トヨタ ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

(1736件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
104

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ264

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンタッチウインカー

2023/10/01 18:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:20件

現在30ヴェルファイアに乗ってます。

トヨタ車にもワンタッチウインカーが採用され始めているとの事ですが、新型アルヴェルにも標準でワンタッチウインカーは搭載されてますでしょうか?

試乗はしたのですが、確認し忘れておりました。
どなたか教えていただけると幸いです。

書込番号:25445325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/01 18:36(1年以上前)

試乗はウィンカーつかいませんもんね

書込番号:25445335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2023/10/01 18:44(1年以上前)

きっしーーーさん

ヴェルファイアでも下記のようにワンタッチウインカーは採用されており5回点滅します。(「操作のしかた」のところに記載されています)

https://manual.toyota.jp/vellfire/3001/cv/ja_JP/contents/vhch04se020403.php

書込番号:25445342

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2023/10/01 19:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

質問に対する適切なご回答ありがとうございました。

書込番号:25445435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bdm02さん
クチコミ投稿数:27件

2023/10/02 21:35(1年以上前)

ワンタッチウインカー付いてますが、5回となるので正直かなり長く感じます。
なので、あまり使わないです。
3回ぐらいに設定できれば良いんですが、、

書込番号:25446842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


amema7777さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2023/10/03 16:12(1年以上前)

>bdm02さん
あなたみたいな人が居てるから 迷惑や危険、事故に繋がりかねません。

後方車両や周りに知らせるために短くとも5回が良いです。
走行中に車線変更する時など、5回でも短いと感じる事がある。

ウインカーは自己満足ではなく周りの車両や通行人に知らせるための物です。

昨今ウインカー付けないとか 右折左折の直前にしか付けないとか 短時間過ぎるとかの 迷惑運転多いです。

3回や2回では短すぎて意味が有りません。

書込番号:25447782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


bdm02さん
クチコミ投稿数:27件

2023/10/03 19:21(1年以上前)

絶対それを言うと思いましたよ。笑

輸入車乗られたことありませんかね?
5回もなりませんよー
それらと比べて5回は多いと言ってるだけですのでー

書込番号:25448004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


amema7777さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2023/10/04 13:21(1年以上前)

>bdm02さん

>>ワンタッチウインカー付いてますが、5回となるので正直かなり長く感じます。
なので、あまり使わないです。
3回ぐらいに設定できれば良いんですが、、




>>絶対それを言うと思いましたよ。笑

輸入車乗られたことありませんかね?
5回もなりませんよー
それらと比べて5回は多いと言ってるだけですのでー



言われるとか分かってるなら、初めからちゃんとそう書いとけよ(笑)

輸入車とかカッコつけんでも
今の軽自動車でも2回や3回のウインカーついてるわ

短すぎてあまり意味ないし周りに知らせられへんやろ?

ウインカーは短くして自己満せんと
車線変更や右折左折する前から、きっちり付けて合図して 周りに知らせろよ!

書込番号:25448890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


bdm02さん
クチコミ投稿数:27件

2023/10/06 01:15(1年以上前)

すみません、軽自動車とか最近乗ってないんで知らなかったです〜

輸入車しか乗ってないのはカッコつけでも何でもなく事実なので、、
これまたすみません〜

もしかして、ワンタッチウインカーご存知ないです?笑
右左折には使いませんよ?笑
車線変更用ですよ?
右左折の時はワンタッチではなく普通にウィンカーでしょー笑

書込番号:25450951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/06 08:00(1年以上前)

車線変更3秒前からウインカーで合図を出し、車線変更が終わるまで出し続ける。

5回点滅でもギリギリ、場合によっては足りないと思うけど、3回点滅ってどんな状況で使うんだろ?

書込番号:25451082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2023/10/06 08:23(1年以上前)

ワンタッチ3回仕様の車種で、車線変更にワンタッチでは足りない感じなので、変更するアピールに変更前にワンタッチ。変更動作時にもう一度って感じ。

大型トラックのお手本運転だと5回点滅してから車線変更を行う様で、3回だと足りない。

5回点滅は良いね。

因みに右左折時も手前で予告的にワンタッチを使うのも良いと思う。その直後でウインカー入れる。

確かトヨタのは回数変更出来るんじゃないのかな?
以前別車種でそんな話題があって良いなと思った事がある。

書込番号:25451102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2023/10/06 10:52(1年以上前)

なるほど、車線変更でちょいとだけウインカー点滅させて割り込んでくるのはbdm02さんみたいな人ね。

私なんか車線変更でも10回くらいは点滅してますね。

なので、ワンタッチウインカーは全く使わないうえに間違った時などすぐに消えないので、速攻解除してます。

書込番号:25451239

ナイスクチコミ!21


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2023/10/07 06:13(1年以上前)

道交法ではウインカーを3秒出してその後に進路変更しないと違反。罰則点数1点で反則金6千円。リスク回避の口実としてトヨタが5回を採用している。大手が手本にならないとどのメーカーも追随しない。

考え方の違いですから使い勝手優先か法律遵守かそれはメーカーの考え方次第。まだ統一されてないのでどちらを採用しても問題ありません。この論争は世界基準で整備化されるまで永遠に続くでしょう。

書込番号:25452215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2023/10/07 09:01(1年以上前)

3回点滅は主に高速として使って余裕がある時に使うといいでしょう
正し、ワンタッチウインカーを使ったあとに直ぐに進路変更をしないと下手とみなし、危険が伴う
五回点滅はそんな下手な方のためにメーカーが親切にしてあげるのですよ
因みに私はマツダで3回点滅が標準です、マツダユーザーなら3回点滅で十分でしょうし、欧州基準だもんね

割り込み進路変更はワンタッチウインカーを使う所ではないし、危険です

書込番号:25452352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/10/07 20:06(1年以上前)

私も、車線変更用ですから3回で十分かと?
5回(5秒?)って意外と長いと思いますよ、慣れない人だとそのくらいかかるのかな?
それから、予告で使って又直ぐ使うって(合わせて約12秒位?)
目の前でそんな車いたら、何?この車ってなりません?
私がおかしいのかな?

書込番号:25453095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:175件

2023/10/07 20:21(1年以上前)

>福島の田舎人さん
> 私がおかしいのかな?

ですね。無点灯で車線変更(当地では無合図が標準で点灯するる車は圧倒的少数、時に軽パンダさえも・・・)するよりはマシですけれど。
黒い招き猫さん投稿の通り「車線変更3秒前からウインカーで合図を出し、車線変更が終わるまで出し続ける。」が規則ですが守る人はほぼいませんね。


書込番号:25453111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2023/10/07 21:06(1年以上前)

進路変更で点滅回数が少なくて済む人は、車線変更が雑なだけ。
多い人は変更タイミングが取れないか、のんびりし過ぎて帰って危なくなる場合がある。
どっちも下手くそか、荒い運転ってことになるかな。

道交法第二十一条の合図の時期及び方法では、進路を変えるとき
その行為をしようとする時の三秒前とされています。

ワンタッチウインカーが3回が3秒とすると、車線変更3秒前から点滅させると
変更動作時は点滅が終わっている事になります。
車線変更が完了するまで点滅させるには3回では足りないと思うのが
正しい車線変更となります。

5回点滅はそれを踏まえての回数設定ですね。

書込番号:25453171

ナイスクチコミ!14


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/10/07 21:31(1年以上前)

私の住む地域では
そんな30m前三秒ルールを守ってる人は100台に1台もいない
ソレどころか
ほとんどの奴が右折ラインに入ってからウインカー出す奴ばっかりです!!
あとブレーキ踏んでからウインカー出す奴
遅いわボケーといつも思う、、、

ルールーを守って早めに出す私がおかしいのか?

思うぐらい、、、

3回タイプでも先にきっちり出してくれたらなんの文句もありませんねー
後ろにいたら
車線変更した 後 に ウインカーが点いていてもなんのメリットも感じませんから、、、

書込番号:25453211

ナイスクチコミ!17


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2023/10/07 21:39(1年以上前)

5回点滅で3秒チョイ。これでもギリ道交法に対して最短なのです。実際には周りを見て使い分けするから5回でも3回でも慣れの問題。

どちらが正しいとかの問題なら法令遵守している分説得力があるのは5回。BMWは任意に3回か5回で設定出来るのでコストをかければこの論争も解決する。

書込番号:25453220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2023/10/07 23:15(1年以上前)

日産はコンフォートフラッシャー、マツダはスリーフラッシュターンシグナルという名称で、レバーを車線変更の位置にしてすぐ手を離すと3回点滅して消えるとなってますが、どんな時に使うか名言してません。

しかし車線変更の時はその位置にして、スイッチを押さえている間、方向指示器が点滅します、と記載されています。
つまり、車線変更終わるまでは手を添えておくようです。

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DAYZ_SPECIAL/2111/index.html#!page?aa1j1-4ad1da6f-563b-4b93-b802-fbbcf0d34162

https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-30/dm/edna/contents/15070402.html

このワンタッチウインカーはウインカーの戻し忘れを防ぐためとかいう理由も見かけますが、機能をオフにできる車種も多く、欧州車がそのままで販売されてるんだから採用したけど、日本のメーカー自体も何に使うか分からないのでは?

書込番号:25453337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2023/10/07 23:25(1年以上前)

色々調べてもメーカーが車線変更の時使うと書いてあるものは発見できませんでしたが、一部のディーラーのブログには車線変更の時便利ですね、とか書いてるのもありました。

書込番号:25453345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:175件

2023/10/08 05:58(1年以上前)

> メーカーが車線変更の時使うと書いてあるものは発見できませんでした

でしょうね。
アクセル、ブレーキ、ステアリングなどの使用目的を明記した取説なども無いでしょう。

書込番号:25453463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2023/10/08 06:08(1年以上前)

>ワンタッチウインカーが3回が3秒とすると、車線変更3秒前から点滅させると
変更動作時は点滅が終わっている事になります。

自分の感覚だと車線変更前3秒間だと長く感じますね
まあ、それは相手の運転を邪魔せずにスムーズ出来る範囲に限るですけど
多分、3回点滅は交通信号機の黄色点滅よりも長いと思うから相手に認識させるには余裕で出来るから

書込番号:25453464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2023/10/08 06:16(1年以上前)

交通信号機の黄色点滅じゃなくて黄色点灯だった

書込番号:25453469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/08 06:31(1年以上前)

いろいろ言ってるけど、余裕がある時の車線変更とか自動車専用や高速道路からの出口への車線変更やパーキングの入り口くらいしか使わんと思うよ。
てか、使えんと思う。
それ以外は普通にウインカー操作でしょ

てのが、わかってないって事かな

書込番号:25453473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/08 07:39(1年以上前)

進路変更前にワンタッチする、2回点滅して3回目で侵入開始、スッと入って入り切る頃に1回点滅、入り終わって1回点滅でスムーズな進路変更だと思うが?
3回点滅で終わるって事は、入り始めたら切るって事だから丁寧とは言えんが4回で良いかもね。

でもこれってしょーもない話題だよねw

書込番号:25453522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/10/08 07:46(1年以上前)

>tadaimannboさん
>2回点滅して3回目で侵入開始、

個人的にはまーいいんじゃね?と思うけど
ソレだと
原則的には違反ですね

書込番号:25453527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/10 03:23(1年以上前)

そんな難しい話ではなく、3回とかはバカのすることです

書込番号:25456419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kechaanさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/10 05:01(1年以上前)

変更したい車線側の人にしっかり伝わったか確認出来てから車線変更するのではないのですか?
私は3回だの5回だの回数ではなくて場合によっては10回だってありだと思います。前の車が指示器を出したらミラー越しに目を合わせたり車間少し開けてあげたり夜間なら一瞬ポジションランプに切り替えたりと色々な方法で相手に伝わった事を知らせる事をしてます。よく見かけるルール通りウィンカーさえ出せばどんな状況でも自分都合で車線変更してくる方々の意見なのかなと感じました。

書込番号:25456434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/10 09:20(1年以上前)

>ワンタッチウインカー付いてますが、5回となるので正直かなり長く感じます。


とか

>あなたみたいな人が居てるから 迷惑や危険、事故に繋がりかねません。

なり

>道交法ではウインカーを3秒出してその後に進路変更しないと違反。


なんて話になるんだから

ドライバーの自己責任のレーンチェンジャー(レバー半倒し時のみ点滅)で十分だと思うんだけどね

3秒ルールだって前後かなり車が空いていればまあ1回でも危険はないかもしれなし
車が詰まっている時3秒出せば割り込んで良いかって言えば・・・

安全運転はドライバーの義務で3秒は決まりと言えば決まりだけど
その決まりも目的は交通の安全と円滑な運行だからね

自動にするから3回だ5回だ3秒だってなっちゃううだと思うな







書込番号:25456636

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:175件

2023/10/10 09:38(1年以上前)

念の為に規則を確認。

先ず道路交通法

第26条の2第1項(進路の変更の禁止)
車両は、みだりにその進路を変更してはならない。
第2項
車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を後方から進行してくる車両等の速度又は方向を急に変更させることとなるおそれがあるときは、進路を変更してはならない。

つまり後続車に急な影響を与える車線変更は元々禁止です。影響しない場合に車線変更する時は

道路交通法施行令第21条
第二十一条 法第五十三条第一項に規定する合図を行なう時期及び合図の方法は、次の表に掲げるとおりとする。
同一方向に進行しながら進路を左方に変えるとき。
その行為をしようとする時の三秒前のとき。

と定められています。

3秒前に合図する時点で進路変更先車線が実質クリアである事が前提でしょう。
都会では浮世離れしている気がするけれどそういう規則。

書込番号:25456659

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/10/11 06:37(1年以上前)

ワンタッチは
ハンドル操作が小さい時の
消し忘れ防止のためだから
2クリックしたら6秒とかなら
問題解決?

書込番号:25457927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

40系 デイライト?について

2023/09/19 21:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:43件

お世話になります。
デイライトで言い方が合っているか分かりませんが、細い白いライト?について教えてください。
30の時はエンジンかけたらつけたり消したり出来ず、常時点灯でしたが、現在のは日中は消灯してます。
点灯、消灯の方法はわかるのですが常時つけておきたいです。何もせず。
なにか設定などあるのでしょうか?

わかる方教えて下さい。

書込番号:25429608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:43件

2023/09/19 21:16(1年以上前)

写真忘れていました。
真ん中のライトですね

書込番号:25429617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:56件

2023/09/19 21:21(1年以上前)

説明書には、「エンジン始動後、パーキングブレーキを解除し、ランプスイッチをAUTOにすると、LEDデイライトが自動で点灯します。」とあります。エンジン始動後でもパーキング状態で外に降りて見たら点灯していないように見えるのだと思います。

書込番号:25429623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2023/09/19 22:45(1年以上前)

>ごんたくんTシャツさん
なるほど!
だから車止めて外出てみると消えているのですね!
明日確認してみます!
ありがとうございました!!

書込番号:25429745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/20 09:33(1年以上前)

パーキングに入れて消えるのは、駐車待ち状態の時の配慮といては素晴らしいですね。
夜は結構眩しいですもんね。

書込番号:25430174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:56件

2023/09/20 19:14(1年以上前)

シフトをパーキングに入れ、手動でパーキングブレーキを解除すれば点灯してるかも

書込番号:25430819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2023/09/21 20:51(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
たしかにそうですね!
消せるのはびっくりでした笑

書込番号:25432286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2023/09/21 20:52(1年以上前)

>ごんたくんTシャツさん
それは新しい発見になるかもですね!
やってみます!

書込番号:25432288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーディオについて

2023/09/16 21:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:2件

40系ヴェルファイアハイブリッドを納車待ちしている者です。

皆さんもご存知のとおり、40系ヴェルファイアハイブリッドは、CDやDVDを再生することができません。

運転しながら、音楽を聞きたいと思っているのですが、皆様どのように検討されていますか?

また、納車された方はどのようにして、音楽を楽しんでいますか?

何か良い方法があればご教示して頂きたいと思い質問させてもらいました。

書込番号:25425463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/16 21:47(1年以上前)

スマホでBluetooth接続して聴く
AmazonMUSICなどでストリーミング再生

書込番号:25425467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/16 22:14(1年以上前)

>ガーディアンズさん
こんにちは
USB接続して使えるDVDドライブがありますよ
https://item.rakuten.co.jp/auc-cb-if/dvd-vellfire/?scid=wi_ich_androidapp_item_share

https://youtu.be/0c_RIjZXwow?si=OFQXWS3miFJqrxpY

YouTubeでもこの製品の宣伝をしていましたが、メーカーや製品名はわかりません

http://www.namaxchang.com/article/485235132.html?amp=1
もしかしたら、これと同じエレコム製かもしれないです

書込番号:25425511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/16 23:36(1年以上前)

>ガーディアンズさん
 
 Amazon Musicに契約して、Echo Autoで選曲して再生しています。
 Amazon Music Unlimitedはファミリープラン(家族のスマホで普通に使っている)の月額1680/月ですが、
普段音楽を聴くためなので、車で聴くためにあらためて契約したものではないです。
 Echo Autoは、運転中にスマホの選曲操作は出来ないので、車での音楽再生のために
アマゾンのプライムデーの安い時に買いました。
 まだ納車にはなってませんが、今は現行アルで再生してます。

書込番号:25425637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/17 03:54(1年以上前)

スマホ、Spotifyの無料で充分です。

書込番号:25425772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:175件

2023/09/17 08:20(1年以上前)

>ガーディアンズさん

流石に8トラ(テープ)は自分で使った事がありませんが、ラジオを別にすると、最初はカセットテープ、次にCD、そしてiPodなどのミュージックプレイヤー、今はスマホでストリーミングです。接続はUSBかBluetooth。
この先どういう新しいメディアに変わって行くかは不明。

そろそろストリーミングに替え時ではありませんか?

書込番号:25425922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/17 13:08(1年以上前)

何も言わず解決済ですか?

書込番号:25426284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/09/17 14:43(1年以上前)

ありがとうございました。

参考になりました。

書込番号:25426389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/09/17 18:51(1年以上前)

ターボが一昨日納車され
まぁくくんさんが紹介されてるDVDプレイヤーを購入しております
取付も簡単ですし問題なく再生されます
私的には良い商品だと思います

書込番号:25426686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/03/12 15:51(1年以上前)

この商品を手に入れてCD/DVDの再生ができました。

ご参考ください。

書込番号:25657687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

メーター表示の変更

2023/09/13 22:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

質問させてください。

メーター表示のなかの、リセット間平均燃費の表示を給油後平均燃費に変えたいのですが、どのようにするかご存知の方がおられましたら教えて下さい。
説明書も今までと違い、どこにも載っていないかと思います。
見落としでしたら申し訳ございません。
ディーラーに行けばいいのですが、なかなか忙しくて行けません。

2023.8登録
Zプレミアハイブリッド二駆になります。

よろしくお願いします。

書込番号:25421599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2023/09/13 22:39(1年以上前)

>a8805さん
>メーター表示のなかの、リセット間平均燃費の表示を給油後平均燃費に変えたいのですが、どのようにするかご存知の方がおられましたら教えて下さい。

給油後にリセットしたら、給油後平均燃費になりませんか。

書込番号:25421610

ナイスクチコミ!18


スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

2023/09/13 22:43(1年以上前)

>神楽坂46さん
ありがとうございます。
ならないんです。
ずっとリセット間平均燃費のままで、ハンドルのスイッチのタッチ何とかと言うやつを長押しすると設定画面は出ますが、給油後平均燃費にする箇所が見当たらず。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:25421614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:176件

2023/09/13 23:00(1年以上前)

マニュアルに掲載されてない以上、無くなったんでしょう。

瞬間燃費とリセット間平均燃費の切り替えしかできない。

書込番号:25421632

Goodアンサーナイスクチコミ!6


yasu4788さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:17件

2023/09/13 23:15(1年以上前)

取説を見る限りありませんね。
燃費履歴画面の更新を押せばそこから平均燃費を計算するみたいですので給油後に更新すれば給油後平均燃費ということになります。

書込番号:25421639 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2023/09/14 10:53(1年以上前)

取説の目次には給油後平均燃費 95ページ
って書いてるのに、いざそのページ見ると触れられてないですね。

そのページもメーターではなくディスプレイなので、メーター内表示はできなさそうですね。

書込番号:25422054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:176件

2023/09/14 15:24(1年以上前)

>取説の目次には給油後平均燃費 95ページ

どこに書いてあるんですか?
旧モデルの取説かな?

書込番号:25422348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/14 16:32(1年以上前)

給油のたびに、履歴の削除をすることになります。
私はそれが面倒なので、MY TOYOTA+アプリのマイカーログを利用しています。
よって、メーターの燃費表示はやめました。

書込番号:25422436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

2023/09/14 16:36(1年以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
やはり載ってないですよね。
そこまで必要ではないですし、そのまま乗っておきます。

書込番号:25422440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

2023/09/14 16:37(1年以上前)

>yasu4788さん
ありがとうございます。
とりあえずそのまま乗ることにします。

書込番号:25422441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

2023/09/14 16:37(1年以上前)

>こめ米ライスさん
ありがとうございます。
従来の取説から変わってしまい、よく理解できなかったです。

書込番号:25422442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

2023/09/14 16:38(1年以上前)

>あるふぁ〜ど大好きさん
ありがとうございます。
なかなか使いこなすことが出来ずでして、勉強してみます。

書込番号:25422444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/14 20:53(1年以上前)

>a8805さん
こんにちは
https://manual.toyota.jp/vellfire/3003/hev/ja_JP/contents/vhch02se010405.php?kw=%E7%87%83%E8%B2%BB#ch02se0104050511

このページの「知識」の「燃費データのリセット」にある通り、履歴削除することでリセットできますよ
給油のたびに履歴を削除するのがとてもめんどうです

書込番号:25422757 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/14 21:43(1年以上前)

>a8805さん
こんにちは
読み間違えて答えてしまいました
失礼しました

書込番号:25422833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

2023/09/14 22:10(1年以上前)

>まぁくくんさん
ありがとうございます。
勉強になります。
ちょっとずつ慣れていきます。

書込番号:25422872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2023/09/14 23:08(1年以上前)

>BREWHEARTさん

こちらの589ページですね。40系の説明書です。
目次ではなく索引でした。

https://manual.toyota.jp/pdf/vellfire/VELLFIRE-HEV_OM_JP_M58184V_2_2308.pdf

書込番号:25422921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:176件

2023/09/14 23:23(1年以上前)

>こめ米ライスさん

確かにありますね。
索引情報をリセットしないでファイル更新しちゃったのかな。

書込番号:25422939

ナイスクチコミ!1


スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

2023/09/24 10:05(1年以上前)

皆まさありがとうございました。
使い方には慣れてきましたが、セダンからの乗り換えだったので家族が酔ってしまうので、乗り換えになりそうです。
縛りがあるので来年までは大切に乗りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25435775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ180

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

展示車当選

2023/09/08 21:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 dicek9282さん
クチコミ投稿数:47件

商談予約中で先行き読めずでしたが、担当営業より展示車を抽選販売する事になったとの事で、どうせ当たらないからととりあえず応募してもらっていました。
はい、当選してしまいました。

ただ自分が欲しかったのは、ホワイトでブラウン内装なのですが、展示車はブラックのブラック内装。
ユニバステップは付いてるが、デジタルインナーミラー無し。Z premier HEVというのは希望通りなのですが。
正直このまま待っていても商談もいつになるかわからない状況なのは皆さんご存知の通りですが、皆さんなら希望カラーやオプションが無くても、妥協して買いますか?

書込番号:25414646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/09/08 21:32(1年以上前)

自分が妥協できない点(仕様)があれば、無理には買いません。

書込番号:25414649

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/09/08 21:37(1年以上前)

スレ主さんが欲しいと思えば買えば良いし、迷うなら買う必要もないだけ

ご自身の決定を他人に委ねるのはどうかと・・・

書込番号:25414666

ナイスクチコミ!22


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度3

2023/09/08 22:03(1年以上前)

私も、同じです。
展示する予定の車を、付き合いのある販社が売りに出そう。
ということで
黒ヴェル HEV 2WD デジタルインナーなし
でした。

私の希望は、白。ターボ。インナー。4WD。GR
と希望とかけ離れていたので、抽選でなく順番で決定権が回ってきましたが
嫁と相談し、30秒で即決

「いらない」

となりました。

今、ないないないという感じですが
あと、半年くらい待ってみてはどうですか?正月過ぎて桜が咲くころなんてすぐきますよ。

そのころには下位グレードの発表やPHEVのスペック・価格
まさかの、オプションでないGRスポーツもあるかもしれません。

私は、11年目のヴェルV6 G’s もう少し乗ります。

私の計算が狂ったのは30系にGRが出なかったことです。。。。(余談ですが)

書込番号:25414704

ナイスクチコミ!6


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/09/08 22:03(1年以上前)

>dicek9282さん

あとから購入しなくて後悔しなければスルーでいいですし。
後悔しそうなら購入した方が良いと思いますよ。




書込番号:25414705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2023/09/08 22:12(1年以上前)

その仕様なら買わないです。

書込番号:25414717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/09/08 22:44(1年以上前)

転売して希望車買えばいい。

それだけのこと

書込番号:25414778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/08 23:43(1年以上前)

>dicek9282さん
現車があるなら現車とのフィーリングでしょうか。現車と向き合って202塗装と向き合う覚悟ができるかで決めると思います。
DIMは実用上は社外品でカバーできそうな気がするし、リセールに人生かけてるわけじゃないので、安全性能を早く手に入れるかどうかが一番大きいかなと。

安全性能に重きを置くなら納車が早いのは大きなメリットに感じます。

ただ、来年度は色が増えたり細かいメーカーオプションが追加される可能性はあるとは思います。デジタルキーとかディスプレイオーディオのドラレコ機能とか、スライドドア開ける足センサとか、当然ついてるはずのものたちですね。
自分はそれよりは安全性能の獲得を優先します(3年で乗り換える可能性が高いからということもありますが)




書込番号:25414836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yasu4788さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:17件

2023/09/09 05:55(1年以上前)

展示車なら即納ですよね。
購入して、1年後に希望のオプションとグレードを契約して納車まで乗るのも有りかもしれません。
ただ、アルファードは高価で売れると思いますがヴェルファイアは高く売れるのは間違いないでしょうがアルファードと比べてどうでしょうか。
現車で満足できるなら希望の車が買えるまで待つ。
高い買い物なのでご自分で後悔のない様に決めてください。

書込番号:25414978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KoKongさん
クチコミ投稿数:42件

2023/09/09 07:45(1年以上前)

状況は全く一緒です‼︎

自分は妥協したんです。
いつまで待つのが教えてくれればいいのに
納期未定で一点張り, 試乗車する予定の車にしたです‼︎ もちろん,ナンバーを付けてないので,完全に新車です。

契約車はアルファードで白ですが
今月納車予定はヴェルファイア 黒です。

書込番号:25415028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:57件

2023/09/09 08:26(1年以上前)

購入する気が無いのに申し込んだのですか?

ディーラーや他のお客さんに迷惑がかかるだけじゃないですか、悩むなら応募される前ですよ。

書込番号:25415075

ナイスクチコミ!31


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2023/09/09 08:36(1年以上前)

関電ドコモさんに一票です。
今迷うなら、何故応募したのですか。
外れた方が気の毒です。
断れば、再抽選か
2番目を繰り上げるのかわかりませんが、
他の方には、一度は断りを入れてるでしょうし、
ディーラーの担当の方にも迷惑かかりますし、
もし断るなら、平身低頭で誤ってください。
余計なお世話ですが、
失礼いたしました。

書込番号:25415085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2023/09/09 10:03(1年以上前)

>dicek9282さん
ここで話聞かれるお時間あれば、
早く決断してください。
断るなら、一時間でも早くしてください。
外れた方が、気の毒です。
担当されてるディーラーの方、もうすでに、ほかの方には断りの連絡入れられてると思います。
再抽選、再連絡、大変です。
迷われるぐらいなら、応募しなかったのが一番ですが、
今更遅いですので、断るなら速やかにお願いします。
また、私が、ディーラーの担当者でしたら、
断られた場合、その方、出禁にします。
無理な話ですが、そのくらいのことと思います。
皆さんお優しいので、私が悪者になりました。

書込番号:25415196

ナイスクチコミ!18


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:27件

2023/09/09 14:09(1年以上前)

>dicek9282さん
ちょっと状況が違いますが、、、、。

当方、ガソリンターボが欲しかったのですが7月に抽選に外れました。
その後(先週)、営業さんから「HEVの発注枠が1つ取れました。遅くても2024/8までに納車予定です。早まる可能性大です。」との連絡を受け、今断ると次のタイミングが全く分からないので発注を決めました。スレ主さんと違ってパワートレイン以外は希望通りに決めることができました。
決めた主な理由は、「今乗ってる30アルファード(2023/2納車)のリセールが落ちる前に売却したいこと」、「次に発注できるタイミングがいつかわからないこと」、「安全装備が充実している車に早く乗りたいこと」でした。

スレ主さんの場合は、「すぐに納車できること」がメリットですが、「欲しい仕様と異なること」がデメリットですよね。今乗っている車の維持費/リセールの動向も判断材料に加えてみてください。
なお、当方202黒を10年以上乗りついでいますが、傷はコーティングでかなり抑えることができます。ディーラーオプションのコーティングはあまり効果がなかったですが、ECOキーパーはかなり良かったです。HP割引があって2割引で施工できたので安く済みました。露天駐車/洗車機使用で半年経った今でも傷もなくきれいなままです。

「欲しかったら買えばいいし、迷うならやめれば」的な意見も多くその通りだと思います。
「他人に委ねることじゃないでしょ」、、これも当然だと思います。
でもスレ主さんは、自分じゃ決めきれなくて「判断材料」を少しでも多く得たいだけですよね。
自分も今回決めきれず迷いましたが、妻の「良いんじゃない?買おうよ。」の一言で決まりました。
どうしても決められない時って、「他人の一押し」って欲しいですよね。

クルマを運転するうえで最も大事な(と私は思っている)車種とパワートレインが一致しているのなら「買い」だと思います。(全くの主観です(笑))
私なんか、最初の抽選外れた段階で、「アルでもヴェルでもどっちでもいいや。パワートレインもどっちでも。この先の納期もわからないなら、今確実に納期が分かるならどっちでもいいから早く欲しい。」って思ってしまいました。いつの間にか納期優先になり、ブレブレです(笑)。

当方、(妥協して)HEV、ボディー色:黒202、DIMなし(迷いましtが)、ブラウンシート。です
茶色シートは汚れや色移りが目立つかも、、、、と思いましたが、チャレンジしました。

スレ主さんの状況ならたぶん「買っちゃいます」(決済には妻の同意が必須ですが、、、)


ご参考まで。

書込番号:25415548

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 dicek9282さん
クチコミ投稿数:47件

2023/09/09 20:30(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>ALPHARDさん
>バニラ0525さん
>関電ドコモさん
>KoKongさん
>yasu4788さん
>Rikichi0913さん
>のり太郎 Jrさん
>AYA PAPAさん
>ラpinwさん

皆様、とても貴重なご意見本当にありがとうございました。本日無事契約してまいりました。来月納車予定です。
自分にとっては本当に高い買物だった為に、妥協する事がどうなのか迷ってしまいました。申し訳ありませんでした。
しかし皆様のご意見をお伺いし、充分納得した上で契約が叶いました。

私のスレで不愉快な思いをさせてしまった方が多くいらっしゃった事は反省しております。
本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:25416105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:27件

2023/09/09 21:28(1年以上前)

>dicek9282さん
即納、羨ましいです。

書込番号:25416190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2023/09/09 21:30(1年以上前)

千葉のディーラーですよねー。結構倍率高くて、連絡のタイミングからすると次点だったんだと思います。前の方のキャンセルが回ってきたのでラッキーですよ。

書込番号:25416191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dicek9282さん
クチコミ投稿数:47件

2023/09/09 21:59(1年以上前)

>ALPHARDさん
ありがとうございます。ALPHARD様のご意見、本当に有り難く、正直涙が出ました。大切に乗っていきたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:25416228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dicek9282さん
クチコミ投稿数:47件

2023/09/09 22:00(1年以上前)

>gongongon5さん
千葉ではないですよ。東海地方です。県内で3台あった中で当選させてもらいました。

書込番号:25416232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2023/09/10 16:02(1年以上前)

>dicek9282さん

内外装が希望と違うのは大きな痛手ですね。
但し展示車なら即納なので、私ならとりあえずは購入し、来年の注文が可能になれば希望のグレードとオプションで再購入しますね。
その頃には売れ筋人気が市場で分かるでしょうから。

書込番号:25417204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/10 16:55(1年以上前)

ちなみにですが展示車って安くなるんですか?差し支えなければ教えてください

書込番号:25417269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dicek9282さん
クチコミ投稿数:47件

2023/09/11 11:35(1年以上前)

>USA1188さん
それもひとつのやり方ですね。
後期型の頃には社会情勢が良くなっていることを願い、その時には自分の思い通りの仕様に乗れることを期待します。

書込番号:25418280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dicek9282さん
クチコミ投稿数:47件

2023/09/11 11:37(1年以上前)

>ぴょんぷさん
まだ正式な見積もりが出ていないのでわかりませんが、値引きは無いっぽいですね。その分下取りでかなり頑張ってくれたので。

書込番号:25418282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/11 21:31(1年以上前)

私も展示車出たら抽選に参加しますかと言われてるので気になったことを質問しました。わざわざ回答ありがとうございます。

書込番号:25418973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:27件

2023/09/11 21:59(1年以上前)

>dicek9282さん
昨日近隣のサブディーラーで白のヴェルファイアを初めて見ました。
でも、ヴェルファイアはやっぱり黒の方が似合うと思いました。
ダークメッキには、黒が似合う。(個人的な感想ですが)
dicek9282さんの選択は正しかったと思います。(個人的な感想ですが)
当初は白が良いと思うも妻の意見により黒になり少しモヤモヤしていましたが、実車を見て黒の方が良いと考えが変わりホッとしました。

抽選が外れた時に展示車の販売についてディーラー(キリンのお店)に聞きましたが、予定無しとのことでした。
当方名古屋ですが、展示車販売があったのはどちらでしょうか?差し支え無ければご教示いただけませんか?(個人的な興味です)

書込番号:25419005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dicek9282さん
クチコミ投稿数:47件

2023/09/12 23:38(1年以上前)

>ALPHARDさん
ありがとうございます。黒は本当にカッコいいです。それは重々わかってはいるのですが、ただ綺麗を維持する自信が無くて。。。白い車しか乗った事がないので。

こちらは静岡県内の販社です。

書込番号:25420443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HEVのバッテリーについて

2023/09/08 13:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件

普通のガソリン車だと数年してバッテリー寿命来るとエンジン掛からなくなります
HEVだとエンジンルーム内のバッテリーと走行用のバッテリーの2つが載っていると思うのですが
HEV車で数年してエンジンルーム内バッテリーが寿命を迎えた時、ガソリン車みたいにエンジン掛からなくなりますか?
それとも走行用の方のバッテリーが補助してエンジン掛かるのでしょうか?

書込番号:25413967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4555件Goodアンサー獲得:390件

2023/09/08 13:19(1年以上前)

>ひろきさん
ガソリン車は12Vバッテリーでセルモーターを回してエンジン始動ですが、HEVはエンジン始動は高電圧バッテリーです。
しかし、車のシステムの立ち上げ(パワーオン)は12Vバッテリーを使います。
劣化やライト消し忘れて等で12Vバッテリーがあがってしまったらパワーオンが出来ませんので、エンジンも始動できません。
ガソリン車もHEVもEVも12Vバッテリーが上がったら同じです。

ただし、ガソリン車のセルモーターを回す電力に比べて車をパワーオンする電力は小さいので、12Vバッテリーが劣化してもHEVやEVではまだ使えることになります。

書込番号:25413986

Goodアンサーナイスクチコミ!6


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/08 13:34(1年以上前)

コンピュターは12Vの補機バッテリーで作動し、充電インバーターの制御もしてますので、作動しません。

JAFにJUMPスタートしてもらいました、即HMセンターでバッテリー購入してDIY交換しました(バックアップもしました)。

書込番号:25414005

Goodアンサーナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2023/09/08 15:10(1年以上前)

例えるなら、積荷満載のタンクローリーがガス欠したようなものです・・・

書込番号:25414111

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件

2023/09/08 15:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます
理解出来ました
HEVは今回初めてなので、ふと疑問に思いまして

30系まではバッテリー交換が割としやすい位置にあったのですが、40系はバッテリー位置が奥まっていて縦に設置されてる様なので自分で交換出来るかちょっと不安があります
あれ、うまく持ち上げて引っ張り出すの大変そうだなぁと…今回からはDに頼もうかな

書込番号:25414136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/08 20:35(1年以上前)

そういえばHEVについては寒冷地仕様でも同じ補機バッテリーなのですね。それくらい負担が少ないということなのでしょうけど、
ドラレコ常時録画とか考えると大きなものにしたい気はしてるのですが…

書込番号:25414545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2023年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2023年モデル

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:659〜1338万円

ヴェルファイア 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,293物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,293物件)