トヨタ ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250

ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

(7897件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー250 2024年モデル 6797件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー250(モデル指定なし) 1100件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ランクル250ルーフレール取り外しの件

2024/08/17 18:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 ryo0529さん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ランクル250納車されたのですが、メーカーオプションのルーフレールを諸事情で取り外したいと思っております。ディーラーでは取り外しが基本できない、推奨していないとの事でしたが、取り外しに関して可能なお店などご存じの方ご教示頂けますでしょうか。

書込番号:25854353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2024/08/18 09:15(1年以上前)

よく知りませんが、ルーフレールって車体フレームにガッチリと取り付けられてるものでしょう?
外すとしたら、レール上面にボルトなどがなければ、室内側の内装を剥がしてボルトを外す感じでしょうか。かなりハードルが高そうです。
何よりレールを外した後のルーフは穴が空いた状態になりますが、どのように塞ぐのでしょう?
たぶんルーフレールを外すよりも、車両を買い直した方が良いと思います。
素人考えですが…

書込番号:25855119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2024/08/18 09:33(1年以上前)

ルーフレールの取り外しはできますが、取り外し後の処置が悪いと雨漏り、サビに繋がりますからディーラーではやりたがらないだけだと思います。

取り外し後のルーフレールレス用パーツが入手できるカスタムショップとかなら普通にやってくれると思いますよ。

そっちはそっちでルーフラック取り付け前提でないとやらないとかありそうですが、、、

書込番号:25855156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryo0529さん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/18 09:41(1年以上前)

>ダンニャバードさん

早々にお返事ありがとうございます。
内装剥がして作業なので雨漏りの可能性などもあって、基本はディーラーでも行わないとの事でした。
取り外しについては慎重に考えたいと思います。

書込番号:25855168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo0529さん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/18 09:44(1年以上前)

>みちゃ夫さん

お返事ありがとうございます。
作業内容より、雨漏りで配電周りとかの影響
をディーラーでも話してました。
取り外しは慎重に考えて判断したいと思います。

書込番号:25855174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/19 19:26(1年以上前)

>ryo0529さん
ルーフレールのレスオプション車がありますので、ルーフレールあり無しでの違いが何か?次第かと思います。

ただし、皆さんが言われている通り、内装の取り外しが必要で、かつ漏水のリスクがあります。漏れが確認出来る範囲の微妙な漏れであれば良いですが、気づかない程度の漏れ、大量の漏れの場合が最悪ですね。

参考迄に、RAV4でルーフレールからの雨漏り事例が複数有り、あるタイミングで、クリップの仕様が変更されてます。(漏れ、しみ)有りの車は内装はいで、対応してました。

書込番号:25857336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo0529さん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/20 15:33(1年以上前)

>無知なので教えてさん

ご丁寧にありがとうございます。
今回ルーフレールがメーカーオプションとの事で、
フレームにボトルをつける、ルーフレールレスはバトルをつけないとかディーラーさんがいってましたので、そのあたり外すとなると雨漏り対策は設定されてないようでした。なので、容易には外せないようです。
RAV4の件、参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:25858367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/08/20 20:16(1年以上前)

フレームにボトルをつける、ルーフレールレスはバトルをつけないとか←

ということを聞かれたそうですが、たとえば、もともとルーフレールレスの設定しかないGXはルーフレールやルーフラックは取り付け不可ということですか?

展示車で上部のルーフレールレスの部分のカバーは確認したんですが、カバーとっても取り付けの受けがないということでしょうか??>ryo0529さん

書込番号:25858622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 ランクル250欲しい。

2024/08/17 15:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:8件

ランクル250、抽選もハズレて買えていません。
中古以外で買う方法は追加受注が開始されるまで待つしかないのでしょうか。
無念です。当方住んでいるとこのどこの販社も余ってなさそうです。
余っているとことかあるのでしょうか?

書込番号:25854086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:702件

2024/08/17 15:25(1年以上前)

>ペキペキ。さん
>中古以外で買う方法は追加受注が開始されるまで待つしかないのでしょうか。

ディーラーにお願いをして、キャンセル待ちをされてはどうでしょうか(中古車じゃないと思います)

書込番号:25854101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/08/17 16:27(1年以上前)

一応キャンセル待ち希望もしていますが、回ってこないです。
身内には先日ZXの順番が回ってきたみたいですが…

書込番号:25854207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/17 17:01(1年以上前)

ガソリンでしたら、頑張って探せばちらほら出てきますよ。
ディーゼルは多分難しいと思います。

書込番号:25854260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/08/17 17:16(1年以上前)

ガソリンは非力過ぎるので断りました。
やはりディーゼルはないですか。
返信ありがとうございます。

書込番号:25854279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/17 17:25(1年以上前)

ランクル300の時より見かける台数が多いのでそれなりに流通はしてると思います。

金額を気にしないのであれば新古など探せば見つかると思いますが、それが無理なら追加を待つしかないでしょう。

在庫があったとしても、こんな所でが聞いてる時点で行動が後手後手で今更な話。
動きの早い人が在庫を手にしてますよ。

書込番号:25854295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/17 19:18(1年以上前)

>ペキペキ。さん
ガソリン乗りつつディーゼル待てば良かったのでは?

書込番号:25854420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2024/08/17 20:01(1年以上前)

リース、kintoなら全グレード普通に注文できます

書込番号:25854460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/17 20:34(1年以上前)

>ペキペキ。さん
現在のクルマが何をによって、又使用環境次第では
ガソリンでも、それほど気にならない方も居られますしたディーゼルでも、非力に感じるかもです。

常に高速を走られますか?
スイフトスポーツ等のように、車線変更を繰り返し、ますか?

ランクルらしく、落ち着いて流れに沿って走る分には特に問題ないのでは?

形が気に言っていれば、ガソリンでも問題ないかと‥。

書込番号:25854502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:19件

2024/08/18 13:24(1年以上前)

お世話になります。
なかなか希望が叶えられず私も同じ状況でした。
モヤモヤしますよね。

私にもVXGは出せますとの事でしたので1年はそれに乗って、その後ZXに乗り換えたいと営業には伝えています。😅

書込番号:25855487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/08/18 17:50(1年以上前)

そうなのです。
発売前から友達のディーラーに言っていたのですが、
力がなかったそうです。
残念でした。

書込番号:25855852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/08/18 17:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
その選択肢はありませんでした。
赤字くらうのが怖かったので…

書込番号:25855856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/08/18 17:53(1年以上前)

選択肢にありませんでした。

書込番号:25855858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/08/18 17:54(1年以上前)

いい選択ですね。
全然ものが違うと思うのでディーゼル車楽しみですね。

書込番号:25855859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/08/18 18:24(1年以上前)

山道、高速走ります。
聞いた話になりますが
プラドガソリンで
当方住んでいる所の山道では渋滞を作るほどノロマという話を聞きました。

また3リッターのガソリン車に現在乗っていますが、それより出力、トルクの数値がかなり低い為、250ガソリンは
形が良くても選択外となりました。
ディーゼルの数値だと、妥協して形で欲しいと言うところです。
300は手が届きません…。

書込番号:25855898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/08/24 18:57(1年以上前)

湘南にあるショッピングモールのディーラーさんは、お盆にZXG、VXDなど6台の枠が出た。と言ってました。残念ながら既に完売ですが、今後も枠が出る可能性はある。との事です。ご参考まで。

書込番号:25863471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/24 20:31(1年以上前)

>がちゃぱさん

ZXにガソリンは設定されてませんので、何かの聞き間違いですかね?

ちなみに追加枠というか、2年分の枠をすべて消化せずに小出しで抽選している販社もあるようですよ。

書込番号:25863580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/08/25 17:53(1年以上前)

「ZXG、VXDなど6台の枠」を
「ZXを含む6台の枠」に謹んで訂正致します。

書込番号:25864708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信25

お気に入りに追加

標準

コーティングの有無

2024/08/17 12:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:91件

コーティングをどうしようか考えています。
コーティングは汚れたらすぐに綺麗にしないといけないと聞いたことがありますが、私はオフロード走行して泥がついてから次の休日まで一週間そのままの状態になっていることがあります。職場は青空駐車です。
そういった場合なんですが
@コーティングをしない方が綺麗に保てる
Aコーティングをしたほうが綺麗に保てる
Bあまり変わらない
実際のところどうなんでしょうか?

また、皆さんはコーティングされました(または予定らあります)か?
聞けるようなら青空や車庫、オフロードの有無も合わせてお願いしたいです。

書込番号:25853889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2024/08/17 18:33(1年以上前)

>コーティングはすぐに落とさないと染み?になるという話も聞くので悩みます。

コーティングがシミになり易いというより、ウォータースポット滲みなので
撥水させ水滴を放置すると凸レンズ効果で滲みが出来やすくなるので
WAXも簡易コーティングも同じです。
ダークカラーほどウォータースポット滲みになり易いです。

親水コーティングなら滲みは防げますが、コーティング施工した
実感が無いのが玉に瑕。

本格オフロードなのだから汚れや擦り傷など
気にしないってのもカッコいいよね。

書込番号:25854371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/17 20:25(1年以上前)

>シリケン太郎さん
オフロードで泥だらけになるのは、カッコいいですね。

でも、劣化は心配ですよね。
コーティング車を綺麗に保つには、メンテ(洗車)等に気をつけなければいけないと、言われますが。

どこまでを求めるかですかね。
コーティング専門店によっては、使用状況、保管状況、洗車状況に合わせて、アドバスとおすすめのコーティングを進めてくれるところもありますよ。

書込番号:25854490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6003件Goodアンサー獲得:102件

2024/08/17 21:39(1年以上前)

オフロードで泥んこを厭わない人なら、はなからコーティングなんかしないのでは?

逆にコーティングしていつもピカピカで乗りたい人ならオフロードなんて走らないのでは?

書込番号:25854589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3452件Goodアンサー獲得:179件

2024/08/18 00:00(1年以上前)

コーティングしても泥んこ遊びで徐々に剝がれるので意味はないと思う。

書込番号:25854782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2024/08/18 02:58(1年以上前)

ありがとうございます、チェックしてみました。
3ヶ月〜半年に一回自分で施行する感じなんですね。確かにどうせ泥や傷がつくなら高価なコーティングではなく定期的なセルフコーティングというのも手かもしれません。
ムラになったというレビューもありましたが基本的にはムラなく施行できますか?

書込番号:25854921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2024/08/18 03:01(1年以上前)

なるほど、確かに親水コーティングの方がいい可能性もありますね。
少し距離はありますが親水コーティングを施行しているお店があったのでそこも候補に入れてみます。
枝傷や泥は嫌いじゃないんですが、今回の車は7人乗りということもあり稀に家族が乗ることになるので少しでも綺麗に保てればと思いまして。

書込番号:25854922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2024/08/18 03:05(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですよ。使い道としてオフロードを走る必要があるので泥がつくのは仕方ないしそんな姿も好きなんですが、少しでも綺麗に保ってくれたほうがありがたいので。
今はリボルトさんで話を聞いただけなのですが、コーティングも様々ですし話を聞いたり勉強したりしないといけませんね。
幸い納期も未定なので・・・(笑)

書込番号:25854923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2024/08/18 03:09(1年以上前)

そんなにピカピカを維持したいというわけではないのですが、コーティングをした場合としない場合とで少しでも違うのであればやりたいなと思っています。
調べた中で、汚れてすぐにとれない場合はコーティングしたほうが汚くなるという書き込みもあったりしたので悩みに悩んでおりまして。

書込番号:25854925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2024/08/18 03:17(1年以上前)

オフロードコースというよりは、渓流釣りで嫌でも泥だらけや枝傷だらけになってしまうという感じです。
なので泥や枝傷でコーティングが剥がれるとしたら5年保証的な高価なものは意味がなさそうですね。
あと、リボルトさんで聞いた話だと安価な1年毎のコーティングだと毎回磨きをかけるから3〜5年で乗り換える人じゃないとオススメしないと言われました。
そうなると自分で施行するタイプが第一候補になるかもしれませんね。もしくはコーティング無しなのかな。

書込番号:25854927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2024/08/18 06:51(1年以上前)

>シリケン太郎さん

例えばですが、こういった耐久性の高いコーティングを、自分で施工するのが良いかもしれません。
車庫で1年はもつ。青空だと半年持たないらしいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004D2TRAA/

塗り方が難しくムラになりやすいと言われていますが、汚れたままにするくらいなら許容範囲でしょう。

書込番号:25854971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/18 12:54(1年以上前)

>シリケン太郎さん
クリスタルキーパーなら磨きはオプションなのでオプション選択しなければ磨きなしです。基本雨が降れば綺麗になります。私の場合1年に1回クリスタルキーパーを施工してもらって水垢などの汚れが酷くなったら洗車機に放り込んで拭き取るだけです。多分半年に1回ぐらい。オフ車ならこれぐらいで良いと思います。
フロントガラスの撥水と下部コーティングは渓流に行くならやった方が良いと思います。

書込番号:25855447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/18 13:07(1年以上前)

>シリケン太郎さん

https://youtu.be/SpViAw8_SR8?si=dQPMK86S2UHRTaeo

私も林道はよく走るけど、今まで枝傷が塗装面までいったことは事はないかな。コーティング面にスジは入ってるので気持ちコーティングで保護されてる様な気がするw
1回だけ台風の時に林道走ってたら倒木でフロントガラスが割れて屋根ボコボコ修理費100万なんて事あったけど。

書込番号:25855466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6003件Goodアンサー獲得:102件

2024/08/18 15:53(1年以上前)

ずっと以前、ある有名人がオフロード性能に惚れ込んでベンツのゲレンデ買ったはいいけど、実際にオフロードに行くのは、いつもジムニーで、ゲレンデは、もっぱら車庫で留守番だったとか。

結局ゲレンデでは、一度もオフロードに行くことなく手離してしまったとか。

宝の持ち腐れのようだけど、高級車を汚したくない、傷つけたくないという気持ちは分かるなあ。

書込番号:25855682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2024/08/18 17:13(1年以上前)

>あさとちんさん

自分で施行する系もオフロードならありだなと思えてきました。コーティングでピカピカギラギラを目指しているわけではないですもんね。

書込番号:25855789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/08/18 17:16(1年以上前)

>アホなの?IQ123さん

私にとって使い道といい一番参考になりました。
洗車自体が半年に一回、コーティングが一年に一回、一年に一回のコーティング毎に足周りコーティングも追加ということでしょうか?
それと磨きはどうされていますか? 

追い質問すみませんm(_ _)m

書込番号:25855795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2024/08/18 17:18(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

ジムニーも所有していたら確かにジムニーを優先的に使っちゃいますね(笑)

書込番号:25855800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/18 22:10(1年以上前)

>シリケン太郎さん
私は磨きなんてしませんよ。折角トヨタ様が綺麗に塗装してくださったボディを磨くなんて畏れ多い事しませんw
下回りのコーティングはスタッドレスに履き替える際に一緒にやってもらう感じです。

書込番号:25856204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件

2024/08/19 13:17(1年以上前)

>アホなの?IQ123さん

下回りは自分で施行できないですしキーパーコーティングで考えてみます!
自分もボディを守るためにコーティングするのにボディを研磨するのもどうなの?と思いますし。
大変参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:25856929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/20 23:03(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
コーティングを行いますが、猿投等走りますよ。

常に泥だらけなわけないじゃないですか

書込番号:25858841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/28 21:44(1年以上前)

キーパーは‥‥。
他と比較してる動画がたくさん上がってるので、よくよく検討した方が良いですよ。

キーパーの認定なんて‥‥。
講習や認定試験内容を聞くと‥‥。
所詮スタンドで片手間で出来る程度かと。個人的には思います。

磨きが不要とおっしゃってる方も居られますが、磨き前後を触ると明らかに違いわかりますよ。

書込番号:25868996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

納車について

2024/08/15 10:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:76件

vX Dを4月19日に注文して、先日10月末生産枠に入ったと連絡がありましたm(__)m
これより早くなる可能性はあるのかお聞きしたいですm(__)m
また、丸目、モデリスタ、ジャオスで悩んでいますm(__)m
誰も間に合わないかもと言われましたm(__)m
みなさまどうですか??

書込番号:25851192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/15 13:49(1年以上前)

ZXを8月製造で、来週末、納車される予定す。

製造が10月末なら11月上旬が納車かと推察します。
FEはかなり早く製造したようですが、ディーラーからは、SEはFEほど早くないと聞いています。

私もJaos、モデリスタを悩んでいますが、部品の供給が遅れているものがあり、納車が遅れるかもと聞いています。暫く、様子見とし、まずはセキュリティ対策が優先と思っています。

書込番号:25851478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2024/08/15 15:00(1年以上前)

>翔たかじろうさん
ありがとうございます!
やっぱり11月ですよねー、早く来ないかとワクワクなんですが笑
早めに頼んでても、エアロとか間に合わないんでしょうねm(__)mセキュリティも予約入れてるんけど、車両に入るならいらないかとも思うだしましてm(__)m

書込番号:25851555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/15 15:48(1年以上前)

>プラド 2412さん
Dから、納期予定聞いたんでしょ?
あえてここで聞いて何解んの?

書込番号:25851596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2024/08/15 16:05(1年以上前)

>プラド 2412さん

スタンダードVXG+モデリスタを4月に注文し、9月初旬生産、9月末納車予定です。
当初10月生産と言われていたので少し早まりました。
先日ディーラーで確認したところ、丸目は車両注文時でなければ追加は難しいとのことでした。
丸目は品薄みたいですよ。

書込番号:25851623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2024/08/15 16:19(1年以上前)

>無知なので教えてさん
みなさん、予定より早くなった方もいらっしゃるかなとm(__)m

書込番号:25851639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件

2024/08/15 16:21(1年以上前)

>てらこやさんさん
注文はできるけど間に合わないって言われたんですよm(__)m
丸目が無理ならエアロをと思ってまして!
納期が伸びるほどしたいことが増えましてm(__)m

書込番号:25851641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/08/15 16:38(1年以上前)

>プラド 2412さん
失礼します丸目も後からくるなら頼んで
おくのもいいかもですね

書込番号:25851661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2024/08/15 16:48(1年以上前)

>250しまちゃんさん
やっぱり丸目がおしゃれですよねーm(__)m
めっちゃ悩みますーm(__)m笑

書込番号:25851672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

マットブラックホイールの手入れについて

2024/08/13 09:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

マットブラックのホイールは初めてなのですが、水シミが非常に目立ちます。
四輪は洗車時にしっかり拭けば問題ないのですが、スペヤタイヤまで外して洗うのは面倒です。
かといって、スペアタイヤを外して走行すると、タイヤ空気圧センサーの関係でエラーが出ます。

マットブラック塗装にお勧めのコーティング剤などありましたら教えてください。

書込番号:25848338

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2024/08/13 15:16(1年以上前)

マットブラックはコーティングすると艶が出てしまいます
また洗いすぎても艶が出てきます。
私はスペアは緊急時用と割り切って何もしないです

書込番号:25848726

ナイスクチコミ!3


寿蔵さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/13 18:12(1年以上前)

>Laciaさん

他車のマットホイールでしたがコーティングは艶が出て違和感しかありませんでした
コーティング屋さんで艶消し効果を強く対応してるところもあるのですがお値段が高めでして…^^;

自宅で手洗い洗車でしたら純水器を使ってみてはどうでしょ?
11Lタンクの物が1.5-2万くらいで買えます
私は楽天で買ったガラコートって会社のを使ってます(イオン交換材は別売り)

洗車場で洗う際もポリ缶に20L入れて行って洗車後にバケツで掛けてます
水垢がつきにくいので気分的に楽ですよ

書込番号:25848945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

2024/08/14 08:08(1年以上前)

>てぃんばぁさん
割り切るしかなさそうですね

>寿蔵さん
スペアタイヤなので、リアの下部に上向きで収納されてます。
純水をかけるにも不便な仕様です。

書込番号:25849604

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2024/08/14 09:40(1年以上前)

>Laciaさん
見えないところにあるのなら
ラバーペイントしておくとか?
https://www.automesseweb.jp/2017/06/21/24314

書込番号:25849749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

2024/08/14 09:56(1年以上前)

>ktasksさん
このペイントは剥がすのは簡単なのかな、一考の余地はありますね。

最近洗車系ユーユーバーがタイヤを洗った後に掛けるカバーが気になってます。
あれは対候性がどれくらいあるのかな

書込番号:25849772

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2024/08/14 10:08(1年以上前)

>Laciaさん
広い面なら問題なく剥がせる感じですが
長い年月後の事は?ですね

もういっその事外しておくとか?
タイヤパンクキットと電動空気入れに変える?
またはパンク心配なら
車内にカバーして置いとくとか?


書込番号:25849792

ナイスクチコミ!1


スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

2024/08/14 10:13(1年以上前)

>ktasksさん
パンクしたらJAF呼ぶんでスペアタイヤなんていらないのでタイヤ外したんですが、なんと空気圧センサーがスペアタイヤにも装着されていまして
メーターに警告表示がでるんです。

書込番号:25849799

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2024/08/14 10:20(1年以上前)

>Laciaさん
すみません
先に書いてましたね
ディーラーかショップでキャンセルできないんですかね?

センサーバブルを炭酸ペットボトルに付けるとか?

書込番号:25849807

ナイスクチコミ!1


寿蔵さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/14 12:15(1年以上前)

もういっその事、普段見えない位置に収納してあるスペアタイヤの水垢なんて気にしないのが良いとは思うが・・・

私は純水器にタカギの切替式散水ノズルつけて自宅で洗車してますので下回りもその水圧で汚れを落とせる分は綺麗になってるかと思ってます
みんカラとかでは純水器+ケルヒャーとか使ってる方もいますのでご一考ください

書込番号:25849959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/14 12:40(1年以上前)

>Laciaさん
空気圧センサーって圧力表示あるやつ?hi-lowのみ?
因みに一本ずつ、圧力表示出るんですか?

まあ、
どっちでも簡単にシャンバー出来るけどね。
配線又は抵抗だけでokだよ。

ディラーの整備士で対応出来るかなぁ?
テスター繋いでの確認又は、物物交換での確認しか出来ないレベルの奴しか居ないからなぁ。

書込番号:25849991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/16 09:12(1年以上前)

春まで約1年乗っていた車両でkeeperコーティングしていましたが、マット感に影響はなく水シミはつきますが軽く洗えばすぐ落ちました。

書込番号:25852369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

2024/08/16 09:15(1年以上前)

>gosyajinkiganさん
情報ありがとうございます。
キーパーのなんという名称のコーティングでしょうか?

書込番号:25852375

ナイスクチコミ!1


寿蔵さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/17 16:07(1年以上前)

そう言えばタイプR乗りがEXキーパーやってたな

書込番号:25854177

ナイスクチコミ!0


スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

2024/08/17 16:56(1年以上前)

本日ダメもとでバリアスコートを試したところ非常に良い感じでした。
変につやが出ることもなく少しくらいのシミなら消えるくらいでした。
とりあえずこれでどうなるか様子を見てみます。

書込番号:25854252

ナイスクチコミ!0


スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

2024/08/26 10:22(1年以上前)

なんとも力技でなんの捻りもない解決策ですが、養生シートをホイール前面に貼り付けて搭載することにしました。
これでどうなるか様子見です。

皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:25865507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

GXグレード 納車状況

2024/08/12 11:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

クチコミ投稿数:19件

少しづつ250を見かけるようになりました。
けど地元ではFEのZXかVXガソリンばかりで、今だGXを見ていません
GXの納車情報も少しづつ出てきましたが、実際GXを納車された方はどのくらいいるんだろう?
自分は10〜11月予定です。
宜しければ皆さんの納車状況を教えてください。

書込番号:25847270

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:58件

2024/08/19 20:32(1年以上前)

GX購入しました。9月末納車予定です。
この掲示板でGX納車されている方いそうですが、巷ではほとんど見かけませんね。

書込番号:25857399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/08/20 07:13(1年以上前)

7月末にGX納車されました。
関西ですが、私もGXはまだ見かけないです。

書込番号:25857782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/08/20 10:42(1年以上前)

>Soccerboy54さん

もう少しで納車ですね 羨ましいです。
最近はトヨタ関連のニュースが出ると、ランクルの出荷に関係しないでくれ!!と願いながら見ています(笑)

書込番号:25858020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/08/20 10:45(1年以上前)

>クギヌキさん
納車おめでとうございます 7月は早いですね!! GXは本当に見ないです書き込み後もFEのZXしか見ていません。
転売されてる車両もGXは見当たらないので本当に出荷されているのか?と疑ってしまいそうになっていました(笑)
GXライフ楽しんでください!!

書込番号:25858026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2024/08/21 18:11(1年以上前)

すみません、質問なのですがGXで車中泊を考えております。
2列目背もたれを倒した状態でラゲッジスペースとの段差はかなりありますでしょうか?
ネットで情報を見てもほとんど出てこないため、何センチくらい段差あるか教えてもらえるとありがたいです。

書込番号:25859841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/21 18:59(1年以上前)

>Soccerboy54さん
確か25cm以上はあったと思う。どこで見たかも定かでない。
どこで見たか思い出したらまた書き込みます。大阪か滋賀か長野のどこか多分長野かな?

書込番号:25859901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2024/08/21 22:52(1年以上前)

25cmですか…。かなり段差ありますね。
何かしらDIYして段差をなくす必要がありそうですね。
当方神奈川に住んでおりますが、なかなか関東でGXの試乗車や展示車は無さそうです。

書込番号:25860181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/22 04:57(1年以上前)

>Soccerboy54さん
冬車中泊するならVXとZXは絶対寒い、後悔すると思ったので私も最初はGX一択と思ってメジャー持って計りに行きました。確かそれぐらいだったと思います。

書込番号:25860300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2024/08/22 11:01(1年以上前)

>アホなの?IQ123さん
画像ありがとうございます!
初めて2列目背もたれを倒した画像見ることができました。
可能でしたらこちらの画像貼ってたらURLお教えいただけませんでしょうか?

ちなみにIQ123さんもGXで車中泊を検討されてるとのことですが、この段差はどのように解消されようと考えておりますでしょうか??

書込番号:25860578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250
トヨタ

ランドクルーザー250

新車価格:520〜735万円

中古車価格:575〜1243万円

ランドクルーザー250をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (734物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (734物件)