トヨタ ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250

ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

(7911件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー250 2024年モデル 6811件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー250(モデル指定なし) 1100件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディカラーについて

2024/04/27 19:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:8件

みなさんが選んだボディカラーをぜひ教えて下さい!

私はSE(G)でアバンギャルドブロンズメタリックにしました。
決め手はカタログの表紙で一目惚れでした!
ただFEと違ってミラーやら、ドアノブが同一色なのが心配です…。

書込番号:25716072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:74件

2024/04/27 19:08(1年以上前)

ホワイトパールと同じで、ZXは黒。VXは同色で、差別化されていると思います。

書込番号:25716077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/04/27 19:25(1年以上前)

>じんゆいさん
やはり差別化されてますよね!
知っている人が見れば一目でグレード見抜けますね。
何色選択されました?

書込番号:25716097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2024/04/27 21:06(1年以上前)

ホワイトパールです。
ホワイトパールについては、ここのスレで話題になっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001558299/SortID=25711769/#tab

書込番号:25716206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2024/04/27 21:12(1年以上前)

ここにも載っています。
https://faq.toyota.jp/faq/show/11160?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=2&page=89&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=asc
「ドアミラー・ドアハンドルのカラーは、ZXはブラック<202>、VX・GXは外板色同色となります。」

書込番号:25716209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/04/27 21:42(1年以上前)

>じんゆいさん
スレ拝見してました!
まずはモノトーンの実車見て黒化するか考えてみたいと思います。
ホワイトパールは王道で良い色ですね!

書込番号:25716239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

標準

ZX欲しいのですが、

2024/04/27 07:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:44件

やはり、ZXは狭き門でしょうか?
VXディーゼルの枠は1台分あるとのことでした。
装備類と選べるボディカラーで、どうしてもZXが欲しくてなりません。
今更アダプティブハイビーム無しには戻れないというのもあります。
助手席と3列目が手動というのも、ちょっとした場面で不便を感じそうです。
メーカーオプションの組み合わせで、下位グレードがZXと同等の装備になるような組み合わせも、今回は設定なしのようです。
トヨタ車はいつも最上級グレードが欲しくなるような絶妙な装備設定。
ZX買いたいのに買えないなんて。

書込番号:25715423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:21件

2024/04/27 08:02(1年以上前)

ディーラーで聞いたらどうでしょうか?

書込番号:25715451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:58件

2024/04/28 07:27(1年以上前)

私もZXが装備が充実してるし、リアのデフロックがついているのでどうしても欲しいのですが、抽選と言われました。
VXであればガソリン・ディーゼル共に注文できましたが、ZXの抽選に参加しました。
3年は乗るつもりで、その時の状況でもっと長く所有するかもしれませんので、買えるかは分かりませんが、妥協せずにZXの一択としました。

書込番号:25716566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2024/04/28 08:45(1年以上前)

>キャメル22さん
私の販売店での話ですが、スタンダードZX1枠を争いました。
下取り+メンテパック+コーティング+残クレ+値引きは50,000円のみ
上記のフルお布施を捧げることにより、私は当選することができました。それだけの覚悟を持ってしても結局は忖度抽選ですので、担当者との関係性や購入実績、またその担当者の社内的なポジションも多少なりとも影響してくるのかなと、、、

ぜひ購入できるよう頑張ってください!

書込番号:25716631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2024/05/25 22:23(1年以上前)

私はトヨタ車の購入歴がない一見さんでしたが、本日ディーラーより抽選結果のお知らせが来てZX当選とのことでした。
コーティングやメンテパックもいらないと伝え支払いも現金で(ディーラーローンは組まない)と伝えたので絶対に当たらないと思っており、まさかの当選通知に少々、困惑しております…笑

本当に抽選で運良く当選したのか、他に手を挙げた人がいなかったのか分かりませんが絶対買えないってことはないと思いました!

ちなみに、私が購入したディーラーもZXは2年間の割り当てが3台とのことです。なので割り当て台数は本当だと思います。

明日、注文書の作成に行くので納期等は不透明ですが何にせよ嬉しい知らせでありました!

書込番号:25748067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ285

返信45

お気に入りに追加

標準

ドアバイザー

2024/04/26 18:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 ZAWAWA89さん
クチコミ投稿数:2件

抽選当たった方やこれから抽選の方等いらっしゃると思いますが、皆さんドアバイザーは付ける予定ですか?
VXDの白の予定ですが、どうしようかとても迷っています。。。

書込番号:25714934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/27 15:53(1年以上前)

>まりも33号さん
販売店も、利益となる販売店オプションの売上が下がりますよね。なので、盛んに高い金利での残価設定プランを進めるんですよね

書込番号:25715870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2024/04/27 16:11(1年以上前)

雨の日は便利ですよ。

しかし、今回のは、薄くて役に立つのか?

基本的に、どの車も、カタログの写真はほとんどついていないものですよね。

今回は、私はSEのZXですが、自動でベーシック「いちおし」セットがついていました。

G400に乗っていますが、こちらも自動でついていました。

あると便利。なくてもよい。TOYOTAディーラーはつけたがる。YANASEも最近はつけたがる。ドアノブさえ引っ込む新型Eクラスの見積もりにバイザーがありびっくり。

書込番号:25715885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:102件

2024/04/27 18:45(1年以上前)

ディーラーにとって、よっぽど美味しいんでしょう。

書込番号:25716058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:21件

2024/04/28 21:21(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

日本では外車は付けるものじゃないらしいですよ(笑)
体裁を気にする日本人らしいですよね。

要ると思えば付ければいいし、必要ないと思えばつけなきゃいいだけなのに、日本車では付けてたけど外車に乗り換えた途端に付けない人も多い。
付けるか付けないかなんかも聞いちゃうし、日本人って他人と違うと不安になるし、同調圧力とかも好きだし。

きっと自分では決められないから決めてもらった方が楽なんでしょうね。

書込番号:25717454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:102件

2024/04/28 21:57(1年以上前)

>らいおんはぁとさん
確かに。
同調圧力とか体裁とか、いかにも日本的なような。
以前、同様のスレで、ドアバイザー付けないのは、貧乏臭くて近所の手前どうのこうのって言ってた人までいたような。
もう、勝手にしてくれって。

書込番号:25717516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:102件

2024/04/28 22:14(1年以上前)

余談だけど、日本では他人と違うのは、白い目で見られがちで、他人と同じを良しとするけど、アメリカでは逆に、人と違うのが当たり前で、個々人の個性が尊重されるんだとさ。

もっともアメリカでは、宗教も、肌の色も、バックグラウンドも違う、様々な人種がおなじステージで暮らすわけだから、違って当たり前だし、それぞれが自分をしっかり主張しなかったら、埋もれてしまうような。

書込番号:25717536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/28 22:27(1年以上前)

普通は付けます
無いと無理して買ったようにしか見えません

書込番号:25717552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13004件Goodアンサー獲得:758件

2024/04/28 22:28(1年以上前)

>ZAWAWA89さん


全く別の車ですが、2台所有して2台ともつけてます。タバコは吸いますが、やはり換気したいときに便利だからです。以前購入した車につけなかったのですが不便極まりなかったです。正直メリットあれどもデメリットは感じません。普通に走っててバイザー要因で風切り音とか感じませんしね。アウトバーンとかなる感じるかもしれませんが、、、

見た目でつけるのは嫌って人はいるでしょうけどね。その辺の感じ方は個人差も大きいですね。

書込番号:25717555

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2024/04/29 16:34(1年以上前)

そもそもドアバイザーの有無を自分で決められない程度の判断力で、ランクルを買える収入があることが疑問。

>ナイトエンジェルさん
>同調圧力とか体裁とか、いかにも日本的なような。

これ同調圧力とか体裁とか「本人以外にも責任がある」的な”優しい言い方”で済ましていいのかな?
機能性のある装備なんだから「自身の使用法を論理的に考えれば、答えが出る」ことなんで「思考能力がない」とはっきりと私は言うけどね。

ちなみに別の車ですが私はドアバイザー付けてます。
理由のいちばんが「夏場締め切ると、車に置いておく弁当が痛むから、窓を少し開けて置くため」という論理的な目的がある。
だから逆に仕事に使わない車ならつけないかもしれない。
人それぞれって言うより、同じ人でも使用方法が違えば変わる装備だと思います。

書込番号:25718244

ナイスクチコミ!5


_somoさん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/29 18:24(1年以上前)

みなさんはドアバイザーつけますか?って質問しただけなのに大変ですね。
物事を決める一つの判断材料として、他の人の意見を聞くのはごく普通のことだと思います。

他のクチコミでもそうですが、「ダサい」とかわざわざ角が立つ言い方をする人が一定数いるのは何なのですかね。「私は〇〇がいいと思います」でいいのに。
ましてや人様の収入のことまで、、、邪推が過ぎるというか、大きなお世話ですね。

長くなりましたが、ご質問への回答です。
社用車として使用予定ですが、私はバイザーは注文しませんでした。洗車が大変だからというのが主な理由です。自分で保有している車も全てバイザーはつけていません。

書込番号:25718386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2024/04/29 18:45(1年以上前)

>_somoさん
>物事を決める一つの判断材料として、他の人の意見を聞くのはごく普通のことだと思います。

私が論理的思考が足りないと言い切ったのは、自分が悩んでる要素すら、質問時に書く事が出来ていない事も追加で。

掲示板の利用ルールにも「聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。」とある。

「バイザーをつけると風切り音が大きくなりますか?」とか「洗車時に面倒ですか?」とか、自身が”何を理由に”悩んでるか具体的に書いてればここまで言い切らなった。

はっきり言って「周りと違って、ダサいと思われるのが嫌だから質問します」だったとしても、それに合わせた返答がもらえるだろうから、ちゃんと書けばいいのにw

書込番号:25718415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:102件

2024/04/29 20:31(1年以上前)

直球でドアバイザー付けるか、付けないか、で聞くのが良かったかも。

まあ、結果的には、付けない人が多いのは否めないだろうけど。

書込番号:25718534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/04/29 20:54(1年以上前)

ちょっとだけ窓をあけておく用がある -> 付ける
バイザー付きの方がかっこいいと思う -> 付ける
といういたってシンプルな動機だと思っていましたが、付けるお金がないと思われる、という主旨のコメントがあって驚きました。そういう視点があるのですね。

ドアバイザー(サイドバイザー) + 装着率、で検索するといろいろ出てきて面白いですよ。
たぶん、昔からの流れで動機なく付ける人がいるのが迷わせる理由なのかなと思いました。
私は新車購入でつけたことないのですが、いろんな理由があるものですね。

書込番号:25718571

ナイスクチコミ!6


_somoさん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/29 21:58(1年以上前)

>aw11naさん

バイザーをつけるか否かの結論を導き出すための根拠となる情報を、インターネットを用いて収集する。これも論理的にものごとを判断するための立派な手段です。

ご教示いただいた質問例だと自分で想定している要素以外の根拠が得られないので、多角的な視点から論理的に判断できませんね。
ただ確かに、「つける」、「つけない」の票集めをするだけの会話は生産性が低いので、その理由まで問うような質問にすれば尚良かったのかも知れませんが。

と、連々とここまで書いてしまいましたが、このコメントこそ誰にも利益をもたらさず建設的ではないですね、、、大変失礼しました。

私はただ、皆さんが気持ちよく価格コムを利用できればなと思っています。
スレ主さんが、後悔の無い選択ができますように。

書込番号:25718663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 ZAWAWA89さん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/11 09:03(1年以上前)

>aw11naさん
>_somoさん

スレ主です。
皆様ご回答有難う御座いました。

久しぶりに確認してみて、まさか収入までご心配いただけているとは思いませんでした。笑
ご心配頂き有難う御座います。
また、質問の意図・理由を書けておれず申し訳ございませんでした。

私の収入をこのような場で公開する気は無いですが、少なくともこの車を買って生活が苦しくなることは全くないですし十分な収入かと思っています。
その判断は人それぞれですね。
aw11naさんより少ないかもしれませんし、もしかしたら多いかもしれませんね。

さて、本題のドアバイザーの質問をさせていただいた理由ですが、ドアバイザーが付けた方がかっこいいか分からなかったからです。
私はタバコを吸わず運転中に窓を開けることもありませんので完全にデザイン重視です。
一般的にはドアバイザーを付けない方がデザインは良いことも重々承知のうえですが、なにぶん発売されたばかりの車でドアバイザーのついた実車を見たことがないので、「この車は付けた方がかっこいいのかも」という気持ちになってしまい、車の購入に慣れている人ならある程度想像できるのかなと考えて質問させていただきました。

質問の意図が分かりづらく申し訳ございませんでした。

書込番号:25730961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2139件Goodアンサー獲得:177件

2024/05/11 10:17(1年以上前)

>ZAWAWA89さん
>ドアバイザーが付けた方がかっこいいか分からなかったからです。

かっこいいと思うか否かは個人の感覚ですから千差万別。ある人にとってカッコ良くても他の人からはカッコ良くないかも知れません。
ZAWAWA89さんが他人がカッコ良いと思う車が欲しいなら皆さんに聞いて多数決を取ったほうが良いですが、ご自身がカッコ良いと思う車が欲しいなら他人に聞いても無駄ご自身の感覚で決めるしかありません。

ちなみに私の感覚では(上述以降しばらくの間注意して見ていましたが)ドアバイザー取り付け車はダサくてカッコ悪いです。フォグランプ並みです。もちろん私の感覚ですが、所有者の美的センスまで疑います。
理由は見た目に車のデザインバランスを崩す上に貧乏くさいです。あんなものは前時代の遺物。今時の車は365日外気導入でエアコンを入れているし、炎天下にしばらく駐車しておく場合は天井を少し上げておけば良く(雨が降ったら自動的に閉まる)戻ってきてエアコンを最大で効かせればすぐに冷えるし、シートにもベンチレータが付いているし・・・でドアバイザなど何の役にも立ちません。
と、私は思います。もちろん正反対のご意見をお持ちの方がおいでであろうことは一切否定しません。ご勝手に。

書込番号:25731029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2369件Goodアンサー獲得:31件

2024/05/11 11:28(1年以上前)

RVとドアバイサー
豪冬の所だと窓に雪が被らないためにドアバイサーは必要だったとイメージがあるね
四駆のジムニーとドアバイサーはエンジンスターターがない時代では100%装着してたな
都会でのRVはドアバイサーは似合わない
でも、山の近くに住む四駆車はドアバイサーは不思議と似合うようです

要はドアバイサーは背景と生活に繋がればスタイルは二の次なんですね

書込番号:25731099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6860件Goodアンサー獲得:120件

2024/05/11 12:05(1年以上前)

中古のミラバンでも生活苦しいワシは付けてます、ってか、付いてました。
やっぱり有れば便利だなと、エンジン掛けなくても開閉出来るクルクルウィンドウと相性バッチリかなと。

緊急自動車や踏切、交差点や公園近くの子供の声等、外の音を聴くにも重宝だなと。

MAZDA3みたいなスタイリッシュなクルマなら無いほうがとは思います。
SUV車なら有ったほうが道具感は出るかな。

書込番号:25731137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2024/05/11 12:12(1年以上前)

>ZAWAWA89さん
ドアバイザーはディーラーオプションなので、後付けが可能だと思います。

街中で見かけるようになった時に確認しても良いかと思います。

書込番号:25731150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/11 13:06(1年以上前)

EU結構ウロウロしてますがバイザーありは見た事ないですね。車が好きなので大型駐車場とかムダに回ってます(笑)
ランクル250はレトロ感出す為にあってもいいかもですね。丸目にサンド色に社外の大きいバイザーとか?昭和感がでますね。
私は新型っぽくのりたいのでつけませんが。

書込番号:25731201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ78

返信17

お気に入りに追加

標準

VXガソリンの装備について

2024/04/25 20:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 vuuuuuunさん
クチコミ投稿数:59件

先日スタンダードエディションのVXガソリンの当選連絡がありました!
予算的にVXGしか手が出ない貧乏人の為、ガソリンモデルで契約してきた所です。

質問なのですが、ガソリンモデルはメーターが7インチとのことで、ZXやディーゼルに比べて小さくなっております。
オプションで変更もできないみたいなのですが、7インチメーターの見た目ってだいぶ簡素になるでしょうか??参考画像もなかなか出てこないため、どんな見た目になるのか不安です。

ガソリンモデルを契約された方は特に気にしていなかったり、現行の他の車種でおおよその予測ができてたりするんでしょうか?

初トヨタ車なのでご教授頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:25713944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:16件

2024/04/25 20:29(1年以上前)

そんなの気にしてるのは納車までの間だけです。
納車してしまえば興味なくなりますよ!
その車自体にも。

書込番号:25713958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1件

2024/04/25 20:30(1年以上前)

YouTubeのラブカーズTVで紹介されていましたよ。

書込番号:25713959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2024/04/25 21:18(1年以上前)

最近のは情報量が多すぎるから、これくらいがちょうどいいぞ
https://youtu.be/Pzek1yZb0Bs?si=kh1eBRZKxmcxU-oo

書込番号:25714023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/25 22:32(1年以上前)

速度と回転数分かれば役目は果たしてますけどね。乗れば慣れるし、気になるなら次の車の選定基準に加えたらいいですね。
メーターの大小よりハイオクは気にならないですか?

書込番号:25714118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2024/04/25 22:40(1年以上前)

レギュラーガソリンですよ

書込番号:25714142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:11件

2024/04/25 22:40(1年以上前)

>一番星の生まれ変わりさん
ハイオク?

書込番号:25714147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/25 22:56(1年以上前)

調べもせずすみません。レギュラーでしたね!
営業さんと話した時他の車の話もしたので混同しました。失礼しました。

書込番号:25714186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2024/04/25 23:01(1年以上前)

>参考画像もなかなか出てこない

トヨタのホームページ
機能・.性能→室内空間→コックピット
で7インチメーターの表示パターン一通り見れますよ。

書込番号:25714190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vuuuuuunさん
クチコミ投稿数:59件

2024/04/25 23:22(1年以上前)

>seikanoowaniさん
>五代目ランクルさん
動画見ました!
ありがとうございます。

>一番星の生まれ変わりさん
ランクル250はレギュラーだと思うのですが、違いました?

書込番号:25714204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4032件Goodアンサー獲得:120件

2024/04/25 23:24(1年以上前)

7インチだから困るって事はないけど、
車の中で一番見る場所の1つだけにチープさは出して欲しくない部分。
とは言え、それだけのために高いグレードにするのは馬鹿らしい。

N-BOXでさえ7インチ液晶付いてるのに。
倍以上の価格もするんだからフル液晶は全車標準でもいいのにね。

書込番号:25714206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 vuuuuuunさん
クチコミ投稿数:59件

2024/04/25 23:25(1年以上前)

>一番星の生まれ変わりさん
皆様から情報ありましたね汗
見落として聞いてしまいました。すみません汗

書込番号:25714207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vuuuuuunさん
クチコミ投稿数:59件

2024/04/25 23:33(1年以上前)

>待ジャパンさん
私も同意見で、毎日目にする場所ですし、チープさを感じないのか気になっておりました。そこで、ガソリンを選択された方々や、車にお詳しい方々にお聞きしたくスレ建てさせて頂きました。
おっしゃる通り、今更言った所でどうにもならないですが、全車標準で良かったのではと私も思っていました。

書込番号:25714213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/26 03:30(1年以上前)

その車に限らず、結構高額な車でもナビが7インチで凹みの中にナビが埋まってるから車とかザラにいる。

問題はそういう見た目が廉価なものに乗って他人のデカイの見た時スレ主自身が劣等感を感じるかなだけです。

書込番号:25714301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/26 06:18(1年以上前)

VXGとGXは廉価版になります。というトヨタからのメッセージですね、これは

書込番号:25714356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


まろ兄さん
クチコミ投稿数:42件

2024/04/26 08:32(1年以上前)

同じ廉価版でも250.VXガソリンとアルファードZガソリンとは様相が異なりますね。
アルZガソリンの装備は他のグレードに劣る事はほぼありませんでしたが、250ガソリンはZXやVXディーゼルより明らかに差がありますから事実上は廉価グレードの位置付けです。GXはオフをガンガン走る人用なので比べるに値しないと思います。

VXガソリン=廉価版
リセール率も一番低いと思います。

それでもVXガソリン2台購入しました(笑)
外れたとかじゃなく最初からVXガソリン2台希望と営業に伝えてあります。
こちらの要望は現金一括払い、抱き合わせ無しです。全て希望通りになりました!

書込番号:25714452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/26 09:41(1年以上前)

両脇に表示計あるし、思ったより大丈夫な気がするけどどうでしょうかね?
私的にはナビサイズは共通だったので助かりました。

書込番号:25714519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2024/04/26 10:29(1年以上前)

カムリプロミネント

単眼メーターに見えるのが気になるんですかね?
せっかく液晶モニターになっているんだからかつての上級装備のデジタルメーター風もあればよかったのかも

書込番号:25714574

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ZXの18インチオプション

2024/04/25 18:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

クチコミ投稿数:16件

本日ZXの当選連絡がありました。
これから詳細詰めての注文になりますが、ZXの18インチメーカーオプションについて、
14万弱のマイナスオプションなので選択するか悩み中です。

20インチから18インチにする事でデメリットはありそうでしょうか?
(長く乗る予定なのでリセールは特に気にしません)

手持ちのカタログには「ヒッチメンバーが装着され〜」の記載がありますが、Webの最新カタログからは削除されているので誤植だったようです。
この記載が無くなったことで余計迷っているところです。

ZXご契約の方で18インチメーカーオプションを検討された方のご意見聞かせてください。

書込番号:25713829

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/25 20:55(1年以上前)

一般的には、コーナリング性能やグリップ力が低下するのがデメリットと言われますね。それを気にする車ではないと思いますが、、
あとは見た目の問題でしょうか?
20インチの方が間違いなく高級感があると思います。
個人の好みになりますが、250のクラシカルな見た目に18インチはとても合っていると思います!私は18インチで注文しました。

書込番号:25713989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/25 22:01(1年以上前)

18インチでも20インチでも見た目で好きな方でいいと思います。
ホイールサイズで乗った感じが違うかは乗り比べなきゃ分からないですから。

ただ、発表されている新車時装着タイヤが
20インチ GEOLANDAR X-CV 265/60R20 112H
18インチ GEOLANDAR A/T G31 265/65R18 114V
とタイヤの特性も違いそうなので、どっちがいいか好みで選ぶしかないと思います。

書込番号:25714068

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/04/26 01:04(1年以上前)

>デヘラどんさん
検討してます。というか、ほぼ決めてます。
クロカンのタイヤとホイールは、大径で薄いタイヤより、小径+厚めのタイヤの方が好みだからです。

書込番号:25714267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/26 03:48(1年以上前)

少しでも古風なクロカン風が好みか、輸入車SUVのような低扁平が好みかなだけでしょ?

ただ、その好みの裏で「予算的に」という言い訳を隠す人もいるでしょうけど…

書込番号:25714305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29567件Goodアンサー獲得:1640件

2024/04/26 08:56(1年以上前)

>デヘラどんさん

>20インチから18インチにする事でデメリットはありそうでしょうか?

メリットやデメリットと言うより
見た目の方向性とそれに伴った好みかと思います

見た目を舗装路中心のシティランナーとするなら大径ホイールに扁平ワイドタイヤ

off感を出したい場合ホイールは小さめタイヤハイト(厚み)は大き目で
できればちょい外径up

かと思います

250はレンジローバーを含めた都会を走るSUVとしてもアレンジでき
70(というか80かな)に近いoff系にもアレンジでき
オーナーの考え方次第で雰囲気が大きく変えられる車ではないでしょうか








書込番号:25714480

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/26 09:27(1年以上前)

先日ZXを契約しました。5月に製造ラインに乗って6月納車予定の車両みたいなんですが、
色は黒、MOP選択は不可でした。この車両はメーカーからの指定枠なんでしょうかね?
プラドもインチダウンにしていたので今回も18インチを選びたかったです。
出来れば色も黒よりパールホワイトが良いのですが、ZXの早期納車分が当たったので贅沢は言えません。笑

書込番号:25714505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/04/26 10:11(1年以上前)

皆さまコメントありがとうございます。

>やっと、さん
>あんぱん刑事さん
>gda_hisashiさん
やはり見た目ですね。
実物が見れないので余計に悩ましいです・・・

>こーうパパさん
初めてのM+Sタイヤで、違いもよく分からずです。
コスト見合ですが、非常に悩ましいです。

>じゅりえ〜ったさん
コストも大きなポイントです。
3,4万ならともかく14万の差をどう見るかですね

>オフ車好きさん
早い納車羨ましいです。
うちは早くて来年頭と言われています。
実は色も悩んでてサンプルカーを見に行こうかと思ってます。

書込番号:25714555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2024/04/29 17:55(1年以上前)

本日、注文してきました。
最後まで迷いましたが、ZXしか20インチが選べないことと店舗のサンプルカーを見比べて20インチとしました。

20インチの実車が見れない中でのチョイスでしたが、決めたので納車を楽しみに待ちたいと思います!

書込番号:25718354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GSX326Rさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/29 19:37(1年以上前)

私もZX契約し、18インチホイールを選択しました。
大阪で展示してあった250のプロトタイプはオプションの18インチが装着してあり、無骨な印象でとてもカッコ良かったですよ!

書込番号:25718467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GSX326Rさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/29 19:43(1年以上前)

画像か抜けてしまったので再度投稿します。

書込番号:25718480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/04/29 19:47(1年以上前)

>GSX326Rさん
写真ありがとうございます!!
イイですね。先にこれ見てたらさらに迷ってしまったと思います。

実車を見れずの注文、難しいです

書込番号:25718484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/04/29 20:48(1年以上前)

>デヘラどんさん
あとは楽しみに待つだけですね。
スタッドレスを持つ必要がある方でしょうか?
購入されるのであれば、そちらを18インチにするというのもありかなと思います。

私は予定通り18インチにして、タイヤをA/Tに変更しようと思います。

書込番号:25718555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/05/02 11:27(1年以上前)

>あんぱん刑事さん
スタッドレスは迷っているところです。
年に1,2回、数センチの雪が降る地域なのでこれまでは念のためスタッドレス用意しておりましたが、
今回のタイヤはM+Sとのことで、どの程度使えるのかによってスタッドレス購入を決めようと思っております。

書込番号:25721322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

グレードの表示?

2024/04/25 15:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

気になる事が、色々ランクル250の画像、動画を見ても、
今までランクルプラドのリヤのドアにあった表示が見当たりません?
ZX・VX・GXなど、
リアドアに表示が無いのでしょうか?
タイヤ・ドアノブ・ヘッドライトなどの違いでグレードは、何となく判断出来ますが、どうなんでしょう?

書込番号:25713715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/25 16:13(1年以上前)

新型250にはグレードを表すエンブレムは有りません。
ホイールやヘッドライト等で見分ける事が出来ますが、そもそもグレードを表すエンブレムは必要なのですかね???

書込番号:25713736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2024/04/25 17:06(1年以上前)

アルヴェルとかランクル好きは狭い世界のヒエラルキーが大好きなんだろ

書込番号:25713763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件

2024/04/25 22:22(1年以上前)

見た目の差別化があからさまなのでグレード表記不要、と言いたいところだが、単なるコストダウンでは?
LandCruiserのエンブレムだけは全グレード共通みたいですから。

書込番号:25714100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2024/04/25 23:05(1年以上前)

グレードは300と共通では?

書込番号:25714192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250
トヨタ

ランドクルーザー250

新車価格:520〜735万円

中古車価格:619〜1243万円

ランドクルーザー250をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (757物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (757物件)