ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 649〜1338 万円 (612物件) ヴェルファイア 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 18 | 2025年3月7日 08:01 |
![]() |
87 | 43 | 2025年2月27日 19:53 |
![]() |
32 | 23 | 2025年2月19日 20:27 |
![]() |
6 | 5 | 2025年2月19日 17:31 |
![]() |
20 | 12 | 2025年2月7日 14:31 |
![]() |
54 | 24 | 2025年2月5日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
当方、ヴェルGAS・黒・G Rエアロ・3月登録を所有しており、1年経過&乗り換えの為、売却を予定しています。
残念ながら少々キズがあり、修理すべきか?そのままで買い取りに出すか悩んでおります。
自分なりに色々と調べ聞いたところ、少々のキズであれば修理代の方が高く付くので、修理せず買い取りに出した方が良いとのこと。
ちなみディーラーで修理見積りして貰ったところ、助手席とスライドドアのエアロパーツ交換で、約18万円でした。。。
売買経験が豊富な方が多くいらっしゃると思い投稿させていただきました。
ご自身の経験・知識をご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。
【発生状況】
道路から店舗入る際に、縁石に気付かす左サイド下部をガリっと・・・
【キズの程度】
左サイドのGRエアロの下部(裏面)にキズ
助手席は裏面のみ
スライドドアは裏面と下部前方は真横から見ると少しキズが見える(言われなければ気付かない程度)
書込番号:26057716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>青のり太郎さん
>少々のキズであれば修理代の方が高く付くので、修理せず買い取りに出した方が良いとのこと。
経験上この通りだと思います。売る車にお金をかけてもお金が増えることはあまり無いと思います。
書込番号:26057721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヴェルデイングM さん
早速の返信ありがとうございます。
やはりそうですよね。
すでに何社かの買い取り屋さんに問い合わせしていて、「キズあり、無しで評価が変わるので、高い車なんだから直してキズ無しにした方が良い」と言われる業者さんもいましたので、迷ってしまいました。
キズは直さず、高く買取りしてくれる業者さんを探します!
ありがとうございました。
書込番号:26057738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の方の意見にもありますように、売却を考えているなら、キズ直しても買い取りでの差額は少しマイナスになるかも。
現状で高額査定の所でサッパリと売る。
書込番号:26057748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たぶん買い取り額は 差額18万には成らないでしょう
BtoBで修理に出せば7掛けです。
書込番号:26057756
3点

モリケン33 さん
ひろ君ひろ君 さん
返信ありがとうございます。
修理代の方が高くなると信じて、買い取り屋さんと高値交渉に挑みたいと思います。
書込番号:26057792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちは30のとき、リアバンパーに擦り傷あったんですけど
査定には影響なかったと思います。(実際高い金額でました)
査定の時に「直したほうが高くなるならなおしますけど?」
と聞いたのですがそのままのほうが対処しやすいのでそのままがいいといっていました。
むしろアルファードは影響無いですねと、複数の業者さんがいっていたので程度とタイミングによってはキズは関係ない様です。
実際は査定してもらわないと今のキズに対しての金額はでないかもしれないですが、そのままでいいと思います。
書込番号:26058028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夜行性ユウさん
返信ありがとうございます。
実際の経験談
とても参考になります(感謝)
なんとか安く(2、3万円くらい)修理できないものかと、修理業者にも数件問い合わせ、現車を持ち込んで見てもらいましたが、どこも10万円以上の修理代で悩んでおりました。
エアロの脱着、エアロ全塗装(セルフリストアリングコート)この塗装のため、修理代が高額に。。。
「ウチではこの塗装は無理です」と車名をヴェルと伝えると見積りすらしてもらえない業者さんもいました・・・
書込番号:26058351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むしろ車体とエアロバラで出したほうが値がついたりしませんかね、、、
外して引き取り限定とかでヤフオクとかに出したらどうでしょう?
私だったら一括査定の時にエアロ有る無しの金額聞いて考えると思います。
書込番号:26058543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夜行性ユウさん
>
夜むしろ車体とエアロバラで出したほうが値がついたりしませんかね、、、
なるほど
そういう方法もあるのですね
買取り屋さんに金額出してもらう時に
エアロ有る無しの金額を出してもらうようにします
書込番号:26058903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青のり太郎さん
エアロつける際にボディを穴あけ加工してるので、外すと加工部分が剥き出しになって本体も減額されますよ。
買取店に確認しても同じこと言われると思いますが。
書込番号:26058966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AYA PAPAさん
>
エアロつける際にボディを穴あけ加工してるので、外すと加工部分が剥き出しになって本体も減額されますよ。
そうなんですね。
やはり現状のままで、買取り屋さんと価格交換に挑みます。
ありがとうございました。
書込番号:26058978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青のり太郎さん
4年乗った30系アルを先週売却、
青のり太郎さんの傷より大きい左側面に20cm大
(大人の手を広げたくらいの大きさ)のすり傷と
前方バンパー下部にすり傷がありました。
左側面の傷の修理代は、D見積りで40万超。
修理せず売却しましたが、乗り出し価格以上で売却できました。
MOTAで一括査定、4社で一斉入札をしましたが、
傷について触れる業者さんはいませんでしたね。
(現車確認時に当方から書面にてしっかり申告)
この程度のすり傷なら、特に気にする必要はないようです。
書込番号:26059053
1点

>xcv68bbzさん
ありがとうございます。
直近の経験談
とても参考になります
自分のキズ程度であれば、気にせずに売却一択ですね
価格交渉を頑張ります!!!
書込番号:26059422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご報告です
昨日、無事売却が完了しました
この板で相談させていただいた通り、傷はそのままで
買取り額は900万円です
相場の下落傾向が著しいと聞いているなか、この価格で売却できて、とても満足しています
回答いただいた方々ありがとうございました
以上、報告まで
書込番号:26098732 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今の時期で、それはすごいですね。
大手ですか?
書込番号:26099884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>平成新撰組さん
今回は大手ではないです
30系で何台かお世話になった2社に問い合わせ(2月中旬〜下旬)ましたが、800前半でした
十分利益は出ていましたが、年末年始の相場を知っているので、欲がででしまい夏頃まで様子見する覚悟でした
それと並行してイグラを取り付けてもらったSHOPと、取り外しの日程を調整していて、何度か日程変更を繰り返していたら、社長さんから希望額は幾らなの?知り合いの買取り屋さんに聞いてあげるよと
正直、全く期待してませんでしたが、即渡渡しならイグラ外し込みで900と回答あり、今回に至りました
なので、引き渡しはセキュリティ屋さんの店舗で、買取屋さんとはその時初めて会い、契約書を書くときに初めて会社名を知りました(地元の個人でやられてる小規模な店)
今回は、セキュリティ屋さんの社長さんの顔(圧力?)故の破格の値段で、買取り屋さんは泣いてるんじゃないかと少し気の毒な気持ちがしました
以上、今回のケースは特殊なので参考にならず申し訳ありません
書込番号:26100668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青のり太郎さん
詳細ありがとうございます。
確かに買取した側は、
どうやって利益出すつもりか微妙でね。
相当泣かないといけないかも…。
書込番号:26100908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
今月にR6.1登録ヴェルファイア gas車を売却予定です。
最近の売却金額(査定金額)の情報をお持ちの方々、
共有いただけますでしょうか?
ちなみ、年末ギリギリ査定した際は、850万から900万でした。
書込番号:26027611 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

参考までにお聞かせ頂きたいのですが、
私の購入店では下取りもディーラーに出さなければ新型への買い替えがができません。
私は見積もり取ってないのですが、その見積もり額はディーラーでの金額でしょうか?
書込番号:26027622 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

わらしべ長者的な考えとか
更に上のクルマ(ランクルとか)への買い替えとか急にお金5必要になるとか世の中には沢山あるでしょ。
でもガソリンモデル欲しい人ってまだいるんですね。
書込番号:26027963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

900は超えるでしょう。
距離、状態、オプションによって変わってきますが。
書込番号:26028090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>平成新撰組さん
走行距離、装備、内外装のカラーで大きくぶれますがどんな感じでしょう?
書込番号:26028222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん
回答ありがとうございます。
追記です。
202、サンセットブラウン
サイドステップ、デジタルミラー
走行距離 2,000kmくらいです。
書込番号:26028232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>平成新撰組さん
880-900くらいは狙えますね
書込番号:26028366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AYA PAPAさん
ありがとうございます。
やはり一年もの下がってますよね…。
先月初めまでに売った人の方が勝ちでしたね。
年明け相場に期待しつつ、売却交渉します。
>ハラタク。さん
当方は、売却に特にDからの縛りはないです。
したがいまして、買取屋さんです。
書込番号:26028410 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>平成新撰組さん
1月登録は11月頃から仕入れ始まるので、上限に達するとすぐ値下がりします。例年年明け1回目のオークションで下がる事が多いので、その相場が形成される前、できれば今週中に金額確定させておき、
相場が下がってもその金額で売却、上がってたら他所にも再査定、みたいないいとこどりできる態勢とっておかれた方がベターです。
書込番号:26028620 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>AYA PAPAさん
ご指摘通りですね。
やはりもっと早く動くべきでした。
当日なら、+100でしたからね。
まあ、相場が良くなければ、
2月頭までは待つつもりではいます。
為替相場はいいので、もう少しいかと思ってましたが、
なかなか難しいですね…
書込番号:26028665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ここ1〜2年の傾向としては
1月登録車の買取り金額は11月末から12月上旬が金額マックス。
1月のオークション相場は出品車両が激増するので最初だけ高くてそのあとダラダラ下がっていく感じ。
お正月終わってから売却する人がほとんどですから当然ですけどね。
書込番号:26028688
1点

>平成新撰組さん
自分の場合ですが登録はR5.8で年末大手で当日決めてくれればの条件で860でました
パール 内装黒 スペアタイヤ ガソリン 2000キロです
下がってきてるかもですね
書込番号:26031876
3点

>全力敗走さん
>ken7373さん
ありがとうございます。
引き続き情報よろしくお願いします。
書込番号:26032086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>平成新撰組さん
はじめまして。
投稿に不慣れな所が有っても、お許し下さい。
ウチのヴェルファイアですが、R6年1月登録の2.4ターボFF、5700km黒×黒、スペアータイヤ、寒冷地の仕様で昨年末査定で、本日引渡し930でした。
ご参考になればと思います。
書込番号:26033703 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>master"さん
情報ありがとうございます
書込番号:26033775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先週の相場を確認したら下限920万上限1030万でしたね。920万はモデリスタ無し
モデリスタ付けても半値しかつきません
書込番号:26037039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
ありがとうございます。
書込番号:26037176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、予定通り売却しました。
詳細は避けますが、900万台ということで。
ゾーンの幅がかなりありますので、
売却には多少苦労しました。
安く買い叩かれないように頑張ってください。
書込番号:26043194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5月に1年経過するので売却を検討しており、その場合は一括査定をしようかと考えております。。買取りやオークション代行など色々な売却手段があるかと思いますが、みなさん査定や売却時はどの買取店や手段で行っていますか?差し支えなければご教授頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:26046322
1点

>サマーベアさん
相場上昇傾向や1年経過で輸出に該当する場合は、輸出をしている買取屋さんかオークション代行、
相場下落傾向や1年未経過で売却の時は、MOTAの一括査定
こんな感じで使いわけてます。(アルヴェルの前提)
40アルファードで5月登録ですが、2月にヴェルターボ納車予定のため、1年未経過かつ既に相場下落傾向なので、MOTAの一括査定で売却しました。
書込番号:26048211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AYA PAPAさん
返信ありがとうございます。
1年経過の場合、やはり輸出している買取屋さんのほうが期待出来るんですね!
ENGさんぐらいしか知らないのであとで調べてみようと思います。
その時の相場を確認するのに何社かに見てもらう場合、一括査定でも輸出している買取屋さんから連絡が来ればいいのですが、地方だとあまり期待出来なそうですね。
代行オークションも詳しくないので私にはハードルが高く、やはり良いタイミングで輸出に強い買取屋さんで売却出来ればベストなのかな。。
書込番号:26049218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
間違えてアル板へスレ立てしておりました。
すみません。
急遽乗り換え予定が出来まして、売却せざるを得なくなりました。
ハイブリッドは情報が少なく、買取店で査定してもらう前に前情報として知りたくて質問させていただきます。
既に40系ヴェルハイを売却された方がいましたら教えて頂きたいのですがいくらくらいで売れましたでしょうか?
ヴェルファイアZプレミアHEV2駆
年式2024年2月
走行距離6000キロ
黒色
サンルーフ、Dミラー
以上が私の車輌の仕様です。
売却先も含め、ご教示、情報共有出来ればと思います。
皆様の買取価格をお教え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:25982623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>E-AE92さん
直近先週の相場で税込720前後です。
買取りでは大体これより30前後下ぐらいが相場だと思いますよ。
高く買い取って貰いたいなら、面倒でも一括査定に出して、相場を頭に入れて交渉するのが一番高く付くと思います。
書込番号:25982728 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は11月14日交渉 11月29日売却
ヴェルファイアz premierハイブリッド
走行6200キロ 2023年8月
黒、黒。
寒冷地とデジタルインナーミラーのみ。
買取725万で売却しました。プラスマイナス0でした。
売却時には利益出なくなったとの話でしたので
今はもっと安いのでしょうね。情報までに。
書込番号:25983247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ta.kunさん
ご返答ありがとうございます。
その30万は買取店の利益と言うことでしょうか。
一括査定、試してみたいと思います。
ご教示ありがとうございます。
書込番号:25983369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>E-AE92さん
アルファード板にも同内容を書いたのですが、こちらにも同内容書いておきますね。
査定額が渋い11月現在、アルファードのハイブリッドの5,000キロ前後走行のMOPが全て付いてて710万円前後みたいなので、ヴェルファイアだと700万円台前半から750万円位じゃないですかね!?
YouTube情報ではルーフが付いてなかったら高価買取は致命的で、ハイブリッドモデルの場合数10万円から100万円台近く下がるらしいです。
車の査定額は輸出の関係等で11月と12月が1年で一番渋い時期なので、急ぎでなければ年明けて中古車市場が再び動き出したタイミングで査定を出すのが良いと思います。
希望価格で売却できたら良いですね!!
書込番号:25983394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>E-AE92さん
そうですね。
30万は利益だと考えて貰ったら大丈夫です。
あくまでも大体の目安で、その時に業者が力入れてる車種だったりお客が探してる車だったりすると、オークション相場近くで買取ってくれたりします。
そう言った業者に当たる為にも、一括査定が良いかと思いますよ。
書込番号:25983411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>40代首が辛いさん
ご返答ありがとうございます。
もぅ一時期みたいに高値は付かないと思います。
今は大手が結構頑張るらしいですが、ご売却先は買取店でしょうか?よろしかったらそれとなくで結構ですので、お教え頂けたらありがたいです。
具体的な数字のご教示、ありがとうございます。
書込番号:25983420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ta.kunさん
ご返答ありがとうございます。
なるほどです。その為の一括査定なんですね。
勉強になります。
ありがとうございます。
書込番号:25983425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tetsu_ymtさん
こちらにまでご返答ありがとうございます。
年明けて中古車市場が再び動き出したタイミングで査定に出そうかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25983431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MOTAで一括査定し
横浜の小さい買取店へ売却しました。
年末までは厳しそうっすよね。
ちなみにハイブリッドはマレーシアにはほとんど行かないため需要がないって言われました。
私は1月マイチェン前のヴェルファイアGASに乗り換えっす。いい値段付くことを願ってます。
書込番号:25983657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>40代首が辛いさん
MOTAですか。
小さな買取店で最高値が出るんですね。
先だって申されていた、欲しい方がいらしたのでしょうね。
みんカラ買取店はやはり輸出以外は駄目なのでしょうか。
ヴェルガス買えたんですね。
次が楽しみですね!おめでとうございます。
私はアルヴェル一時卒業です。今回どうなるか少し不安です。
ご教示、ありがとうございます。
書込番号:25984240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>E-AE92さん
私はディーラーにて、改良モデルのヴェルファイアHEVを入れ替える予定ですが、下取り価格は来年の4月に納車ぐらいかなとー言うことなんで、4月一杯までの価格保証で車両本体価格での下取りとなります。
ちなみにヴェルファイアHEV2WDで23年10月登録の走行距離は現在12000キロほど、MOPはミラー、寒冷地、スベアタイヤです。色はパールです。参考になれば幸いです。
書込番号:25984444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Z Pさん
ご返答ありがとうございます。
再びHEVなんですね。
ターボより速いし、燃費も良いですからね。
価格保証なんですね!
ご教示、ありがとうございます。
書込番号:25985219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様のご教示にならい、一括査定をしてみました。ありがとうございます。
来月頭で1年となるので、1年中に売却するつもりです。
画像はMOTAで査定したものですが、色々な口コミを拝見していると、この通りの金額は出ないとの事ですので少な目に考えていた方が良いのでしょうか。
書込番号:26022388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>E-AE92さん
最低の金額で見ておけばよろしいかと。
1位のところ呼んでささっと契約しちゃった方がいいですね。
上がることはまずないでしょうから。
書込番号:26022943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AYA PAPAさん
わかりました。
ご高名なAYA PAPA様からのご意見、恐縮でございます。
ありがとうございます。
書込番号:26026563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>E-AE92さん
ただのおせっかい者です笑
おせっかいついでに、1月オークション始まると下がった場合にそれが相場になってしまうので、急がれた方がいいと思います。
書込番号:26028236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

売却出来ました。
とりあえず、足は出ず765でした。
40代首が辛いさんと同じ様に、大手ではない所での売却でした。
かつて複数回利用していた宝石自動車は今回もお呼びでない額でした。
皆さん、ありがとう御座いました。
書込番号:26063247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご参考までに
2023/8登録 外装白/内装黒 MOP ミラー、ステップ、寒冷地 11,000km
2月中旬引渡しで728万円でした。
MOTA見積りで、〇ク○○〇ジさんが728〜770とありましたが、口コミを読むと最低価格以下の提示と、
引渡し後の工場検査で減額もあり得るとのことでしたので、他で売却しました。
書込番号:26064213
0点

>増税メガネさん
詳細な情報、ありがとうございます。
1年半乗られてその額が出るんですね!
私もnexの幹部に知り合いが居るのですが、今回は伸びませんでしたね。その場で引き取り可だと+α出やすいみたいですよ。
後から減額だと売る気無くなりますよね。何の為の査定だかわからなくなりますしね。
因みにどちらで売却されたのでしょう。
書込番号:26066365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>E-AE92さん
詳細は伏せさて頂きますが、(もしかするとお店に迷惑がかかるので)東海地方で輸出をメイン?でやられている会社になります。
書込番号:26066722
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
2024年式のZプレミアターボですが、最近、雪が降りそうなほど気温が低い日にエンジンをかけると、しばらく(10秒程度)ディスプレイオーディオもエアコンも起動しない事が何回かありました。
しばらくすると、何事もなかったように起動するのですが、これって、不具合なんでしょうか?それとも、何かの予防保護的な制御が入ってるだけなのでしょうか?
自分が勝手に気温のせいにしているだけで、気温は関係ないのかもしれませんが、皆さん同じような症状があるとか、なにか情報があれば教えてください。
書込番号:26062378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不具合じゃないでしょうか。こちら札幌でターボ乗ってますが、そんなことは一度もないです
書込番号:26080575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴょんぷさん
ありがとうございます。
北海道でってのは、寒さじゃない事で説得力ありますね。
ただ、最近は症状も出ていないので始末が悪いです(笑)
色々と電子系の制御も入っているので、ありがちなエラー程度の不具合な事を祈るばかりです。
書込番号:26080625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまたま複数重なったアップデート後の次回再起動のタイミングだったとかは無いでしょうか。
うちの車がどんなだったかは覚えていないので
完全に思いつきですけど、、、
書込番号:26080704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夜行性ユウさん
あれ?なんで?の方が先で、そのうち元に戻ってる感じで、正直な所、他の状況が把握できてないんですよね(笑)
アップデートのタイミングも考えられるって事ですね。
致命的な不具合じゃないことを祈ります。
書込番号:26080780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、複数回あったんですね。
よく読んでいませんでした、、、すみません。
そんなにアップデートなかったので違う原因ですかね。
失礼しました。
書込番号:26081333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
今回のマイチェン後からドライブレコーダー付きデジタルインナーミラーになったのですが、駐車監視機能は無いため、それを補う機能があるユニットをハリアーでは確認できました。コムテック製品です。それでコムテックに今後適合するのか確認したところまだ無い様です。
適合されれば是非つけといと伝えたのですが
今後適合されるかはわからない様でしたので
他社製品で同様の物を知っている方がいらっしゃれば、どうか教えていただきたいです。
書込番号:26054454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はヴェルファイアハイブリッド改良型注文してありますが、ドライブレコーダーに駐車場監視機能が有ると営業からきいてますが、その情報は本当ですか?
書込番号:26054460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が聞いている限りエンジンをかけている間は常時録画している様です。ただPHEVはもしかしたらバッテリーの関係で駐車録画も可能かもしれませんがそれは確認できておりません、当方は改良後ハイブリッドです。
書込番号:26054462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃどちらかの営業が間違えてるっぽいですね。
駐車監視あるので、今回はドラレコ移設しない予定だったんですよね。
書込番号:26054468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しゅんたろう11さん
わたしも見た目をすっきりさせたいので出来ればつけたく無いのでコムテックの駐車監視ユニットみたいな物がないか知りたくて投稿しました。元から駐車監視できていればいいですね
書込番号:26054473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルデイングMさん
駐車時のイベントはされますね!
説明書にもしっかり明記されてます。
書込番号:26054657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ta.kunさん
説明書ということはもう納車されてて確認されているのですね。納車された方の意見でしたら間違いなさそうで、安心しました。私は紙のパンフも無いので営業マンに言われた事しかわからないし、見づらいデジタルパンフしか調べようがなかったので助かります。
ありがとうございます!
書込番号:26054673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルデイングMさん
取扱説明書は、今はウェブで見れます。発売と同時に掲載されていますよ!紙の取説は、有料です。
https://manual.toyota.jp/alphard/
https://toyota.jp/faq/show/2212.html?search_word=%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%25E3%2580%2580%E8%B3%BC%E5%85%A5
書込番号:26054728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みなのにすみません。
ヴェルファイアではないのですが、ランクル250で駐車中に当て逃げされました。幸い向かい側いに駐車していた方が教えてくださって犯人は見つかりましたが、ランクル250にも駐車監視がついていますが、何と写っていませんでした。感度は普通の設定で、向かい側に駐車していた人の話しでは音もしたし車が揺れたと言っていました。運が悪いのか新車購入した車の過去4台全て駐車中にぶつけられました。今回初めて犯人が分かったので良かったのですが、今回以外は全て泣き寝入りでした。間も無くヴェルファイアに買い替え予定でユピテルのドラレコをつけるつもりでいます。ほんと、当て逃げされるのは辛いです!
書込番号:26054738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


駐車時イベント録画ですが、
・ 一定以上の衝撃を検知した場合
・ 数秒後に録画開始
・ パワースイッチOFF後、約12時間で停止
・ 最大3回まで
等々、色々と条件や制限が多いですね。
もちろん、駐車時イベント録画機能がないよりはあった方が良いですが、実用的かどうかは不明ですね。
HEVの駆動用バッテリーを使えば、テスラのセントリーモードのような機能も出来そうですけどね。
書込番号:26054874
2点

>ヴェルデイングMさん
取扱説明書を見る限り、駐車中の録画は可能みたいです。
常時ではなく衝撃感知で録画するような感じです。
自分は改良前型なので詳しくわかりませんが。
書込番号:26056119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドラレコの駐車監視ですがイベント発生(衝突)後に録画が始まるので
肝心の部分(衝突の瞬間)が映らないという理解でいいでしょうか?
営業さんから駐車中(エンジンオフ)は衝突の瞬間は録画されないので
注意して下さいと言われました
書込番号:26065581
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
昨年12月21日に発注しました。
みなさん、発注から納車までどれくらいかかっていますか。
私はディーラーからまだなにも連絡がありません。
「年明けには納期が分かると思います。」と言われていたのですが。
情報ください。
5点

自分は去年の12月21日に、ヴェルファイアハイブリッドzプレミアを注文しました。
1月の上旬に2月末製造予定と言われ、先週に3月3日に製造確定で、納車は3月中旬から下旬納車といわれました。
ちなみに千葉県です。
書込番号:26053335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しゅんたろう11さん
早速の情報ご提供ありがとうございます。
3月中旬〜下旬頃納車とのこと うらやましいです。
また、ちゃんと連絡があってうらやましいです。
一日も早く納車されますことをお祈りいたしております。
書込番号:26053345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろよしTOKYOさん
当方、アルファードGASを11月末に発注したのですが、未だにステータスは、仮のままで日程など出ていない状態です。
日程が出ている方でも、すでに3月納車などですから、自分はもっと遅いんだと落胆しています。
営業に聞けばいい話なのかもしれませんが、あまりひつこく聞くことができず、ネットの状況でみなさんの状況を確認しています。
ひろよしTOKYOさんは、仮のマークはつかれていますか?
車種違いで、勝手に返信して申し訳ございません。
書込番号:26053395 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マリオネットンさん
情報ご提供ありがとう。
私はヴェルファイア Z のGASです。
マリオネットンさんはまだ納期がなわからない状況なのですね。
やきもきしますね。
私もGASなので遅いのかなぁ…
私のはまだ工場ラインに載る予定も立っていたないのかもしれませんね。
書込番号:26053409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私はディーラーからまだなにも連絡がありません。
なんで自分から連絡して確認されないのかな?
最近は不思議ちゃんが多いです。
書込番号:26053551
3点

担当営業に改良発表直後に買いたい連絡しました。
契約は今年に入ってからで当初2月前半とのことでしたが直近の連絡では2月中旬から末と言われました。
契約したのはプレミアムZハイブリッド4wdです。
余談ですがと言うより勝手な独り言ですが、下取車も昨年末の査定から50万下り超暴落中で早く納車日を確定して欲しいと焦っています。今回ディーラー下取りを断ったので売却のタイミングが難しくディーラー下取りにしておけば良かったと反省しています。前回新車購入時の下取は買取業者より若干安い程度でしたが、今回は100以上ディーラー下取が安かったのでやむなく買取業者を選択してしまいました。
書込番号:26053849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>良い品をよりやすく買いたいさん
貴重な情報ありがとうございます。
私の場合は12月22日までに契約してもらわないと無理!とのことで慌てて発注しました。
2月末までだとよいですね。
明日にでもディーラーに聞いてみます。
書込番号:26053883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マリオネットンさん
ちなみに「仮」というのはどこでわかるのでしょうか。
お手数ですがご教示戴けましたら幸いです。
書込番号:26054030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろよしTOKYOさん
営業が待っているPCの注文リストに仮とかもう少し動くと2/3Bなどの表示が出るようです。それを経て2/2Aと出るようです。Aとなるとその日に車体が完成するのが確定するようです。
おそらく、担当に聞いてステータスを教えてくれと伝えると仮がついてますよとか、まだ何も動きがないなど教えてくれると思いますよ。
書込番号:26054075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マリオネットンさん
ご丁寧にご教示戴きありがとうございます。
営業担当者に確認してみます。
書込番号:26054086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

営業担当者に確認しましたところ 「ざっくり7月。また逐次報告します。」との回答でした。
4月くらいかなと思っていたので 残念です。
書込番号:26054182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろよしTOKYOさん
まだ、何もマークがついていない状況なのかもしれませんね。私は、昨晩連絡があり、2月の中旬で日程がついたようです。11/23に契約してようやくかという思いです。ただ、契約時に7月生産分までの枠と言われ、いつになるかは分かりませんという中で、2月に完成の目処が経ってほっとしました。
私の推測ですが、7月までの枠といいながら、余裕を持った受注をとっているので、また追加枠が降ってくるのではないかと思っています。そう考えると、ひろよしさんも7月になることはないのではないかと思います。
何の根拠もないですが、早く目処がつくことを、お祈りします。
書込番号:26054275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろよしTOKYOさん
初めまして。
当方、神奈川県の販社にてベルHVプレミアムZを
契約しました。
11月23日の午前中に契約すれば1−3月の枠に入れるかもと言われ。
午前中に来店し、契約しました。
11月26日に電話にて、トヨタに発注が完了した事を連絡いただきました。
11月30日に1月末の生産枠に入った事を連絡いただきました。
12月10日に、1月13日仮が付いた事、
1月10日頃には納車予定が、立つかもしれないとの事でした。
1月10日に連絡すると、朝イチにラインオフし車体番号が出たと。
納車日は、16日には確定出来るとの事。
1月21日登録、30日お店に車到着(29日夜到着してました)
31日納車になります。
今回、営業担当さんが頑張ってくれたので
こまめに情報をいただく事ができました。
参考にして頂けたらと思います。
書込番号:26055355
3点

>和犬組合さん
情報ご提供ありがとうございます。
担当された営業の方、細やかに連絡してくださったんですね。
私の場合、まだ仮もついていない状態なのかなと思います。
いつの生産枠に入ったのかくらいわかればうれしいのですが…
和犬組合さんは明日ご納車ですね。おめでとうございます。
書込番号:26055629
0点

ひろよしTOKYO様
ご契約おめでとうございます
私 ヴェルファイア Zプレミア GUS FF
プレシャスメタル
ユニバーサルステップ
ホィール17インチダウンopで1月契約しました
納車はゴールデンウィーク頃との事です
都市部住まいで
近くのトヨタディーラーとの繋がりが全く無く
新規ではどこにも相手されませんでしたので
ダメ元で田舎の実家近くでオファーしましたら
営業さんがんばって頂き枠を押さえて頂けました
京阪神住まいですが周りアルヴェル本当に多くて
旧型からの乗り換え等で新規で入る事は難しいと感じました
納車までの期間愉しんでお過ごしください😊
書込番号:26055633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ま_いっかさん
情報ご提供ありがとうございます。
オーダーにご苦労されたのですね。お疲れさまです。
1月ご契約でGWあたりとのこと、励みになります。
私は年末にたまたまネットで改良型を受注しているという記事を見て、慌てて20年来懇意にして戴いている副店長さんに連絡しました。
副店長さんのいらっしゃるお店には枠がすでになく、他の店舗を当たってくださって、なんとか発注に至りました。
今はその方に現在のステータス、もう少しわからないかを尋ねています。
やはり人の縁って大事ですね。
書込番号:26055661
2点

12/1にヴェルエグゼを契約しました。
メタル
E-four
モデリスタ
寒冷地になります。
今週、火曜日にナンバーが取れたと連絡がありました。
後はDOP次第で納車となります。
契約当初は4月〜8月の生産枠と言われ、その後3月中には納車できるとり、今に至ります。
結果的に大分、早まりました。
書込番号:26055960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2代目_ヴェルさん
希望の持てる情報 ありがとうございます。
ご納車間近とのこと、おめでとうございます。
当初は8月までと幅広に言われていたものが3月中に早まり、最終的にはもうナンバーが付いたとのこと。
そういうこともあるのですね。
皆様の励ましを糧に朗報を待つことにします。
書込番号:26056405
1点

>ひろよしTOKYOさん
私の知る、最近のトヨタディーラーのやり方は大きく2つです。
@与えられた枠内でオーダーを取り、溢れたら一旦受付停止。
追加枠が出次第、都度受付再開
Aとりあえず注文受付し続けて、枠からはみ出た人は、追加枠が出た時用に列にならんでいてもらう
主さまの場合、Aの方式で受け付けているディーラーではないでしょうか。
あるいは、担当者がすごく慎重な方で、車体番号出るまでなにが起こるか(工場停止等)わからないから本当は予定出てるけど言わないのか、といった感じでしょうか。
ちなみに私はモビリティ東京で12月にヴェルターボ契約しましたが、現在に至るまで2月上旬製造、あとはデリバリー次第、というステータスに変更はありません。
書込番号:26056502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,470物件)
-
- 支払総額
- 121.8万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.3万km
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクション 両側パワースライドドア パワーバックドア 社外SDナビ TV フリップダウンモニター
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 395.0万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナセレクションII 1年保証付、ナビ、TV、両側電動スライド、パワーバックドア、ETC、バックカメラ、オットマン、19インチアルミ、ローダウン
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.5万km
-
- 支払総額
- 472.9万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
21〜710万円
-
27〜465万円
-
19〜570万円
-
57〜2912万円
-
99〜757万円
-
15〜296万円
-
15〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 121.8万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクション 両側パワースライドドア パワーバックドア 社外SDナビ TV フリップダウンモニター
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 395.0万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナセレクションII 1年保証付、ナビ、TV、両側電動スライド、パワーバックドア、ETC、バックカメラ、オットマン、19インチアルミ、ローダウン
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 472.9万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 14.9万円