ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 649〜1338 万円 (612物件) ヴェルファイア 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 15 | 2023年7月7日 11:18 |
![]() |
12 | 7 | 2023年7月2日 14:44 |
![]() |
6 | 6 | 2023年6月30日 21:14 |
![]() |
18 | 15 | 2023年6月30日 20:12 |
![]() |
75 | 15 | 2023年7月1日 00:07 |
![]() |
153 | 35 | 2023年7月2日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
皆様にお聞きします。
ヴェルファイアが抽選や争奪戦と聞きますが、実際には皆様が落選や当選など、どの様な状況かと情報共有お願いします。
因みに私は21日に商談、仮契約ののち、28日に抽選があり当選しました。昨日納期が判明し、本契約してきました。因みに10月生産と聞きました。
ヴェルファイアZP HEV2WD パールです。
書込番号:25326608 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一部非公表で公開しますね。
ヴェルZプレミアHEV EFourです。
色はホワイトで内装はブラックです。
メーカーOPは盛りました、ディーラーオプションもGR付けたり盛りました。
今は契約中という状態ですが販社本部がまだトヨタに新車注文書を提出
してないので《油断出来ない状況》です、私の販社は抽選販売は無いようです。
先着順か忖度順かは販社本部のみが知り得る所なのでなんとも言えません。
担当が言うには《十中八九大丈夫である見込》だそうですね。
私が知る限りだと他販社では《商談し契約してても枠足りないからごめんねー》で
ディーラーから一方的にキャンセル喰らって次期受注分の商談予約優先すらして
くれないケースもある様ですよ???
抽選は名ばかりで《対面で断れないから、個人情報だけ抜いて後日書面か
電話で落選を伝える》ケースも多いと聞きます。
要約しますと《新規、飛び込み、一見、他ディーラーが避けたい客》は
ほぼノーチャンスだが、一部の客は可能性は低いが当選する目は残っている、
抽選を実施している販社らは取引実績のある顧客を大事にし《抽選と伝える、
当選は予定調和》なので忖度枠は先ず有るでしょうね。
トヨタに新車注文書が受理され、正式な納車予定時期が報告される迄は
油断は出来ない状況ですね、早く座してゆっくり納車待ちになりたいです!!!
書込番号:25326653
2点

>Z Pさん
アルヴェルのEL、ヴェルファイアのターボは生産予定台数が少ないので争奪戦ですね。
HVはアルヴェル共に都会部でも余裕があるところがチラホラあります。
>ぶつくさボヤッキーさん
契約というのは抽選への申し込みを仰っていますか?
そうでなくて24年8月までの枠を抑えたor抽選当選と言っているなら、弾かれる可能性は次のようなもので、変なこと(複数のディーラーで契約等)してなければ大丈夫です。
・販社でのカウントミス(神奈川では抽選のミスという失態があるようですが)
・トヨタで反社・重複申込と認定される
また、トヨタから24年8月までの配車枠を超えて注文を受け付けないように通達も出ています。
それを超えて仮受付みたいなことをしている販社があれば、その販社はペナルティ(配車枠を減らされる等)を受けますね。
書込番号:25326775
4点

ZP E-Four
現金
オイル交換程度のほぼ初見客
メンテパック なし
コーティング なし
下取り なし
で、実印と申込金までは来ました。
だだ、セールスの方が良い方で
偶々枠に入ったと興奮気味に電話いただけたので
初期ロットはそれなりに競争だったと思っています。
購入条件が記載内容なんで納期は遅そう (。> <。)
まあ、販売目標も合わせて月間8500台の主力機種ですから
すぐに改善されるんじゃないですかね。
いつ来るかなあ?
書込番号:25326819
0点

>USA1188さん
要点をきっちり押さえたわかりやすいレスをありがとうございます!!!
言い訳ですが今回の40アルヴェルのこのような現象は
「未曾有の出来事」で自分でも「これで合っているか???」と
「多分この解釈でイイんだよな?」と手探りで情報を得て時に書いてる次第です。
なのでとても勉強になり参考になります!!!
私の場合ですが
A/40ヴェルの初期ロット枠(来年8月まで)は確保されている
B/新車注文書に署名捺印し販社本部に提出済、後日本部にて精査予定
C/お金は全て入金済
D/顧客の予約順で好きな車種グレードを本部が選別する、忖度の有無は不明
私の予約順はかなり早いと聞いていますので、ほぼほぼ当確であろうとは
思いますが、本部よりまだ正式な通達が来ていないので一抹の不安は拭えません。
ちなみに抽選については当販社では実施していないと思いますので、
抽選のイロハについては私はイも理解していないと思います。
モビリティ東京での抽選はある程度は知っておりますが、他販社で実施されている
抽選に関しての知識は知り合いから聞いた話、ここで得た話を参考にしています。
USA1188さんが仰る通り、当販社でも翌年8月以降の生産分は
一切受け付けておらず、またその受注時期も全くの未定と聞いています!!!
書込番号:25326889
2点

ヴェルファイアZP HEV
21日14時に商談予約という名の抽選に応募し、金曜日に無事当選したと連絡をいただき、昨日注文書作成いただきました。
完全初見の販売店で、残価設定とメンテナンスの縛りあり。下取りも相談されましたがここは譲れ無かったので、他と相見積もりを取り頑張っていただけるならという条件付きでOKしました。
生産時期は未定ですが、13.2の後席ディスプレイを採用した場合だと、来年2月以降になるのでしょうか?
書込番号:25327363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミセスGOLDさん
後席ディスプレイは納車と一緒がいいか、後でもいいかは聞かれませんでしたか?私は必要無いから着けませんでした。納期も少なからず関係してるかもですね
書込番号:25327370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。特に聞かれませんでした。
ただ子供がいてリアモニターがあると何かと便利なので、納車が遅れても同時のほうがいいかなと思っています。
書込番号:25327416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6月25日にZP2WDの商談を行い、本日連絡ありました。担当営業マンより、枠に入ったとの事です。それ以外はまだ決まってないとの事。ちなみに関東圏です。商談時にメンテパック、下取り、コーティング、一部ローン組みました。納期が判明するまで安心できません。ミニバン乗り継いできましたが最後になりそうです。
書込番号:25327685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミセスGOLDさん
私も小さい子供が居るのでリアモニターは
付いてないと困るんですと伝えましたが
何故か車は今月下旬に納車予定になってます。
営業マン何も言ってなかったんで
そのまま付かないで後付けなのかなって
思ったりします
明日確認で聞いてみます
確かにカタログだとだいぶ先で販売なんですよね
書込番号:25327884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZP FFHEV 白 内装色サンセットブラウンを
30前期を購入したDにて6/21の記者発表終了後に抽選予約しました。
MOPとDOP結構付けました。
抽選は6/25に締め切り結果は7/1以降との事でもし落選した際の処遇は全く分からず
一旦白紙となる可能性もあるとこちらが不安になる情報ばかりだった為
慌てて違うD数件に問い合わせうち2件の抽選にエントリーする事が出来ました。
6/30に抽選エントリーしたDより1件より当選連絡があり
7/1の朝一に30前期購入Dより当選連絡があり、同日夕方にもう1店からも当選連絡がありました。
結果、30前期を購入したDが値引きもあったり近所でもあるという事もあり
こちらのDで契約となりました。
別の2店では残クレ・コーティング・値引き0の条件を言われていました。
当初はヴェルのGターボにする予定でしたが
全国的にかなり枠が少ないという情報があったので
FFHEVに変更した事が良かったのだと思います。
ちなみにアルのZHEVも枠が残っていると
今回キャンセルさせて頂いた2店では言っていました。
今回40はかなりの値上げなので
トヨタの思惑をし下回りHEVは人気無いのかも知れませんね。
書込番号:25327897
1点

おめでとうございます。めちゃくちゃ早いですねー!
アルファードのほうにリアモニターを選択すると納期が2月以降になるという書き込みも見たので、どうなのか気になっていました。私は反対に営業さんに、モニターと同時と希望してみます。
書込番号:25327904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたら、13.2インチの有機ELの方でなくフツーの12.1インチ(30系と同じ)やつでの話しかもしれないですよ。要確認を。
書込番号:25327910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぶつくさボヤッキーさん
全額入金は、強力ですね。多分初回配車分でしょうね。
自分はギリギリまでS&Pにぶち込んどきます。
書込番号:25328173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Z Pさん
ヴェルファイアZP HEV E-Four パール
来春以降になりそうです。 気長に待ちます。
納期早い方がいて、正直うらやましいです。
書込番号:25329220
0点

契約はヴェルファイア ZP HEV FF 内装色はブラック
MOP
パールホワイト
デジタルインナーミラー
スペアタイヤ
DOP
フロアマットセット(エグゼクティブ)(エントランスマット付)
MODELLISTAエアロパーツセット
フロントグリル
シグネチャーイルミブレード
サイドエンブレムイルミネーション
サイドバイザー
インテリアイルミネーション
マルチカラーインテリアイルミネーション
ラゲージLED
4IR(赤外線)カットフィルムダークスモークです。
メンテパック あり
コーティング なし
下取り なし
Dローン なし
紹介で初めて伺ったトヨタモビリティ神奈川は落選でしました。
モビリティは13.2型有機ELディスプレイが後付け可能なのでお願いしたかったのですが、ご縁がありませんでした。
コネのあるウエインズトヨタ神奈川は最長で来年8月までの納車が決定しています。
気長に待ちます。
ディーラーさんに身バレしそうですね…ウフフ
何も言われてないから良いかしら…
書込番号:25333720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

ないんです!
書込番号:25326320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダスッさん
今回の40ヴェルは《高級感UPそしてチョイ悪、アルよりも走り寄り、復権》が
コンセプトぽいので《ゴリラは生産比率アル95:ヴェル5まで貶めた30後期ヴェル》だけで
イイんじゃないかな???
書込番号:25326566
1点

>ぶつくさボヤッキーさん
残念ですね。ゴリラ見たかったのに。
書込番号:25326589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダスッさん
30後期ヴェルの大失敗でトヨタはゴリラのコンセプト辞めたのでしょう。
発表会の時「(30後期ヴェルの究極ゴリラ化で市場に全く受け入れられず30後期ヴェル
は売れず、挙げ句の果てには生産比率アル95:ヴェル5までなりヴェルはゴールデンアイズ
のみ販売まで縮小し)アルは自信をつけ過ぎてしまった」と言ってましたし、40以降でゴリラ化は
もう無いでしょうね!!!
スレ主さんがどうしてもゴリラ見たければ30後期ヴェルをネットで見るか
街中で見るかですね、あのデザインは攻め過ぎで理解されるのに300年はかかるかも草
書込番号:25326610
3点

>ぶつくさボヤッキーさん
詳細に解説いただきありがとうございます♪
30系後期もカッコいいと思うんですがね。
書込番号:25326702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダスッさん
ダスッさんの様に一部で好意的なご意見あっても圧倒的大多数が
30後期ヴェルに対しNOを突き付けた結果が《配車率アル95:ヴェル5》となり
ヴェルはゴールデンアイズのみの販売となったワケですね。
ライトのパネルが何故かブルーですし、メッキがギラギラし過ぎていて
《悪い意味で他車を威圧高圧している》と30ノリダーな私でさえそう感じますね。
でもこの失敗が開発陣の血肉になり40ヴェルが復権果たすであろうと
いうデザインに変わり、私も40ヴェル一択で40ヴェルZPを契約しました。
なのでそれだけでも30後期ヴェルの存在意義は大きかったと思いますね!!!
書込番号:25326722
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
zプレミアHV納車予定です。
モデリスタクールシャインキットを装着予定ですが漆黒メッキと似合うと思いますか?
何割くらいの方が装着するのか気になるので教えて下さい。
書込番号:25323601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もZプレミアHV納車予定です
私も正直悩みましたが、あわないと思いGRにしました。
30系後期のアルファードにはモデリスタを付けていましたが、今回は少しギラギラ感が無い方が良いと思いGRで発注しました。
書込番号:25323649
0点

私のお願いしたお店では半分のお客様がエアロをつけたそうです。サイドエアロが前回と似てるかな?と思いモデリスタはやめてGRにしました。
今はTRDつけてます。
書込番号:25324221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジェロムレバンナさん
クールシャインキット…ドアパネルやフェンダーに付けるメッキパーツですよね?
こちらはスモークメッキではなく通常のメッキなので、合わないと私は思います^^;
書込番号:25324267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですメッキパーツです。
エアロはつける予定をしていません。
みなさんエアロをつける方が多いみたいですが今回初めてと思われるこのメッキパーツのみの人は少ないんですかね?
書込番号:25324273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スミマセン。上のコメントみて勘違いしてました
でも、私はGRにメッキパーツを追加しました。
後が、欲しかったのとバンパーの上のヤツも欲しかったのでセット購入しました。
書込番号:25324307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車確定されたみたいでおめでとうございます!私も同じくヴェルHEV白モデリスタで本日9月納車が確定したみたいで浮かれてます。
私はクールシャインキットで申し込みしましたが、やはりスモークとメッキの組み合わせを懸念して特にフードガーニッシュですね。なのでミラーとフェンダーガーニッシュのみにしてみました。もし、合わなかったら剥がして塗装してもらいます。
現在30後期白アルのフルモデリスタを乗ってますがフルメッキは1ヶ月で飽きてしまい、40万かけでカーボン仕立てのラッピングでグリル、ドアモール、エアロ、ガーニッシュの全てのメッキに貼り新型のTRDみたいな見た目に変え満足しました。
30後期ではネットで本物と見分けつかないガーニッシュが格安であったので、今回はそれをスモークメッキに塗装して貼る作戦も考えております
書込番号:25324717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
ハイブリッド四駆は重量が重たいようです。そして120ピッチに変更しました。21インチを履きたいのですが、まだ出ていないようです。みなさんはアルミはインチアップしますか?
書込番号:25319179 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>oyaji-chanさん
また、22インチにすると思います。
書込番号:25319249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みなさんはアルミはインチアップしますか?
むしろ17インチにインチダウンします。(-33,000円)
って、購入予定ありませんが・・・
書込番号:25319394
1点

私はこのところSUVだったのでインチアップしてましたがセダンやワンボックスだとインチアップとローダウンのセットが必須になってしまいまますよね?(主観ですw)
ローダウンしてしまうと乗り心地悪化もそうですがスポイラーや底を擦ったり地下駐への進入を躊躇するようになったり…
以前はクーペでフルエアロ&インチアップ&ローダウンしてましたが疲れてしまって…カッコイイんですがね^^;
それこそ22なんてしてしまったら扁平率もとんでもないですよねw煎餅みたいな薄さになりそうww
25とか30扁平なんて私ならガリキズを恐れて乗れないですww
SUVですと22インチでも40扁平だったので安心して乗ってましたし2万キロ乗ってガリキズは一切付けませんでした。
正直カスタムカーのガリキズは萎えますw
新型ヴェルのホイールですが、めちゃくちゃカッコ良くないですか?
私は今回、フル純正で乗る予定です。
書込番号:25319445
5点

ご返答ありがとうございます!22インチですか!凄いですね🎵ピッチ120になって、ハイブリッド四駆は車重が重いようで、アルミの耐久性がメーカーが調べているところのようです。今回、ヴェルはサス、ショックが良いようなのでダウンしないで乗るつもりです!メーカーOP17インチにダウンしたので、物がなく焦ってました!ありがとうございます!>あゆ坊わか坊さん
書込番号:25319489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーOPで17インチにダウンして注文してしまったので、ピッチ120があまりなくて焦ってました!雪国なので17インチは冬用にインチダウンしたため…>ガンドラークさん
書込番号:25319493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zプレミア、19から17インチにダウンする場合はマイナス110000でした(・・;)>ダンニャバードさん
書込番号:25319500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oyaji-chanさん
こんにちわ
私も21 インチにできれば、せめて今の30系につけている同じインチの20インチをつけたいと思っています
しかしDOPのモデリスタとGRの20インチが、HEV4駆を除く設定になってしまっているので、もしかしたらモーターがついているリアの奥行きがなく、タイヤ幅225で一杯一杯なのかなと想像したりしています
そうすると、21インチも225かなと思うと、タイヤ外径からクラウンクロスオーバーと同じサイズになるのかなとおもったりしていますが、その場合、ロードインデックスが95なのでオプション付けた総重量がオーバーしてしまうため、装着不可なような気がします
いずれにせよ、タイヤ屋さんのホイールマッチングまちです
書込番号:25319606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、少し訂正します
ロードインデックスが95なのでではなく、クロスオーバーと、同サイズの21インチにすると、ロードインデックスが95のタイヤしか見つけられなかったのでの誤りです
もしかしたら、私が見つけられないだけで、ロードインデックスが100以上の物があるかもしれません
失礼しました
書込番号:25319614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません
リアの奥行きがないのでは?とのかんがえに至った経緯は、ELのHEV2駆とZPのHEV4駆の総重量が同じなのに、HEV4駆だけ装着不可てあったことからの想像です
書込番号:25319633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>oyaji-chanさん
多分ですが、純正のまま注文されて標準タイヤをメルカリに出せばインチダウン以上に戻ってくると思いますよ。
特にアルファードZユーザはヴェルファイアのアルミホイールがめちゃくちゃ欲しいはずです。
20万円以上は固いかなと思います。私ならそれ以上は出しますね。
ヴェルファイアの台数自体が少ないですし出品する人も少ないでしょうからレア度は凄いことになる予感です。
書込番号:25320140
1点

>まぁくくんさん
ご返答ありがとうございます。ちなみに30とは違うピッチ120に変更になったのはご存知でしたか?そのせいで
履けるアルミも限定されてきてます。色々メーカーには尋ねていますが、ハイブリッド四駆の場合、前と後ろの重量も違うらしいです。それに耐えれるアルミとタイヤの装着がメーカーのOKサインのようですかが。そのうち出てくると思いますので、待ってみます。21インチは難しいのかなーー???
書込番号:25320360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>USA1188さん
冬のスタッドレスを履くので17インチにダウンしました。夏は社外アルミのインチアップしたかったのですが、120ピッチはあまりなくて焦ってましたが、そのうち出るかなーと思ってきました。9月に納車予定なので、少し焦りが^^;
書込番号:25320365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oyaji-chanさん
こんにちわ
はい、新型はpcd120になることは承知しておりましたので、今のホイールは流用できないと覚悟しておりました
しかし、pcd120のホイールは種類が少なく、高いですね……
早くにホイールマッチングが出てくれると、嬉しいですね
その前に、まずは抽選に当たってほしいです笑
書込番号:25320700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まぁくくんさん
抽選なのですね、当たりますように!!私は今年の9月の納車予定なので、アルミの件、色々と調べていました。初めてのハイブリッドで四駆。重量も重たいようで、タイヤハウスの幅も狭いのかな???色々と、ありがとうございます!!
書込番号:25320806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誰か、ハイブリッドイーフォー用の社外アルミ見つけたら教えてください!
書込番号:25324609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
抽選ありきの店舗での契約は本日〆のディーラーが多かったかと思うので、情報交換しましょう♪
今月末〆のディーラーもあるかと思いますので、そちらでワンチャン一戦交える予定の方の参考になれば。
まず、20日までに各販売チャンネルに商談予約の受付を確認した所(※内1社は昨年の時点で購入意志を伝えて商談枠は貰ってましたが)
・2社は完全門前払い(既存客の商談予約が既に割当台数を超えてるので対応不可・先着なのか抽選なのかも不明)
・1社は下取車・ディーラーローン・メンテパック等々縛りOKの客のみ来店の上予約受付可(※但し商談先着順で枠が埋まり次第受注停止になるので商談予約が入っていても商談キャンセルの可能性アリ)
・残り1社は25日までがぶ飲み(商談枠が空いている範囲で)後の抽選
という感じの受注体制でした
で、自分が商談したのは最後のチャンネルのディーラーで「ヴェルZプレミアターボ」ですが、先に値引の話をすると17万でした
(但し注文書を締結時にコーティングを注文する場合の費用のみ全額サービスという条件でしたので、正確な意味で17万の値引と言えるかは微妙ですが)
巷で言われているメンテパック・ディーラーローン抱き合わせや下取車必須といった条件はありませんでしたが、
20日までの段階で担当セールスからは
「形式上は抽選と告知してますが、有利になる条件を数多く満たすお客様から順番に枠が埋まり、余剰枠が残れば(或いは優先上位の客で枠を超過した場合は抽選権が得られるのは優先客のみ)その分は抽選になると考えて下さい」
と耳打ちされてたので、本日商談の時点で昨日までの各グレード注文済み枠残数を確認の上で
「アルファードZなら優先条件をクリアすれば確実に買えますがヴェルZプレミアは今日の集計次第で微妙かも」とは言われましたが妥協したくなかったのでヴェルで契約しました。
(なおヴェルZ-HIVは自分の購入条件ならほぼ購入確定で、ヴェルELは枠の3倍以上既存客の抽選確定なので確実に買えないと言われた・・・)
ちなみに多少脚色してますが、抽選のディーラーは殆どが以下の様なポイント制で事前に枠を埋めていく感じと思われるとの事でしたので、これから抽選の店で買う人は参考にした上で担当ディーラーに「抽選で有利になる購入条件を教えて欲しい」と単刀直入に言えば良いかと。
※以下ポイントの点数は会話のニュアンスで妄想加点してますので正しいかは不明
既存客(過去に新車購入有):4点
下取車有り:4点
ローン:2点
メンテパック:1点
上記の合計点数が高い順で枠を埋めていくとの事だったので、
「新規客・下取りなし・現金」はぶっちゃけるとほぼ買える見込みは無いという感じでした
なお、メーカー・ディーラーOPや車体の合計額は抽選には反映しないが、各グレード・GAS/HIV別の割当台数別で注文総額上位から納車順が決まる可能性は高いとの事でしたね。
但し注文総額に貢献しやすいモデリスタも別途年間の抽選枠がある為、車両が先に入荷してモデリスタが届かないといった事態も生じうるとの話もありました(その場合は納車予定が決まった段階でモデリスタが入荷未定の場合モデリスタが届いて装着まで納車を延ばすか、後日装着、又はモデリスタキャンセルのいずれか選択してもらうとの事でした)
前情報通りでヴェルファイアはそこそこ狭き門だったので、今週中旬の集計結果ご連絡までドキドキではありますが、「多分大丈夫です」との担当さんの言葉を信じて待つことにしてます
私はアルファードはどうしても妥協出来なかったですが、モデリスタか社外エアロ前提でどっちか拘らないなら
抽選アルファード購入であればこれから購入の人でもワンチャンあるかもしれません。
または、田舎の方地域の無抽選店舗で「購入出来た!」って報告もSNSで見かけるので、遠隔地居住の客に販売してくれるならそういう店を全国ディーラーに電凸しまくって探して見る手も?
8点

>uhouさん
スペアつけて、デジタルインナーミラーつけなかったんですか?
書込番号:25317049
2点

読むの頑張りましたが、途中で断念しました。
すいません(;_;)
書込番号:25317060 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

最終の注文書には載ってますよ〜
敢えて確定前の別見積もり載せてます(微妙な身バレ防止w)
書込番号:25317065
1点

私のDでも本日締め切りでした。もちろん抽選となります。
当落の発表は7/1以降で注文書の欄外には
落選の場合はこの注文書は破棄する旨、謳われています。
購入車はヴェルZP(白)HEVFF
MOP、DOP結構な数を選びまして総額は800万超えです。
抽選に優位なポイントは全く分からないとの返答で
ローンや下取り等の縛りは全くありませんでした。
スレ主様の書かれている条件では下取り車のみ当てはまっていませんが
ポイントが大きいのでヤバそうです。
しかもDは大阪でやらかしてしまった販社の系列なので
悪条件が重なって買えるかどうかも分かりません。
落選した場合どうなるかも全く知らされていないとの事で
しばらく不安な日を過ごす事になってしまいます・・・。
書込番号:25317174
1点

>uhouさん
私のD(トヨタ、トヨペット系)は昨日締めで抽選(20店舗、台数不明)。
同じ地域のネッツは22日締めの抽選ですでに余剰は無しとのこと(10店舗150台)
カローラは詳細確認していませんが、配車は50台ほどということで、見込み無し
実際にどのくらいの申し込みがあったのかは定かではありませんが、抽選から漏れた人もそれなりにいると情報聞きました(いちおう田舎ということもあり、ネッツは当選確率50%以下とまではいかない感じではありました)
それでも店舗あたり月に2台も無いっていうのは少なすぎますね
書込番号:25317208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>monta0223さん
あのやらかしてしまったところの割当台数何台になりましたか? かなり絞られてるんじゃないかと。
書込番号:25317223
0点

>monta0223さん
やらかし店舗がどちらなのかは敢えて触れませんが、状況的に割当台数が絶望的な為セールスのやる気があまりないのかも・・・
実際の所どうなのかは分かりませんが、各グレードの割当台数さえ曖昧な回答しか得られてない場合は、下手すると殆ど配車がない可能性があるので抽選枠で募集を〆てないチャンネルがもし周辺にあるならダメ元でそちらにも商談を持ち掛けた方が良いかもしれませんね
>隠れたつもりのあの人さん
自分の注文入れたDも県内同系列販社店舗総数(約50)の初期ロット(来年8月以内納車)でヴェルZPのガス30HV20・アルZがガス300(HVは忘れました)でしたので、ヴェルZP狙いの人にとっては結構絶望的な玉数ですね(苦笑
ヴェルZP(ガスHV合計)の配車/店舗数は、なんと年間1台!
まあカローラ店で既存客も比較的庶民寄りが多い様なので、注文はかなりアルZに偏り気味だった様ですが
書込番号:25317234
2点

ターボ申し込んできました。
ターボ枠10台以下。最短で今年の8月最後尾だと来年の8月納車。枠にさえ入れなければヴェルファイアハイブリッドにスライドしてもらいます。ある程度忖度があるようです。
値引きは無し。と伝えられていましたが見積書には一桁台ではありますが気持ちの値引きが記載されていました。サプライズは嬉しいですね。
書込番号:25317731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーさんによっていろいろあるんですね。
自分はヴェルファイアZプレミア HEVにしたのですが抽選もなく購入できました。
8月にナンバーがとれて9月に納車予定と昨日に連絡が来ました。
値引きは一律で5万円 特に購入の縛りは無し。
ただコーティングをすると納期を優先してもらえる。外部OPは不可。後席モニターは12.1インチ縛りでした。
みなさんのコメントを読んでいると自分の所は良心的でした。
書込番号:25317982
5点

>monta0223さん
大阪トヨタで商談予約されていませんでしたっけ?
書込番号:25318130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>USA1188さん
私のDはやらかしたネッツ○海なのですが枠自体はペナルティが無いらしいです。
営業はいまだに情報が全く何もないと言っていますが他からの情報では
今回のペナルティは枠こそ確保出来たみたいですが他の地域より後回しに
されているようです。
枠の総数についても教えてもえませんね。。。
>uhouさん
近畿圏で他のチャンネルのD等にも問い合わせましたが
全滅です。。。結構田舎の地域も探りましたがダメでした💦
>こってりうどんさん
それがいきなり一見はダメになったと連絡があり頓挫しました。。。
同じタイミングで今のDの営業から連絡が来て現在に至るって感じです。
書込番号:25318190
1点

>monta0223さん
そのような経緯があったのですね。
私も同じグループで抽選に申し込みしています。
お互い良い結果が出れば良いですね。
書込番号:25318351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発表前に2社のディーラーに購入意思を伝えてたら、1社からは年内納車を確約するので契約してほしいと連絡ありました。地方とかだとそもそも売れてないんですかね。
ヴェルファイアのターボでもハイブリッドでも早ければ9月遅くても年内納車可能とのことでしたので契約してきました。
結局は販売店内で顧客の優先順位が付けれるので契約してくれるなら販売店のトップ確約、後日各販売店のトップ内で納車順を決めますが、販売店でトップなら年内納車確定という忖度でした。優先順位2位ならその中で納車順決める、3位か4位以降は抽選になるかもとの事でした。
なんか争奪戦という感じはしませんでしたが、地域によって全然状況違うんですね。
書込番号:25318353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>monta0223さん
なかなか不透明な状況ですね。 販社で大きな違いがありそうです。
>蓮まるさん
どちらの地域ですか、うちの近辺とは温度感全く違うので、羨ましいです。
ヴェルファイアは争奪戦の様相。初日にいち早く契約を!という感じで慌てて契約しました。
カタログをじっくり見比べたかったのに。
案の定初日に完売でした。ターボの50台は速攻で狩られてました。
書込番号:25318579
0点

ヴェルZP HEV選択しました!
値引き無し、下取り増額やDOP代一部キャッシュバック、ガソ満タンです。
特に細かい条件は突き付けられてませんが、一部ディーラーローン組みました。
理由は経営母体の本部の審議精査の際の加点対象になるであろうからです!
私のDの経営母体本部は各店舗の新車注文書が揃ったんで審議精査中です。
7月には《注文確定でトヨタに新車注文書送付、車やグレード変えて再契約→再審議精査、
落選で契約破棄》の結果が出るそうです。
ここまで来て落選、契約破棄だったら泣けるぜ!!!TT
書込番号:25324952
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
先日.ヴェルファイアのZPガソリンを購入予定てすが、外装色と内装色で迷ってます。
黒もかっこいいですが、キズなどめだちますし、黒メッキなので真黒になってしまうので、ホワイトにしようかと思っていますが、内装色はサンセットブラウンがいいです。
展示車は黒でサンセットブラウンしかありません。
外装ホワイト、内装色サンセットブラウンの展示車ってとこがありませんか。
あと皆さんは、外装色、内装色どのようにしましたか?
書込番号:25315433 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ボディ黒にブラウン内装にしました。
今所有してる30系後期が白だったので、元々色を変えたかったのと、カタログで一目惚れしたからですね。
もし、アルファードなら、ボディをブロンズカラーで、内装をZグレードでも本革でベージュ内装があったらアルファードにしてたかもしれません。。
書込番号:25315517 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ホワイトボディ、黒内装にしました。
性格が神経質なもので以前、アルヴェルのブラックに乗っていましたが…小傷や汚れに耐えられず^^;
小傷を消そうとコンパウンドで軽く修正。昼間は全く気にならないですが、夜に街灯などにあたるとくすみが…(T . T)
精神的に参って以降はホワイト色です。でも手間はかかりますが、ソリッドのブラックはホントにカッコいいですよね♪
黒内装は、嫁さんの希望とパーツ類の黒との統一感で決めました。サンセットブラウンもいいですよね♪
冒険できないヘタレですm(_ _)m
書込番号:25315534 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

どんなコーティングをしても、汚れはおちやすくなっても
小傷は目立つので
それが、いやなら黒はおすすめしませんよ。といつもアドバイスいただくので
私も、外装白と内装黒にしました。
内装ブラウンも、気になりましたが、さすがにレクサスクラスでないと
白ボディにブラウンは合わないと考えました。
書込番号:25315553
13点

白でブラウンにしました。You Tubeにそこそこ映像ありますけど、白もイケてると思います。黒は、昔乗ってましたが、仕上がりが何回やっても納得いかず、休日はずっと格闘する日々でした。仕上がったときの満足感はありますが、そこまで頑張りたくないので白です。内装は、娘の一言で決めました。せっかく新しいのにするなら、シートも新しいほうがいいでしょって。どんなふうに見えるのか、多分少ないと思うので楽しみです。
書込番号:25315655 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まーまーZさん
抽選結果待ちですが、外装ブラック、内装ブラウンにしました。
が、昨日実車の内装黒見てきましたら、さすが高級感あって、正直悩んでます。(今日まで変更可能)
書込番号:25315659 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ホワイトボディ、ブラウン内装にしました。
ボディ私もブラックにしたことがあるのですが、線キズが目立ち耐えられませんでした。
内装はブラックが全体の統一感はあったのですが、30系で選べなかった内装色ですので決めました。
家族全員一致というのも大きかったです。
書込番号:25315734 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

白ボディに茶内装にしました。黒ボディはシブいと思いましたが、やはり傷が目立つのには耐えられないだろうと。
セールスからも、ケビンさんには耐えられませんよとアドバイスを受けて…
内装は、お店で黒内装を見たのですが、前席にルーフガラスがないせいか、車内が暗く感じ、茶を選択しました。昔乗っていた欧州車の白ボディ茶内装が組み合わせ良かったこともあります。
書込番号:25315752 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

白ボディに茶内装♪
運転席上のムーンルーフが無く少しでも車内を明るくしたいのと、レクサスチックなので♪
白ボディはイイデスヨ♪ 多分♪♪
書込番号:25315842 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は外装黒、内装黒にしました。
内装ブラウンも良かったですが、プラ部分と皮部分の統一感を重視しました。
外装が白だとブラウンが合いそうですね。
黒黒なので、夏は灼熱だなー
あまりキズをつけないよう、気休め程度にコーティングつけました。
書込番号:25315846
5点

外装は白で内装は茶にしましたあー笑
正直、外装は黒が良かったのですが、ウチの奥さんの猛反対にあい、、、白にしましたー!!
白もYouTubeとかでみたら、中々いいかと思います。モデリスタとか付けてもいいかも笑
書込番号:25315853 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売前から内装色を悩んでいました。外装は白で決定済み。
初めは茶色に決めていましたが、発売数日前に黒に変更です。
理由は、妻の一声ですね。黒シートは熱くなると思いましたが
今回はセカンドシートにもベンチレーションやヒーターも付いていますし
Tコネのリモートスタートにも対応しているので、そちらでカバー出来るかな
と思い決断しました。
書込番号:25315875 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちわ。
外装ブラック、内装ブラウンにしました。
抽選なので購入できない可能性が高いですが…
書込番号:25316448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>daidaisanさん
こんばんは
線キズが目立ち と書き込まれてますが茶は目立ちにくいんでしょうか?
本革は黒しか乗った事がなく大変、悩んでいます
まだアルかヴェルかも悩んでる身なんですが
本日、アルの実車は見れたもののヴェルは見れずじまいでしたので契約までに見れない可能性が高くなりました
それと茶にされた方は色移りはご心配されてませんでしょうか?
私はほとんどの服装がGパンなんですが大丈夫なのかな?と思っています
書き込みを見ているとほとんどの方が茶にしているようなのですが、決め手はなんでしたか?
ご教授いただけましたら幸いです
書込番号:25316487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>daidaisanさん
ごめんなさい
線傷はボディーの事ですね
書込番号:25316494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スイーツパラダイスさん
分かりにくくすみません。
神経質な正確なもので、Kを買った時にはコーティングをやり直してもらったりとディーラーにも迷惑をかけました。
それ以降はずっとホワイト系です。
書込番号:25316610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日実車見てきました。
いやー黒しかなかったけど、吸い込まれるように美しくかっこよかったです。ちょいワルと言う意見がありましたけど、実際見るとほんとスタイリッシュでした。
茶のシートは良かったですが、運転席周りが浮いてる感じがしました。
700万の車に否定的だった嫁が大興奮して注文して良かったと感じていたところでした。
車のシートですけども、現在フォレスターの本革茶色シート(もっと濃い)に乗っていますが、梅雨は特にシートにインディゴ系の色移りはありますけど定期的に拭けば問題ないですよ。
あっ自分は、黒の黒シートにしました。笑
先着順だったので、リークだけ決めちゃって。
今なら、白の黒シートですね。後悔っす。
書込番号:25316634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スイーツパラダイスさん
私は真っ暗な社内がキライな事が一番の理由で
ボディ白・内装色サンセットブラウン一択でしか考えていませんでした。
30ヴェルの時はZ-Gだったため、クラッツイオのライトグレーのシートカバー付けてましたが
一番良く乗る運転席側はちょっとですが端っこに
Gパンの色が付いてしまっていました。
なので、今回のサンセットブラウンも同じ様になる可能性大なので
マメに汚れを取るようにしようと思います^^;
書込番号:25316817
0点

>まーまーZさん
私はパールに内装ブラック一択でした。
統一感がすべてです。漆黒メッキで決めました。
飽きも来ないですしね。
書込番号:25316877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

白にブラウン一択です。
外観ブラックはやはり、普段使いするには難しい色なので
現車のブラック見てきましたが、流石に手垢いっぱいで・・・
精神衛生上はやっぱり白ですね
今所有の2台も茶内装(モカとか濃い茶色ですが)なので、
黒の選択肢はありませんでした。
書込番号:25316904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,430物件)
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア ハイブリッド Zプレミア 走行200km未 満 1オーナー 寒冷地仕様 ムーンルーフ プレミアムサウンド8chスピーカー(新車保証令和9年7月)
- 支払総額
- 852.0万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 200km
-
ヴェルファイア 2.5Z Aエディション TVナビ 10インチ純正SDナビ 7人乗り クリアランスソナー クルコン 両側電動パワスラ ETC ウィンカーミラー WオートA/C nanoe付 DVD
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 13.6万km
-
- 支払総額
- 368.9万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 286.5万円
- 車両価格
- 271.7万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 329.0万円
- 車両価格
- 311.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
21〜710万円
-
27〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜2912万円
-
99〜757万円
-
15〜296万円
-
20〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア ハイブリッド Zプレミア 走行200km未 満 1オーナー 寒冷地仕様 ムーンルーフ プレミアムサウンド8chスピーカー(新車保証令和9年7月)
- 支払総額
- 852.0万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
ヴェルファイア 2.5Z Aエディション TVナビ 10インチ純正SDナビ 7人乗り クリアランスソナー クルコン 両側電動パワスラ ETC ウィンカーミラー WオートA/C nanoe付 DVD
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 368.9万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 286.5万円
- 車両価格
- 271.7万円
- 諸費用
- 14.8万円
-
- 支払総額
- 329.0万円
- 車両価格
- 311.0万円
- 諸費用
- 18.0万円