DiskStation DS223j のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥29,000

(前週比:+329円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,000¥37,240 (39店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx2 DLNA:○ LAN速度:1GbE DiskStation DS223jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS223jの価格比較
  • DiskStation DS223jのスペック・仕様
  • DiskStation DS223jのレビュー
  • DiskStation DS223jのクチコミ
  • DiskStation DS223jの画像・動画
  • DiskStation DS223jのピックアップリスト
  • DiskStation DS223jのオークション

DiskStation DS223jSynology

最安価格(税込):¥29,000 (前週比:+329円↑) 発売日:2023年 6月29日

  • DiskStation DS223jの価格比較
  • DiskStation DS223jのスペック・仕様
  • DiskStation DS223jのレビュー
  • DiskStation DS223jのクチコミ
  • DiskStation DS223jの画像・動画
  • DiskStation DS223jのピックアップリスト
  • DiskStation DS223jのオークション

DiskStation DS223j のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiskStation DS223j」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS223jを新規書き込みDiskStation DS223jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 防犯カメラの設定について

2025/05/17 18:53(6ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

スレ主 shun40さん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】H.VIEW社のカメラ(HV-500D1-Z)を追加しようとしても認証できません

【使用期間】購入直後

【利用環境や状況】LANケーブルで接続されたネットワーク上にNAS、パソコン(windows11pro)、カメラ3台が接続されてます。Surveillance Stationでカメラを追加しようとするとカメラ情報のセットアップまでは進めますが、ユーザー名、パスワードを入力してもステータスは!認証となるだけで、それ以上進めずにず困っています。
パソコンでエクスプローラ→ネットワーク→HV-500D1Zと進むとH.VIEWのログイン画面に進み、そこにログインすると映像は確認できます。物理的な接続、給電は問題ないと思います。ユーザー名が3台とも初期設定adminだったので3台に別のユーザー名を設定してみましたが状況が打開できません。関係があるのかわかりませんが、windowsの設定からネットワークカメラを追加しようとしてもカメラはみつかりませんとなってしまいます。

【質問内容、その他コメント】半日以上格闘していますが埒が明かず困っています。どなたかアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:26181915

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/05/18 11:40(6ヶ月以上前)

>shun40さん

>H.VIEW社のカメラ(HV-500D1-Z)を追加しようとしても認証できません

DS223jと防犯カメラは所有してませんので、参考までに。

カメラ追加との事ですが、
・3台ともDS223jに接続して使われる予定ですか?
・HV-500D1-Zが3台ですか?1台のみですか?
・現在、認証出来てないのは何台ですか?カメラを1台のみネットワークに接続して試しましたか?

ご存知かもしれませんが、DS223jではカメラの「デフォルト ライセンス」は(Synology製のカメラは除く)2台までとなっています。

参考: DiskStation DS223j | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/products/DS223j#specs

3台目以降は追加ライセンスを購入する必要があります。

参考: Surveillance Device License Pack | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/products/Device_License_Pack


Device Pack Versionは6.2.0からとなりますが、 HV-500D1(-Zなし)と同様と認識されてれば
Surveillance Stationでカメラの検索からONVIFで出て来ると思うのですが、その後の資格情報の入力で上手くいかない感じですか?

参考(HVIEW - HV-500D1): Synology Inc.
https://www.synology.com/en-us/compatibility/camera/37416

この辺の情報を補足されると、他の回答者からアドバイス貰えやすいかもしれません。

書込番号:26182620

ナイスクチコミ!3


スレ主 shun40さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/18 14:30(6ヶ月以上前)

たく0220さん返信ありがとうございます。

・カメラはHV-500D1-Zが3台あり、いずれもDS223jへの接続を目指しています。
・3台とも認証ができていませんが、ライセンス認証の手前の段階で躓いています。
・1台分の追加ライセンスは購入済みなので、デフォルトライセンスと合わせて3台分は足りています。

画像を添付しますが、カメラを認証しようとすると”カメラに接続できません”となってしまいます。
どんな状況になっていると考えられるのでしょうか?

書込番号:26182776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/05/18 18:54(6ヶ月以上前)

>shun40さん

>画像を添付しますが、カメラを認証しようとすると”カメラに接続できません”となってしまいます。

おおよその状況は把握しました。
2枚目の画像でカメラ側のユーザー名、パスワードと該当カメラを選択(チェック入れる)して「認証」をクリックしてもエラーのままということですね。

H.VIEWのカメラを使われてる方は見かけた事はあるので、その方が気が付いたら何かアドバイスがあるかもしれません。

私からは、NAS、PC、IPカメラのネットワーク設定がどうなっているかが気になります。
それぞれのIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイがどのようになっていますか?
プライベートIPアドレスならば基本隠さなくても問題になることはないと思います。

H.VIEWのカメラは変更しなければ、DHCPサーバーからの自動取得ではなく固定IPアドレス(192.168.1.*ですかね?)みたいですのでNASやPCと同一サブネット(同一セグメント)になっているか確認してみてください。

書込番号:26183030

ナイスクチコミ!2


スレ主 shun40さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/19 20:31(6ヶ月以上前)

>たく0220さん


>2枚目の画像でカメラ側のユーザー名、パスワードと該当カメラを選択(チェック入れる)して「認証」をクリックしてもエラーのままということですね。

はいその通りです。

>私からは、NAS、PC、IPカメラのネットワーク設定がどうなっているかが気になります。それぞれのIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイがどのようになっていますか?


NAS、PC、IPカメラのいずれも192.168.11.*となっているので、同一セグメントにあると思います。サブネットマスクは255.255.255.0です。デフォルトゲートウェイが192.168.11.1です。
これらは問題なさそうですか?

書込番号:26184155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/05/21 12:30(5ヶ月以上前)

>shun40さん

>これらは問題なさそうですか?

PCからそれぞれに対してpingコマンドが通るなら問題はなさそうに思えます。
他には、DSMでファイアウォールの設定してたら一旦無効にしてみる程度かな?
 コンパネ -> セキュリティ -> ファイアウォール(タブ)

後は、H.VIEW純正のSmart ClientとかのアプリでONVIFで接続は出来るのか?といったところでしょうか…
作成したユーザーの権限が不足してるのか、他に何か設定あるのか、カメラ側のファームウェアの問題とかあるかもしれませんが
試してみて、あとはメーカー(H.VIEW)のサポートにも相談してみるしかないかと思います。あまり力になれず申し訳ないのですが。

参考: Download Center — H.VIEW Shop
https://hviewsmart.com/pages/download-center

書込番号:26185813

ナイスクチコミ!1


スレ主 shun40さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/25 23:57(5ヶ月以上前)

>たく0220さん

返事が遅くなりすみません。最終的に問題が解決したので報告します。
結論としてはH.VIEWからファイルをもらってカメラをアップグレードした上で、統合ツールを用いたカメラ登録が必要でした。

ただ、そこに至るまでも苦労が多かったです。あれからH.VIEWのサポートセンターに問い合わせTeamViewerを用いたリモート操作で2時間ほど試行錯誤してもらってダメでした。NASの問題ではと言われ、synologyのサポートに問い合わせたところ、これまで試したような手順を一つ一つ試すよう指示がありました。その中で統合ツールからカメラ登録を行ったところ成功しました。
統合ツールを用いた登録はそれまでも試していたので不思議だったのですが、2台目を登録しようとしたところ再び認証できなくなりました。非常に困惑したのですがH.VIEWのリモート操作の中でカメラのアップグレードファイルをダウンロードしていたのを思い出し、他のカメラもアップグレードしたところ全てのカメラを登録することができました。どのような内容のアップグレードファイルだったのかは確認していなかったので、H.VIEWに確認してみようと思います。

相談に乗って頂きとても心強かったです。ありがとうございました。

書込番号:26190427

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/05/26 00:21(5ヶ月以上前)

>shun40さん

>結論としてはH.VIEWからファイルをもらってカメラをアップグレードした上で、統合ツールを用いたカメラ登録が必要でした。

無事に登録出来て良かったです。
何か不安定だったのかもしれませんね。

アップグレードはファームウェアだったのでしょうか?
時間に余裕があるときで構わないのですが、もしバージョンがわかる様でしたら、教えて頂けると同じような事で困ってる方への助けになるかと思います。
H.VIEWの情報は少ない感じがしますので… その情報は貴重ですね。

書込番号:26190442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Googleフォトからの移行を検討中です

2025/04/16 08:24(7ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

クチコミ投稿数:15件

Synology Photosについて質問です。

現在、GoogleフォトからSynology NASへの移行を検討しています。
Googleフォトでは、以下のような使い方をしています。

1. 息子A、息子Bそれぞれのアルバムを作成

2. 顔認証機能を使い、写真・動画を自動でアルバムへ追加

3. 息子A・息子Bのアルバムのみ妻と共有
 ※妻が撮影した写真・動画も、顔認証により自動でアルバムへ追加されます


このような使い方を、Synology Photosでも実現することは可能でしょうか?
可能な場合、以下の点についてご教示いただきたいです。

---

疑問点:

1. 息子たちの写真は「共有スペース」に保存し、それ以外の写真は「個人スペース」に保存するといった運用は可能でしょうか?
 ※息子たち以外の写真をお互いに見られないようにしたいと考えています。

2. 1が難しい場合、すべての写真を「個人スペース」に保存し、顔認証機能によって息子たちの写真だけを「共有スペース」のアルバムに複製するといった運用になるのでしょうか?
 ※その場合、写真が重複保存されることになり、保存容量が2倍になるのでしょうか?

3. 1も2も難しい場合、すべての写真を「共有スペース」に保存し、息子たちの写真のみを妻と共有するといった方法は可能でしょうか?

---

一気にご質問を羅列してしまい恐縮ですが、皆さまのお知恵をお借りできれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26148244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/04/16 09:42(7ヶ月以上前)

>カナリア2025さん
実際にやった訳ではないので、以下は推測になります。
間違っていたらすみません。

1.自動では無理だと思います。
  スマホから自動で個人スペースにバックアップして、手動で写真を選択して、共有スペースに移動する事は可能です。
2.複製ではなく、移動すれば、重複保存されないと思います。
3.そのやり方だと、全ての写真が共有されてしまう可能性がある為、お勧めしません。

以下のような運用になると思います。

1.各人のスマホから自動で個人スペースにバックアップする。
2.共有したい写真を共有スペースに複写、若しくは移動する。
  個人スペースで顔認証を有効にしておくと、少しは楽かもしれません。
3.共有スペースで顔認証を有効にしておく。

尚、顔認証は完璧では無いので、必要に応じて、修正する必要はあります。

書込番号:26148314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2025/04/16 11:51(7ヶ月以上前)

早速ありがとうございます。
やはりそこまでの柔軟性はないですよね、、、
Googleフォトの顔認証はかなり優秀なので、運用にあたり不満は出てくるかもと感じています。
しかしNASというものに興味があり、どうにかできないかと模索中です笑

他の方の意見も参考に移行するか決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26148425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Photos Mobileのバックアップ先について

2025/03/09 22:55(8ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

【質問内容、その他コメント】
初心者でレベルの低い質問で申し訳ございません。
iPhoneで撮影した動画や写真のバックアップ用でNASを導入しました。
Photos Mobileでバックアップを取っていますが、その後PCでスライドショーで再生したい場合はSynology Photosにコピーをしないと再生できないのでしょうか。
容量が倍食ってしまう気がしています。
可能であればiPhoneでもPCでもスライドショー再生をしたいのでhome/Photos直下にPhotos Mobileからバックアップを取りたいのですが可能でしょうか。
ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26104387

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/03/10 13:41(8ヶ月以上前)

>いけさん0716さん

>可能であればiPhoneでもPCでもスライドショー再生をしたいのでhome/Photos直下にPhotos Mobileからバックアップを取りたいのですが可能でしょうか。

Photos Mobileでどのような設定でバックアップされたのでしょうか?
デフォルトであればhome/Photosの下に「MobileBackup」フォルダが作られ、その中に各端末ごとのフォルダで別けられてるはずです。
PCでSynology Photosにアクセスした時に、それらが表示されないのでしょうか?
共有スペースを有効にしている場合は個人スペースに切り替えるなどは試されてますか?

home共有フォルダは、現在サインインしているユーザー専用になりますのでバックアップに使用したユーザー以外は確認できません。
Photos Mobileでサインインしたユーザーかどうかも確認してみてください。

書込番号:26104993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/03/10 22:07(8ヶ月以上前)

ご指摘の通り、管理者でログインしていたのが原因でした。
それぞれのユーザーでログインしたら解決しました。
初歩的な質問でしたが、ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:26105556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/11 11:05(8ヶ月以上前)

>いけさん0716さん
すみません、PCでスライドショー表示するやり方を教えてもらえますか?
DSMのSynology Photosには、スライドショー機能を見つけられなかったので...。
NASのフォルダをマウントして、スライドショー機能を持つPC側のビューアーソフトで表示するのでしょうか?

書込番号:26106031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/03/11 11:28(8ヶ月以上前)

>ぼきんさん

私宛でありませんので横から失礼しますが

>すみません、PCでスライドショー表示するやり方を教えてもらえますか?

参考: 写真の管理 | Synology Photos - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/SynologyPhotos/managing_photos?version=7#b_75

「写真および動画の閲覧」の「スライドショーを再生する:」を参考にしてください。

添付した画像の赤枠の所にアイコンありませんか?
あらかじめクイックフィルターで絞り込むかアルバムを作るなどしてで表示したい物をまとめておくと良いかもしれません。

書込番号:26106055

ナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/11 12:51(8ヶ月以上前)

>たく0220さん
情報、ありがとうございます。
アイコンは表示されていませんが、写真を選択 ⇒ : ⇒ スライドショーを再生 で再生できました。
昨日やった時は表示されていなかったような気がするのですが、勘違いかな...。

書込番号:26106145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Hyper backupの最大タスク数について

2025/02/26 20:06(8ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

クチコミ投稿数:2件

Hyper backupでNASからNASへのバックアップタスクを作成してます、7個まではタスクの作成は出来るのですが、
8個目のタスクを作成しようすると、システムがビージーか接続に問題がありますと表示されます。
最大タスク数の限界なのでしょうか?

書込番号:26090786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/27 09:13(8ヶ月以上前)

>工作大臣さん
CPUが4コアなのでそれで限界なのかも。(*^◯^*)

書込番号:26091310

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/02/27 13:08(8ヶ月以上前)

>工作大臣さん

>8個目のタスクを作成しようすると、システムがビージーか接続に問題がありますと表示されます。

DS223jは所有してないのですが、もう1台のNASは何ですか?

タスクの作成時は他の7個のタスクは停止している状態ですか?
HyperBackupは複数のタスクを同時には実行出来なかったはずですので、その辺の確認はされてますか?

あと、このメッセージはNAS(DS223j)側がビジーでDSMの処理が間に合わない時にも表示された記憶があります(私のはDS220jですが)
リソースモニターが開ける場合は、CPUに余裕があるか確認してみてください。何かの処理で100%に張り付いてたりする場合があります。

書込番号:26091583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/02/27 20:06(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
他社メーカーのNAS色々と長年使っておりましたが、どうやら落とし穴だったようですねw
タスク数に関しては調べもせず問題ないと思って購入したのが間違いだったようです(^▽^)/
この問題はSynology製品の仕様かと思います。
>たく0220さん
>もう1台のNASは何ですか?
一緒に購入した423Jになります。
またタスクは時間差でスケジュールを組んでおり、同時に動作しないようにしてあります、
試しに「スケジュールなし」にし切り替えても「システムがビージーか接続に問題がありますと表示」が
出ているので、製品の仕様で最大タスク数に達していると思われます。
リソースモニターのCPUは低水準の状態です。
>かぐーや姫さん
>たく0220さん
色々とご意見ありがとうございました!ユーザー指定のbin/bashで動作させようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:26092030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 S3へのバックアップ

2025/01/28 10:58(9ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

スレ主 0852kさん
クチコミ投稿数:3件

DS223jを購入し、Glacier Backupを利用してバックアップをアップを取ろうと思ったのですが、制約に「・Amazon Glacier Deep Archiveには対応していません」と記載がありました。
Glacier Deep Archiveにバックアップを取る方法は存在していないのでしょうか?
(質問の場所が違いましたらすみません)

書込番号:26053065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Toccata 7さん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:144件

2025/01/28 11:49(9ヶ月以上前)

タイトルのようにS3へのバックアップに関するご質問であれば、Amazon Glacier Deep Archiveに対応しないというだけで、Deep以外のAmazon Glacier Archiveには対応しています。

本文のようにAmazon Glacier Deep Archiveにバックアップできないのか、というご質問であればできないと思います。
Amazon Glacier Deep Archiveは低コストな代わりにアクセス頻度が年に1,2回程度のデータを対象としていますので、ユーザーの使い方次第でアクセス回数が増えてしまう可能性のあるアーカイブには使用しないようになっているのだと思います。

書込番号:26053114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/01/28 12:46(9ヶ月以上前)

>0852kさん

>Glacier Deep Archiveにバックアップを取る方法は存在していないのでしょうか?

DSM標準では無いと思います。
HyperBackup以外だと、タスクスケジューラ使ってコマンドベースでとかになると思います。
ただ自分は使ってませんのでググってみてください。課金状況や復元時など注意する事はあると感じます。

この件については、あまり役にたたない情報しか持ってませんので参考までに。

書込番号:26053175

ナイスクチコミ!0


スレ主 0852kさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/29 21:43(9ヶ月以上前)

>Toccata 7さん
>たく0220さん

回答ありがとうございます!
とても分かりやすかったです。
Deep Archiveには未対応なんですね…
なるべく低コストでどこにバックアップを取るのか再検討する必要がありそうです。

もう一点お伺いしたいのですが、iPhone(iCloud)の写真をiPhone上でPhotos Mobileというアプリにバックアップしました。
これはもうNASに移行が完了しているという認識で良いのでしょうか?
(iPhoneやiCloudから写真を消してもPhotos Mobileからいつでも見られる状態なのでしょうか。iCloudに毎月200G課金しているので、NASに移行出来次第iCloudにある写真や動画を削除して課金を辞めたいのです。)
もしお分かりでしたらご回答頂けますと幸いです。

書込番号:26054937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/02/01 14:19(9ヶ月以上前)

>0852kさん

>これはもうNASに移行が完了しているという認識で良いのでしょうか?

iPhoneのiCloud写真で「ストレージを最適化」がONになってる場合の挙動は私は確認してないので、その点が気になります。
オリジナルがNAS側にバックアップされてたら良いのですが…

Photos MobileとiCloudや写真Appとは独立しているので、Photos Mobileですべての写真と動画が確認できれば問題ないとは思います。

書込番号:26058078

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/02/01 14:50(9ヶ月以上前)

>0852kさん
パソコンのWebブラウザでDSMにアクセスし、Synology Photoで表示されれば、大丈夫だと思います。

書込番号:26058129

ナイスクチコミ!0


スレ主 0852kさん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/05 09:38(9ヶ月以上前)

>ぼきんさん
>たく0220さん

お二人ともありがとうございます!
ストレージ最適化されちゃっていますが、PCで確認出来たのでとりあえず良しとしようと思います(*^^*)

書込番号:26062655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS223j

スレ主 gakikoさん
クチコミ投稿数:23件

家族、写真の共有をしています。
■やりたいこと
ユーザが誤って家族で共有している写真を削除できないようにしたい

■問題
ユーザがスマホアプリPhotosから共有している写真の削除はできないようにできたのですが、DS fileからは共有している写真の削除ができてしまいます。

■サポートに問い合わせた結果
DS Fileのファイル操作権限はSynology photoより高いので、DS Fileからは削除可能ですが、Synology photが実行できない操作があるため、実現できませんでした。


上記の やりたいこと のようなニーズに対して、皆さんはどのようにご利用してるのでしょうか?
ご教授お願いいたします

書込番号:26003789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2024/12/18 05:02(11ヶ月以上前)

https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/DSfile/iPhone?version=7

https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/DSfile/Android?version=7

この製品を知りませんが、DS fileのログイン・アカウントの属性が、アドミニストレータ・グループ(のまま)であるからではないのでしょうか

管理者権限を有さない一般ユーザでログインすれば、そんなことはないと思うし、そうでなければ危なくて使えないと思うし

一般ユーザでログインできないのであれば避けられないようには思います

書込番号:26003915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2024/12/18 05:32(11ヶ月以上前)

>gakikoさん

>Synology photが実行できない操作があるため、実現できませんでした。

この辺もう少し詳細に説明が無いと、どんな設定をしてダメだったのか、何を意図してるのかがよくわかりません。

共有している写真というのが、共有スペースに置いてる写真という意味であれば
「photo」共有フォルダにあるファイルを削除出来ないようにするしか思い浮かばないです。

共有フォルダの設定で各ユーザーの権限をカスタムに変更して削除関係の権限を奪えばいい。(画像参考に)
次の画面で「このフォルダ、サブフォルダ、ファイルに適用する」にチェックして保存すれば削除出来なくなると思います。
DS fileではファイル削除してもエラーも何もでないので困惑するかもしれませんが…
※ 管理者ユーザーには適用出来ません。

書込番号:26003922

ナイスクチコミ!1


スレ主 gakikoさん
クチコミ投稿数:23件

2024/12/20 11:35(11ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ありがとうございます。

確認してみましたが、添付画像の一番したの名前でログインしていました。
administratorsの権限はついていなさそうでした。

書込番号:26006552

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakikoさん
クチコミ投稿数:23件

2024/12/20 11:58(11ヶ月以上前)

>たく0220さん

ありがとうございます。

共有フォルダですが、photo フォルダのことになります。

ご教授いただいた内容を試してみましたが、スマホのDS fileアプリからは削除できてしまいました。
設定変更後、スマホアプリで再ログインはしたのですが。

書込番号:26006564

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2024/12/20 19:09(11ヶ月以上前)

>gakikoさん

>スマホのDS fileアプリからは削除できてしまいました。

「このフォルダ、サブフォルダ、ファイルに適用する」にチェックして保存しましたか?
DSMのFileStationで、photoフォルダ内の適当なファイルのプロパティで確認してみてください。
権限タブに移動して詳細オプションから権限監査で「ユーザーまたはグループ」の所でユーザーを選択して権限が反映されてるか確認してみてください。
グループの権限は設定されてませんよね?

私のDS923+だと、この設定で削除出来なかったのですが…

書込番号:26006974

ナイスクチコミ!2


スレ主 gakikoさん
クチコミ投稿数:23件

2024/12/24 00:22(10ヶ月以上前)

>たく0220さん
ありがとうございます!
できました。

ご指摘の通り、グループの権限が設定されていることが原因でした。

本当にありがとうございましたmOm
これで安心して、家族共有ができます

書込番号:26011056

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DiskStation DS223j」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS223jを新規書き込みDiskStation DS223jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS223j
Synology

DiskStation DS223j

最安価格(税込):¥29,000発売日:2023年 6月29日 価格.comの安さの理由は?

DiskStation DS223jをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング