ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 641〜1338 万円 (621物件) ヴェルファイア 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
52 | 14 | 2024年1月26日 11:21 |
![]() |
101 | 29 | 2024年1月20日 22:40 |
![]() |
10 | 6 | 2023年12月20日 16:24 |
![]() |
52 | 27 | 2023年12月8日 14:07 |
![]() |
23 | 4 | 2023年11月30日 23:45 |
![]() |
195 | 75 | 2023年10月30日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
新型ヴェルファイアの追加注文出来るようになったのですが、契約にあたり室内の色ですごく悩んでます。
ボディの色は白にしようと思うのですが、内装色が茶色にするか、悩んでます。
無難に黒にするか、冒険して、茶色にするか。
外からですが茶色を見て綺麗な色だとは思いましたが、ヴェルだけの色なので茶色にしたい気持ちはあるのですが、気持ちが決まりません。
参考に皆さんの内装色をボディカラーと合わせて教えて下さい!
お願い致します。
宜しくお願い致します。
書込番号:25592133 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

外装黒の黒内装で10月に納車されました。
黒にした理由はブラウンの場合は白黒両方の汚れが目立つのと、擦れ痕が目立つからでした。
ヴェルファイア専用色なので惹かれましたが、使い勝手も良いので黒内装で満足しています。
アルファードの合成皮革シートとはショルダーサイド部分のデザインが違うので差別化もできていると思いますよ。
あくまでも現時点での話しですが、オークション価格は内装黒の方が高くなっています。
ヴェルファイア出品車両の多くがブラウン内装の為、稀少なのかもしれません。
書込番号:25592154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2月10日納車予定です。
ボディ黒の内装ブラウンにしました。
現在令和3年式のボディ黒内装黒本革のオデッセイに乗ってますが、ちょっとシンプルすぎかな?と思い今回はブラウンにしました。
それとブラックはキルティング加工されてますが、素人目にみればアルZの合皮ブラックと同じに見えてしまいそうなので今回は見送りました。
ブラック内装もとても好みなので苦渋の決断でした。
書込番号:25592379
5点

>琉仁パパさん
こんばんは〜!
うちは白でブラウンにしました。
下取りのクルマが黒だったので、今回は白。
担当の方が試乗車で来るまで、内装は黒で決まっていたのですが、そのブラウンの内装を見て小学生の息子が意見を言い始めた結果、ブラウンに。
オシャレですけど、セカンドシートに乗る息子が使うオットマンは汚れが目立ちます。
そういう意味では黒が無難だったかなと思います。
そこに、子供が意見してブラウンという
書込番号:25592531
5点

白外装黒内装で5割だと担当は言ってました。
外装は、黒が202なので敬遠されるのと法人様がほぼそうなるのと、個人でも高級車(高額車)になると、リセール的にも安牌取りたくなりがちではありますよね。
自分は、黒外装ブラウン内装にしました。
外装は白はちょっとおとなしすぎて...202じゃなくて、プレミアムBLACK的なのがあればよかったんですが...
内装は、アルで採用されている合皮もよくできてるので、せっかくのヴェル差別化上級設定をさらに活かしてやろう!って感じです。
色味がタンカラーよりも、オレンジ味があるので車内が明るく感じます。ラグジュアリー感というよりもpop寄りの色味です。この辺は好みが分かれます。
色褪せは最近シートもよくなってきているのであんまりないだろうけど、擦れは黒よりは確実に目立つと思います。普通に使う分には大丈夫ですがお子様などにヘビユースするならばちょっと考えものかもです。
書込番号:25592538 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はボディ白/内装サンセットブラウンです。
黒内装がキライなので必然的にサンセットブラウンになりました。
ブラックより汚れやすくはなりますが
30ヴェルに乗っていた時はほぼ白に見えるクラッツイオのライトグレーのシートカバーを
装着していまして汚れてもマメに拭いてやれば問題なかったので
今回のサンセットブラウンも気にしていません。
40アルヴェルはアンビエントはほぼ無くて
ルーフカラーイルミも設置場所やイルミの幅等の関係もあり
30より暗く感じ、パーソナルランプもラウンジモードが無くなったので
夜の車内はサンセットブラウンでも暗黒です。
デイタイムくらいは明るい車内にしたいので
私はサンセットブラウンで大正解でした。
外装色はもともとブラックは好きじゃなく、洗車キズの呪縛もあるので
全く眼中になく白一択でした。
書込番号:25592738
5点

>琉仁パパさん
白茶です。
議論を伺っていて驚いてます。みなさん茶だとばかり思っていたので(苦笑)
シートコーティングしました。高かったですが満足度は高いです。以前、すごい高評価の方が、こまめに拭けばいいだけとはおっしゃっていましたが、ジーンズ履くのと子どもが小さいので。
シートだけでなくセンターコンソール、グローブボックスなども合わせてになるので中の雰囲気は相当に変わると思います。茶色にして後悔することはないと思いますよ。
書込番号:25592759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

外装黒、内装ブラウンで12月に納車されました。
10、30と白に乗ってたので家族全員に黒ボディがいいと言われて初めて黒ボディにしましたが手入れが大変です。
内装は妻がブラウンは嫌と言ってたのですが説得してブラウンにしたら今ではブラウンでよかったなと言ってるのでよかったです。
書込番号:25592844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

茶です
20系も30系も乗っていたグレードには黒しか無かったので仕方なかったですが、黒内装は嫌いなんです
黒以外が選択できるのに迷う事など一切無く
書込番号:25592876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年九月に仮契約のような予約をしておいて、先週追加枠が出来たと言うことで契約をしました。
黒/茶でオーダーしました。
追加枠は初期ロッドで八月頃の納車になると言いながら6月ラインにのるかもともゴニョゴニョ言ってたのでw上手くいったら7月納車もあるか?!とドキドキしています(笑。
書込番号:25594072
2点

>琉仁パパさん
自分は 白/茶
2月早々納車予定です
内装は
早めに展示車を黒茶とも確認できました
運転席上のムーンルーフが無くなり暗いかなってのと
今の10MZもベージュ内装なのが理由です
黒外装はピカピカだといいなあと思いますが
大手町あたりでは沢山いるのと
自分にはキレイを維持できないからですね
夜中に高速で見かけたらホイールも黒いから
まさに漆黒でした
注文まで悩みまくるのも楽しみですね
書込番号:25594328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事下さった方々、ありがとうございました!
皆様のご意見とても参考になりました!
結局、思い切ってブラウン内装にしました!
>未羽パパさん
お返事ありがとうございます。
オークションの価格、黒の方高いんですね。参考になりました。ありがとうございました。
>にっつうさんさん
お返事ありがとうございます。
今週納車なんですね!羨ましいです!
>tkjunさん
お返事ありがとうございます。
確かに合皮と見た目がそっくりですよね。私もブラック内装もシンプルで好きです!
>バウっと未解決!さん
小学生の息子さん、すごいセンスがありますね(笑)
やはり、ブラウンは汚れが目立ちますよね。。
>isa-muさん
白外装黒内装は半分ぐらいなんですね!
202はすごく傷が目立ちますよね。なので私は屋根無しなので白外装にしました。
外装黒、内装茶色もいいですね!
>monta0223さん
夜の室内はブラウンでも暗いんですね。
ブラウンを選んで大正解なんですね!良かったです!
私も白、ブラウンなので楽しみです!
>Leiman305さん
はい!白、茶色にしました!!
シートコーティングそんなにいいんですか!
汚れはあまり付きにくい感じになりますか?
ちなみにシートコーティングはいくらぐらいしましたか?そんなに高くなかったら是非やってみたいです。
>アルファード2017さん
黒はカッコいいですが、洗車大変ですよね。
奥様、気持ちが変わって良かったです!ブラウンで大正解ですね!私もブラウンにして良かったです。納車が楽しみです!
>ひろきさん
ブラウン一択だったんですね!ヴェル専用色ですもんね!
>コンchさん
先週契約したんですね!7月納車になるといいですね!
私も8月生産と言われてるのですが早まってくれたらいいのにと思ってます。
>色々買いたいなさん
私も白茶にしました!
もうすぐ納車なんですね!めっちゃ楽しみですね!
もう悩みまくって逆にしんどいです(笑)
書込番号:25595298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>琉仁パパさん
解決済のスレに遅スレを失礼致します。
私はヴェルZPで外装は白、内装は黒を選びました。
1.外装を白にした理由
~個人的には黒の方が好きなのですが、ご存知の通りブラック202は
こまめなメンテナンスが必須で私ではブラック202は困難と判断し消去法でホワイト089にしました。
後は白は膨張色でボディが大きく見える、白はパール加工である事も後押しとなりました。
2.内装を黒にした理由
~ブラウンはヴェル専用色で、公式カタログのブラウンの色味は私好みであったので
ブラウンを最初チョイスしましたが、後日ディーラーに試乗車が到着し肉眼でブラウンの
色味を確認した所、オレンジ色ぽいやや色味が薄い(白っぽい)ブラウンという印象で
私好みでは無かったので、まだこの時点でメーカーに新車注文書を出していない(内容変更可能)
との事であったのでブラック内装に変更しました。
内外装の色は基本的に変更出来ないので悩みますよね。
琉仁パパさんにとって最良の内外装のチョイスである事を祈っています。
書込番号:25597713
2点

>琉仁パパさん
こんにちは!
私は外装 黒、内装も黒にしました
内装は私も悩みましたが、通勤車は別に有り私服で乗る事になるのですがズボンがジーパンばかりなので色移りの心配と娘が内装がツートンになるのを嫌がった為でした
間も無く納車なのですが、下取りの時に価格差が出る事も有るのかなー?なんて思ったりもします
どちらにしても好きな方が正解と思います
ブラウンもとても良い色だと思いますので納車まで楽しみですね^ ^
書込番号:25598219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
表題の通り、Zプレミアの標準スピーカーの音質について既に納車済みの方などからのご意見をお願いします。
ELは標準でJBLの15スピーカーが付いてますが、Zプレミアは10スピーカーのみです。
私自身、現在Zプレミアターボを納車待ちでして、現車はプラドのメーカーナビ付きに乗ってます。
プラドではそれなりの音質で満足してますが、比較した場合いかがでしょうか?
聞こえ方に個人差があるのは重々承知の上で、ご回答よろしくお願い致します。
書込番号:25451103 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

納車したら感想を教えてください。
それがあなたの音に関する感覚だと思います。
それがわからないので何とも言えないと思う
書込番号:25451115 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>build airさん
Zプレミアターボに乗ってます。音の聞こえ方として私は好きです。
家庭の大スピーカでの身体にあたる音波のような重厚感は車なのでさすがにありませんが、深みがあるように聞かせるサラウンドの技術は評価したいです。
プラドとの比較は同乗や試乗程度ですが、音質についてもヴェルファイアが勝っていると思います。
そしてなにより特筆すべきは走行時の音場です。こちらは遮音性が断然違うので比較するまでもなくとなります。
せっかくのターボの音も聞こえないくらいです。
期待して良いのではないでしょうか。お楽しみに納車をお待ちください。
書込番号:25451183
13点

アルファードZハイブリッドに乗ってますが、同じ10スピーカーなので一緒だと思いますが、音がこもっていて、中高音があまり良くない印象です。
自分はショップでフロントスピーカー取替、デットニングをやる予定です。
書込番号:25451230 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スピーカーの数やブランドが音質に影響するという考えは捨てたほうが良い。
フルレンジ2スピーカーでも最高の音質は作れる。
書込番号:25451238 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

これ凄く気になってた事です
20系mopナビ(非JBL)から30系mopナビ(JBL)に乗り換えた時、音が20系の時の方が良かったんです
JBLにはかなりガッカリしましたね
40系はEL以外非JBLなので音質次第では交換も視野に入れてます
ただターボはアクティブノイズコントロールがあるので簡単に交換出来ないのでしょうね
納車が待ち遠しいです
書込番号:25451249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

聴くジャンルにもよるかとは思いますが、純正のままだと低音の迫力が足りないので
30の時はサウンドシャキットを入れてブーストしていました。
40にも使えるのかな?
書込番号:25451373
1点

純正のスピーカーは高出力に対応してないから振動して重低音を感じ易いですが音にメリハリがなく、良いスピーカーを着けるとスピーカーがビビらないから音にメリハリが着くけど、重低音は感じにくくなりますよね。
自分は以前はカロッツェリアの2ウェイスピーカーとサブウーファーを合わせて超高音域と低音域をカバーしてました。
書込番号:25451396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かず@きたきゅうさん
そうですね。
納車したらレビューさせていただきます。
書込番号:25451901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>USA1188さん
的を得た感想ありがとうございます!
確かに静粛性については皆さんレビューされてるように定評がありそうですね。
期待が持てました!
書込番号:25451905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しゅんたろう11さん
アルファードも同じだと思います。
私も納得出来なければフロントのみ社外品に交換予定です。
イコライザーや音質設定を変えてもダメな感じですか?
書込番号:25451908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガレソポールソンさん
確かにブランドで左右されない考えは大事です。
オーディオは人によって好みや満足度が違うのも理解しております。
一般的な純正のショボいスピーカーと違うかどうかを知りたかった次第です。
書込番号:25451913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろきさん
同じく納車待ちでしたか?
30のJBLが期待外れだったとは意外です。
プラドのスーパーライブサウンドシステムは、なかなか良い音ですよ!
ナビといい、スピーカーといい簡単に交換出来ない時代になっちゃいましたね。
書込番号:25451917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日スピーカー交換してデットニングしてきました。
純正のディスプレイオーディオだと細かいイコライザーなどは調整出来ないみたいです。
スピーカー交換してなんとか聞ける感じにはなりましたが、所詮アンプが純正のディスプレイオーディオなので、劇的な変化とまでは感じられなかったです。
書込番号:25451920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>撫子奴さん
もう、サウンドシャキットは売ってないみたいですね。
私も興味があり購入しようとしましたが、2〜3年前から見なくなりました。
書込番号:25451921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yasu4788さん
私も30に乗ってる時は、アルパインの車種別専用スピーカーとサブウーファーを入れてました。
40の10スピーカーはヤマハ製のハイレゾ対応スピーカーを採用しているという記事を見た事があり、本当であれば若干期待出来ますが、どうなんでしょうね?
書込番号:25451929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>build airさん
初めまして、こんばんは。
私はZプレミアのノーマルスピーカーに乗って1カ月くらい経ちました。
元々はアルファードのJBLやレクサスのマクレビに乗っておりました。
今回のヴェルファイアZプレミアのJBLでは無い音質についての感想ですが、やはり満足は出来ません。
エグゼクティブは注文させてもらえませんでしたので、仕方ありませんが小さい音の時はまだ我慢出来るレベルですが、音量を上げていきますとビビり音?ドアなどがガタガタと異音を出し、音質もお世辞にも良いとは言えません。
オーバーに言ってしまえば汚い音です。
すいません、忖度なしの意見を書くとこうなってしまいます。
普通にJBLがオプションで選べるなら選べるようにしてもらいたいですぬ。
書込番号:25451938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しゅんたろう11さん
タイムリーなレスポンスありがとうございます!
そうですね。
純正のヘッドユニットじゃ、限界がありそうですから劇的変化は望めないでしょうね。
ちなみにスピーカーはどこのメーカーの物に交換したんですか?
書込番号:25451939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>a8805さん
はじめまして!こんばんは。
忖度ない意見ありがとうございます。
このような感想を待ってました!
やはり、非JBLはあまり良いスピーカーが入っていないようですね。
この価格帯で勘弁してほしいです。
満足出来なければ交換という選択肢になりそうですね。
書込番号:25451976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>build airさん
こんにちは
JBLスピーカーも、10スピーカーよりは音質が良いのだと思いますが、正直にいうと期待外れでした
個人的な感想ですが、30系に比べて天井スピーカーが少ないせいか、音場が低く、サラウンド感も弱いため高音の響き(残響音?)が弱いですね
かと言って高音を強くすると、耳に刺さる感じの音になってしまいます
一方で低音はよく出るようになった感じがします
エイジングが進めば、音が変わってくるかもしれませんが…
話はJBLのことにしてしまいましたが、ディーラーオプションのスピーカーは検討されましたでしょうか?
https://toyota.jp/dop/navioption/premium_8ch_tweeter/
10スピーカーよりも音質は良くなると思います
書込番号:25452133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

30ヴェルの時はアルパインのスピーカーシステムにサウンドシャキット付けてました。
あの音に慣れてしまったので純正スピーカーでは無理な耳になってしまいました笑
先日初めて30アルファードのJBLに乗りましたがホント、ダメダメな音ですね。
私はヴェルZPが11月納車なのですがアルパインが開発中のスピーカーシステムが
発売されるの待ってそのスピーカーシステムとサウンドシャキットを装着します!
純正スピーカーではきっと重低音に負けてビビリまくるでしょうから💦
トヨタは前からナビの音質に関しては真剣に向き合わないですね。
最近まで乗っていた現行型ステップWはOPのハイグレードスピーカーを
装着しただけでサウンドシャキット要らずでしたが・・・。
書込番号:25452136
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
昨日ZP HEV納車されましたが、室内の収納について質問です。
3列目の後ろに床下収納がありますが、真ん中にも薄く細長い収納スペースがあります。深さ5cm位で縦に30~40cm?
ここは何を入れる場所なのでしょうか( ´〜` ;)?
20からの乗り換えで収納場所が増えているのはいい事ですが、微妙な収納場所が多い気がします笑
詳しい方回答お願い致しますm(_ _)m
書込番号:25553107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三角停止板でしょう。
書込番号:25553136 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>YASSY 824さん
なるほど✺╰(*◎ο◎*)!!!
それが1番しっくり来そうですね(*^^*)
何を入れるって正解はないんでしょうけど、説明書にも載ってなかったもので( ´〜` ;)汗
ありがとうございました_(._.)_
書込番号:25553145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BREWHEARTさん
ジャッキが入るような厚みではないんですよね…
5cm位しか厚みが無いような収納で…
何に使うんだ?って頭から離れなくなったもので笑
書込番号:25553564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動車専用道路等走るときは、三角停止板必須ですからね。30の時からその収納はありました。
三角停止板のかわりに紫のライトでも代替可能なので
私はエーモンのパープルセーバーを載せています。
降りて設置しに行かなくて良いですし便利ですよ。
まぁ、一度も使ったことはないですけどね…
書込番号:25553580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tyohrohさん
30の時からあったんですね!!
20の時は床下収納なんてもちろん無く…笑
進化したなぁと見てました^^
パープルセーバーなるものがあるんですね
初耳でした。ちょっとググってみようかと思いますm(_ _)m
かく言う私も高速や一般道路等で故障等で止まったことがないので役に立つかはわかりませんが、いざと言う時の為ですもんね。
書込番号:25553618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
Zプレミアの4WDの納期待ちをしています。
発売日に注文し、当初8月納車の連絡を受け、その後12月、その後2月と納期が遅れる連絡が入りました。
理由は4WDだからという理由でしたが、4WD注文された方は同じように伸びていますか?
後から注文された知人は続々と納車されているため、なんだかなぁと思ってしまいました。
書込番号:25512495 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ターボ4WDです
初日に商談して8月納期
店側の忖度客に割り込まれ11月となりました
自分の都合で12月初めに納車です
特に4WDだからと言う話は出てません
書込番号:25512573 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうなんですね。
商談の時、ターボは納期長引くと聞き、HVにしましたが、結局同じぐらい納期がかかってしまいました。
4WD関係ないとなると、分かりませんが、忖度で先に他客へ譲られた可能性もあるかもですね。
強制ローンとか色々な制約呑んだのに少し残念です。
書込番号:25512587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルファードHEVの4WDですが、契約時に既に納期はわからないと言われました。
来年の夏くらいかな?と思っています。
まぁ、ローン無し、コーティング無し、メンテナンスパック無し、下取り無しの4無しですから。
自分も最初はヴェルファイアターボ4WDでしたが見事に抽選落ちで、店長が融通利かせてくれて抽選してないのに契約できただけマシかなと思っています。
4WDとHEVの組合せは納期が延びるとは発表当初から言われていましたが、ヴェルファイアだと尚更ですね。
書込番号:25512611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4WDは元々納期長くなりそうだったんですね。
そのような情報が商談時にあれば、雪国でないので2WDの選択をしていたかもしれません。
情報ありがとうございます。
書込番号:25512624 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4wdではないですがZPHEV2月納車です。
発売日に注文した際は8月、遅くても9月と言われてましたがJスリムにて2月納車予定となっておりました。
知人の紹介で、新規、コーティングなし、メンテパックなし、ローンなし、下取りなしでしたので後に回されたと思ってます。
値引きも30万近くしてもらったのが影響してるのかもしれません。
遅めに言われて早くなったら嬉しいですが、どんどん延びるのはやるせない気持ちになってきますよね、、、
質問の趣旨と違うかもですが、似た納期の延び方だったの書かせていただきました。
書込番号:25513059
3点

ZPremierターボ4WDブラック サンセットブラウン モデリスタ装着ですが6月25日商談で9月9日に納車されました
ディーラーとは10年以上の付き合いがあり融通を利かせてくれたのか早い納車で本当にラッキーでした
自分の場合は他のオーダーがターボ4WDが少なく予定より早まったようでした
因みにローンなし 下取り コーティング メンテパック ありです
書込番号:25513112
6点

>Mokomoko7777さん
注文後から12月頃と言われていました。そのまま変更なしで、連絡が来て12中旬ごろ納車予定です。
ハイブリッド イーフォーです!
書込番号:25513582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですね。羨ましいです。
納期変わらない方もいれば、私のようにどんどん伸びる人もいると、何だかなって思ってしまいますね。
情報ありがとうございます。
書込番号:25513622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は逆に4wdだから早かったのではないかと言われました。
6月末に当選連絡、2024年8月頃納車、7月中旬に再度連絡あり、2023年8月中旬に納車できると言われました。
書込番号:25513804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mokomoko7777さん
私は、ZP E4ですが、最初から いつになるかわからない、来年の6月くらいかもという感じでしたので、現車の点検などのついでに聞いても、いまだに不明という感じですね。
試乗車が含まれのかどうかまではわかりませんが、7−10月の4か月の新車登録台数がアルヴェルで 合計27000台くらいなので、10万台の予約を受けたという以前のニュースからだと予約した4人に1人程度まで納車が進んだのかと思います。
書込番号:25515252
2点

かなり早くなりましたね。
予定より早すぎるのも困るかもしれませんが、何度も伸ばされるのは気分的に嫌になりますね。
書込番号:25515295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうかもしれませんね。
私は、当選した時に2番目と言われたので、早く回ってくると思っていましたが、ズルズル遅れ、周りで納車し始めているのをみて、少し不信感になったことは否めません。
書込番号:25515305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mokomoko7777さん
抽選販売で当選して即注文し、8月中旬に納車されました。(ZP 4WD 白)
販売店の展示車の次のロットだったそうで、ラッキーでした。
まだまだ、納車待ちの人が多くいるようなので少し心苦しいです…。
書込番号:25516986
1点

>Wak7さん
納車すぐいいですね。おめでとうございます。
同じように、直ぐ注文したのに、遅れる人もいれば、すぐ納車される方もいると、忖度で後回しにされている感があり、気持ちのいいものではありません。
まだ納車されていませんが、盗難も多いみたいなので保険や対策について時間かけて考えることにします。
書込番号:25517035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スケオクンさん
納期早まった連絡ですか。嬉しいですね。
私もZPe4ですが、残念ながらまだ連絡はありません。
早まる連絡も期待して待ってみます。
書込番号:25517835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mokomoko7777さん初めまして。
自分は某トヨペットにて7月初旬初期ロット抽選当選しまして、そのまま注文かけました。
ZP−HV4黒です。注文かけた時はHVなら9月ころ納車になるかもしれません。遅くても年内には。。。という回答でしたが、先日担当に確認したところ2月くらいになる予想ですと言われ残念に思ってる所です。
店長さんに確認した所、四駆だと少し遅れるかもしれませんと言われたのですが、実際の所現状乗ってて下取りに出す30後期アルファードの車検が来年5月であるのを考えると順番操作されてるような気がしてなりません。ディーラーローンも組んでないしメンテナンスパックに入ってるだけだからディーラー的には後回し客なのかもしれません。
年内には。。。との話はあくまでも予想ですので、と言われ言い返す事もできず、ただ待つしかない状況です
お互いに納車が早くなればいいですね!!
楽しみに待ちましょう
書込番号:25520767 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>憧れのアルファードさん
まさに同じ状況です。9月と聞いた時は、思ってたより早くて嬉しく、その後12月頃と言われ、ここにきて2月頃との連絡がありました。私の場合、年明け早々に車検が切れてしまうこと、またディーラーからは車検までには、まず間に合うと言われていたことを思うと正直複雑な心境です。車検切れるぐらいなら契約破棄もありかと一瞬頭をよぎりました。
書込番号:25520802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZP 4WD HV ですが9月納車されました。
リアモニターなどオプションは大抵つけてます。
そもそもアルファードに対して台数が少ないので納期は今後もかかるようですね…。
でもアルファードもヴェルもチラホラ見る様になった気がします。
書込番号:25530409
1点

>Mokomoko7777さん
私は2WDのターボですが、未だに連絡無しです。発売日に契約しましたが、先日訪ねても『納期不明』との事でした
書込番号:25530461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
ZプレミアFF 来月納車される予定です。
納車された方にご質問です。
30系と比較し、デジタルインナーミラーの画角は変更ありましたか?
若干広角化されてると嬉しいな〜
ご存じの方、ご教示下さい。
書込番号:25523066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車されるまでのお楽しみでよいかと
書込番号:25523082 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>maidomaido3さん
11月6日にZP T 納車されました。
以前は2022年12月に納車されたアルファードに乗っていました。
画角の変化は感じられませんでした。
プリウス60も所有しているのですが、ドラレコ一体型のデジタルインナーミラーがプリウス同様にオプション選択出来ると思っていたので、私にとってはそちらの方が残念でした。
書込番号:25524087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ピット122333さん
>今岡山県にいますさん
ありがとうございます。
確かにドラレコ一体型のデジタルインナーミラーだと嬉しかったですね。
見づらい場合、カメラ部分に広角レンズつけて画角広げようかな・・・
書込番号:25525551
1点

ドラレコはディスプレイオーディオの機能となるのが大きな流れなのかなと思います。
プリウスとクラウンに前後方ドラレコがついていてアルヴェルには付かず、その後クラスポにもセンチュリーにもついてます。
https://toyota.jp/safety/scene/scenes/index8.html
私は駐車監視が欲しいのでそれでも後付けしたでしょうけど、ドラレコ極小画面をみるたびに、ディスプレイオーディオの大画面で随時確認できたら便利なのにと考えずにいられません。
書込番号:25527795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
口コミもだいぶ減ってきましたね。
抽選により購入の可否が出てきた事により口コミに参加する人も減ってきてるんでしょう。
私はヴェルファイアに申し込んでおり今週末に締め切り週明けに結果発表となりますので今は待ちの状態です。
皆さんはいかがですか?
書込番号:25320096 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分も来週月曜日に抽選結果がでます。
外れたら辛抱強く次ロット受付開始を待つか、違う車を選択するかその時に考えます。
800万有ったら色んな選択肢が広がりそうですしね。
書込番号:25320145 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

申し込み状況
1、A社21日15:30、住所氏名希望車種などを用紙に記載し応募、抽選は27日からで当選の場合は順次連絡とのこと
2、B社24日12:00、営業がノートPCで注文書形式で具体的な希望車を確認して応募、6月末抽選7月より順次通知
3、B社別店舗25日14:00、営業がノートPCで注文書形式で具体的な希望車を確認して別居家族名で応募、6月末抽選7月より順次通知
4、C社25日、初期ロットは直ぐに締め切りしたが割振配車が追加されたりする場合があるので応募用紙に記載
5、D社23日、初期ロットは21日で締め切りしたが割振配車が追加されたりする場合があるので何か変化が有れば連絡するとのこと
※取引があるのはD社
書込番号:25320178
7点

抽選結果では、ないのですが。
ヴェルファイア Z-Premier HEV 2WD
6月21日契約。注文書控え頂き済
ネッツトヨタで約13年前からお付き合いのある店長がおり、5台の購入歴があります。
契約の際に、抽選の案内はありませんでした。
早くて年末、遅くて年が明けてからと説明がありました。
価格こむを見るまで、抽選の存在を知りませんでした。
忖度の範囲になるんですかね?
とりあえず、カタログを無駄に何度も見てしまいます。
楽しみです。
書込番号:25320251 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

全部当たったら全部買うのですか?
>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
不確定情報ですが、複数販売店に申し込みすると本社にデータが上がり転売判定されるようですよ。
第二ロットからも外される可能性もあるみたいです。
書込番号:25320350 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>yasu4788さん
確かに800万近いですから他に選択肢もたくさんありますよね。私はヴェルファイアを選択しましたが割り切ってアルファードでも良かったかな?と心のどこかで常に考えてますね(800万はビビります)
しかし、後でやっぱり欲しいのを買っておけばと後悔すると買い換えてしまう性格なのでヴェルファイアに至りました。
お互い希望が通るといいですね。
書込番号:25320367 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
すごい申し込み状況ですね。
私は今申し込んでいる販売店以外に1店舗電話した際に(そこでは過去にヴェルファイア購入)キントを勧められて「もういいや」ってなって心が折れて今付き合いのある販売店に絞ってしまいました。(大阪トヨペットはあまりいい評判を聞かなかったので)
申し込みされている店舗のいずれから吉報が来たらいいですね。
書込番号:25320370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆーヴェルさん
特に抽選等の説明が無く契約書に記名捺印しているのですから購入できるんでしょうね。昔から付き合いのあるお客さんを優先するのは今後も考えるとwin-winですし。
私はターボを申し込んでおりますがターボ枠に漏れたらハイブリッドに移行して頂けるようで安心しております。
とは言え、買えるとなると今は支払い金額にビビり始めてます。
書込番号:25320377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車が早くなったりしないかなとか色々期待してしまったりして、何とも言えない感じですね。
来年8月までの枠内におさまっているのは、確かなので、贅沢言わないようにと心の中で思っています(笑)
書込番号:25320382 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

6/25の抽選最終日にヴェルファイアZ P HEV FF総額870万円値引き無しにて注文書形式にて注文しました。
月曜日、火曜日定休日なので、本日以降、結果がわかると思います。
私は気長にまちます。
書込番号:25320482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルファイアハイブリッド、6/22申込→6/27抽選通過連絡ありでした。
納期は年内には大丈夫だろうと言う温度感です。(初期オーダーですが、アルファードとヴェルファイアの生産台数に違いがあるとかないとか)
同じディーラーマンから購入するのが今回の合わせて7台目でしたので、少なからずお気遣いはあったように感じてます。
6/21まで情報開示は一切無く、商談の際に詳細を教えてもらいました。
書込番号:25320498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6/21ネッツにてヴェルFFHEV 注文書を作ってもらっていますが仮との事。
残クレ審査も終了。Tコネクトの登録完了メールまで来ています。
6/25で一旦締め切り抽選の当落連絡は7/1以降との事でした。
落選した際はどうなるかについては何も情報がないとの事ですが
来年の次のロットに優先的に入れて欲しいものです。
抽選は枠の中の数台は必ず忖度がされていますね。
やはり販社や営業との普段からの付き合いがモノを言いますね。
違うディーラーの営業から今のモデルは1.5年で製造が終了し
次の製造分からイヤーモデルになると聞いています。
新型車は必ずと言ってイイほどマイナートラブルが連発するので
来年製造分のイヤーモデルでも良いかなと焦る気持ちを落ち着かせています。
書込番号:25320543
3点

>はなもちしらすさん
年内の可能性があるんですね。羨ましいです。
私はターボ希望ですが何とか枠に入れたとして2024年の8月なんですよね。それならマイナー後でも…と思い販売店に確認したらそれはちょっと…との事でした。ターボに漏れたらハイブリッドにスライドします。
書込番号:25320597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日D担当者に確認しましたら抽選(忖度?)か不明ですが無事購入出来そうです
9月か10月には納車できるとの事でした
プレミアムZ(ガソリン)です
書込番号:25320753 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちら神奈川ですが、25日で締切で抽選。
概ね一週間程度で結果がわかるようです。
神奈川県全域に展開するディーラーであるせいか、処理にも時間がかかるのですかねぇ。
@下取りA残クレかディーラーローンBコーティングCメンテパック@Aの比重が大きく抽選に影響するとのこと。
殿様商売だなぁ。
書込番号:25320800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Gifted Worksさん
販社から
1、購入出来る可能性がゼロで有ることを開示しない
2、抽選から外れた結果は連絡しない
この場合、永遠に待ち続けろと?自己判断するしか無いですよね?
販社が個別の販売方法と条件なのだから他社への申し込みも自由ですよ。
更には別会社なのに個人情報を共有したら問題になりますよね。
それに何れにせよ所有権を設定するのだから転売は出来ません。
>ボックスストアさん
当選したら他社については速やかに連絡してこちらからお断りします。
複数社への応募については駄目だとメーカーや販社から注意された人って居るのでしょうかね?
販売方法も販売条件も更にはそれら情報の開示もしていないのにそんな制限をしたら問題になりますね。
しかもメーカーへの発注前ということは別会社で管理する個人情報ですから共有も出来ません。
個人的にトヨタ販社とは一切の取引歴が無いので諦めていますが、取引歴が無くても公平に抽選するからと嘘をついて個人情報を書かせて囲い込みをする販社には良識が有りませんよね。
忖度での販売は当然で正当だと思いますが、他の客に対して「嘘」があるとすれば大問題だと思います。
書込番号:25320829
1点

>ストロンガー君さん
当方も神奈川で同じ案内でした。
@がないとCDは意味がなく、@の査定もかなり低い殿様商売でした。
@からD全部条件満たした人が枠を超えたらその時点でそれ以外の人は落選になると思われるので公正な抽選なのか?売り方大丈夫なのか?と気にしましたが発注しなきゃ買えないので結局頼みました。
書込番号:25320847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hirohiro2319さん
早いですね。
販売店の中でも上位のお得意様なんでしょうね。
今後の事を踏まえて購入するメーカー(販売店)は絞った方がいいのでは?と思ってしまいますね。
書込番号:25320894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ストロンガー君さん
本当にそう思います。
メンテパックはお世話になるという面を考えたら許容範囲ですし、転売防止の為の少額ローンもディーラーの立場を考えれば分からなくもないですが。
しかし、下取は勘弁してほしいですよね。販売店の利益の為以外の何物でもないですからね。コーティングは価格に見合ってないクオリティですし。
こういう縛り付きの販売は転売ヤーのせいですね。
書込番号:25320906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボックスストアさん
私はディーラーローンのみ申し込みました。
こちらだけは入れておいたほうがいいということで。
買いたい人は下取り入れると思いますので、当たりそうにないですね。
担当の方にはお世話になっているので、今更他のディーラーで買うわけにもいきませんしね。
書込番号:25320927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shizhitouさん
同じ系列ディーラーかもしれませんね。
私はWから始まる会社で契約しました。
手付もお支払いし、注文書印字して、分厚いファイルに入れてもらったので、見込みあるのかなと少しだけ期待してます。
書込番号:25320941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,286物件)
-
- 支払総額
- 730.4万円
- 車両価格
- 719.4万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 92.5万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 302.4万円
- 車両価格
- 292.5万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 420.3万円
- 車両価格
- 413.3万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 438.8万円
- 車両価格
- 432.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 730.4万円
- 車両価格
- 719.4万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 92.5万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
- 支払総額
- 302.4万円
- 車両価格
- 292.5万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 420.3万円
- 車両価格
- 413.3万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 438.8万円
- 車両価格
- 432.0万円
- 諸費用
- 6.8万円