ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 649〜1338 万円 (606物件) ヴェルファイア 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
67 | 19 | 2023年8月3日 22:09 |
![]() |
89 | 17 | 2024年5月13日 22:21 |
![]() |
106 | 32 | 2023年8月4日 13:26 |
![]() |
14 | 9 | 2023年7月16日 09:04 |
![]() |
146 | 22 | 2023年7月15日 08:18 |
![]() |
26 | 20 | 2023年7月17日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
皆さん、ヴェルファイアのハイブリッドは続々と納車されておりますが、2.4のターボを納車された方はいらっしゃいますでしょうか?私は10月生産11月納車との連絡を昨日ディーラーから頂きました。皆さんはいつ納車と言われておりますでしょうか?また、既に納車された方はいますでしょうか?
書込番号:25364882 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

他の方の白ターボモデリスタ付き(内装黒)の納車が進んでるので、ガン見♪
私は相変わらず未定だそうです♪
いつになることやら♪
書込番号:25364897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も昨日連絡が有り12月生産1月納車が決まりました。
書込番号:25364908 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>くどぅくもすけさん
ターボ黒ですが2日にディーラーに到着します。
書込番号:25364936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベルファイア ZP ガソリンターボ 黒 サンセットブラウン ユニバーサルステップとデジタルインナーミラー エアロなし、フリップダウンなしで 7月26日登録済み、8月6日納車予定です。みなさん早く納車されると良いですね。
書込番号:25364942 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>くどぅくもすけさん
白ターボ黒内装、MOP スペアタイヤ以外 DOP エアロ無しリアモニタ無し バイザー・フロアマット・フィルム
8月6日納車です。
書込番号:25365013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>くどぅくもすけさん
8/19(土)納車になります!
7/13までは来年の7月と言われてました笑
ここまで早いとは思いませんでした笑
書込番号:25365079 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

黒ターボ サンセットブラウン
関東地方ディーラー到着済み。8月4日納車です。
皆さん大体同じタイミングなので、ハイブリッドは7月前半から中旬生産、7月後半はターボ生産って感じなんですかね?
販社のヴェル割り当ても7月生産分はハイブリッド4台、ターボ1台と聞いてましたので。
書込番号:25365092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>rock-nさん
早いですねー。羨ましいです。私のディーラーは旧カローラ店でアルファード、ヴェルファイアの割り当て少ないようです。オークション出されたら初ターボで3500万くらいで売れるのではないでしょうか?転売ダメです🙅‍♂️笑笑、でも盗難狙われそうで怖いですね。
書込番号:25365439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、早いですね。羨ましいです。6/211番で発注したつもりなのですが、残念です。
書込番号:25365443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車確定の皆様おめでとうございます!
しばらく冷たい話題が続いてましたが、納車のお話はモヤモヤを吹っ飛ばしてくれます
ありがとうございます。
(ターボはならしとかたいへんですが、もしご心配でしたらスバルターボ歴二十余年のワタクシめがお手伝いに伺いますので…)
書込番号:25365447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初書込です!
こちら黒ターボ黒革でモデリスタ無し。昨日納車でした!近隣の店舗でもターボは少なすぎて納車はまだ先になると担当が言ってましたね・・下取り+残価ローン等の優遇ポイント?は無かったのですが担当の頑張り?で早い納車になりました!嬉しくて100`くらい走っちゃったので新古車にはならないですね・・
書込番号:25365677 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>86-86さん
貴重な情報ありがとうございます。
納車早くするために、どのような作戦を実行されたのでしょうか?お話し出来る範囲で結構です。教えて頂きたくお願い致します。
書込番号:25366057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都会の優先のシバリはわかりませんが北関東の体験談です。
過去5年に自分と娘の車を3台買い→年内納車で新型ターボなら買うと言っておきました!無理なら自分的に逃げるため?
下取りもD予定でしたが希望金額未満だったので他へ売り、その金+銀行ローンで購入しました!
値引も10%?+コーティング無料+メンテナンスパックを約半額キャッシュバック。
ちなみに自分は社長とかではなく、ちょい収入が高い肉体労働系の社員です!
他のスレを見ていると地方と都会の差は感じますね・・
アルZが生産台数多いと聞きますが?その販社の支店で40系の初納車がヴェルターボで自分と言われたのでビックリしてます!
書込番号:25366270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これ?参考になりませんね?
自分は本当に担当が良かっただけなのかもしれません!
そんな話もある程度で聞いてください・・
書込番号:25366278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

運よく抽選に当たり(一応忖度は無いようです)8月9日ヴェルファイア黒 HV FF サンセットブラウンが納車されます。
シビック TYPE Rを1年待ちましたが・・・先日キャンセルしてきました。
22年9月契約時の営業マンからは「2年以内に納車されるでしょう」と言われていましたが、24年度生産枠に入らなかったため3年は待てずに諦めました。
納車日が決まらないのはなかなか厳しいですよね。ただ待てば来るので気長に待つのが良いかと思います(3年は待てませんでしたが)。
某販売店では2回抽選があり1回目はずれ、2回目で当たりました。もう抽選枠は無いようですがTYPE Rのようにキャンセル待ちも有りかと。アンテナを張っておくともしかすると・・・
書込番号:25367129
0点

皆さん、リアモニターは無しで発注されたのでしょうか?
後日、2024年3月13インチリアモニター発売後に取り付ける形で、注文書に記載を無しで発注されたのか、注文書に記載有で、取り敢えず車だけ先に来て、モニターが発売されたら取り付ける形となったのか、よろしければ教えて頂けますか?
何だか最近のモデリスタ問題やJSLIMの仕様?からは、12インチにするか、モニタ無し発注でないと、年内納車されないように思えてきています。
書込番号:25370049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
新しいヴェルファイアでスマホを繋げでYouTubeの視聴やAmazon fire stick TVなどを視聴したい場合、30時同様に別途ビートソニック社が出しているようなキット(AVX02+IF36 スマホ用 HDMI⇒RCA 変換 インターフェースアダプター + 純正ディスプレイオーディオ用 外部入力アダプター)を取り付けしないと視聴は出来ないのでしょうか?
書込番号:25351207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですね
取り付けてください
書込番号:25351213 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そこまでして車載でYouTube見らんとあかんのかな?
書込番号:25351305 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>ひろ550821さん
このサイトは役に立ちますでしょうか?
https://caranddrive.net/202307070600displayaudiohdmialphardvellfire/
書込番号:25351348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろ550821さん
40系アルヴェルのコンソールボックス内にあるHDMI端子に
「Fire TV Stick」を差し込んで、車内有料Wi-Fiに「Fire TV Stick」を繋げて
後席モニターで観るというのがシンプルな方法な気がしますが如何でしょうか?
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属
https://www.amazon.co.jp/dp/B09JDGYSQW/
車内Wi-Fi(※直近3日間で6GB以上の通信をした場合、終日速度制限がかかることがあります。)
https://toyota.jp/tconnectservice/service/wifi_incar.html
書込番号:25351353
2点

AIBOXを導入するのが手っ取り早くて一番楽だと思います。
Amazon等で購入すると高いのでAliexpressで仕入れてみれば良いかと。
書込番号:25351362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車でYouTube
自宅のテレビでもYouTube
スマホでもYouTube
子供はYouTube依存症ですね
車くらい休ませてやって下さい
書込番号:25351657
29点

>LMAVさん
ありがとうございます。純正のHDMI差込口ににファイアースッティク差し込むだけで視聴は可能なんですね。
>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます。確認してみます。
書込番号:25352346
1点

>かず@きたきゅうさん
見たら似たようなものがたくさん出ていて金額もバラバラでどれを購入すれば良いのかご教示頂ければ嬉しいです。
私はアイフォン14PROを使用しています。AIBOXを購入すればファイヤースッチックが不要になるわけではないですか?
書込番号:25352387
1点

私の場合、Apple car play付きなのでcarlinkit plusを付けています。>ひろ550821さん
書込番号:25354083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイアースティックTVはHDMIに接続して、電源はUSBからでは視聴できない可能性が高いです。
私はクラウンに乗ってますが、その方法では視聴出来ませんでした。電源をAC100Vから取らないと見れません。クラウンはハイブリッドなので、AC100Vがあるので大丈夫です。
あと、走行中の視聴にはテレビキットも取り付けないと見れませんよ
書込番号:25371589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前席でも見たいのか後席で見るだけなのか、どちらでしょう。回答が全く変わります。
後席で見るだけなら何も高いものを買う必要はありませんよ。
iPhoneはコンテンツによってはHDMI経由で映像出力できない場合があります。
そのためFirestick TVが重宝します。
書込番号:25371642
2点

>ひろ550821さん
MILELというAI BOXがオススメです。
キャンセラーがいらない。
日本企業が販売。
USB C1本で接続できる。
他車に持って行くことができる。
Amazonプライムビデオ
Netflix
YouTube
ディズニープラス
が視聴できます。
どこでもDIGAでテレビ視聴も⁈
HDMI出力が付いているのでリアモニターにも^_^
https://www.amazon.co.jp/MILEL-HDMI%E7%AB%AF%E5%AD%90%E6%90%AD%E8%BC%89CarPlay-Bluetooth%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-miniHDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E4%BB%98%E5%B1%9E-MB-201/dp/B0BHTM8PKX
書込番号:25371692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>vellfianさん
参考になる情報ありがとうございます。
タイプ cからUSB経由で動画だと、32GB問題でつまづいていたので、こちらにMicroSD入れて解決出来そうです。
アマプラもYouTubeも見れるし、一石三鳥以上!
書込番号:25453305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ550821さん
40系ヴェルHEV-Zpremierです。コンソール内のHDMI接続と電源もコンソール内のUSBタイプCからとって Firestick接続して視聴してます。ちなみに車のWi-FiじゃなくiPhoneのテザリングで視聴できてます。
書込番号:25625754 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

車内がWi-Fi環境にあり、HDMI装着の車にfir stick TVを繋げればナビ画面でのタッチ操作は出来ませんが、fir stick TVのリモコンで配信されてる全ての動画が観れます。テザリングやCar Playでも観れます。それぞれのメリット、デメリットを検索してみて下さい。
書込番号:25734148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
SUV BASE 宮崎さんのInstagramに、新型ヴェルファイアZPのホワイトのリール動画が掲載されていました。
私も同じ内容で納車待ちなので、待ち遠しくなります。
書込番号:25344966 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

白の動画あるんですねー
あーたくさんありました
ご報告ありがとうございました
書込番号:25345035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっぱり、白ヴェルファイアカッコよ♪
書込番号:25345041 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

個人的な意見ですが、フロント部分は黒みが多すぎると感じます。
フロントはモデリスタかGRが欲しいかなと
どちらのエアロもフロントだけは発注出来ないので、必然的にフルエアロになりますが…
書込番号:25345087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミセスGOLDさん
自分はカタログ注文だったので、未だに現物見ていません。
たぶん同じグレードの白なので参考になりました!
書込番号:25345153
2点

私も注文前は最初そこが気になったのですが、見慣れてくると逆に漆黒メッキがアクセントになってカッコ良い気がします。
最初はブラックも非常に迷いましたし、予算があればGRエアロは採用したかったです。。
書込番号:25345159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もカタログ注文でブラックしか現車は見れていません。このまま納車まで見ないでおきたいなとも思ったりしていますが、そのうち街中で遭遇しそうですね笑
書込番号:25345162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミセスGOLDさん
ご紹介頂いた白ヴェルの動画を何度もガン見しました(p_-)
私も白ヴェル納車待ちの身なのですが、実車は黒しか見た事が無いですし
白は実車はおろか、動画ですら殆ど見てませんからね、とても助かりました。
私は白ヴェルだとGRエアロ無いとあかんかな?と思いGR付けて
注文しましたが動画見る限りだとGR無くても良さそうですね。
(GR付けると車高下がって擦らない様に色々気遣い気苦労増えそうで)
まだ私のヴェルの納車は先っぽいのでGRについてはゆっくり考えます(´-`)
書込番号:25345302
4点

白ヴェルファイアのZでモデリスタ装着している動画見たいんですけどどこ探しても無いですよね。
書込番号:25345411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご紹介ありがとうございました。
私も白ヴェル納車待ちの身なので参考になりました。
黒か白かですごく悩みましたが、個人的には白ヴェルで正解でした。
モデリスタで納期が遅れるらしく、納車日未定で最長来年8月って聞いていますが、納車される日が益々楽しみになりました。
書込番号:25345474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>LMAVさん
お役に立てて何よりです!
私も何回も見ました笑
たしかにGRがなくても、十分存在感あるしいいですよね。
書込番号:25345590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ550821さん
モデリスタいいですね。私は13.2インチモニター採用で、納車時に装着となるので年明け確定です。お互い少しでも早く納車されるといいですねー!
書込番号:25345600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミセスGOLDさん
本当はGRが良かったのですが枠がモデリスタより少ないと聞いたので💦
私は9月中の納車予定です(^^)
書込番号:25346103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も白ヴェル注文です!
ホント、展示車はほぼ黒ヴェルですよね。でも思いがけなく隣の市のネッツに
白ヴェルを展示していたのを発見しました!!
ショールーム内ではなく外に展示してました。
ZPだったのでグリルは漆黒メッキでしたがそれが白には合わないと
言っていたユーチューバーも居ますが全くそんな事はなくメッチャカッコ良かったです^^
ZPの黒ヴェルは顔面真っ黒でダースベーダーみたいで嫌だと嫁さんも白推しです!
OPでモデリスタフルエアロを装着しますが
どこにもモデリスタやGRもエアロを巻いたヴェルの実車での
動画や画像が無いので早く見てみたいです^^;
書込番号:25346374
1点

>monta0223さん
情報ありがとうございます。白の実車羨ましいです!たしかにアルファードは見ますが、ヴェルファイアのモデリスタやGRの動画は見ないので、きっと迫力凄そうですよねー!
書込番号:25346511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>monta0223さん
コメント失礼します。
ヴェルの白の展示車を探しているのですが、差し支えなければ店舗名を教えていただけますか?当方関西住まいです。
書込番号:25346585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>monta0223さん
そういうデリカシーの無い書き込みはやめた方がいいよ?
「白は真ん中にボォか!っと穴が空いてるみたいで変だ」とか言われたら気分良く無いだろ?
皆んな納車楽しみにしてるんだからさ。
書込番号:25346734 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>tadaimannboさん
白も黒も両方カッコイイとおもいます。
ボディカラーは1番の悩みどころですが自分が好きな色に乗った方が精神衛生上いいんでしょうね。
書込番号:25346890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホワイトの実車は、本当ないですよね。
どこも黒のHVですが、なんとか探し出して見てきました。
結果、かなり良い感じでしたよ。
個人的には、白黒共に甲乙つけ難いレベルだと思います。
書込番号:25347021 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も黒と白で非常に悩みましたし、決め手は今の30系が黒なので白がいいという家族の意見があったという単純な理由です笑
どちらも良さがあるし、カッコいいことには変わりないですよね。
書込番号:25347207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も白と黒は毎回迷うのですが色の好みで最終決定すると言うより
「手入れのしやすさで白」を選んでしまいます(・_・;
黒は正確な知識を伴った洗車をかなり高い頻度で行わねばならず、
特に黄砂が降りかったら、一刻も早く水を大量にボディーに噴射し、黄砂を完全除去した後で
丁寧な洗車を行わねばならずですし、ブラック202、212は「正しい知識伴ったまめな洗車」を
常時行う覚悟や気力が必要ですが、私には無いので、白一択となってしまいます。
そういった手間暇省いて、色の好みのみで選べるのであれば
白と黒、甲乙付け難く迷いに迷うと思います。白ヴェルも黒ヴェルも双方良いですよね(p_-)
私は首都圏在住ですが、白ヴェル実車を生で観れるのは自分の場合は東海エリアの
ネッツ静浜の和田店の白ZPですかね?黒ELも同時に観れる様です。(You Tubeで紹介されてました。)
書込番号:25347316
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
トヨタモビリティ神奈川でヴェルファイアZPHEVを抽選申し込みしました。
先日、営業担当者に抽選状況を確認したところ、初期ロット枠に入ってるが、納車日は不明との回答されました。
そんな中、本日、ポストにトヨタモビリティからわざわざ郵送にてアンケートが届きました。
そこには、【この度はお車を購入いただきありがとうございます〜〜】と冒頭に記載あり。
これにはなんの意味があるのでしょうか?
初期ロットに入ったが、まだ契約は詰めてないので、抽選結果関係なく届くのかどうかお伺いしたく。。
書込番号:25344448 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アンケートを取りたいから送ってきてるんでしょうね
意味がないから送ってきませんよ
書込番号:25344474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クルマ買ったんだからアンケートが来ることもあるでしょう。
当選の連絡が来たって書き込みあるけど、抽選申込の時点で注文書出して無いんですか?
出してればその時点である程度契約は詰めてあるはず。
別途契約書を作成しない場合は、注文書が契約書になる的なのが約款にあります。
仮で注文書を出して、今後もMOP変更する…とか思っているなら、早めに確認したほうが良いですよ。
思ってたのと違う車になっても文句は言えません。
書込番号:25344653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近は、何か購入したら、車もそうですが、
電気製品とかも、店舗によったり、メーカーによったり、
商品の顧客満足度とか、店舗での応対状況とか、
整備の時とかでも、郵便もあるし、メールでもあるし、
データ収集して、これからにつなげていく、企業姿勢でしょう。
特に、順番に並んでくれたから、送ってきたわけでなく、
もれなく、どなたにも来てると思います。
書込番号:25344784
0点

ヴェルファイアZPHEV?の抽選に当選したんですか??
来年発売予定の車両をそちらの販売店独自で注文受けて抽選するってそのディーラーやばくないです>バニラ0525さん
か?
販売日もまだ未定、価格も不透明な車両を店舗独自で注文&抽選するとわ…
台数もわからないのにその販売店は信用できないと思いますよ?
書込番号:25344791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バニラ0525さん
文面に引用入ってしまいました
ミスです(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)
書込番号:25344797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のびやかさん
以前の書き込みから推測するに、ヴェルファイアZ PHEVではなくヴェルファイアZP HEVのことでは?
(PはプラグインのPではなくプレミアのP)
書込番号:25344827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそもスレ主さんの書き込みが紛らわしいんですよね。
>あるゔぇる・ファイヤーさん
は、トヨタモビリティ神奈川でヴェルファイアHEV Z premierの抽選に申し込んで、7/8に担当から当選の連絡が来た。
しかし納車日は不明と言われている。
そして先日、購入ありがとうのアンケートが来た。
…別におかしなことは何もないと思いますよ。
その上で契約詰めていないのに…に対しての私の返答が先のものになります。
書込番号:25344856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黒い招き猫さん
なるほど!!!
そういう事ですか
ありがとうございます理解できました!
てっきりすでに何処かのディーラーがPHEVの注文を取ってるのかと思いました
自分も注文して納車待ちですがヴェルファイアZPって言うのを頭になかったです…
書込番号:25346206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
ヴェルファイアのターボモデルで予約しているのですが、今更になって家族からハイブリッドのほうが絶対にいい、ハイオクなんてありえないと言われています。
今更言うなと思うところもありますが、
変更しても納期は大変なことになりそうですし、たしかにガソリンが高くなりそうなご時世でとても気持ちが下がってしまっています。
ハイブリッドと比較してターボのほうがいい!と思う部分のメリットを教えていただけませんでしょうか?
書込番号:25335341 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハイブリッドのペイラインは 10万キロ以上だとみなさん計算してるようですよ
ってのはダメですか
書込番号:25335382
5点

めっちゃ速いよー
たぶん
書込番号:25335393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

価格差35万円は経済性を持ち出されるとHEVに勝てない。免税とレギュラー仕様で更に差は縮みます。
だから違う角度が攻め落とせば良いのです。仕事の活力になる、家事や育児も今以上に協力する等。経済性を比較するのは避けましょう。
書込番号:25335397 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ハイオクとレギュラーなんて、たかだか数十円、年間でもそんなに差はないと思います。
リセールがいい!とかでどうでしょうか?
書込番号:25335414 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

気持ちが下がってしまってるなら、キャンセルされた方が良いのではないでしょうか♪
ただでさえ高い買い物なので、不満があると後悔しますから♪
貴方の気持ち次第ですよ♪♪
書込番号:25335434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

年間どれくらい走るんですか?
それほど走らないならHVにしたら余計な出費が増えるだけだと説明すれば良い。
30系の燃費を見ると、ターボは平均8km/L、HVは11.5km/L。
年間1万km走ったとして、ガソリンの全国平均はレギュラー169円、ハイオク180円
燃料費はターボで22.5万円、HVで14.7万円、差額7.8万円
車体価格差35万なら5年以上乗るならHVに軍配が上がる程度です。
書込番号:25335451
18点

>40ヴェルファイアさん
ターボエンジンの方が遊び心がある証だと思います。
書込番号:25335454
7点

私個人はヴェルZP GASの契約継続をオススメ致します。
将来的にリセールが良いかどうかは市場の動向と買い手側が評する事なので
定かではありませんが、私の販社ではヴェルZP GASは雀の涙程の極少数台でした。
即満杯になり、ヴェルZP GASを諦めざる得ない人が続出したそうです。
そもそもこの価格帯の車を買われる方でしかもハイオクガソリンの車を
選ばれる方は「燃費は少し気になるけどまぁ仕方ない」が多いと思います。
開発者の吉岡氏と藤島知子氏のヴェルZP GASのテストコースの試乗動画を観ましたが
忖度やヨイショもあるでしょうが、ミニバンの中では良い走りと藤島氏は評しておりました。
https://www.youtube.com/watch?v=MTvTxsb3cCk
燃費が嵩む分、どこかで節制するか稼ぐかで補填すれば良いと思います。
個人的にはヴェルZP GASの契約維持を強く推奨致しますが、
スレ主さんのご家族がどうしてもヴェルZP HEVへ変更されたいと
強く所望されるのであれば、ご家族に今一度ヴェルZP GASで無ければ
いけない理由をプレゼンし、ご説得される事をオススメします。
それでもダメならご家族の意向に合わせるのも致し方無しと思いますよ。
書込番号:25335475
15点

>40ヴェルファイアさん
〉ハイブリッドと比較してターボのほうがいい!と思う部分のメリットを教えていただけませんでしょうか?
スレ主さんはハイブリッドよりターボの方が希望なんですか
理由な何でしょう
速いから
安いから
家族が反対なら先ずはハイブリッドじや駄目なのか考えてむてはどうでしょう
家族が高額なハイオクに反対なら
何理屈つけてもハイオクである事は変わりませんから
以前
お子様が生まれSUVかミニバンで家族をどう説得したら良いか
との質問が続いた事あります
理屈(スペック等)で対抗しようとしても劣る部分も有るので
中々解決しない場合も多いかと思います
理屈で押すよりなぜターボが欲しいか
僕はターボが欲しくやはり欲しいもの(車)を買いたい(乗りたい)パターンの方が良いかと思います
家族(奥様、お子様)だってその化粧品や、服、運動靴やゲームでないといけないか
それが欲しい(気に入っている)からだと思いますよ
書込番号:25335507
4点

この車のハイブリッドはガソリン代や価格で選ぶもんじゃないと思うよ。
静寂性。
HEVはどれも本当に静かだ。
担当いわく、試乗で力強さも「えっ?」て思うほど有ったらしいからターボと変わらないかもよ?
ターボは走り。
この一言でしょ。
どっちか好きな方でいいじゃん。
書込番号:25335553 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まもなく打ち切られるガソリンの補助金
ガソリンは200円を超えるとか言われててちょっと怖いですよね
価格差について
定価ベースだとHEVとの価格差は35万ですが、両者の見積もりを作りエコカー減税が入ると13万程度まで差が縮まります。(来年1月以降は変わる可能性あり)
燃費について
ターボの街乗り燃費は5-6km/lが予想されます(下記スレより)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001546863/SortID=25323012/
HEVはターボの倍くらい走るかもしれません
ターボで確定貰えてるならかなりレアなのでそのままでも良いかもしれません
ただ、車両購入時の差は意外と少ないですし、HEVのモーターも先代30系より強力になっているようです
最善の選択をしてください
書込番号:25335615
5点

>40ヴェルファイアさん
今年中なら減税で24万くらい下がりますから、実質11万差ですよ。燃料費で2年もかからずにペイ出来ると思います。私はHEVにしました。ターボは要りません。システム出力250馬力で十分ですからね。
書込番号:25335629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

運転する人を満足させるターボ
乗せている人を満足させるハイブリッド
経済的な事を気にしないのならターボかな
先進性が好きな方はハイブリッドかな
維持する人の気持ちを大切にすれば幸せなのでは無いのでしょうかね
40ヴェルは乗ってしまえばどのグレードでも満足すると思います
高速や登坂路 人をたくさん乗せて長距離
安定して力強い走りができるのはターボです
自分はそんな使い方が多いので楽しみで仕方無いです
後悔のない車選びを
書込番号:25335681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じくターボで注文しました!
現在アルに乗ってます!
正直、、、現在のアルは二列目はいいかもしれませんが。。運転手は!?てな感じです!
自分は昔のスポーツカーとかが好きなので笑
自分が好きなトコを!押せば納得してくれると思いますよー笑
書込番号:25335685 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

もったいないです。レアなガソリンターボ
自分は欲しくても買えませんでした。
現金で買われてるのなら
1年乗ってから
ハイブリッドに買い換えても
損がないようにおもいますが
書込番号:25336160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あのメチャ重たい車体に2.4リッターのターボエンジンです。
スレ主様が感動するような加速力は体感出来ないと思いますし速さにはすぐ慣れてしまいます、それにアクセルを踏む機会はそうそうは無いでしょう。
おまけにプレミアムガソリン、コスパが悪すぎるんと違いますか。
HEVの素晴らしさはいつでもどこでも体感出来ますよ、それに家族の方にとっては近所の方の目も気にされてるんじゃないですか。
ハイブリッド方が高級と思われてる人多いですから。
書込番号:25336166
4点

みなさまありがとうございます。
回答を聞いて
そもそも燃費を気にして買う車では無いこと。
数が少なくレアであること。
最悪本当に嫌なら一年乗ってからでも価値が残れば乗り換えできそうなこと。
これだけでも十分魅力的でした。
ありがとうございます。
ターボのまま行きたいと思います。
書込番号:25336218 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>40ヴェルファイアさん
亀レスですみません! 私もターボにしましたよ!
短期に乗換できないと思い、暫く乗ることを前提に考えて動力性能も、そして仰るようにガソリン代も考慮しました。
私は年間数千Kmくらいしか乗らないので、HV/GASやレギュラー/ハイオクの差はあれどJohn・Doeさんが仰るように車両の価格差をガソリン代でPayできないのでその判断になりました。
今年の納車が確定するなら金額的にHVでも良かったのですが、ターボは台数が少なく希望者が群がりましたから、それを欲しがるのは人の性ですかね、私の弱いところがでました。
走る距離にも依りますが、月間で1000円程度の差と思えば、ワゴンとはいえ動力性能とエンジン音の車本来の味を楽しみましょう!
菜っ葉はブラウンにされましたか? ブラックですか? フロアマットの色合いも考えねばなりませんね!
書込番号:25336610
2点

ハイオクだのレギュラーだの気にするくらいなら
検討に値しないですね。
それよりも、節電などに取り組んだほうが良いですよ。
ソーラーが上がっていないなら、早急に設置するべきです。
売電が安くても、購入電気代が高いご時世ですから、すぐに元は取れまよ。
それすら、検討できない経済状況なら、中古の30系のハイブリッドを飼うべきです。
40万の価格差を取り戻すのに、何年かかかりますかね。
エスティマハイブリッドが出たころからの永遠のテーマでありますな!
書込番号:25337618
2点

>USA1188さん
仲間ですね!
楽しみになります!!
茶色シートにしました。
フロアマットも社外のブラウン系にしちゃおうかなと検討しています😁
書込番号:25337679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
ヴェルファイア ZP HV e4
今年中(10〜12月)で納車が決まり、
スタッドレスを用意をしなきゃなんですが
皆さんはいつ頃から準備されます?
それとも既に終わってます?
書込番号:25335078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

担当者から納車予定日の連絡が無いので、30系のスタッドレスいつ手放すかは決めてません♪
外径とPCDが全く違うので、40系の純正の17インチにでも穿かそうかと思案中です♪
まだ夏も到来してないー♪♪
書込番号:25335108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どこかで買います
書込番号:25335146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCD120問題があるので色々情報がそろってからですね。
書込番号:25335244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新車外しの17インチを狙う。
ホイール間に合わなければ組み替えで対応。
まぁ…私は5月納車と言われているので、純正17インチをじっくり探すかな。
書込番号:25335301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>最古の晩餐さん
今までスタッドレスタイヤを購入してきた経験上、最安値は9月です。シーズン前に注文して、12月に履き替えしていました。
シーズンインになると特殊な人気サイズは在庫不足になる恐れがあり、シーズン前に確保しておくことで天気予報の雪予測が出たら直ぐに履き替える事ができます。
書込番号:25335476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>最古の晩餐さん
すみません、ホイールの問題でした?
スルーお願いします。
書込番号:25335482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30に履かせていたホイールは40系には履けないのでしょうか?
書込番号:25335734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ550821さん
ピッチチェンジャー使っても恐らく?どうでしょうかというレベルですよ。
書込番号:25335765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ550821さん
PCD120みたいでダメみたいですよ♪
外径も全然違いますし♪
書込番号:25335767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pcd120がネックですね。
ブリザックがいいので、
17インチのpcd120を探してみます。
書込番号:25336170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイズ的には合いそうな物はポツポツあるのですが、対荷重が、大丈夫か心配で考えています。
書込番号:25336280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Z Pさん
>よくばりばんばんさん
そうなんですね。全然知りませんでした。スタッドレスを購入する際に合うホイールも一緒に購入しないとダメですね…
書込番号:25336746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日ディーラーに行って聞いてきましたら、まだ全くスタッドレス用ホイールの情報がないそうです。通常はトヨタからホイールメーカー(大体ブリヂストン)に依頼して安いスタッドレス用ホイール(トヨタのハブ径、平座ナットが合うやつ)を作ってもらうそうなんですが、まだ動きがないそうです。レクサスLS用のはブリヂストンからでてるのでそのうちでてくるのでは?それよりも小さいとなると平座ナットは使えませんが18インチ8Jインセット35でよければすでに販売されています。
書込番号:25336835
0点

>最古の晩餐さん
安価で探せてる人、少ないかいないんじゃないでしょうか。年内納車組の課題ですね。
ざっと18インチで探した感じは安価なホイールではマッチするものありませんね。(そこそこのお値段ならラインナップあります)
7.5Jのインセット32だと約1.5cm内側の干渉が心配になります。
スペーサーもできるだけ入れたくありませんしね。
純正7Jってのが舵角に対して、どれだけ遊び持ってるか。
メーカに聞いても杓子定規な回答しかしませんしね。
>ごんたくんTシャツさん
8J+35も更に厳しいですよね。外側の保安基準の問題もありますが、内側の干渉に。
直接は車体に当たらないにしても、万が一の際に大事故なりますしね。ブリヂストンさんに期待ですかね。
書込番号:25336921
2点

>USA1188さん
クールレーシングと言うカスタマイズショップのYouTubeでカスタム目線のレポートしてました。
内側のクリアランスはかなり有るみたいですよ。リアがわだけ確認してたみたいですが30より太いの履ける感じと
色々な新型車のマッチングの参考にしてます。(もちろん車検対応内の範囲)
書込番号:25336955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくはしりませんが、営業マンいわく、クラウン発売した時も、特殊なサイズだったようで、購入者が騒いだようですが、3ヶ月である程度のメーカーが発売したらしいですよ。9月10月には出揃うとおもいます。
とのことでした。
書込番号:25337069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最古の晩餐さん
純正18インチと19インチにはチェーンがつかず、
E4はGR20インチも履けないタイヤハウスにおいて、
価格と個性を求めると大きな問題ですよね。
ちなみにカスタムホイールだと一本6〜7万円、船便納期で半年くらいと思います(ホイールも納期厳しくなってます)。
国内メーカーは確実に製品を出すでしょうが値段の問題ですよね。最新スタッドレス付4本セットで19.8万円なら画一的ホイールでも我慢できるのか自問自答してます。24.8万円になってしまうならカスタムホイール注文しときゃよかったとなるでしょうし、悩ましいです。
ワンチャン、14.8万円で超カッコイイ国内メーカーホイールの可能性もゼロではないしw
書込番号:25338659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyohrohさん
リアは大丈夫なんですね、ありがとうございます。
一番の問題は前輪ですよね。タイヤハウスやサス周り。
写真撮ってきましたが、意外にクリアランスないんですよね。前輪がちょっと心配です。
書込番号:25338721
1点

>USA1188さん
モデリスタ等オプションホイール8J-40 235/45ですので、8J-35なら行けそうな気がしますね。
書込番号:25346344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>USA1188さん
e4でしたね。
失礼しました。
書込番号:25348234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,373物件)
-
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 883.5万円
- 車両価格
- 868.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 395.4万円
- 車両価格
- 382.6万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 120.5万円
- 車両価格
- 108.2万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
21〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 883.5万円
- 車両価格
- 868.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 395.4万円
- 車両価格
- 382.6万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 120.5万円
- 車両価格
- 108.2万円
- 諸費用
- 12.3万円