ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 649〜1338 万円 (612物件) ヴェルファイア 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
65 | 1 | 2025年7月15日 07:17 |
![]() ![]() |
174 | 21 | 2025年7月10日 21:42 |
![]() |
33 | 6 | 2025年5月7日 13:44 |
![]() |
47 | 10 | 2025年3月16日 08:30 |
![]() |
43 | 8 | 2025年2月17日 16:16 |
![]() |
56 | 17 | 2025年2月3日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
みなさま、いつも楽しく読ませて頂いています。
念願のターボガソリンの納期が近くなってきたので、昨年から乗っていたZプレミアHEV 2WD を手放すことにしました。
何社か買取業者の査定を受け、買取価格が決定したので、情報共有のためにUPます。
車両情報は下記の通りです。
ZプレミアHEV 2WD
外装:ブラック、内装:茶
走行距離:2,900km
2024/4月登録
修復/修理/キズなし
カード一括購入
メーカーオプション:なし
フロアマット:社外品
乗出し価格:704万円
査定日:6/21、6/22
車両引渡し日:7/5
買取価格:750万円(買取店へ持ち込み)
ディーラー 620(安定の安値(笑) )
その他の店舗の査定額
725万円、710万円、708万円、705万円、700万円、700万円、700万円、690万円、
でした。
ターボが来るまでの中継ぎだと思っており、一時期より相場が暴落したとは言え、思わぬ価格が出て大変喜んでいます。
30万円位はマイナスになると思っていました。
元々、ターボガソリンが欲しかったのですが、なかなか抽選に当たらず、1年乗った30アルファードの相場落ちを危惧して、不本意ながら契約したHEVでした。ターボガソリンがいつ契約できるか見通しが全く立たなかったのでリセールは全く期待せず3年乗ろうと思って契約したHEVでした。
「ありがとう」との思いから車両を引き渡す日の午前中に丁寧に洗車して記念撮影をしました。(頭の中にはドナドナが流れていました)
買い取ったお店は、そのまま店舗で販売するとのことでした。
来月ターボガソリンのヴェル君がきます。今回はユニバーサルステップも奮発しました。
先月納車のRX350Fのターボの加速に感動し、老眼と闘いながらデジタルインナーミラーと仲良くしています。ヴェル君の加速も良いんだろうなー、、、DIMはやっぱりきびしなー、、と思いながら来月の納車が待ち遠しいです。
すでにBRITZのパワスロ とスライドドアキックスイッチキットとEXキーパーDIYのアイテムを揃えて戦闘準備完了状態です。
長々と書きましたが、これから査定を受ける方の一助としていただけたら幸いです。
ご参考まで。
書込番号:26237635 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

ALPHARDさん
とても役立つリポートありがたいですね。
書込番号:26238010 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
ターボの0-100加速動画がYouTubeに上がっていましたね。0-100はアルファードのハイブリッドの方が早いという意外な結果でした。
アルファードHVは8秒切ってましたが、ヴェルファイアは8秒ジャストでした。
(動画のヴェルはAWDだったのでFFよりは少し遅いのかも?)
ターボ納車待ちの身としてはもう少し早ければ良かったなあと。
まあミニバンにしては十分に早いですが。
書込番号:25660140 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ガーベラくんさん
そんな走り方してたら燃費が激悪じゃん
書込番号:25660148
12点

まだ、いるんですね。
HV、モーターは低回転から高トルク。モーターはほぼ回転数に関係なく最大トルク。
ターボーは排気ガスでターボのタービンを回すのでエンジンの回転数が上がらないと
ターボの効果はでない。通称ターボラグ。
書込番号:25660245
17点

>ガーベラくんさん
初めまして。
ターボだとブーストアップ出来るので、
ブリッツのパワスロポン付けで28馬力アップになりますよ。
パワー不足だなと感じたら良いと思います。
https://www.blitz.co.jp/wp-content/uploads/2023/12/2023-0280.pdf
書込番号:25660269
5点

>ブリッツのパワスロポン付けで28馬力アップになりますよ。
>ガーベラくんさん
ECUに繋げてお手軽パワーアップパーツは結論から言えば止めておいた方が良いです。
まず、一度でも繋げると車両にはデーターとして痕跡が残ります。
このブリッツ製品の中身はTOM'S製と同じ物で、海外の怪しい物よりかは壊れない程度でのパワーアップを図っているので比較的安全ですが、昨今話題のCANへのサードパーティ製品と同様に裏で何が発生するか分かりません。
また、体感もヴェルファイアという車重を考えると殆ど速くならず、スロコン効果で速くなったと錯覚するのがオチです。
当方 レクサス車の時にTOM'S製よりも倍近くパワーを上げる物を付けた事があります。
オーバーシュートを起こしますし、昔よくあったスポーツカーの様に少しでも負荷を掛けるとエンジンルームからオイルの焼けた様な臭いが発生しました。加速は恐ろしく上がりましたが(笑
油温、油圧、水温は正常。
これは取り外しても、車両ECU初期化しても直りませんでしたね
売却数ヶ月前に付けて、直ぐに売ったので良かったですが新車の時に付けていたらと思うとぞっとします。
尚、車両は海外に旅立ちましたので国内には被害者は居ないです。
安全面から恐らく30PSアップ程度が限界でしょうね
ハイブリッドの方が早いというのは意外な結果では無く、そうだろうなと言うところです。
書込番号:25660368
8点

>アドレスV125S横浜さん
誰も燃費の話はしていませんが?
書込番号:25660856 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

これだけ拮抗してるとちょっと残念ですね。
違いは内装と足回りと剛性ですか。
運転して楽しいのはヴェルファイアの方でしょうね。
私はヴェルファイア抽選に2度落ちたのでアルファードHEV 4WDです。
書込番号:25660890 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>☆ポコ☆さん
初めまして
なるほど。ポコさんの実体験勉強になりました。
最近の車は遊ぶことが出来ませんね。
旧車が人気あるのがこういうところもあるのかな?
と思いました。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:25660990
6点

>yasu4788さん
運転して楽しいのはヴェルファイアかな?。
お互い早く納車されると良いですね😊
書込番号:25661103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プリウスの方が速いw
書込番号:25661110 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>エンディミオンの呟きさん
ボディータイプも車重も全く違うプリウスを出して来て何の意味があるのでしょうか。アル、ヴェルも十分速いですけど?
0-100加速で言ってるのなら3秒台のマイカーからしたらプリウスは鈍亀になりますね
それくらい意味不明なコメントをしてますよ
書込番号:25661317
21点

同じくターボ待ちの3.5GF乗りです。
期待しておりましたが、
30系の3.5に比べ1秒も遅いとは、
残念ですー
3.5継続して欲しかった思います。
書込番号:25665102 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私もYouTubeを拝見しました。
疑問点(お詳しい方がいらしたら教えて下さい)
自身の解釈ですと、2.5ハイブリットのオーナーの方、2.4ターボのオーナーの方がそれぞれ別に撮影し投稿していると思っておりました。
もし、そうであれば、計測している道路はそれぞれ異なり、平たん路に見えても実際の道路は緩やかなアップダウンも混在しているものです。
実際、どちらのパワートレインが速いのか?を比較するのであれば『同一道路かつ同じ気象条件』で計測しないと結果は出ません。
今の季節だと『スタッドレスタイヤを装着』も否定できません。
メーカー発表値または自動車雑誌等の計測結果があればよいのですが。
書込番号:25665551
7点

ヴェルファイアだけ路面雪マーク、低温表示灯が表示されていることから路面や気温は違う状況かと思います。
書込番号:25666282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ガーベラくんさん
ヴェルファイアに関しては
ffは空転してロスが大きいので
awdのほうが早いです
書込番号:25670307 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どこかに比較した動画や情報ありましたか。
書込番号:25671301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FFのほうが軽いため速いみたいですよ。
書込番号:25673927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もヴェルターボ納車待ちのため、気になって動画見てみました。※自分が見た動画が同一のものか不明ですが・・・
そこで、結果云々より少し気になったのですが、0:36辺りでインフォメーションに『バッテリー充電中』って出てて、この車、実はハイブリッドって事はないですよね?
自分はまだ納車待ちで、現車がどうなってるかも分からず、ガソリン車でバッテリー充電中って表示される??って不思議に感じただけなので、本当にヴェルターボだったらごめんなさいです。
書込番号:25674128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上記の件、色々確認した所、ヴェルターボで間違いないみたいです。
アイドリングストップの関係で表示される事があるみたいで、お騒がせしました。
書込番号:25674208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いくつかの検証をみましたがハイブリットの方が0−100は早いようですね。
ベルターボのコンセプトからしても勝って欲しかったと思いますよね。
その後の伸びはベルターボの方が明らかに早いですが日本の公道では使用しない速度域になりますね。
海外での使用ではターボのメリットを活かせるのかもしれません。
私はFF対4WD(Efour)も気になります。
使わない加速や速度域の性能が有ろうが無かろうが無意味みたいな突っ込みが良く有りますが、クルマの性能なんて大半が使わない無意味なものでの比較ばかりですからね。
馬力&トルクの有るクルマは疲れ方が半減しますけどね。
書込番号:25696784
8点

ヴェルファイア ターボ FF 納車になりしばらく経ちましたが、
べた踏みすると、前車の20系V6よりは、後半の伸びは穏やかになりますが、
走り出しのトルクが低回転から3600回転まで続くので、
アクセル半分くらいで、おいしいところを使ってじわじわいくと
あっというまに、120とか言ってしまうのですが
べた踏みだと、トントントンと皆さんおっしゃってるようにギアアップするので
何としても早く!という事であれば、アクセル操作と
Mモードを使いこなすしかないですね。
まだ、慣れるまで時間はかかりますかね。しかし、2.4はうるさいです。
V6がいいです。
日本を走る分には、ハイブリッドが30系より大幅に進化しているので、ラグジュアリーでいい感じかもしれません。
試乗した感じ、ハイブリッドのFFは軽快で速かったです。
書込番号:25836016
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
先月末より各地で受注が再開されたようですがずいぶん静かで驚いてます
ヴェルのターボもこれまで枠がないの一点張りから一転、相変わらず枠は少ないながらも、注文する人も減ったのか、ようやく注文ができました。アルファードの方は閑古鳥のようです。皆さんのところも同様でしょうか?
トヨタは増産決めたようですが、象さんが来るころには過剰供給になりそうですね
書込番号:26166571 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

最近エルグランドのニュースがあったので、様子見だったりして
欲しかった人はチャンス到来、待てば海路の日和ありですな
書込番号:26166671
2点

確かに以前よりは契約しやすくなりましたね。こちらは関西ですが、ヴェルZPとアルEXを10月以降枠ですがすんなり契約出来ました。ただしネット上では注文不可になっています。札幌トヨタは以前より注文しやすい様で、アルヴェルのガソリンはネット上の納期が8月以降になっています。どちらにお住まいですか?
書込番号:26166677
5点

中古車価格が落ち着き、転売ヤーが影を薄め
本来買いたい方だけが商談をする方向に動いてきたように思います。
書込番号:26166894 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

名古屋トヨペット
アルファードガソリン 注文可
ヴェルファイアガソリン 注文可
書込番号:26167176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっくんベイビーさん
こちらは神奈川です。2社しかないのですが、どちらの系列でも注文可でした
>聖望聖さん
名古屋も余ってるんですね
都市部でこれだと地方はなおのことヤバそうです。
皆さん値引き拡大待ちでしょうか
書込番号:26167418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちも枠がうまってないそうです。初期ロットはハイブリッドの方が少なかったのに、ガソリンの方が今回は枠が少ないです。なのにまだ埋まっていません。なので納期まで選べてしまいました。
書込番号:26171704
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
京都トヨペットでアルファード、ヴェルファイア計100台の抽選販売が3/9までやってます。
アルファードガソリン30台、HEV40台
ヴェルファイアガソリン10台、HEV20台
京都府内在住で車両登録、保管場所がある人限定
京都の人は購入できるチャンスかも
書込番号:26101623 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

どこのディーラーも生産の空きを埋めるのに必死ですね。
もう買えない状態ではなくなってきたんでしょう。
書込番号:26101731 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>待ジャパンさん
おそらく生産ラインを増やすこともあり、空きが出てきているのかもですね。
書込番号:26101746 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ま〜ぞうさん
そうなれば転売ヤーも多少は減るでしょうし、
キャンセルが増えて納期がさらに短縮されるかと
書込番号:26101792 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

関西のドケチ値切り文化に対抗して、値切りさせない戦法なのでしょう
うちの近所の早期納車アルヴェルもポツポツ姿を消し始めました
中古車販売店店頭にもアルヴェルがたくさん並んでおり、需要が足りずだぶついてる感が強まってますね
30残クレ民がどう動くかがポイントかな
40新車へ移行できない層がノアボクへ行くか、40中古へ行くか
書込番号:26101858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>待ジャパンさん
本当に欲しい人にわたるなら良いことですね。
書込番号:26102021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>5ケタマンさん
アルヴェルは値引きが厳しいらしいので、値切り防止もあるんですね。
アルファードは生産台数が多いのもあり、だぶつきそうですね。
書込番号:26102025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HEVの方が多い。
ガソリンより生産台数が少ないと思いますが、それだけ需要が少ないということですか。
ガソリンが少ないのは恐らく抽選無しで買える人の方へ流れているんでしょうね。
それとも、XがHEV専用だから生産台数が多いのでしょうか。
書込番号:26102908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yasu4788さん
アルファードはHEVのが人気みたいですね、今回のは30型より改良されて良くなってるのもあるのかもですね。
ヴェルファイアは生産が少ないですしね、ガソリンモデルはターボ仕様なんで好き嫌いが分かれそうな感じなんですかね。
Xグレードは売れてるんですかね?
書込番号:26102938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の行きつけのディーラーでは、今回の枠はヴェルファイアGASの倍率がなんだかすごいらしいです。
もともと、V6ユーザーでもなく、法人でもない人だそうで。。。
海外転売じゃん。
もしくは、価格が一番安いから、ハイオク関係なしに残価クレジットで売れるだけ、とこんな感じみたいです。
法人は、V6がなくなり。LMともいかず、ハイブリッドはわからなくもないけど。。
というところが、PHEVに流れそう。。。。ともいかずだそうで。。
充電設備を持っている法人はまだ少ないですからね。。。
30系のV6後期は、買っておいて悪くなかったということで、話は終わりました。。
書込番号:26111685
1点

>あば〜さん
ヴェルファイアGASなんですね、自分はターボも考えたのですが枠がなくHEVなら抽選なしで買えたので、そっちにしました。
ターボよりV6良いんですけどね、ダウンサイジング時代なんですかねー。
書込番号:26111907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
同様の板がダラダラ続いていたので新しくさせて下さい<(_ _)>
売却しました!
2024/2 HEV FF 202 /3,000` OPはミラーとスペアです
委託販売で760でした
他査定は一か所だけ。以前何度か取引ある業者さんで750でした
今は買取業者よりは個人取引の方が高く売れると思います
カババが良いかなと思いますが、昨年別車両で出しましたが引き合い弱かったです苦笑
そして買取業者の方が高かった笑
今売却検討の方は高年式ですしヤフオクもありかと思います
私も何度か売却しました
当たり前ですけど重要なのは値付けです
ここさえ間違わなければ買取より十分良いと思います
ただカババにしろヤフオクにしろ高額だと皆さん慎重になるので売却まで長丁場になり易いのが問題ですね
この板が賑わう事を祈ってますw
9点

ハイブリッドなら1年出しにせず、3年くらい乗ってから売却したほうが、年あたりの車体負担額が薄められたのでは?
1年出しで跳ねるのはガソリンだけかと。
書込番号:26069463 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

新HEVって改良後ってこと?
3000キロも乗ったらダメでしょ。
HEVはメーター一桁で即出ししないと値段付かないよ
書込番号:26077961 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>短足マンチカンさん
おっしゃる通りで、ハイブリッドは未走行(即出し)じゃないと実質的には足が出ちゃうんすよね
書込番号:26077975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2/13日引渡しで、769万買取り
6年/1月登録
ヴェルHEV白/茶6000km
デジタルインナーミラー/スペアタイヤ
ナビクルで手当たり次第呼んで何とかでした。
正直、幅の上下は凄かったですね。
一番上と下で80万位差が有りました。
業者も値付けに苦労してそうな感じしました。
書込番号:26078184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sunset brownさん
情報ありがとうございます!
購入総額はおいくらでしたか?
書込番号:26078203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

売却報告です。
2024年式3月登録ヴェルファイアハイブリッドFF
白/茶、4,500キロ
デジタルインナーミラー、ユニバーサルステップ、13.2後席ディスプレイ
売却金額765万円でした。
購入金額は760万程でした。
※1/25売却です。
書込番号:26078360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>KP-61改さん
乗り出しは720万行って無いぐらいです。
それに使ってないメンテパックの返金が有るので、715位だと思います。
書込番号:26078965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sunset brownさん
プラスになって何よりです!
タイミングよい時に手放されましたね(^^)y
書込番号:26078981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
ディーラーから2/4登録、2/7納車予定との連絡がありました。契約済みの皆様はどんな感じでしょうか?
車両:ヴェルファイアHV 2WD
色:ブラック
内装:ブラウン
MOP:スペアタイヤ、15SP+リアエンタシステム
DOP:なし
書込番号:26052115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Melkeyさん
私は今週末2/2納車です!
Zプレミア 2.4ターボ
パール
サンセットブラウン
寒冷地
ユニバーサルステップ
JBLリアエンタ
サイドバイザー
エグゼクティブフロアマット
当初は2〜3月あたりかもと言われておりましたが
思っていたよりだいぶ早まりました。
納車楽しみですね!
書込番号:26052191
9点

フロアマットの欠品は解消されているようですか?
書込番号:26052475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Melkeyさん
登録から納車までめっちゃ早いですね。
私は2月上旬製造、2月中登録ですが、納車は3月になると言われております。
車両:ヴェルターボ FF
外装:黒
内装:黒
MOP:ステップ、JBL、寒冷地
DOP:なし
書込番号:26052522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>安全運転ニキさん
今週の納車すごいです!
JBLの音質楽しみですね
>AYA PAPAさん
DOPが何も無いので極力最短でとお願いしておりました
ひょっとすると2/8になるかもしれないとの事です
書込番号:26052632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今月上旬に車が完成して
先週納車されました。
車両:ヴェルファイアターボ 2WD
色:黒
内装:茶
MOP:ユニバーサルステップ、JBLリアエンタ
DOP:モデリスタ
書込番号:26052686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kizunaaaaaさん
すごい!最速じゃないですか!
JBLの画像見てみたいです
エグゼクティブラウンジとの違いが気になります
書込番号:26052700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3月納車予定です
Zプレミア 2.4ターボ FF
パール
サンセットブラウン
寒冷地
ユニバーサルステップ
JBLリアエンタ
ITSコネクト
GRエアロ
書込番号:26052741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


みなさん、早くていいですね。
私は、R6年1月ヴェルgas車を先日売却し、
下記の納車待ちです。
4月生産予定の連絡のみです…。
車両:ヴェルgas FF
外装:白
内装:茶
MOP:ステップ、寒冷地
DOP:なし
書込番号:26052798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は1月末に工場出荷
DOPの関係で2月中旬納車予定です。
契約当初は3月納車予定と言われていました。
エグゼクティブラウンジ E-Four
メタル
サンセットブラウン
寒冷地
ユニバーサルステップ
モデリスタ
サイドバイザー
エグゼクティブフロアマット(納車時には間に合わず、
欠品が濃厚)
少し早まり早まりました。
書込番号:26052860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kizunaaaaaさん
画像ありがとうございます
質感高いですね!
音質も気になりますが、ワタシも選択して良かったです
書込番号:26052880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガソリンターポ 2WD クロ/茶
MOP:JBL、ステップ
DOP:モデリスタ
工場出荷:2月3日
登録:2月5日
納車は、2月10日前後です。
書込番号:26052892
4点

皆さん初めまして。
ヴェルファイアターボFF
外装色はプレシャスメタル
内装色はブラウン
・メーカーオプション
ユニバーサルステップ
JBL
・ディーラーオプション
10個ぐらいです
フロアマットはなんとか間に合ったみたいですが、
やはりかなり品薄みたいですね。
今月31日迄には納車できるとのことでした。
あと2・3日だと思います。
書込番号:26053125
5点

>2代目_ヴェルさん
フロアマットはだいぶ品薄状態のようですね!
ディーラーによると思いますが私のところはなんとか間に合いますとの事でした!
解消とまではいっていないようですね!
書込番号:26056889
1点

>安全運転ニキさん
そうなんです。
昨日、確認したところ「ギリギリ間に合うかも」みたいな状態らしいです。
一時期よりは改善されているようですが。
私のところのディーラーでは間に合わない場合はとりあえず代替品で対応してくれるとのことで、納車に影響はないように考慮していただけるみたいです。
書込番号:26056898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kizunaaaaaさん
14インチリアモニターの画質はどうですか?
書込番号:26058853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビリメンさん
画質は12.1インチリアモニターと変わりないと思います。良くも悪くもなく普通です(^_^;)
書込番号:26060451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,475物件)
-
- 支払総額
- 113.2万円
- 車両価格
- 100.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 262.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.8万km
-
ヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジ 4WD ハイブリッド モデリスタエアロKIT リヤエンターテイメントシステム アラウンドビューモニター 純正ナビTV 1オーナー 保証書 取説
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 16.8万km
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 236.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 715.9万円
- 車両価格
- 697.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
21〜710万円
-
27〜465万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜296万円
-
15〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 113.2万円
- 車両価格
- 100.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 262.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
ヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジ 4WD ハイブリッド モデリスタエアロKIT リヤエンターテイメントシステム アラウンドビューモニター 純正ナビTV 1オーナー 保証書 取説
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 236.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 715.9万円
- 車両価格
- 697.9万円
- 諸費用
- 18.0万円