トヨタ ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

(1343件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

標準

40 ヴェルファイア GR 納期

2023/12/27 09:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 TDN321さん
クチコミ投稿数:161件

40 ヴェルファイア HEV GRの納期が当初10月だったのですが11月に延期 12月に延期とディーラーから連絡が有り 12月22日に2月になると連絡がありました。ここまで納期の変更があると2月と言われてもまた3月に変更とか言われかねないと思い 何度理由を聞いても分からないと言われてましたが 販社の本社に直接連絡して聞いてもいいですか?と尋ねるとディーラーの担当が私の方から聞いて連絡しますと言われました。数時間後ディーラー担当者から連絡があり納期遅れの理由がGRエアロが確保出来ず遅れてるとの事です。ただ契約数日後にGRも当選して確保も出来ましたと聞いてました。あと仮にgrエアロが遅れても 車両は先に納車してからGRエアロは後付け出来るとも言ってたのに 全く当初の話しと食い違ってる事を指摘すると当初から車体番号が分かってからでは無いとGRエアロが注文 確保出来なかったみたいですと言われました。ではGRエアロキャンセルしたら納期早くなるのか尋ねると1月納車になると言われたので もうGRが影響して納車が遅れ遅れになるのがウンザリだだだので GRをキャンセルするので1月に納車お願いします。と伝えて了承してもらったのですが 1時間後に販社本社の課長から直接連絡があり せっかくGR当選したのに余りにももったいない必ず2月に納車する様にするのでキャンセルは考え直して欲しいと言われました。もうディーラーが言ってる事がコロコロ変わるので信用出来ないです。私と同じ様な方いらっしゃいますか?
GR モデリスタエアロ購入の方の情報があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25562044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2023/12/27 09:54(1年以上前)

商談時にモデリスタ付けるなら最後になるかも?と言われたので諦めました。

納車とセットしか無理みたいでパーツがない状態なら後回し。これが嫌で自分はノーマルで注文しましたけどそれでも納期未定。

エアロは倍率高く争奪戦なのでキャンセルされてもディーラーは困らないでしょうが、スレ主さんの機嫌を損ねない為の処置だと思います。

書込番号:25562058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/12/27 10:03(1年以上前)

モデリスタ系の後付け部品は然程生産数が多くないので、在りがちな事です。

せっかくここまで待ったのだから、キャンセルしない方が将来の下取り価格も含めて良いかと思いますが・・・

書込番号:25562065

ナイスクチコミ!3


スレ主 TDN321さん
クチコミ投稿数:161件

2023/12/27 10:07(1年以上前)

>正卍さん
お返事ありがとうございます。
ほんとディーラーによって販社方法がさまざまですね!当初GR確保出来ました!もし仮にGR遅れても後付け出来ると言われたので 発注したのですが 今になってGR無しだったら8月納車だったって言われても・・・
ディーラーの対応に不満です!

書込番号:25562067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDN321さん
クチコミ投稿数:161件

2023/12/27 10:13(1年以上前)

>YS-2さん
お返事ありがとうございます。
GR無し1月 GRあり2月だったら1ヶ月しか変わら無いのでGRありにしたいのですが またGRありだとまた納期が引き延ばされそうな気がして・・

書込番号:25562073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Leiman305さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/27 10:51(1年以上前)

>TDN321さん
GR当選というのは店どころか販社において極めて優先度の高い顧客であることを意味すると思います。

エアロや後席ディスプレイなど様々なパーツがネットや車屋(輸出業者)に格安で流れる事態が頻発していたことから、トレーサビリティの徹底が進められているのだと思います。
実際、某輸出業者は、後席ディスプレイなんてただ同然で手に入るんだからオプションの価値を認めないとか吹聴していました(怒)。そんな事態はユーザーにも不利益ですし、むしろ今の状態は望ましくさえ思います。

主様は販売店から非常に大事にされてると思いますし、販売店もテキトーな対応しているわけではないと思います。
車体番号が出てから出ないとエアロ発注ができないというのは以前からそうだったとは思いますが、先日17純正ホイールを買った時には、支払い処理をするタイミングでシステムに車体番号の入力が要求されました。
このあたりは、店や担当者の誤解があると(今回の遅延のような)誤解?問題?が生じかねない友思いますし、丁寧な確認を求めて頂いて良いと思います。

エアロを後付けすると色違いの問題もあり、たしかGRは取付トラブルもあって改良中なのかもしれません。

また繰り返しになりますが、当選した時点で大事にされているのは間違いないので、良いお付き合いを継続されるのが最良に思います。

書込番号:25562106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/27 11:33(1年以上前)

自分がお世話になってる販社でも勿論GRやモデリスタのエアロは枠があって抽選でした。
担当さんと曰くエアロ当選者の車体No.が判明してからエアロを発注し在庫があればエアロ付きで納車され、在庫切れなら車両だけ納車で入荷次第取付けのようです。
なので納車が自分より早いからエアロ付き、遅いからエアロ無しで納車ではなく、その時のエアロ当選車両の生産と在庫次第によるから分からないと言ってました。
本当に物売るレベルじゃないですよね。
販社によって方針が異なりますのでなんとも言えないですが、参考にして頂けたら幸いです。

書込番号:25562165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TDN321さん
クチコミ投稿数:161件

2023/12/27 12:33(1年以上前)

>Leiman305さん
お返事ありがとうございます。とても分かりやすく説明して頂きありがとうございます。ディーラー担当者もすごく良い方なのですが 一般に出回ってる情報ですら知らない事が多く 販社本店にも連絡しにくいと言ってました。全て本社の意向で決まるらしく各ディーラーには店長であっても権限が無いようです。私が当選さしてもらったのも抽選と言う名の忖度と担当者が言ってました。ディーラー担当者が望む車両 ほぼフルオプション メンテパック5年 コーティング33万 残価5年全て飲んだので忖度されたと思います。
Leiman305さんの助言のおかげでGRありで納車を待とうと思います!ありがとうございました♪

書込番号:25562245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDN321さん
クチコミ投稿数:161件

2023/12/27 12:38(1年以上前)

>Leiman305さん
教えて頂きたいのですが GR取り付けの不具合とは私も聞いた事があるのですが タイヤハウス側のエアロの隙間?チリがあって無い事でしょうか?ご存じなら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:25562259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDN321さん
クチコミ投稿数:161件

2023/12/27 12:49(1年以上前)

>さぶくまさん
お返事ありがとうございます。
ディーラー担当者のGR確保出来た 仮に遅れても後付け出来ると説明されたのは6月下旬でそこから車体番号とセットで車両に取り付け納車にかわったのであれば 連絡して欲しかったです。やはり各ディーラーと販社本社の連絡が密になって無いのでしょうね。6月21日契約から未だ何の連絡も無い方もいるみたいなので もう少しお客さんの事を考えて欲しいものです!

書込番号:25562278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/27 13:01(1年以上前)

>TDN321さん
もどかしい気持ちわかります。

私もアルファードでモデリスタ欲しかったのですが、モデリスタ無しの方が抽選(忖度)に当たりやすいと言われ付けませんでした。
後で聞いた話では、モデリスタは枠があり、その枠の分の部品はディーラー側で先に発注して取ってあると聞きました。

車体番号が分からないと注文出来ないと言うのは嘘かも知れません。各ディーラーが競って部品発注しているので、
発注し忘れたら後回しになるのは、当然ですけど。。。そこらへん聞いてみた方が良いと思いますよ。

書込番号:25562290

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:27件

2023/12/27 13:16(1年以上前)

〉後で聞いた話では、モデリスタは枠があり、その枠の分の部品はディーラー側で先に発注して取ってあると聞きました。

それが車体番号が必要というルールに変わったならスレ主さんの状況と一致しますね。

書込番号:25562315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TDN321さん
クチコミ投稿数:161件

2023/12/27 14:26(1年以上前)

>ここたつパパさん
お返事ありがとうございます。ディーラーの担当者もGRエアロを納車迄に確保出来ると思っていたけど GRエアロがかなり遅れてるらしいと説明されました。GRエアロが来ないと車両が出せないとの事で私より後に納車予定だった人が3人も先に納車したみたいです。GRエアロの生産量はモデリスタ10に対してGRは1くらいの生産量でかなり希少なエアロと聞きました。私個人の意見では GRエアロものすごカッコ良いのにモデリスタに比べて装着率が少ないなーと思ってましたが そもそも生産量がとんでもなく少なかったからなのですね。そんな希少なエアロの忖度抽選に当選したのですから もうとことん待って見ようと思ってます!

書込番号:25562395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TDN321さん
クチコミ投稿数:161件

2023/12/27 14:40(1年以上前)

>YASSY 824さん
お返事ありがとうございます。
ディーラーの担当者が何も根拠が無いのにお客さんに適当な説明はしないと思いますので やはり当初から何らかの理由でルールが変わったのでは無いかなと思ってます。ただやはり販社本社でルール変更等があれば各販社に通達して欲しい物です。普通の会社で約束した事が変更等あれば連絡しますよねー
余談ですが 納車に合わせてマル○ンに21インチホイールを注文してましたが 当初納期が2月下旬から1月中旬 12月下旬と納期が変更になるたびに連絡してくれてものすごく親切な対応でした。今のトヨタのディーラーには望め無い事なんでしょうね。

書込番号:25562410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Leiman305さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/27 16:24(1年以上前)

>TDN321さん
私も素人である前提でお願いします。

まず取付時の不具合は、動画があったかと思いますが、販売店ごとに1個割当があるかどうかの商品で(サービスさんにとって人生初の取付となる可能性が高い状況で)、あれだけ繊細で複雑な取付は、そもそも難しいと感じました。チリが合ってない話もありましたが、チリがあっていないのか取付に失敗したのかわからないなと思ったところまでは覚えています(私、抽選外れておりましてつけれないんです(苦笑))。
直営のモビリティ東京では最初から後付をしないことになっていました(これも例外というか、店取付してくれるというカキコミもありました)。
これらの状況と、販売店取付をやめた(つまり後付をやめた)、という話は矛盾しないと思料します。

販売スケジュールについて、車やエアロの販売数(販社への割当数)は、当初より月ごとに決まっていたと思います(それ以外のカキコミを見たことがない)。販売店から見える風景としては予約が完了していると思って不思議でないし、その後車体番号が要求されても矛盾はしません(厳密には、エアロ等は別会社に発注かけることになります)。
つまり、後付けすればいいと納車順(主様の納車時期)を考えていたとしたら、現状のような遅延と感じる状況になっても矛盾はありません。もちろん、お怒りになって当然なのですが、関係者全員が善意の塊しかいなくても、現在の状況は起こりうるとも思います。

とはいえ、情報が十分でない場合は、今後も同じことが生じうるわけで、丁寧な確認を求められて良いとは思います。
おっしゃるとおり、販売店は販社からの情報をお伝えするしかできないのが大原則なのです。モデルチェンジの情報、不具合の情報、値引きの情報など、アレを言え、これを言うなという指示は間違いなく出ていますので。私は、担当さんに頑張ってもらって販社をいかに攻略するか、みたいな感じで楽しみながら情報を確認していました。
(やりすぎたと、最近はおとなしくおとなしくしております。販売店さん、ごめんなんさい)

ついでに呟いておきますと、ここ数年のプラスチック関係の造形は若干心配なレベルです。40系は顕著に感じますし、塗装もラインの見直しが必要なレベルに思います。ごくわずかなことで、自分自身は「あー」と思うだけで気にしないレベルではあるのですが、ノアヴォクではありえなかったことが頻発している印象です。これは、エアロはしんどいだろうなと思います。納車が遅れるのは本当につらいという前提でですが、改善されていくこともあるでしょうから、少しだけ救いに感じていただいても良いかもです。いつの間にか、助手席内側のズレも解消されているようですし。


書込番号:25562523

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDN321さん
クチコミ投稿数:161件

2023/12/27 17:41(1年以上前)

>Leiman305さん
ほんとに詳しく説明して頂き感謝いたします。そのような動画があったとは知りませんでした(YouTubeですか?)やはり初期ロットは避けるべきなんでしょうけど やはり早く新型車に乗りたい気持ちにはいつも勝てません。今度こそ2月に納車を信じて待ってみます!ありがとうございました!

書込番号:25562581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2023/12/27 23:37(1年以上前)

某YOUTUBEチャンネルのメンバーシップの中にいなべ工場に勤務されている方がいらっしゃって
ライブ等でちょくちょく情報を出してくれていました。

チリの問題等何かあった際はすぐに修正は入っているようです。
私も3週間前にヴェルZP HEVが納車されましたがチリは見事に解消されていました。
モデリスタエアロも遅延なく装着されました。

どんな車も初期ロットではマイナートラブルは付きものです。
30前期の初期ロットにも乗っていましたが色々ありましたよ^^;

今回のアルヴェルは前期・後期が無くなり年時改良の繰り返しと
ディーラーの営業も言っていたのでちょこちょこ変わって行くのでしょうね。

数年後に助手席のオットマンが付いたらショックですが。。。

書込番号:25563094

ナイスクチコミ!0


ναさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/03 13:45(1年以上前)

>TDN321さん

私も昨年6月にヴェルZPに加えGRエアロを同時にオーダーし現在納車待ちです。
今年の2月に納車予定です。私の場合は現段階ではZRエアロ一式の遅延報告は
受けていないので恐らくはヴェルにGRエアロが装着された状態で納車される見込です。

が、当販社でもモデリスタやGRの外装関係(一部除く)は受付不可との事です。

経営母体が違う各販社によりモデリスタ、GRの確保数が在るでしょうから
同時装着か、エアロが遅れて装着かは各々の在庫数や事情により相違するので
何とも言えませんが《新車とエアロ類は同時注文である事》は大前提なようですね。

現在、新車注文すら出来ないアルヴェル且つ稀少なモデリスタ/GRエアロゆえ
販社及びDの不手際にいささかの不満があったとしてもGRエアロ含む取引継続が
望ましいと思います。

アルヴェルの2回目の受注は既存の客、新規客、転売ヤーを交えた1回目以上の
争奪戦になる事が想定されますので、納車待ち&GRエアロ有な我々はかなり
恵まれてる状況だと思われますので、多少の不手際は目をつむりお互い納車を
静かに待ちましょう。

書込番号:25570608

ナイスクチコミ!1


スレ主 TDN321さん
クチコミ投稿数:161件

2024/01/03 16:23(1年以上前)

>ναさん
お返事ありがとうございます。
ここ数日でアルヴェルにかなりの数遭遇しましたが アルモデリスタ ヴェルモデリスタは結構な台数を見たのですが やはりヴェルGRはまだ一度も遭遇したことがありません。当初GRカッコイイのにモデリスタの方が人気なのかな ;と思ってましたが 生産量がモデリスタの1/10位との事なので納得ました。
私も注文の時にディーラー担当者がモデリスタ GRどちらも抽選ですがGRはかなり狭き門と言ってたのを思い出しました。
2月までもう少し楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:25570848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ναさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/03 18:28(1年以上前)

ヴェルファイアGRエアロ

>TDN321さん

同様にアルのモデリスタはたまに見かけますが、ヴェルGRは私もまだ街中で見た事はありません。
昨年6月にGRを同時オーダーしておいて良かったと心から安堵しきりです。

GRはモデリスタの1/10ですか!そこまで狭き門だとは知りませんでした。
まだ納車と同時装着出来るかは不明ですが車の完成予定日はDから伝えられておりますので
今月中にGR同時か後付けか判明する事でしょう。

お互い2月納車時にGRも同時装着だと良いですね。
私はZPなので2月発売の13.2インチの後席モニターが同時か後付けかまだ不明です。
納車までお互い後少しです、後は斜に構えてゆっくり待つだけです、楽しみですね!

書込番号:25571012

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDN321さん
クチコミ投稿数:161件

2024/01/04 00:39(1年以上前)

>ναさん
当方では車両先出し エアロ後付けが禁止になったのですがναさんのディーラーでは大丈夫なのですか?私の方は当初11月に確保出来るはずだったGRが遅れに遅れて2月中旬に確実に1セット確保出来たので 車両はそれに合わせて1月中旬に製造ラインに乗せるらしいです。ほんとディーラーによって違うんですね。あとGRエアロの修正があったらしいのですが それも心配してます。

書込番号:25571402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

モデリスタエアロ

2023/12/16 21:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

40ヴェルファイアのモデリスタエアロは後付け可能ですか?

書込番号:25548792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/16 21:52(1年以上前)

可能ですよ

書込番号:25548801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/12/16 21:55(1年以上前)

可能なんですね!ディーラーではもう間に合いませんっていわれまして💦

書込番号:25548804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/12/16 21:56(1年以上前)

‼️

書込番号:25548805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2023/12/16 22:40(1年以上前)

商談時に納車とセットじゃないと無理でしたよ。数が少ない初期枠から弾かれる可能性あるので自分はエアロを諦めました。

理由聞いたらメーカーからそう伝えられていると。転売抑止なの?と聞いてもどうなんですかねーで終わり。

書込番号:25548870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/12/16 22:55(1年以上前)

わたくしと同じパターンです‼️
納期優先したのでモデリスタ抜きで発注 どうせ車高下げる予定でしたのでモデリスタ抜きで考えてましたが乗り心地が良いので今回は車高下げはやめて今更ながらモデリスタエアロが欲しくなってきた今日この頃です💦

書込番号:25548886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2023/12/17 18:11(1年以上前)

>ナオキチナオキチさん
こんにちわ
ディーラーオプションなので、本来は可能なのだと思いますが、私が買ったディーラーでは、生産数が少ないため、車とセット注文を優先されているそうです
納期がかかる事を許容できるのであれば、注文を受けてくれるかもしれません
いずれにせよ、ディーラー毎で販売方法が変わると思いますので、他のディーラーが別注文ができても、担当されるディーラーは注文できないかもしれません

書込番号:25549944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yasu4788さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/19 18:21(1年以上前)

自分も契約時に受注停止になっていました。
人気ゆえ、次回の受付が始まっても抽選か次ロット契約者優先(契約とセット販売)になるんじゃないかと予想しています。
マイチェンまで購入は困難かもしれません。
狙いはたまにオークションに出品しているエアロですかね。
後付だと色あせによる違和感がでる可能性もあります。

書込番号:25552463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度4 一年生のブログ 

2023/12/25 02:14(1年以上前)

自分は発表当日同時注文しましたが

10月の納車時はモデリスタがまだ納品されないと言うことで

一ヶ月後の11月に一ヶ月点検時にモデリスタ装着しました。

どちらかと言うとモデリスタの方が遅れてるようですね〜

30系の時は同時装着。

20系の時はかなり期間が経った後、前をぶつけたのを機会に装着しました。

本来は大丈夫と思いますが後で注文するとかなり遅くなるか今は難しいかも?

書込番号:25559370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

光軸調整初期化

2023/12/15 06:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:142件

40ヴェルファイアターボですが、ローダウン後のヘッドライト光軸調整初期化は30の時と同じライトスイッチ操作でも出来るのでしょうか?
解る方教えて下さい。宜しくお願いします。
書き込みはQに対するAでお願いします。

書込番号:25546371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2023/12/15 13:11(1年以上前)

A:出来ます

書込番号:25546752

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

19インチスタッドレスタイヤについて

2023/11/14 13:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:12件

40系ZPハイブリッドのスタッドレスタイヤを19インチで検討しています。
候補としてはヨコハマタイヤのアイスガードSUVG075かミシュランのエックスアイス スノー SUVとなります。
住まいが神奈川で妻の実家が長野になるため、中央道などの高速移動が多いです。そのため、氷上・雪上だけならアイスガードなのですが、高速メインとなるとミシュランかなと思い決めかねている所です。
皆様からのご意見頂けますとありがたいです。上記2種以外でもオススメあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:25505224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/14 14:34(1年以上前)

スタッドレスといえばブリザックです。
北海道自動車運転歴34年ですが、ずっとブリザック
ブリザックを履いていて事故れば、自分の運転レベル甘かったとあきらめるようにしています。
VRX3がいいですけど高価なので、VRX2を買い換えました。
30後期アルファードX、4WDです。
最初はVRXを5年履いていて、5年目の車検時に買い換えました。
どんなスタッドレスを履いていても、止まらない時は止まりません。
止まれないスピードを出すドライバーが悪い、それしかありません。
北海道装着率No1、タクシー装着率No1、実力はあります。

書込番号:25505272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/14 14:57(1年以上前)

グレード間違えました。アルファードS 4WDでした。
走行距離44000キロ。夏タイヤ26400キロ、スタッドレス17600キロ
ぐらいの使用感です。

書込番号:25505298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2023/11/14 20:39(1年以上前)

>えーたろーくんさん
中央道でチェーン規制区間を走行するならチェーンが必要ですが、19インチはチェーンが装着できないのでは?
17インチにした方が良いと思うのですが、ディーラーさんに聞いてみてください。
タイヤは個人的にBSが好きなのでVRX3を使用しています。

書込番号:25505691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/11/14 23:37(1年以上前)

>えーたろーくんさん
私も神奈川在住です。
VRX2の225/65R17を購入しました。
以前のヴェルファイアの時もVRX2を履いてました。
普段は雪のないドライ路面がメインですが、タイヤは減りにくいと思ってます。

書込番号:25505956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/11/15 07:20(1年以上前)

>うんかいのさん
>塩ホル大好きさん
VRX2は30アルファードで使用してましたが、減り早い為除外としてます。
またVRX3は耐摩耗性が2よりアップしてるのでほしい所ですが、値段的に手が出ません笑

書込番号:25506135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/15 09:53(1年以上前)

>えーたろーくんさん
アルファード40乗りです。北海道で運転してます。
雪道、氷道はやはりブリザックが1番でVRX3一択でした。
DMV3の選択肢もありますが、SUV車用なので、、、。
前車ハリアーの時にDMV3履いてましたが能力的には全く問題なかったので選択肢に入れても良いかとも思います。
他社は業務用車で乗ってますが、ブリザックと比べると耐久性も劣り、交換スパンが早かった印象があります。費用的にはブリザックに比べれば安いのでまあそんなもんでしょう、と思って毎回自家用車には選びません。

書込番号:25506283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2023/11/15 17:39(1年以上前)

225/55R19のスタッドレスタイヤで高速道路での走行を考慮するとX-ICE SNOW SUVでしょう。

速度記号がスタッドレスタイヤとして一般的なQ(160km/h)ではなく、やや高めのT(190km/h)なので若干有利です。
タイヤの内部構造が強いXL規格のため耐荷重の面でも有利です。

耐摩耗性でいくとブロック剛性が高いiceGUARD SUVやBLIZZAK DM-V3あたりでしょう。

個人的にはX-ICE SNOW SUVがおすすめです。

書込番号:25506770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2023/11/15 20:01(1年以上前)

>えーたろーくんさん
似たような環境ですね。ドライ走行が多く冬季の長野でもという用途ならピレリはどうでしょうか?非常にコスパ良いと思います。
茅野から大門峠を経て蓼科へ通いますが、今まで問題にあったことはありません。

北国の都会のブラックアイスバーンが頻発するところと、湿気を含んだ重たい雪、高地の雪が握れないような雪質など、タイヤにより得手不得手あるかと思いますね。

書込番号:25506959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/11/15 20:34(1年以上前)

>kmfs8824さん
そーなんですよね、今回ミシュラン候補に入れたのも高速多いからで尚且つ雨やミゾレ等完全な雪じゃない時も水の排出経路などが優秀なので候補にしています。
またSUVタイプのスタッドレスタイヤを検討してるのは、車両重量がある為です。
私の使い方だとVRX2の減りがとにかく早かったので購入対象から外しております。
BSの性能がいいのは分かっているんですが、通行する道路状況など加味すると必ずしもBSの性能はマストでは無いので候補には入っていません。BS推しの方々の意見も大変参考になりありがたいです。何件かBSについての書き込み頂いていて北国だとBSの性能(ブラックアイスバーンや圧雪後の凍った道)は安心なんですね!候補に入れられず申し訳ないです。
>USA1188さん
ピレリも候補としてあったんですが、19インチはサイズ出て無いんですよ、、18インチであれば、サイズあるんですけどね。そこでもサイズ含め迷っております。

書込番号:25507017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2023/11/16 00:56(1年以上前)

>えーたろーくんさん
外径若干大きくなります(+11mm)が下記で良いと思いますよ。
235/55R19 105H XL ピレリ アイスゼロ アシンメトリコ

書込番号:25507242

ナイスクチコミ!2


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2023/11/17 22:12(1年以上前)

>えーたろーくんさん
 BSは良いので使ってましたが 値段が高いので3シーズン使いたくなるのですが、よく使う高速の乾燥路ですり減るので、割り切ってナンカン にして2年で買い替えてます。ただし、今回はナンカン 扱っているところはホイールがないので、フジでヨコハマにしようかなとも考えてます。
 あと、あまり乗らないセカンドカーにはタイヤも小さいのでBSを履いてますが、ブリザックは小石がいっぱい詰まるので、タイヤ交換の時に ちまちまと取る手間が結構面倒ですね。

書込番号:25509605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/20 19:42(1年以上前)

うちはヨコハマ派です!確かにブリザックは良いのですが高いので…。
アイスガード7を購入しました!新車購入時に純正17インチダウンにしました。タイヤは別で購入。
ブリザックの次はヨコハマが効くかな?と私の勝手な意見です(^^)
夏は社外21インチです!

書込番号:25513575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Leiman305さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/03 13:06(1年以上前)

19インチだとブリヂストンはロードインデックスが足りてないと思います。車検はノーマルで通すにしても、耐荷重が足りていないのは危険に思います。

書込番号:25530968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:3件

納車された方、実物を見たという方に質問です。
19インチの純正ホイールはツライチだと思いますか?
30よりは出ているとは思うのですが、微妙に違うような。
純正のホイールを気に入っているのでツライチで乗りたいのです。
また、ワイトレなどご存じの方おられますか?

書込番号:25504316

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/13 21:17(1年以上前)

ツライチじゃないよ

書込番号:25504339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/11/13 22:01(1年以上前)

ですよね。
ありがとうございます。

書込番号:25504420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/11/13 22:45(1年以上前)

>マッサー50さん
私もリアだけツライチにしたくて、本日自分なりに計りましたが、18mm位でした。
フロントは測っていません。
純正ホイールの裏側に逃げがあれば20mmは大丈夫の様な気がします
20mm以下だとボルトがホイールの裏面に当たる可能性があると思います(30系はそうでした)
これから、適合するサイズのワイトレを探そうと思います。


書込番号:25504498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2023/11/14 00:21(1年以上前)

詳細な情報ありがとうございます!
もしワイトレ見つけたら教えていただけるとめちゃくちゃうれしいです!
よろしくお願い致します!

書込番号:25504612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2023/11/14 09:34(1年以上前)

>マッサー50さん

トヨタの純正アルミホイールは“平座ナット”を使って固定されています。
なので、ホイールの位置決め(センター出し)はセンターハブで出しています。

センターハブが噛み合わなくてもテーパードナットならばナットの締め付け方を間違えなければまだなんとかなりますが。
トヨタの“平座ナット”では、位置決め(センター出し)はナットだけではほぼ無理です。

位置決め(センター出し)を失敗するとどうなるか?
最悪スタッドボルトが折れて、タイヤが走行中に脱落します。
友人がそれでボルト4本中3本折って脱落直前でした。(彼はテーパードナット車でしたが、それでもこうなります。)

どうなさるかはマッサー50さんがお決めになる事ですが、リスクについてお知らせします。

書込番号:25504969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

モデリスタ断熱フィルムについて

2023/11/10 09:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 build airさん
クチコミ投稿数:35件

こんにちは。

DOPにモデリスタの断熱フィルムがありますが、貼り付ける際にスライドドアガラスに貼ってある警告ステッカーを剥がして施工するのかどうかを知りたくて質問させていただきます。

ディーラーに聞いても明確な返答を得られませんでした。

既に納車された方で、オプションで選択された方など、ご存知であれば回答を宜しくお願い致します。

書込番号:25499309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
yasu4788さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:16件

2023/11/10 15:09(1年以上前)

剥がさないと気泡ができると思いますので剥がすのではないですか?
Dのオプション取付の工場へ問い合わせればわかると思いますので担当の方に確認してもらってはいかがですか。

書込番号:25499653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:16件

2023/11/10 15:38(1年以上前)

>build airさん
自分は4台目の30アルを購入した時にDOP(正確にはDの架装センターに常駐してる業者)のスモークフィルムを貼りましたがスライドドアの警告ステッカーの上から施工されていました。
DOPフィルムの取説に剥がしてから施工とあれば剥がすでしょうけど注意喚起のステッカーなので剥がしてから施工とは考えにくいですね。無いとは思いますが新しい外貼りのステッカーが付属されていて外側から貼るなんて事があったりして..
取説で特に触れてないなら販社の方針ごとに貼ったままだったり剥がしたり、また職人さんによっても変わってくるかもです。
自分はステッカーの上から施工された時は割と早く見慣れてしまいましたが、どうしても許せないなら納車後専門店に持ち込むのが間違いないと思います。
余談ですが一昔前はセダンのリアウィンドウにスモークフィルムを貼ってる車両でハイマウントストップランプの所を切り抜かれて施行されてる車と一面丸々貼ってある車よく見ました。
あれもDや専門店でも職人さんによって違うのかなと見る度に思ってました。

書込番号:25499682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 build airさん
クチコミ投稿数:35件

2023/11/10 20:49(1年以上前)

>yasu4788さん

そうですね。
担当者に聞いてみます。

書込番号:25500091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 build airさん
クチコミ投稿数:35件

2023/11/10 20:54(1年以上前)

>さぶくまさん

やはり、剥がさずに施工されてましたか。
架装センターはトヨタ直系でしょうから、基本的には剥がさずに貼られるのではないかと思っていました。

ガラスに傷が入る等の理由で断られそうですね。

後々後悔する位なら、納車後に貼ってもらおうと思います。

書込番号:25500100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2023年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2023年モデル

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:649〜1338万円

ヴェルファイア 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,388物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,388物件)