トヨタ ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250

ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

(7880件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー250 2024年モデル 6780件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー250(モデル指定なし) 1100件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディカバーについて

2025/03/24 13:54(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 buruburu88さん
クチコミ投稿数:2件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

駐車場に入庫したところ車のお尻がはみ出てしまう状態になってしまいました
ボディカバーを使用したいと思っているのですが、色々ありすぎて訳がわかりません

使用されてるボディカバーとその使用感を教えて欲しいです!

よろしくお願いします

書込番号:26121890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/24 14:37(7ヶ月以上前)

いろいろありすぎるんだったらその中で一番高いのを購入しておけば大丈夫です

書込番号:26121927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/24 17:13(7ヶ月以上前)

ボディーカバーを戸外で使用ですか...

戸外での使用は風で煽られて塗装面に擦り傷が、

できますのでカバーの素材を吟味して選択してください。

カバーを掛ける前にボディーは綺麗にしておくと良いです

汚れたまま掛けるとカバーにも砂埃が着いてしまいます。

書込番号:26122052

ナイスクチコミ!8


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1765件Goodアンサー獲得:105件

2025/03/25 21:12(7ヶ月以上前)

>buruburu88さん

削除されたようですし、クローズですが・・・

>駐車場に入庫したところ車のお尻がはみ出てしまう状態になってしまいました

車庫証明は取れてますか?
カバーでお尻隠しても・・・とは思いますが。
取れない事例を出しておきます。



保管場所のスペースと車のサイズが合っていない
車の大きさに対して保管場所が明らかに狭い場合、駐車することはできないと判断されるため、申請は受理してもらえません。保管場所の要件は、道路から車を支障なく出入りさせることができ、かつ車全体を収容できることです。車体の一部が道路上にはみ出てしまうケースなどは、この要件を満たしていないことになります。


新規IDですが・・・
カバー買うより、サイズの大きい駐車場(土地)を買った方がいいのではとは思いました。

書込番号:26123502

ナイスクチコミ!1


スレ主 buruburu88さん
クチコミ投稿数:2件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2025/03/25 21:42(7ヶ月以上前)

色々ご意見ありがとうございます
カバーの話ではなく車庫証明の話になってしまっていますのでそれに関して補足します
十分広い土地の中に車庫がありますので、車庫証明の件は問題は全くありません

カバーもあまり評判良くないようなのでやめます

車庫自体が古いので別に車庫を建てることにしました
皆様、ありがとうございました

書込番号:26123553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6654件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2025/03/25 22:09(7ヶ月以上前)

通常1台用なのでお尻でますよね。延長もできる製品もあるようです。
ランクルは背が高いから合うのは少ないかも?

カーポート延長

https://reform.cainz.com/knowledge/carports/11873?srsltid=AfmBOoq-HtUQJBmntvaT1eQ9rCYh7y6gyVgsCPHcdC9MHuoN2BGtRgk3

書込番号:26123584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

鉄粉スプレーについて

2025/03/21 19:12(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:37件

鉄粉が気になって
純正の黒のホイールに鉄粉スプレーかけて
洗浄しても問題ないでしょうか?
ボディーも大丈夫なのでしょうか?
市販で販売してるやつです
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:26118409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:42件

2025/03/21 21:01(7ヶ月以上前)

中性ならば大丈夫です。最後のすすぎは確実にしてください。

書込番号:26118533 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2025/03/21 21:13(7ヶ月以上前)

ありがとうございますm(_ _)mちなみに購入したのは
水溶性です(涙)

書込番号:26118540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2025/03/21 21:14(7ヶ月以上前)

水溶性の中性でした
しっかり流して使います
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:26118541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

ブレーキ鳴きについて

2025/03/19 15:47(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:54件

過去スレでの皆さまのご投稿と同様に、
朝イチ、バック、軽い下り坂、低速など条件下でかなり大きなブレーキ鳴きがします。
小雨の時などは上記に限らず鳴いてます。
車両の特性としての理解や慣れもあり、あまり気にならなくはなってきていますが、
コンビニなどで周囲の視線が一斉に向いて来ると恥ずかしい思いもしたりします。
出来ることなら軽めのキーキー音になってくれたら嬉しいです。
当方、24年11月納車のZXで納車後、数百kmで鳴き始めました。点検時に対応してもらいましたがすぐに再発しました。

過去スレで春頃に対策キットが出ますなどありましたが、
ブレーキ鳴きでの対応で、対策キットへの交換やその他効果的な対策にて症状が無くなった(軽減した)方などいらっしゃいませんでしょうか。
もしおられたら、どのような対策かご教示願えませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:26116010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/26 18:05(7ヶ月以上前)

>るるん250さん

私の車はVX-Dで、2月初旬(登録は1月末)の納車で、現在まで2000Kmほど走行しましたが、
目立ったブレーキの鳴きは確認されないです。
対策後、なのか乗り方なのか、個体差なのか、環境なのかは分かりませんが、、、
参考にならなくて申し訳ありません。

書込番号:26124386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2025/03/26 22:17(7ヶ月以上前)

>るるん250さん
以前ブレーキの鳴き発生してませんと書き込みしたけど。。。。。6000キロ超えた辺りからバックで軽くブレーキかけた時や雨の日に鳴く様になりました。
対策?自ら動かずとも他の方が騒いで頂ければ何れ対策品が出るであろうと私自身は放置です。
因みにエアコンの風切り音も放置。皆様のお声(クレーム)にお任せしている状態です。

書込番号:26124658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/27 08:59(7ヶ月以上前)

>るるん250さん
以前スレを出したものです。対策キッドの担当からの連絡はまだ入っていません。
ディーラーで半年点検だったので、今年1月に調整してもらっていました。
2ヵ月経過しましたが目だった音は今のところ再発はしていません。
が、、、最近後退するときに何となく嫌ーな感じがしています。
多分もうすぐ鳴き出すんでしょうね。

書込番号:26124972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2025/03/27 11:57(7ヶ月以上前)

>アホなの?IQ123さん
車両の特性として諦めるしかないんですかねぇ。
エアコンの風切り音とブレーキ鳴きをディーラーのメカニックに聞いてもらい、異常ですか、他車並みですかと確認しました。
風切り音は、異常です。ということで、バラして組み直したんですが、少し軽減したなというかんじです。
ブレーキ鳴きは、なかなか、いつもの盛大な音が鳴らず、調整しますということで鳴き止めを塗布していただきました。

>サープランクルけんさん
そうですか。フィッティングキットは出てないんですね。私は鳴き止め塗ってもらいましたがすぐに再発しました。また、情報が入りましたらお願いします。


以前はワーゲンに乗っていました。ブレーキ鳴きは同じように(というかもっと高頻度で)鳴ってたのですが、
(周りの人が振り向くほどでも無い)もっとかわいい音だったんですよね。

書込番号:26125116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/27 17:46(7ヶ月以上前)

車両の特性としての理解や慣れもあり・・・

ただハズレ引いただけかと。

書込番号:26125481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ランドクルーザー250GXグレードは希少?

2025/03/19 09:35(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:11件

ランドクルーザー250GXグレードについて質問です。
ランドクルーザー250GXグレードが欲しいのですが、近隣販社は現在受注停止しており、予約も商談さえも出来ない状況です。
更にGXグレードは割当て台数が少ないので、入手は困難とのことでした。
GXグレードを入手された方はどの様な方法で購入されたのでしょうか?
リースやKINTOは考えていません、
よろしくお願いします。



書込番号:26115610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2025/03/19 12:05(7ヶ月以上前)

>Traveler883さん

>入手は困難とのことでした。

無いと解ると余計欲しくなるのは解りますが

無い物は諦めるか代替えを考えた方が良いかと思います



書込番号:26115741

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/03/19 12:31(7ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
コメントありがとうございます。

やはり法人優先なのですね、
GXグレードは自分にとっては、必要十分な装備でしたので、
欲しいと思っていましたが、手に入れるのは難しそうですね、

久しぶりに、このデザインにはグッと来たものがあり、
30年以上経ちますが、60を乗っていた頃のそれを彷彿としましたが、

ん〜残念です。

書込番号:26115776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/19 12:49(7ヶ月以上前)

>Traveler883さん
60〜70〜80〜120プラドと乗ってきました

この経歴の人が買えないのか・・・

書込番号:26115795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2025/03/19 13:17(7ヶ月以上前)

>かぼちゃスイーツさん
コメントありがとうございます。

60・70・80は中古で買い120プラドは新車で購入し、
その後、ハイエースに12年程乗りました。
これが駄目だったのか?

120プラドを購入した頃の営業担当の方は、既に御退職せれていて、
その販社に相談しても、プラドの購入記録は残っていませんと言われてしまいました。

欲しくても買えない車になってしまいました。
現時点では、諦める他ない様です。

書込番号:26115829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2025/03/19 13:23(7ヶ月以上前)

>Traveler883さん

>欲しくても買えない車になってしまいました。

とりあえずいくつかの販社回ってみるしかないんじゃないですかね

列が長い(納期がかかる)のは仕方ないとしてGXだけ受注出来ないってのは
なんかね


書込番号:26115840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5175件Goodアンサー獲得:339件

2025/03/19 13:36(7ヶ月以上前)

>GXだけ受注出来ない
違いますよ。
基本的に全てのグレードで受注できない状況です。
たまに出てくるのはキャンセル車や先の販売枠を小出しにしている販社だけで販売開始当初の枠が増えていないです。

書込番号:26115849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2025/03/19 14:13(7ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
>gda_hisashiさん
ですね、自宅近辺の系列店は全て行きましたが、
どこも同じ様な回答で、GXグレード以外も同じ状況でした。
販売または抽選の応募できるようでしたら連絡下さいと伝えてはありますが、・・・

県外店舗も視野に入れて、話を聞きに行こうかと思います。

ありがとうございました。



書込番号:26115889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5175件Goodアンサー獲得:339件

2025/03/19 18:44(7ヶ月以上前)

現状月4000台近くが日本向けに出荷されてます。
発売2年で6万台弱の枠を割り当てていますので今年後半には追加枠が出るのではと思っています。
「枠」と言う事でそれぞれのグレードの出荷台数は決まっているでしょうからGXグレードは狭き門かもしれません。
がまだ発売1年の車です。
必ず買える車になるはずですよ。

書込番号:26116189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2025/03/19 19:54(7ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
ありがとうございます。
本当、買える車になってもらいたいです。
GXグレードを手に入れられた方は、どの様にして買えたのか?
とても気になります。
この先もやっぱりGXグレードは狭き門なのでしょうね、
このグレード以外には選択肢が無いので、
今後のトヨタさんに期待するしか無いですね、

書込番号:26116269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/03/19 21:03(7ヶ月以上前)

今はプラドのときより国内流通がハイペースなんですよね。なので、プラドくらいの需給バランスに落ち着くのも時間の問題ですよね。

書込番号:26116337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/03/19 22:30(7ヶ月以上前)

>あんぱん刑事さん
ですよね、暫くは様子を見てって感じですね、
そうすれば、中古車の価格も下がるかも知れないですし、
そうは言っても、GXグレードが市場に出回るまでには、
数年後になりそうです。
再々販70の時も発売初日の1時半に行きましたが撃沈、
特別な方にしか販売できませんと告げられ、
250でも同じ、リースかKINTOでしたらと、
もう年内に予約不可能であれば、新車の250GXは諦め、
気長に待って、中古にしましょうかね、



書込番号:26116440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/20 04:40(7ヶ月以上前)

VXDじゃダメなんですかね?VXDも選択肢に入れれば可能性は高まると思いますよ。
余分な機能がいらなけれぱ使わなければいいだけですし、ナローが良ければGXのパーツをつければ解決しそうな気がします。

書込番号:26116598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2025/03/20 06:44(7ヶ月以上前)

>Traveler883さん

〉気長に待って、中古にしましょうかね、

投機目的の方はGX選ばないだろうし
GXを選んだ方は中々手放さないかもしれませんね

250自体は人気が有る訳だから
ちょい古くなれば球数は出るかもしれません

人気が落ちれば価格も落ちるんですが
悩ましい



書込番号:26116620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/03/20 07:21(7ヶ月以上前)

>シリケン太郎さん
コメントありがとうございます。
VXDでもムーンルーフ無し、5人乗り、布製シートであれば良いのですが、
まずサンルーフについて、過去に60と120プラドでムーンルーフ付きに乗って居ましたが、
新しいうちは良いのですが、車両が10数年以上程経った頃に、トラブルを経験しており、
それがトラウマになっています。80は雨水ドレン詰まりで雨漏りを経験しております。これは単純にメンテ不足でした。

5人乗りに拘る理由は3列目シートが、取り外し可能であれば良かった。
120プラドの様に車体から3列目シートが外す事ができれば良かったのですが、
250の3列目シートは格納式のため、シートを格納した時に床に傾斜が有る事と、荷室高が低くくなる。
趣味の道具を積載する時や荷室で過ごす時は、できる限り水平が良いのと、おそらく3列目シートを使う事が、私は無いであろう。

シートは、単純に皮シートが嫌いなだけです。
メンテナンスが大変そうです。現代のは耐久性があるのかも知れませんが、
表皮のヒビや伸びがメンテナンスを怠ると不精な私には不向きで、
掃除が楽そうな布シートが座り心地を含めて好きです。

メンテナンス不足も有りますが、これらが私がGXに拘る理由でした。

書込番号:26116638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2025/03/20 07:57(7ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
おそらく私は、10年以上は乗ると思います。
GXグレードは中古市場にはなかなか出ない様な気がしますね、
出たとしてもボロボロになってる様な?
年齢から考えて最後の趣味に使う車として考えていましたが、
ここで、色々とご意見を頂きました。
定期的に販社に顔出し、状況は把握するつもりでいますが、
いずれ熱が冷める様な感じがします。




書込番号:26116665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2025/03/21 01:09(7ヶ月以上前)

自分の場合ですがディーゼル枠の1台を割り当てるとのことでGXも選べる状態でした。
中間グレードのVXとしましたが…納期もそんなにズレない感じでした。
ちなみに4月以降の枠とのことで3月初旬契約9月納車予定です。

書込番号:26117723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/03/21 08:13(7ヶ月以上前)

>春風亭@エリシオンさん
ありがとうございます。
普通に予約できたのは良かったですね、
羨ましいです。
おめでとう御座います。

書込番号:26117865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2025/05/10 18:12(6ヶ月以上前)

こんにちは
私は2024/4/19にディーラーへ前に乗っていたマツダ車で乗り付け、GXを購入しました。
購入から半年後の2024/10に納車されランクルライフを満喫しています。
購入当時、私が購入した販社は50店舗以上ありましたが全店舗でGXは30台弱の枠だったようです。
ZXですら各店舗1-2台枠あったようなのでGXの方が枠はかなり少ないようです。
幸いにも私はGX狙い打ちで先着順で購入することができました。購入条件もありませんでしたがしばらく乗るつもりであったので自らコーティングとパックメンテをつけた次第です。
スレ主さんもいつか購入できる日が来ることを願ってあります。

書込番号:26174895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/05/10 19:00(6ヶ月以上前)

>Soccerboy54さん
ありがとうございます。
GX納車おめでとうございます。
羨ましい限りです。
全体的にディーゼルモデルは少ないみたいで、私の住んでいる地域で、とある販社の中でもGXグレードは、
昨年度予約分で40数店舗中10台も無いようで、現在も注文は受け付けてない状況です。
GXは本当に希少モデルですね、ランクルライフをお楽しみください。

書込番号:26174949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/21 13:36(5ヶ月以上前)

>Traveler883さん

私は、県内の片っ端のディーラーで申し込みをし、一か所だけ当選連絡を頂き購入に至りました。他のディーラーは落選という事なのですが、先ほど落選したディーラーから追加の枠が出た、納期は年内、買いますか?と、連絡が来ました。(ちなみに私が購入できたディーラーも、今回連絡が来たディーラーも、ちゃんと抽選をしているようでした)

Xとかでもチラホラ抽選だの、契約だのの話が出てますので、何かしら動きがある時期なのかもしれません。
諦めずにディーラーに問い合わせてた方がいいかもしれません。

書込番号:26185888

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何の音でしょう?

2025/03/17 12:30(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:74件

シフトをPからRへ、またはRからPへ入れたときに、ギュインという結構大きめの音が後方からしますが、これは何でしょうか?
お分かりの方いますか?

書込番号:26113484

ナイスクチコミ!5


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2025/03/17 12:37(7ヶ月以上前)

電動パーキングブレーキの作動、解除音でしょう。

EPBシフト連動機能がオンになってませんか。

書込番号:26113496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2977件Goodアンサー獲得:701件

2025/03/17 12:56(7ヶ月以上前)

>じんゆいさん
>シフトをPからRへ、またはRからPへ入れたときに、ギュインという結構大きめの音が後方からしますが、これは何でしょうか?
>お分かりの方いますか?

この車種に乗っていませんので参考にしてください

電動パーキングの巻き上げ(?)の音だと思いますが、
わたしのトヨタ車はそんな音はしませんね。
ただ、DからPへ入れた時は電動パーキングの巻き上げ(?)のモーター音がします。
(そんな大きな音ではないです)
PからD又はRに入れた時も音はしないですね。

気になる事は、遠慮なく購入したディーラーに聞いて安心しましょう。
ディーラーに確認することをお勧めします。

書込番号:26113537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2025/03/17 13:11(7ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
返信ありがとうございます。
確認したところ、やはり電動パーキングブレーキの動作音のようです。
ただ、EPBシフト連動機能は便利なので、OFFにするのは迷います。

書込番号:26113552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2025/03/17 13:14(7ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
ありがとうございます。
結構、大きな音がするので気になります。
今度、ディーラーに聞いてみます。

書込番号:26113555

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6619件Goodアンサー獲得:337件

2025/03/17 13:42(7ヶ月以上前)

電動パーキングの音、作動音それなりにしますね。
無音ではないですね。
初めてなら、気になる人は気になる。
私は、作動音、しっかり働いてるんだなと関心してます。
納得してます。
失礼いたしました。

書込番号:26113582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2025/03/17 14:22(7ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
電動パーキングは初めてで、窓を締めていても、それなりに聞こえるので気にしていました。
でも、音の原因が分かったし、しっかり働いている音と考えれば慣れてくるかもです。
ありがとうございます。

書込番号:26113609

ナイスクチコミ!3


Laciaさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2025/03/17 16:22(7ヶ月以上前)

>じんゆいさん
エンジン停止後、何分か後にも何かの音がします。
毎度必ず鳴ってるので何かの作動音だとは思いますが、今まで乗ってきたトヨタ系の車では聞かなかった音です。
異常ではないと思いますが、びっくりします。

書込番号:26113740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/17 19:37(7ヶ月以上前)

>Laciaさん
エンジン停止後しばらくしてから(3分後)の電子音は、安心降車アシストがoffになる際の警告音ですね!音が鳴ったときにマルチインフォメーションディスプレイにも安心降車アシストをoffしますと表示されます。取説を見る限りではエンジン停止後などに自動でoffされる仕様のようです。

書込番号:26113928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2977件Goodアンサー獲得:701件

2025/03/17 20:21(7ヶ月以上前)

>じんゆいさん

すみません。
間違いを訂正します。

RからPは音がしないと言いましたが、DからPと同じようにRからPも巻き上げの音がします。

ただ、解除の時は音はしません。

書込番号:26113973

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ウインドシールドデアイサー

2025/03/15 16:07(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:5件

VXDに乗っております。
題名の「ウインドシールドデアイサー」のボタンって、皆さんの250にありますか?
カタログなどを見ると、全車標準装備となっております。エアコン操作ボタン付近にあるはすのボタンが見当たりません💦。

書込番号:26111215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:56件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2025/03/15 16:11(7ヶ月以上前)

私もないなあと思い、メーカーに問い合わせましたが説明書が間違いだそうです。
車マークからエアコンのオプション→デイアイサー操作するしかないそうです。

書込番号:26111217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:56件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2025/03/15 16:12(7ヶ月以上前)

↑ディスプレイオーディオのです。

書込番号:26111219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/03/15 18:04(7ヶ月以上前)

ごんたくんTシャツさん、情報ありがとうございます!
デアイサースイッチ(?)、確かにありますね!
物理ボタンの方が使い勝手良いとは思いますが、この仕様で使うしかないですね(*_*)

書込番号:26111313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2025/03/16 03:56(7ヶ月以上前)

>さくらこたろーさん
私も問い合わせしたけどVXには物理ボタンはなくマニュアルの誤記載みたいですね。私の場合リアのボタン使わないから変えて欲しい。

書込番号:26111783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/03/16 11:22(7ヶ月以上前)

アホなの?IQ123さん、この「ウインドシールドデアイサー」って装置を使うのは冬の豪雪時期だと思うので、やっぱり物理ボタンが欲しいですよね(@_@)
ディスプレイをポチポチ数回触るのは面倒くさいですね!
システムアップデート(?)で、リアのボタン押下で「デアイサーON」になったりしないですかね(´ω`)

書込番号:26112101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/20 18:15(7ヶ月以上前)

取説には物理スイッチがありますが
実際は無いですよね! 他のグレードはあるのかなぁ?
私は音声操作でしています。
ヘイトヨタ  フロントウィンドウの氷をとって!
ガラスと言うと目的地検索になります。 
ちなみに、リヤウィンドウの曇りをとって!で、リヤデフォッガーがオンになります。

書込番号:26117295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2025/03/20 20:51(7ヶ月以上前)

>しゅんた710さん
音声操作、すっかり忘れてました!
そんなやり方もあるんですね

ちなみに左ハンドル車には、しっかりと物理ボタンあるみたいですね?(¬_¬)
なんとか右ハンドル車に移植できないでしょうかねσ(^_^;)

書込番号:26117525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2025/03/20 23:31(7ヶ月以上前)

>しゅんた710さん
おおおおおおおお!そんな方法があったのですね。貴重な情報ありがとうございます。
因みに使用した際フロントガラスの縁は熱くなりますか?私が触った感じ何も変わってない様な気がするのですが。

書込番号:26117667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/21 21:21(7ヶ月以上前)

>アホなの?IQ123さん
朝出勤時にガラスが凍結してた場合はぬるま湯をかけますし、降雪も2回位でデアイサー使用もその時位です。以前の車同様ワイパーでかき上げた雪が右側に溜っても溶けてました。室内もデフロスターにしてましたけど。
因みに『フロントウインドウガラス下部およびフロントピラー横の表面が熱くなっており、やけどをするおそれがあるのでふれないでください』と警告されてますので触ってません。(笑)

書込番号:26118552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2025/03/21 22:12(7ヶ月以上前)

>しゅんた710さん
>やけどをするおそれがあるのでふれないでください』私もその説明書き見て触ってみたけど全然熱くなかったんですよね。ミラーに付いた雪は直ぐ溶けたけどフロントは溶けてないような。。。。今度ディーラーで作動してるか確認してもらいます。ありがとうございました。

書込番号:26118640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250
トヨタ

ランドクルーザー250

新車価格:520〜735万円

中古車価格:575〜1243万円

ランドクルーザー250をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (735物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (735物件)