『DS224+について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx2 DLNA:○ LAN速度:1GbE DiskStation DS224+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS224+の価格比較
  • DiskStation DS224+のスペック・仕様
  • DiskStation DS224+のレビュー
  • DiskStation DS224+のクチコミ
  • DiskStation DS224+の画像・動画
  • DiskStation DS224+のピックアップリスト
  • DiskStation DS224+のオークション

DiskStation DS224+Synology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 7月20日

  • DiskStation DS224+の価格比較
  • DiskStation DS224+のスペック・仕様
  • DiskStation DS224+のレビュー
  • DiskStation DS224+のクチコミ
  • DiskStation DS224+の画像・動画
  • DiskStation DS224+のピックアップリスト
  • DiskStation DS224+のオークション

『DS224+について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiskStation DS224+」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS224+を新規書き込みDiskStation DS224+をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

DS224+について

2024/04/08 16:00(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS224+

スレ主 chikirutenさん
クチコミ投稿数:8件

NAS初心者です。教えて下さい。
今まで外付けSSDにデータを保存していたのですが、外出時のデータ持ち運び等が面倒になってきている為、
クラウドストレージとNASを検討しておりました。
クラウドストレージは、転送速度・サブスク・月(年)額が変わるリスク等から、NASを購入しようと考えております。

その後、youtube等でシノロジーのナスの動画を数本拝見してみました。
その中で、良く分からない部分について質問をさせて下さい(超初歩的かも知れませんがすいません)
@家では、光回線を引いており、RS-300SEという古いルーターを使用しております。
このルーターとNASを直接ランで接続すれば使用ができるという認識で宜しいでしょうか。

A写真・動画について、Aの写真(iPhone)はAのフォルダへアップロード・Bの写真(iPhone)Bのフォルダへという様な振分を自動で設定することは可能でしょうか(別途iPhoneでの設定になるのでしょうか?)

B仕事用のファイル(エクセル・ワード・パワポ等)は、外出先等、他のデバイスからも使用できるのでしょうか。
シノロジーofficeという型に変更されてしまうのでしょうか(Googleスプレッドシートの様に)
個人的には、Windowsのofficeに慣れている為、そのまま使用したいと考えております。

C224+を購入する際に、初期投資はしっかりしておこうと考えております。
メモリ・ドライブストレージ・キャッシュメモリを拡張しておこうと考えております。
使用方法は、写真・動画が多く、仕事用のファイルも同時に使用したいという感じです。
シノロジーのサイトでは、ドライブストレージがHDDしかないのですが、SSDでは保障外という事になりリスクが高くなるのでしょうか。
お薦めの拡張を教えて頂けると助かります。キャッシュメモリはM.2が使えないという話は聞きました。

D224+には、リンクアグリゲーションというものに対応しているのでしょうか。
また、対応しているとしたら、設定は簡単なのでしょうか。

思いつく質問は、今のところこんな感じです。

かなり初歩的な質問ばかりで恐縮ですが、ご教授頂けると助かります。

宜しくお願い致します。



書込番号:25691640

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 DiskStation DS224+のオーナーDiskStation DS224+の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/04/08 18:08(1年以上前)

画像1。アプリ設定画面。iphone版も似たようなものです。

画像2

>chikirutenさん
私も完全に使いこなしている訳ではないので助言におぼつかないところがあるかもしれませんが、お答えしときます。
こののち、”た”から始まる名前のユーザーが手を差し伸べてきたら、そちらの言う事を優先して聞いた方が解決の早道になるかと思います。

>@家では、光回線を引いており、RS-300SEという古いルーターを使用しております。このルーターとNASを直接ランで接続すれば使用ができるという認識で宜しいでしょうか。

ルーターに接続して、NASのセットアップを行えば使えるようになるというお考えに間違いはありません。
が、RS-300SEで何もしなくてもスムースに出来るかどうかは、ちょっと分からないです。
おおかた恐らく問題ないとは思いますが、私は断言はしかねます、

>A写真・動画について、Aの写真(iPhone)はAのフォルダへアップロード・Bの写真(iPhone)Bのフォルダへという様な振分を自動で設定することは可能でしょうか(別途iPhoneでの設定になるのでしょうか?)

可能です。iPhoneでの設定になります。
具体t的にはモバイル用の DS file や DS photo などのアプリケーションでの個別設定になります。
アプリの設定をイメージしやすいように当該アプリの画像をアップロードしておきます。画像1となります.

>B仕事用のファイル(エクセル・ワード・パワポ等)は、外出先等、他のデバイスからも使用できるのでしょうか。

使えます。その端末用のアカウントを設けてやって、ログインして下さい。

>シノロジーofficeという型に変更されてしまうのでしょうか(Googleスプレッドシートの様に)
>個人的には、Windowsのofficeに慣れている為、そのまま使用したいと考えております。

Synology office的なことも可能ですし、MS ofiiceのファイルとしても使えます。
具体的には、どのように当該のファイルにアクセスするかによって使いやすさが変わってくるのですが、
MS officeをインストールしたパソコンでアクセスするのであれば、そのPCにSynology Driveをインストールしておくと良いでしょう。
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/feature/drive
Dropboxみたいなもんです。


>C224+を購入する際に、初期投資はしっかりしておこうと考えております。
>メモリ・ドライブストレージ・キャッシュメモリを拡張しておこうと考えております。
>使用方法は、写真・動画が多く、仕事用のファイルも同時に使用したいという感じです。
>シノロジーのサイトでは、ドライブストレージがHDDしかないのですが、SSDでは保障外という事になりリスクが高くなるのでしょうか。
>お薦めの拡張を教えて頂けると助かります。キャッシュメモリはM.2が使えないという話は聞きました。

メモリはどうせ安いしMAXにしておくとハッピー。同時接続3人ぐらいで使った時に差を感じますた。

あたしコレ使ってて、今、視線の先60cmのところに有るけどコレにキャッシュメモリ搭載機能なんてあったかしら?
容量を重視したいならHDD。シビアな?反応を重視したいならSSD。
かなり前の機種からSSDで使ってるけど問題は起きていませんし、感じたこともないです。
ついでに言うとNAS用HDD使っとけばSSDにしなくてもストレスは感じるようなこともないです。違いが判る程度の差はありますが。
ちなみにですが、キャッシュメモリ搭載機能付きのDS918+という機種では、キャッシュメモリでM.2搭載するのと、ドライブをSSDにするのとで体感的な差は感じませんでした。そんなもんだと思います。
シビアに拘られるのでなければその辺は気になさる必要は無いのではないかと。
もっと言うとHDDもSMRタイプの物を避けて、ヘッド退避機能が付いているものは機能offにしておけば一応問題なく、快適に使い続けられます。
神経質になられすぎることはないと思います。
ただし、重要なデータであればバックアップについては必ず取られることをお勧めします。そのための機能を色々有しています。
こいつは単体で完璧なデータ保管庫ではないので、くれぐれも。


>D224+には、リンクアグリゲーションというものに対応しているのでしょうか。
>また、対応しているとしたら、設定は簡単なのでしょうか。

対応しています。
画像2の通りで、設定用のインタ−フェイスが用意されているので私は簡単かと思います。
初めての時はこの辺を見た覚えがあります。
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/DSM/AdminCenter/connection_network_linkaggr?version=7
ちなみに個人的に、こいつの恩恵を受けたことは殆どありません。悪い事する時くらいではないでしょうか。
最近の、地方のネットワークは安定していて速いので・・・。

書込番号:25691737

ナイスクチコミ!4


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2024/04/08 19:27(1年以上前)

>chikirutenさん
当該NASは、そのハードウェア仕様に示されるごとく、Link Aggregationには対応しています。但しLink Aggregationとひと口に言っても、それに関わる仕様とその呼び方は様々有りますのでご注意ください。

ちなみに私自身は、NASやそれに接続するスイッチングハブを調達する際、Dynamic Link Aggregation( IEEE 802.3ad LACP)を利用できることを最低限の要件にしています。回線不具合等が発生していない普段の運用時においても、複数の端末(利用者)が同時接続する際にその違いを実感できます。
逆に言いますと、それなりの機能を有するスイッチングハブを利用せぬ状況では、Link Aggregationの有り難みは感じられぬと思われますので、その点にはご留意ください。

書込番号:25691830

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikirutenさん
クチコミ投稿数:8件

2024/04/09 11:04(1年以上前)

>NoriBayさん
>まぐたろうさん

ご教授ありがとうございます。

@のルーターについては、プロバイダ契約内容によっては、200Mbpsという速度になるそうなので、
一度確認が必要だと感じました(せめて、1Gbpsは必要かな)
ただ、ルーターに接続すれば大丈夫そうなので、良かったです。

ABについては、自分のイメージ通りに使えそうなので安心しました。

Cについて、キャッシュメモリは無いのですかね?シノロジー動画でNASの導入について見たのであるものかと思ってました( ;∀;)
ドライブもNAS用HDD使っとけばSSDにしなくてもストレスは感じるようなこともないのですね。
それなら、互換性対応しているHDDでもよさそうですね。

DLink Aggregation
おそらく、同時に複数の同時接続はあまりしないので、通常通りでもよさそうですね。

何だか、少し霧が晴れてきた感覚です。

ありがとうございます。

書込番号:25692606

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2024/04/09 12:44(1年以上前)

>chikirutenさん

まぐたろうさんがほとんど説明されてますので補足程度になります。
あとDS224+は所有しておりません。

プロバイダの方もですが、モバイル回線など外出先から利用する回線によっては速度が安定しないかもしれません。
QuickConnect経由の場合ポート開放しないと遅い場合もありますので、プロバイダを変更されるならその辺も考慮してください。
iCloud写真とは規模が違いすぎますので過剰な期待はしない方が無難です。

@
LANポートに空きがありますか?
スイッチングハブ経由でも大丈夫ですが、RS-300SEに接続出来れば使用可能だとは思います。
一応下記で取説をDL出来るのでWeb設定画面に入れるか事前に確認しておいた方が良いかと思います。

参考: ひかり電話ルータ (PR-S300SE):サポート|ひかり電話対応機器|通信機器トップ|Web116.jp|NTT東日本
https://web116.jp/shop/hikari_r/pr_s300se/pr_s300se_03.html


A
Synology Photosの場合は
スマホ等の写真のバックアップは下記の「モバイル写真のバックアップ」の項目を参考にしてください。
iOS 16 以降を実行している場合は、デフォルトの設定では[個人スペース] の「Photos/MobileBackup/iPhone」というフォルダにバックアップされます。(以前はデバイス名[takuのiPhone]とかでフォルダ分けてくれてたのですが…)
同じユーザーでiPhoneを2台使用する場合はモバイルアプリの「Photos Mobaile」でバックアップ先を変更するのを忘れないでください。

参考: Synology Photos | iOS - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/SynologyPhotos/iPhone?version=7

DS fileなどからアップロードした場合、JPEGに変換されたり位置情報消えるかもしれませんので、確認はしてください。


B
まずはSynology Driveで良いのではと思います。


C
>>メモリ・ドライブストレージ・キャッシュメモリを拡張しておこうと考えております。

メモリは使ってみて足りないと思ってからでも良いかと。あと初期の2GBは確かオンボードで取り外しは不可だったと思います。

キャッシュメモリがSSDキャッシュの事でしたらDS224+は対応リストにありませんので別の機種を検討してください。
SSDキャッシュに設定したSSDはキャッシュ専用となりストレージプールには使えないと思いますので、2ベイのみではちょっと使いずらくなってしまうのでDS224+は未対応なのだと思います。

参考: どの Synology NAS モデルが SSD キャッシュをサポートしていますか? - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/Which_Synology_NAS_models_support_SSD_cache

>シノロジーのサイトでは、ドライブストレージがHDDしかないのですが、SSDでは保障外という事になりリスクが高くなるのでしょうか。

互換性リストに無いストレージは自己責任での運用になりますが、相談ぐらいは受けてくれるとは思いたい ^^;
一応、2.5SSDですがSynology製はリストにあります…


D
LAGは対応したハブやら端末(PCなど)があるなら良いのですが…
LANケーブル2本つないで、負荷分散機能で試しに使ってみるのが無難かと思います。こっちはLAG対応機器必要ないですから。


下記からマニュアルとか見れますので、先に確認されると良いかと思います。
「初心者ガイド - DSM 7.Xを基に」からですかね…

参考: ダウンロードセンター - DS224+ | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/support/download/DS224+?version=7.2#docs

書込番号:25692698

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「Synology > DiskStation DS224+」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS224+
Synology

DiskStation DS224+

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 7月20日

DiskStation DS224+をお気に入り製品に追加する <277

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング