ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
中古車価格: 575〜1243 万円 (745物件) ランドクルーザー250の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ランドクルーザー250 2024年モデル | 6798件 | |
| ランドクルーザー250(モデル指定なし) | 1100件 |
このページのスレッド一覧(全458スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2024年8月3日 16:19 | |
| 3 | 0 | 2024年8月2日 16:41 | |
| 25 | 10 | 2024年8月4日 15:11 | |
| 138 | 43 | 2025年1月14日 20:07 | |
| 5 | 3 | 2024年8月26日 10:35 | |
| 27 | 12 | 2024年7月31日 08:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
都内の店舗を十数店舗電話しました。
一部の店舗で展示車はあるが、試乗車は無い、
殆どの店舗は展示車も無いとの回答でした。
都内又は隣県で試乗できる店舗を知っている方、お助けくださいませ。
モデルはランクル250VX ガソリンモデルです。
自力で探せなどは傷つくので勘弁してください。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
2点
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
片道約350km 5時間位ですね!
検討します、有難う御座います!
書込番号:25835309
0点
できるかわかりませんがこんなのがありました。
https://www.chibatoyopet.co.jp/blog/store/detail/410564
書込番号:25835578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
隣県では無いですが、群馬県のトヨタカローラ高崎 新町バイパス店に、VXガソリンの試乗車があります。
ホームページに記載が無くても、販社(例えば、トヨタカローラ埼玉等)の本社お客様相談窓口に電話すれば、どの店舗に試乗車があるか教えてくれます。
書込番号:25835659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>蟹釜さん
隣県在住です。
自分が購入した店舗にはナンバー付き展示車があり、車庫に入るか試すために実車を持ってきてくれたので、試乗車扱いの様ですが、今は外から見えないところに隠すように置いてあります。
担当者さんに聞いたところ全てのモデルで2年分の割当てが完売しているため、問い合わせ対応に苦慮するので見えないようにしているとのことでした。
あくまで推測ですが他の販売店でも同様の措置をしていて、トヨタ公式の試乗車検索に出てこないのかもしれません。
公式で検索すると「長野トヨタ 佐久店」が一番近そうですが、販売エリア外になりそうなので試乗できるかは不明ですね。
書込番号:25836340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ランクル250VXG納車しました!純正のパイオニアプレミアムサウンドが少し物足りないのでフロントダッシュスピーカーはBLAMに交換しました。結果、かなり良い音質改善ができました。
ところが、あらためてTVを初めて操作したところ、随分こもった音声でした。回路図からはTV音声も通常オーディオと同様な処理がされているように見えます。緊急等テレマティックスが左ダッシュスピーカー単独出力ではありますがTV音声はこの回路ではないと思います。
随分マニアックな質問ですが、どなたか思い当たることあるでしょうか?150プラドではさほどTVの音声は悪くなかったように記憶しています。
3点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
タイヤについておすすめをお聞きしたいです。
250を街乗りのオンロード専用で乗る予定です。
乗り心地も重視していますが、オフロード感を出すため
ドレスアップとして履き替える予定です。
色はブラックレターです。
下記の候補がありそれぞれメリット・デメリットがあるので
どれにしようか迷っています。
その中でもこれがおすすめというタイヤはありますか?
VXSDガソリンの純正ホイールに履かせる予定です。
@BFGoodrich オールテレーンT/A KO2
AYOKOHAMA ジオランダー AT
BYOKOHAMA ジオランダーX-AT
CオープンカントリーA/T
DオープンカントリーR/T
3点
AのジオランダーA/T 015ですかね。スノーフレークマーク付きなのでちょっとした雪道でも普通のA/Tよりいいと思います。もちろんスタッドレスにはかないませんが。以前プラドに履かせていたのですが、そこそこ良かったです。(記載されているタイヤは履いたことがないのですみません)。ダンロップやブリジストンのA/Tよりはジオランダーは良かったです。
書込番号:25832688
0点
こんにちは!
候補の銘柄ではないですが
BFGoodrich トレールテーンT/A
がオススメです!!
ゴツゴツしたタイヤブロックはオフロード感もあり、スノーフレークもあるので凍結路以外なら走行も可能です。
そして何より走行音が静かです!
プラドに付けていましたが、純正と変わらないか静かな位です。
LTタイヤではなくラジアルタイヤなので、空気圧も高くする必要もないので乗り心地も街乗り重視なら良いと思います。
ブラックレターでは無いですが、アウトラインのホワイトレターでそれほど主張は強くないです。
候補以外は検討外ということであればご容赦ください。
書込番号:25832727 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ジオランダーのA/T4は選択肢にないの?個人的に一番気になってる。
書込番号:25833174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
見た目のみ、乗り心地も重視なら、候補の中には、ないですね。
BFG TTを勧めてる人居ますが、BFGの名前だけですね。わざわざ純正で履いてるタイヤから変えるほどの見た目もない(個人的に)。モノコック車に会うなんちゃってと個人的に認識してます。
モンスターはどうですか?BFG より静かで、安いかと
しかし乗り心地も重視して、見た目だけオフロードって厳しいんじゃないですか?
書込番号:25834177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>RA_250さん
【 乗り心地を重視してオフロード感を出す 】
この条件ならBFGoodrich TRAIL-TERRAIN(トレールテーン)T/A 一択じゃないでしょうか。
A/Tタイヤはどうしても音と乗り心地と燃費の悪さは犠牲にし覚悟が必要になりますが、
このタイヤはとにかく静かで乗り心地も良く、何より燃費がそれほど悪化しないです。
回転方向の指定がないのでアウトラインだけのホワイトレターと裏履きによるブラックレターの両方を選択でき、
ゴツゴツタイヤの格好良さもあります。
他のタイヤと比べると少々お高いですが、他の方もお勧めしている通り一番希望を叶えてくれる商品じゃないでしょうか。
書込番号:25834480
4点
他のスレにも載せたんですが、NITTOのリッジグラップラーどうでしょう?
すごくかっこいいし、ハイブリッドでオンロードでの静音性、グリップも良いらしいです。
残念ながら通常の国内流通品では適合サイズがないんですけど、人気が出ればメーカーも考えてくれるんじゃないかと。http://www.gotch.co.jp/products/18738/
個人的には265/70R18 116Tが気になります。
NITTO推しって僕だけなんですかね?
書込番号:25836697
2点
>RA_250さん
らBFGoodrich TRAIL-TERRAIN( なんかやめときなよ。
わざわざ純正タイヤから、変えるほど、オフロード感出ないから。
ぶっちゃけ、なんで、そんな微妙なのに金かけて履き替えてんだろう。と思ってしまう。
書込番号:25837474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>RA_250さん
RT X ATが対象なら、どれでも好みでいいんじゃない
書込番号:25837475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
カーセキュリティについて、色々と口コミがありますが決めかねているので相談させてください。
VXディーゼル(SE)を契約していますが、納車までにセキュリティを付けたいと思っています。パンテーラ+イグラ2が社外セキュリティとしては最も強い部類に入ると思いますが、車両保険も入るため、なるべくリーズナブルに収めたいと思っています。そこで複数の業者に問い合わせしており、
1.パンテーラz306+キーレスファントム2+バックアップサイレン 約32万円
2.イグラアラーム+キーレスブロック+スキャナ 約33万円
3.ゴルゴZVT2+キーレスファントム2+バックアップサイレン 約28万円
4.イグラ2とキーレスブロックのみ 約18万円
となっています。
皆さんであればどれを選択されるのか参考に理由を含めてお伺いしたいです。
費用対効果と同じくらい気にしているのは、純正の配線をどれだけ切った貼ったするのかな?という点です。業者の話を聞く上ではイグラが1番ダメージ少なそうな。。
ランクル250買うのにセキュリティをケチるなと仰りたい方もいると思いますが、普通のサラリーマンなので費用はなるべく抑えたいというのが質問の背景です。
よろしくお願いします。
書込番号:25830247 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
当方、ゴルゴをインストールしましたが、キーレス連動はキーレスファントム2にしました。
スマートクロスはたまに認識されないことがあると情報がありました。ショップで情報収集されることをおすすめします。
書込番号:25832522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>のれん.comさん
中部の都市部で政令指定都市って名古屋しかないじゃんw
ご自分の地域で自動車盗難が多いかどうか知りたいならこちらをどうぞ。地域によってマップが出ない場合があります。
デマかどうかの判断材料にもなると思います。
https://www.bouhan-nippon.jp/knowledge/hanzai_map.html
https://map.digipolice.jp/#
書込番号:25832656
0点
因みに東京都7月の自動車盗難件数は10件ぐらい?
うーん 人口の割に案外少ない?東京都で登録された車両だけが盗難にあったと仮定して、年間で120件として東京都の自動車保有台数が約400万台 自分の車両が盗難される確率は年0.003%?
セキュリティよりこの数字の方が安心できませんか?そう思った方は料金徴収ーw
書込番号:25832670
0点
うひょー治安悪!w
名古屋の治安の悪そうな区で調べると半年で20件 東京都より人口の少ない地方都市1つの区で1ヶ月あたり3件。。。。。。ただただ絶句するしかないw
その区の自動車保有台数が10万台だから年間36台盗難されたとして盗難確率はそれでも0.039%でした。
書込番号:25832687
0点
>のれん.comさん
関西の地価の高い場所に住んでいるので無縁なのかもしれません。
中部の治安が悪い地域に住むと大変ですね。
みなさん青空駐車場に車を停めているんでしょうか?
書込番号:25832922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アホなの?IQ123さん
そりゃ所有している車種によっては安心でしょうよ
書込番号:25832964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かぼちゃスイーツさん
それ 自分でやっててそれは思った。でもやってる最中に案外盗み易さの観点から古い軽自動車も盗難多いのかもと思いました。
書込番号:25833124
1点
>アホなの?IQ123さん
車種別盗難件数でネット検索すると、軽自動車はキャリーとハイセットですね。海外需要の軽トラですかね?
レクサスLXがランクインなので、狙った車両が盗難される傾向で、盗難のし易さでは無く、組織、密売ルートが計画的に盗難するんでしょう
書込番号:25833231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
盗難犯人の検挙率を誰も喋りませんが、まさか彼らは誰も捕まってないわけじゃないのよね?
どなたか数字をご存知ないですか?
書込番号:25833270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
窃盗罪か
万引きと同じ
書込番号:25833634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車盗難の検挙率は直近で4割ほど。
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/bouhan/car/2024jidoushatounan.pdf
書込番号:25833706
0点
>カーステップハッピーさん
元に戻って違い、以下のようなイメージで理解しています。
何をどの程度どのような手段で防ぎたいか、デジタルかアナログか、によりますよね。
セキュリティを殺されないためにバッテリーをガードするかどうか、など他にも考えるとこありそうですね。
ゴルゴとパンテーラ
不正なアクセスをセンサーで検知し警報発報することで窃盗犯を遠ざける。
アナログイモビによるエンジン始動阻止。
警報なんて気にしないぜって窃盗犯がもしいれば開錠は可能。
ゴルゴとパンテーラの違いは、細かい違いがいろいろあれど、実用面ではイモビの数とリモコンの通信距離。
自分の環境でリモコンに通知が届くのか要考慮。
例えばタワマン最上階に住んでて地下駐車場に車があれば難しいかも、等。
IGLA
CANインベーダーでの開錠阻止。
デジタルイモビによるエンジン始動阻止。
キーレスブロック
リレーアタックやゲームボーイによる開錠阻止。
IGLAとキーレスブロックの組み合わせは、警報は純正アラーム頼み。
IGLAアラーム
IGLA+アラームでショックセンサーの誤報多め。
ちなみに、ショップの方からオーサーアラーム商品、一旦受注停止中と聞きました。
輸入待ちですかね。
書込番号:25833723
![]()
0点
4割近くで、よく実行しますね
何回かやれば捕まる可能性大なのに
割に合わない仕事だ
それとも玄人は捕まらない?な訳ないよね?
保険会社が広告料上乗せのランクル、レクサス割増料率設定して、キャンペーン打ちまくればいのに
防犯装置の広告まがいのお話ばかりでうんざり
書込番号:25833774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ホントの事が知りたいでござるさん
本当にセキュリティ云々バカみたいですよね
ランクル250よりよほど価値のある40アルヴェルが街中で溢れている中で盗難に遭っているのなんて極々一握りにも満たないのに
書込番号:25833783
0点
>あんぱん刑事さん
詳細な分析ありがとうございます。
ゴルゴ、パンテーラは費用、使い勝手から次点かな、と思い始めました。それからやはり純正の配線への処理はイグラの方がすくない(イグラの業者談)と言われるとそっちに傾きそうです。アラーム有無でもう少し考えたいですね。再見積もりで差額8万円とのことで、つけた方が良いかも思いつつも誤報が多いのは少し考えものです。
尚、業者には8月からオーサアラームの製品が値上げとのことで、それにより入荷に影響が有るのかもしれません。
>転売屋のRファードさん
理不尽に人のモノを盗む輩のために、善良な小市民が身銭を切ってセキュリティを入れるなんて確かにおかしな世の中だと思います。とはいっても行政がそこまで助けてくれる状況にはなく、最大限自分の身は自分で守るというのが、セキュリティを検討されている方々の考えかなと思いますし、自分はそのような思いです。
書込番号:25833792 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
オートバックスのスマートブロッカーがセカンドエディションとして更新されました。
ランクル250も対象車種となりました。
お値段も更新49800→89800円 泣
口コミも無いのでこのお値段では躊躇してしまいますね
書込番号:25849990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゴルゴやパンテーラは配線をカットしてセキュリティを構築するため販売店からの保証が切れるときいて躊躇しております。
実際に配線をカットすることで不具合は起きていないのでしょうか?
書込番号:25918716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>momo1414さん
取り付けたからと言って、トヨタの保証がまるごと受けられなくなると言うことはないでしょう。
以下、ご参考まで。
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/chiebukuro/detail/?qid=11288147996
一方で、取り付けに起因する不具合ならば対象外でしょう。
ですので、何か不具合が生じたとして、それは車両の問題なのか、セキュリティーの問題なのか、責任の押し付け合いから始まる可能性はあります。
書込番号:25919238
![]()
0点
ご意見、アドバイスを頂いた皆様
色々と参考になりました。本当にありがとうございます。
今月末〜来月の納車を控え、結論としてはイグラアラーム+キーレスブロックを搭載することに決めました。
途中、アルゴスd1が費用面とアンサーバックありで非常に迷いましたが、スキャナーが青色LEDのみ、取付け詳細が不明かつ業者が選べないため、セキュリティレベルの不安があったこことから、断念しました。
色々とセキュリティを考える中で、車両保険で賄えるという思いもありましたが、大切に、長く乗りたいと考えた場合、セキュリティの本領発揮となるのは、年数が経過して車両価値が下がったときこそ発揮するかな、とも思いました。
だらだらと書きましたが、皆様にアドバイスを頂き、自分自身の結論に至れましたので、この場をお借りしてお礼申し上げます。
PS
解決済みとすることが遅くなり、申し訳ありませんでした。
書込番号:26036949
3点
納車も近くなり楽しみですね
オーサーアラーム製品はキーフォブの管理が重要です。
セキュリティホールとなるだけでなく、バッテリー上がりの原因にもなりますので電波遮断運用を常に意識してくださいね。
書込番号:26037056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
運転席ドアノブの鍵穴を隠すいい商品を知っていましたら、教えてください。
マグネット式のタイプがいいのですが見つけれませんでした。
参考までに他車種ですがこのような商品です。
https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/key-hole-cover-569d-gr86zn8-/
3点
助手席側のアウターハンドルを付けるとすっきりしますよ
キーシリンダーも撤去になるので緊急時にメカニカルキー使えなくなるのがネガですが
書込番号:25831087 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>とっぽ(ちょこたっぷり)さん
それはなかなかすごいアイデアですね、思いつきませんでした。
さすがにカギ穴をなくすといろいろマズそうなので行動には移せそうにありません。
書込番号:25831133
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ランクル250を買われた方で表題のハンドルロック(貼付画像)を買われた方は居ますか?
また、250のオーナー様以外でこのハンドルロックを買われた方は居ますか?
私は300のオーナーです。250の発売時にカタログに掲載されていた上記ハンドルロックをディーラーにて発注したのですが、当時カタログには6月生産予定である旨が記載されていました。ところが今になって突然、「生産が追いつかず、250を買われた方が優先で、多分買えない。」との連絡が。(現在webカタログには6月生産予定の文言は消えていて、納期未定等の注釈は有りません。)
料金は発注時に支払い済みで、遅くとも7月か8月には納品されるものと思っていたので釈然としません。
「買った。」「買えなかった。」「納品待ち。」等何でも結構ですので、上記ハンドルロックの情報が有ればご回答をお願いします。
3点
機械式ハンドルロックがどの程度盗難防止に有効かはわかりませんが、似たような商品はネットでもっとずっと安く買えるような。
僕も以前パジェロに乗ってたときは使ってたけど無いよりはまし、くらいの感覚だったけどね。
書込番号:25827372
3点
ランクル250に合わせて、購入しました。
Amazon、Yahooにも安い物がありましたが、これらに車購入した情報を流したくないので、ディーラーに注文しました。
部品の納期遅れで、納期は9月と言われています。
8月に車が納車されるので、車の方が先に納品受けることになります。
盗難対策を他にもするので、納期ズレても問題ないかと思っています。
書込番号:25827410 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ナイトエンジェルさん
ご回答ありがとうございます。
電子セキュリティと”かてーな”で地球ロック、複数の対策をしますので心配は無用かと。
窃盗団が少しでも嫌がる事を期待しての対策ですので。
>翔たかじろうさん
ご回答ありがとうございます。
250の御納車楽しですね。8月ですか、羨ましい限りです。笑
ハンドルロックは9月なんですね。こちらは何も知らされず、いきなりのキャンセル扱いです。
やはり250を買われた(発注された)方が優先なんでしょうかね。
注文時に具体的なアナウンスが無く、「6月生産予定」だけだったので釈然としません。
もう一度ディーラーで詳しく聞いてみます。
書込番号:25827450
2点
以前使っていたハンドルロックですが、爪の巾が狭過ぎたので万力を使って狭めて使用しています。遠出の屋外駐車場では、チェーンも使ってます。見た目の防犯効果は高いと思います。
書込番号:25828086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ジープ_トシさん
ありがとうございます。
防犯の見た目効果は大事ですからね。
私も電子セキュリティと”かてーな”チェーンロックを併用しています。
今回ハンドルロックも追加する予定でしたが、本題投稿の内容の為、Amazonでそれなりの物を買うか再考中です。
書込番号:25828380
1点
>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます。
Amazonでそれなりの物を探して買うしか無いみたいです。
防波性能は高いに越した事が無いですが、見た目の効果も大事なので。
LEDイルミネーション付きのド派手な物でも有れば。笑
最近のトヨタは買えない物が多すぎて困ったものですね。
書込番号:25828403
1点
>ラヴヴォクさん
こちらでしたらお盆前には入手できそうですよ。
↓ ↓ ↓
https://wowma.jp/item/696408678?aff_id=lsj_bTVBmTqh93s&dlSiteId=bTVBmTqh93s-l.3T.XArFJSmeljwpHxSaA
書込番号:25828813
![]()
1点
>のれん.comさん
ありがとうございます。
有るところには有るんですね。カタログ定価より5000円ほど高いようですが。
これを担当に見せて詳しく聞いてみます。
書込番号:25828991
3点
29日が1ヶ月点検だったので行ってきました。
そのついでに担当にハンドルロックの件を話したのですが、「そうですか」で、暖簾に腕押し状態。汗
もうすっかり意気消沈でこれ以上突込めませんでした。
冷静に考えたら、わざわざ高い純正品買う必要も無いので、汎用品でいい物が有れば買おうと思っています。
それにしても最近のトヨタとトヨタディーラーはどうなってんねん?
車本体どころか用品までまともに買えないなんて。腐っとる。
回答くださった皆様ありがとうございました。
これにて解決済みにさせて頂きます。
書込番号:25831482
3点
>ラヴヴォクさん
そんな高いもの、あえて買う必要ないのでは。
汎用品で充分かと。
書込番号:25831564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ナイトエンジェルさん
ご回答ありがとうございます。
本当に純正品は高いですよね。
汎用品で良いのが有れば検討します。
書込番号:25832248
2点
ランドクルーザー250の中古車 (745物件)
-
- 支払総額
- 684.9万円
- 車両価格
- 666.5万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 879.9万円
- 車両価格
- 859.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
ランドクルーザー250 VX 純正ナビBluetoothフルセグレーダークルーズコントロールセーフティセンスパワーバックドア運転席パワーシートオートハイビームサンルーフD/Nシートヒーター
- 支払総額
- 759.0万円
- 車両価格
- 745.3万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 665.4万円
- 車両価格
- 649.6万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 684.9万円
- 車両価格
- 666.5万円
- 諸費用
- 18.4万円
-
- 支払総額
- 879.9万円
- 車両価格
- 859.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
-
ランドクルーザー250 VX 純正ナビBluetoothフルセグレーダークルーズコントロールセーフティセンスパワーバックドア運転席パワーシートオートハイビームサンルーフD/Nシートヒーター
- 支払総額
- 759.0万円
- 車両価格
- 745.3万円
- 諸費用
- 13.7万円
-
- 支払総額
- 665.4万円
- 車両価格
- 649.6万円
- 諸費用
- 15.8万円
















