず来年早々に私は乗り換えます。
お役に立てずですいません。
書込番号:25491096 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>a8805さん
ご報告ありがとうございます。
車自体に他の不満はないのですが、今回のブレーキは受け入れがたい不満です。
トヨタの開発者陣はホンダにハイブリッド車両のブレーキ制御を教えてもらうべきだと思います。ホンダのハイブリッド車のブレーキは何の違和感もなく秀逸です。
ハイブリッドの先駈け会社がブレーキ制御すら後発会社に抜かれるなんて情けない。
症状をご存知無い方は他のトヨタハイブリッド車両と似た様なものだと思われるでしょうが、全然違いますよ。
書込番号:25491585 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

以前、ホンダ車を新車で買った時にブレーキに違和感があり
踏み込むと途中で効きが少し悪くなり更に踏み込むとグッと効くと言うブレーキタッチがおかしい事がありました
原因分からずそのまま暫く乗ってましたが、ブレーキフルード交換で直りました
原因はブレーキフルードのエア噛みだったようです
今回の件とは関係ないかもしれませんが、そんな一例もあると言う事で
書込番号:25493572 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これ…経験してない人には伝わらないと思う
切り替わりのカックンなんてレベルじゃない
ちょっとした急ブレーキの範疇だから
自分のヴェルファイアではならないけど
お客さんのアルファードではなる
非常に不愉快になるブレーキタッチ
運転手がそう思うんだから
同乗者はもっとだと思う
これを不具合じゃなくて通常範囲なんて言われたら頭にくるレベルだけど
書込番号:26183972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このブレーキ症状は、ワザとですよ?
メーカーが上級車との差別化の為にやっています。
LM買えば解る差別化の1つです。
>ホンダのハイブリッド車のブレーキは何の違和感もなく秀逸です。
いやいや、それは無いでしょう♪
30までは無かったし、スズキはもっと凄いしね。
書込番号:26186494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>未羽パパさん
>アルタンゴさん
妻のヴェルファイアも同じ症状です。ただし妻が運転している時はならず、自分が運転している時に限ってなります。自分はですがブレーキペダルをやんわりと踏んでいると、そうなることが多い感じです。下手くそかと妻には文句言われます。乗り心地などは不満ないのに、これが1番の不満かもしれません。再現が難しいのでディーラーにも説明が難しくトヨタのハイブリッドの持病と諦めかけてます(そんなレベルじゃないと個人的には思うくらい酷いショックに感じますが)。たくさん声がメーカーに上がれば対応されるかもしれませんが、難しいのかなと思ってます。
書込番号:26197136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
新色のプレシャスメタルを注文して待っているのですが、待っている間にこの色ってどうなんやろう?って不安になっております。プレシャスメタルを乗ってる人がいれば感想下さい。汚れは目立ちにくいと思いますが、コーティングなどは何がいいかも知りたいです。宜しくお願いいたします
書込番号:26163170 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私も今プレシャスメタル納車待ちです。
つい先ほど偶然走っているプレシャスメタルを見られましたが凄く良い色でしたよ。
リセールは白に敵わないと思いますが、選んで正解だったと思えました。
コーティングは今回、リボルトでセラミックコーティングを予定してます。初施工なのでオススメは出来ませんが、従来のガラスコーティングより擦り傷にも強いようなのでお値段も高いですが、納車されましたらリボルトさんにお願いしてみようと思ってます。
書込番号:26163204 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>尾野ちゃんさん
プレシャスメタル良いですね。
私はブラックが好きで、今回もブラックにしました。
コーティングは今はセラミック系が良いみたいです。
私はセラミックとガラスの4層コーティングをしています。
尾野ちゃんさんのお住まいの地域でコーティング屋さんを探されると良いですよ。また納車日に、そのままコーティング屋に預けると良いかも。
コーティングとは少しズレますが、予算があるならプロテクションフィルム施工も良いですよ。
私はヘッドライト、フォグランプ、BCピラーに施工しています。
あとセキュリティも検討されても良いかと思います。
書込番号:26163294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2月に納車しました。
20系でシルバーを乗っていて、一昨年のモビリティショーでプレシャスメタルを見て一目惚れです。
発売より順番待ちをしており、一部改良のタイミングでオーダー出来るチャンスがあり1択でした。
満足度は高いです。
コーティングはkeeperを施工しました。
当然ながら、白、黒よりは汚れが目立ちにくく、特に水シミが目立たないような気がしてます。
納車直後はあまり見かけなかったですが、最近は割と見かけます。
2枚目の写真は少し、セピア調になってしまい色合いがわかりづらく申し訳ありません。
納車まで楽しみですねぇ。
ワクワクを楽しんでください。
書込番号:26163446 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

晴れの日に見るとシャキッとしていて良い色ですが、曇りの日に見るとぼやっとした感じに見え、ほんとに同じ色なのという印象はあります。
書込番号:26163728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コーティングなついてはキーパープロのエコダイヤモンド?とかいうコーティングが家の近所にあるのでそこにお願いしょうと思ってました。これじゃぁあまりいみないですか?値段は13万ぐらいするのですが。
書込番号:26163729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像有難う御座います。すごいかっこいいですね。この画像見て注文して良かったと再度思いました。車高が下がっているように見えるのは気のせいでしょうか?
書込番号:26163774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

keeperでのコーティングいいとおもいす。
私も今までほとんどkeeperこーてをしてましたがら
比較的簡単に施工できるよう開発されているのであまり技量のない人に施工されるとムラが結構あったりします。あと磨きなどの塗面調整もしないので
新車時でもある細かい線傷やくすみそのままでコーティングをするのでもしかしたら納得のいかない結果になってしまうかもしれません。
とは言え私はセラミックコーティングまだ未経験なのでお勧めは出来ませんが色々と調べてセラミックコーティングにしてみようと思った次第です。
因みに私がお世話になろうと思っているリボルトさんは
ボディだけでしたら25.6万でした。セラミックは施工が難しいので全店舗では扱ってないようです。
書込番号:26163780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今のところ、ノーマル車高です。
ホイールも純正で十分カッコイイので、暫くはこのままのつもりです。
20系からずっとkeeperを施行しています。
スタンドで施工しているものや、プロショップとなっているところがあります。
正直、スタッフの方の技量にも差があります。
施工店は慎重に選んだ方がいいですよ。
ちなみに、専用の施工ブースがあるところがプロショップだと聞いた事があります。
年一回のメンテナンスをしっかり実施すれば、それなりに効果は持続している感じです。
メンテナンスは施工する種類にもよります。
長文、失礼しました。
書込番号:26163828 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>尾野ちゃんさん
キーパーコーティングだと、技量に左右されやすいそうです。
直営店での施工であれば良いとは思います。
エコダイヤよりEXキーパーの方が良いかと思います。
書込番号:26164034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月24日納車でした。外装プレシャスメタルですが、天候によって、また太陽光の差す角度により色々な色目に見えます。
画像は晴天の夕方5時頃です。昼間に見るとシルバーが濃く見えたりします。
曇り空の夕方はダーク色に見えたりと。
全車がレクサスNX350Hのソニックチタニュウム色でしたが、それよりは濃く見えます。
ソニッククロムほどは濃くない色ですね。
書込番号:26173173
10点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
40のヴェルファイアなのですが…
今日、洗車窓ガラスを拭いて気付いたのですが……窓ガラスのゴムが浮いてるのですが、コレは普通(許容範囲?)なのでしょうか?
皆さんの窓ガラスのゴムはどうなのでしょうか?
もし許容範囲でない場合、無料で交換可能なのでしょうか?
近くのトヨタが休みでお聞きで出来ないので宜しくお願いします。
書込番号:26131006 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何年物ですか?
それによって保証期間が影響して来ますから。
平たく言えば経年劣化です。
早い遅いは有るもののいつかは何らかの変化が出て来ますから。
ディーラーで相談して下さい。
実は不良品?で無料で交換してくれるかもですからね。
書込番号:26131029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
去年の4月末に新車で購入しましたので、1年になります。
>ひろ君ひろ君さん
30アルファード乗ってた時は、この様な感じ(サンバイザー無しでした)では無かった気がしたので……やはり酷いですか?
書込番号:26131043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

軽バンでサイドバイザーを取り付けてもらったときの施工ミスレベルに酷いです。
天下のトヨタの新車でこれはちょっと酷いですね。ゴムモールを新品に変えてもらっていいレベルだと思います。
書込番号:26131308
4点

>天下のトヨタの新車でこれはちょっと酷いです
最近、えって言うような書き込み目にするような。
これはコストダウンには関係ない不良のような。
書込番号:26131429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2024年4月登録のヴェルファイアハイブリッドに乗っていましたが同じような感じでした。
販売店に言ってみたら交換対応してもらったらすこしはましになりました。
なので販売店に連絡したら交換してもらえると思います。
書込番号:26131569 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>フラッペ3さん
自分のを見てきましたが、フラッペ3さんほど酷い状態ではなかったです。自分のは許容範囲かなってとこでした。
ガラスが汚くてすいません。
ディーラーで他の車両と比べてもらうと良いと思います。
書込番号:26132443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KIMONOSTEREOさん
>ナイトエンジェルさん
>ルナ・パパさん
>ま〜ぞうさん
お返事ありがとうございます。
昨日は色々忙しくトヨタに行けなかったので、先程行って来ました。
見てもらい「なぜそうなったのかは不明(他の報告が上がってない?)ですが、新品と交換します」との事で、新品に交換(無償)になりました。
後、運転席のサンバイザーのライトも接触不良でしたのでついでにそちらも新品に交換して貰えるみたいです
品を注文・来るまで3〜4日かかるみたいですが、コチラに相談して良かったです。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26133520 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

品物が届いて、今日無事に交換して来ました!
無料交換でしたので、浮きが無くなったので安心しました
(*^^*)
コチラで聞いて良かったです。
ありがとうございました
書込番号:26148008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,475物件)
-
- 支払総額
- 113.2万円
- 車両価格
- 100.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 262.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.8万km
-
ヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジ 4WD ハイブリッド モデリスタエアロKIT リヤエンターテイメントシステム アラウンドビューモニター 純正ナビTV 1オーナー 保証書 取説
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 16.8万km
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 236.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 715.9万円
- 車両価格
- 697.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
21〜710万円
-
27〜465万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜296万円
-
15〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 113.2万円
- 車両価格
- 100.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 262.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
ヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジ 4WD ハイブリッド モデリスタエアロKIT リヤエンターテイメントシステム アラウンドビューモニター 純正ナビTV 1オーナー 保証書 取説
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 236.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 715.9万円
- 車両価格
- 697.9万円
- 諸費用
- 18.0万円