トヨタ ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250

ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

(7896件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー250 2024年モデル 6796件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー250(モデル指定なし) 1100件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズ

2024/09/26 19:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:9件

SEVXガソリンのノーマルホイールに275 70r18を組み替えを検討しています。実際に組み替えしたかたいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25905289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/26 23:01(1年以上前)

ホイールはFAですがジオランダーのX-ATに変えましたが干渉などはありません。

書込番号:25905487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2024/09/27 05:53(1年以上前)

カッコいいですね!画像までつけて頂きありがとうございます。

書込番号:25905652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2024/09/28 16:08(1年以上前)

はみだしは、どれくらいですか⁇
燃費は、1割カットぐらいですか⁇

太くしたら、余計走らなくなってないですか?

書込番号:25907248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2024/09/28 16:54(1年以上前)

すみません、サイズ勘違いしました。
275 70 18 ごくごく一般的なサイズで、全く問題ないサイズですね。
申し訳ありません。

純正タイヤとの燃費は気になりますが、10%ぐらいですかね

書込番号:25907300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/28 18:23(1年以上前)

納車に合わせて注文してたので純正タイヤでの走行がほとんどありません。申し訳ない。現在は街乗りが多く信号も多い為4.5くらいです。この前空いてる高速で9でした。

書込番号:25907389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sd5さん
クチコミ投稿数:15件

2024/09/28 23:12(1年以上前)

かっこいい!
自分もやってみたいと思うのですが
このサイズのタイヤは標準タイヤと距離数は変わりはないですか?
誤差くらいですか?

書込番号:25907777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2024/09/29 10:11(1年以上前)

SEの265/65R18とFEの265/70R18で3.1%程の差がありました。
さらに外径が大きくなる275/70R20だと4.7%の差があります。

この違いだけみるとかなり大きな誤差になりますね。
特に速度誤差はより低く見えてしまうということで、もともとのメーター誤差を縮めてしまいます。

ただ、FEの外径に対応したメーター設定になっていると思いますのでそこまで問題にはならないのではと思います。

書込番号:25908130

ナイスクチコミ!1


sd5さん
クチコミ投稿数:15件

2024/09/29 23:25(1年以上前)

>みちゃ夫さん
詳しくありがとうございます!
距離も速度も変わるんですね
ディーラーにも相談して検討してみます
参考になります!

書込番号:25909127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

ZXタイヤ交換について

2024/09/23 12:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:6件

もうすぐ納車予定のスタンダードZXのタイヤ(265/60 20)を、純正ホイールはそのままに、275/60 20へ履き替えようと検討しています。
ジオランダーのX-ATかなと思っていますが、無理なく履けるものでしょうか?ご存じの方、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:25901259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2024/09/23 13:11(1年以上前)

ジオランダーの265で標準8J、適用サイズ7.5から9.5J
275で標準8J、適用サイズ8から9J

純正って7.5Jで良いのでしょうか?
無理なく履けるとは思いますが適用サイズから外れてます。

書込番号:25901298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2024/09/23 14:22(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
純正は7.5Jですね。適応サイズから外れているとは外径の差異があるからという認識で宜しかったでしょうか。
265/60 20でオフロードタイヤにするのが無難かなとも思ってまして、素人なのでよくわからず。。

書込番号:25901373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2024/09/23 15:56(1年以上前)

ジオランダーで見たので275だとLTパターンしかなく外形18mm幅10mm大きくなりこのサイズ差で通常の275だと外形12mm、幅10mmです。
 外形はさほど関係なく10mm大きくなるのがメーカー的に適用外としたのではないでしょうか。
 
 多分ですけど皆さんこれ位のサイズ差なら履くと思いますよ、よく分からないなら1度店舗にメール等で相談する方が良いと思います。

書込番号:25901481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/23 21:56(1年以上前)

>きりんよさん

>無理なく履けるものでしょうか?
と言うのは干渉が無いか?とかディーラーに入庫できるか? という意味でしょうか?

ジオランダー X-AT 275/60R20 このサイズはLT規格タイヤ(Light Truck 小型トラック用タイヤ)ですので、
外径が乗用ラジアルより大きいですがこのサイズならインナーへの干渉も無いと思います。

外径が大きくなった分のメーター誤差を気にされると思いますが10km以内に十分収まるので、
その点では車検やディーラーへの入庫も問題ないと思いますが、唯一心配なのが突出ですね。
タイヤホイールを多く扱っているショップは既にランクル250のマッチングデータを持っていますので、
購入タイヤの選定の相談にのってくれますよ。

そもそもランクル等のクロカン乗りは高扁平タイヤのムチムチを好み、
LT規格タイヤの燃費の悪さ、乗り心地の悪さ、タイヤノイズの大きさを含め突出なども気にしてないですけどね。

書込番号:25901947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2024/09/23 22:26(1年以上前)

話の流れからするとリム幅が適応外となっているのでは?

書込番号:25901994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/09/24 10:08(1年以上前)

>桜.桜さん
>みちゃ夫さん
ありがとうございます。
かなりギリギリのところですね。
X-ATのブロックデザインが良いなと思いましたが、燃費なども考えるとすこしマイルドなジオランダーAT4あたりに落ちつくのが良いんですかねぇ。

書込番号:25902364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BASS67さん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/24 19:27(1年以上前)

そもそも、ランクル300ZXの純正ホイールタイヤの265/55/R20は、ランクル250ノーマルのフェンダーに収まり、車検に通るのでしょうか?

書込番号:25903016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/24 20:13(1年以上前)

>BASS67さん
300ZXの標準20インチホイールは8Jインセット+60、6穴でPCDも同じなんで問題なく250に装着できます。250のZX標準20インチとは8Jか7.5Jだけの違いですかね?

書込番号:25903074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S監督さん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/24 23:12(1年以上前)

300ZXの納車時外しのホイール&265/55r20を履かせて、
タイヤをすぐに275/60r20に交換しましたが
はみ出しもなく、インナー接触もなく
ディーラーでも全然問題ありませんよ。

書込番号:25903292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2024/09/25 15:16(1年以上前)

だんだん話がズレていくんですよねー

スレ主さんは250ZXの純正ホイールの話をしていて、250純正はリム幅が7.5Jと300純正とは異なります。
275/60R20のLTタイヤだとサイドウォールの剛性確保で適用幅が狭い為、7.5Jのホイールには難しいんじゃないか?
という話をされてました。

それをわかった上で300ZXのホイールの話をするならどうぞ

書込番号:25903854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2024/09/25 18:42(1年以上前)

>みちゃ夫さん
ですよね。 別の話になってますね。

書込番号:25904076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:7件

ボルト長さ部参照

ランドクルーザー250ガソリンvx が11月納車予定になります。
ホイール選定に伴い、
ホイール固定用のボルト長さ(フロント/リア)を教えてください。
みなさまよろしくお願いいたします。

書込番号:25899454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/22 07:29(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん

ホイールスペーサー又はワイトレ対策ですか

ノーマルの車はどれでも大差ないですよ
(250のボルトは太いけど300と同じ物だと思います)

ボルトは車種別では有りませんから



書込番号:25899565

ナイスクチコミ!0


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:47件

2024/09/22 08:23(1年以上前)

ホイール買う時に、合わせてナットも注文で解決です。

書込番号:25899618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/09/22 20:26(1年以上前)

補足

平座純正アルミ、ボルト怪M12の
ハイラックスGRの純正ホイール流用を考えています。

250はボルト径M14の為、シャンク径などが異なり
純正平座ナットがそのまま使用できません。
その為、シャンクなしの平座ナットで純正ホイールを固定予定です。
本来シャンク部のボルトをナットで締めていますがこの方法だと締められません。
その為ボルトの掛かりがどのくらいか計算したいため相談しております。
 ※ホイールセンターはハブリング調整

>ku-bo-さん
>gda_hisashiさん
返信していただきありがとうございます。
補足を追加しました。

書込番号:25900512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/09/22 21:00(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん
逸れますが、インセットの違いが大きい様に思うのですが、そこは大丈夫なのでしょうか?
+60と+30の違いなので、JAOSのオーバーフェンダーつけてもはみ出しそうな気がするのですが・・・。

書込番号:25900557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/22 21:53(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん

シャンクなしの平座ナットで純正ホイールを固定し、
センタリングはハブリング調整でということですね。

シャンク部の長さ12mm前後を考えると本来ナットの袋部には18から20mm入ってると想像できます。
通常の平座面ナットの有効ネジ長はシャンク部を含み30mm前後だと思いますので、
シャンク無しの平座面ナットで30mmを収めることのできるナットがあるのでしょうか?
私は無知で存在を知りませんがシャンク無し平座面の貫通ナットがあれば取付け出来そうですね。



書込番号:25900636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/23 06:15(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん

トヨタのストレートナット車も社外のホイールをテーパーナットで使える訳で
ボルト自体はストレートだからと変わらないと思います

平座のみのホイール用ナットの存在は存じませんが
現在ボルトの平座からの出はどのくらいでしょうね
大差無いんじゃないですかね

〉シャンク部の長さ12mm前後を考えると

だとしたらシャンク無しの場合
12mmのスペーサー入れている程度の
掛かり量になるのかな



書込番号:25900905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/23 06:44(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん
>あんぱん刑事さん

議論中申し訳ありませんが、あんぱん刑事さんがおっしゃるようにハイラックスGRの純正ホイールのインセットが+30なんでどう頑張ってもホイールがはみ出すと思われ、そもそも装着できないと思うのですがいかがでしょうか?オバフェンにゴムラバーとかつけても車検は通らないと思いますし。

議論している皆様はこの辺りはどうお考えですか?

書込番号:25900919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/23 07:27(1年以上前)

〉議論している皆様はこの辺りはどうお考えですか?

使える使えない、はみ出すはみ出さない
って質問じやないからな

ストレートナットのホイールを取り付けられるかどうか
のボルト、ナット部はどうなのかってかんじ

勉強不足の僕は
平座のストレート部の無いホイールナットすら知らなかったし

本当に有るの

そうなるとハブ径(ハブリング)めちゃ重要だね


書込番号:25900947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/23 09:59(1年以上前)

>gda_hisashiさん

≫平座純正アルミ、ボルト怪M12の
≫ハイラックスGRの純正ホイール流用を考えています

スレ主さまが流用を考えてるとのことで、ボルトの長さを解決して部品買っても装着できなければ元も子もないと思い書き込みさせて頂いた次第ですが、余計な御世話だったようですね。

失礼いたしました。

書込番号:25901101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/23 11:59(1年以上前)

>Drゆるゆるさん

〉余計な御世話だったようですね
 
良いがアドバイスだとは思いますが

質問者へのアドバイスでなく
回答者への疑問形式の批判になっていませんか


書込番号:25901231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/09/23 13:27(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん
本題に戻りますが、ランクル300のハブボルトが24.5mmのようなので、ホイールスペックなどが同じ250もおそらく24.5mmではないかと思います。
シャンク部分無しで十分なナットのかかりを得るのは厳しいような?

センター取り、インセット、ナットのかかりなど、難易度高い流用って感じはしますね。

書込番号:25901323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2024/09/24 11:44(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん

素朴な疑問なんですか、ハブボルトのスプラインがM12とM14では違うのではと思って調べてみました。

https://magazine.cartune.me/articles/3209

上記リンク中では
ボルト径/ピッチースプライン径
・レクサスーM14×P1.5ー 16.3mm
・トヨターーM12×P1.5ー 14.2mm
となっています。

トヨタとレクサスの違いはありますが、M12とM14ではハブ側のスプライン径が違うようです。
ですから、M12のボルトを入手してもそもそも250系のハブには付かないように思いますが?


書込番号:25902452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/09/24 16:50(1年以上前)

みなさま
返信していただきありがとうござます。
まとめての返信となりますがお許しください。


250VXのホイールの収まり具合を水糸を垂らし見てみると
約3センチほど内側に入っています。
 ※300でハイラックスGRホイールを装着されている方も数人いらっしゃいます。
R17/R17 8J+20 のホイールを組んだ方もおられるので
ハイラックスGRホイールはそこまでハミタイなどしないという見解です。
 ※ハミ出せば構造変更/JAOSのフェンダーなどつける予定です。

M14のハブボルトを探すとタンドラもしくはレクサス車が該当しました。
スプライン16.3mmでM14は共通のようです。

トヨタ品番
・9094202077
・9094202083

特殊ナット等実在するもの
 ※名称が正しいかは不明
・テーパーシャンクナット
・シャンクカラー
・シャンクなし平座ナット




>あんぱん刑事さん
24.5cmの情報ありがとうございます。
ググっても出てこずモヤモヤしておりました。
ホイール流用について安易に考えていましたが難易度高いですね。

書込番号:25902794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/09/24 17:57(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん
300+ハイラックスGRホイール、検索してみました。
ホイール側の加工されてるっぽいですね。
つまり、穴拡張・・・

書込番号:25902889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒッチメンバーは付けましたか?

2024/04/19 19:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

クチコミ投稿数:19件

注文したのですが、ヒッチメンバーを追加しようか悩んでます。
まだ変更可能なのですがリセールに影響ありますか?

使う予定がなければ不要なオプションでしょうか?

書込番号:25706009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Laciaさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件

2024/04/19 20:49(1年以上前)

>X35A-MAATHISさん
自分はグローバルタイトのヒッチメンバーをつけるので純正ヒッチはつけませんでした。
リアバンパーの中央に穴が開いて、大きな蓋もカッコ悪いと自分は思うからです。
社外品が多数あり、いつでも取り付けできるものですからリセールには影響しないでしょう。

書込番号:25706149

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2024/04/19 21:42(1年以上前)

使う予定がなければ不要なオプションでしょうか?

なんで使わないのにわざわざ重くするのでしょう?その考えかたが俗物の私には理解できない。

書込番号:25706297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/19 22:00(1年以上前)

使う予定がないけどつけたい
つけたいければつければよい
使う使わないはあなた次第
自分で決められないならつけといたらよいかと、使わないけど俺は付けたんだということを思えるしねぇ

書込番号:25706331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19件

2024/04/19 22:09(1年以上前)

>Laciaさん
リセールに影響無いのでしたら無駄になりそうなので無しにすることにします。
アドレスありがとうございました。

書込番号:25706344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2024/04/20 17:09(1年以上前)

以下の理由で使うならつける。使わないならつけない。で大丈夫です。

リセールにほとんど影響していない。
高い。
後ろから突っ込まれたときのダメージがでかい。

書込番号:25707383

ナイスクチコミ!1


RA_250さん
クチコミ投稿数:47件

2024/09/24 17:43(1年以上前)

>Laciaさん
グローバルタイトのヒッチメンバーはフレームに2か所穴あけ加工が必要になると思いますが、穴をあけた場合売却時のリセールに影響があるのでしょうか?
または穴を開けないで取り付け予定でしょうか?

書込番号:25902876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:6件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

ランクル250を9月1日に納車してから、アウトドアの際に積載容量を上げたいと思い、ルーフレールにキャリアを設置するか検討中です。
そのなかで、皆さんはどのキャリアを取り付けているか参考にできればと思い、投稿しました。

私はライノラックのプラットフォーム6の1500mm✕1240mmを専用のRX100LEGでクロスバーではなくルーフレールに直接取り付けて低くしようと考えています。
または検討案2として、YAKIMAのレールバーセットにYAKIMAのロックンロードKを設置しようと検討しています。

もし検討案と同じキャリアを乗せている方がいれば高さがどれぐらいになるか、また他のキャリアベースを取り付けている方は組み合わせと、ざっくりの高さ(設置後の車高)を教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25897727

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2024/09/21 00:46(1年以上前)

丸目JAOSバミューダフレックス

後ろ姿です

自分はランクルプラドの時、TERZOの四角いバータイプを付けていましたが、風切音が気になってたので、ランクル250には、風切り音の少ないバーを付けたいと思い今回はYAKIMAのレールバー サイズLG ブラックを付けました。
風切り音が無く快適です。
ハードタイプのルーフボックスは、洗車機に入れなくて苦労したので、必要な時、取り付けられて大容量能物が無いか探していました。3年前にTERZOのバミューダフレックス5700を購入しランクル250でも使用しています。YAKIMAの幅広いバーでも問題なく付けれました。
バミューダフレックスは普段外して、旅行・キャンプの時、付けています。
ルーフラック、ルーフボックスを常に付けているとカッコいいですが、洗車機に入らなかったり、洗い残しでルーフが汚くなるので、TERZOのバミューダフレックス5700おすすめです。写真載せておきます。
P.S
・スノーボードの板も家族4人分、余裕で入りますよ。
・雨の日、雪の日も高速走っていますが、濡れた事は、無いです。
・ヒッチメンバーあるので、ヒッチキャリア付けると、車内に荷物を置くことが無く、フルフラットの状態で布団敷いて普通に寝れます。

書込番号:25898222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2024/09/21 01:24(1年以上前)

高さは、バミューダフレックスが450mmあるので、全高が、2,390mmになります。【YAKIMAのバーはランクル250のルーフレール高さが、ほぼツライチになります。】IKEAやコストコの大型駐車場など2,350mm以下なので、入れない場合が、あります。
バミューダフレックスはテントみたいな組立先なので、ヤバかったら、フレームを外して、駐車場普通に入って行けました。念の為、コンベック(メジャー)で測っちゃいましたが…

書込番号:25898240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/09/23 21:46(1年以上前)

全く考えていなかった商品でしたが、いざ見てみると。。。なかなかいい感じです☆
しかも取り外しに時間があまりかからないなんて、私は都度外すという概念がなかったので新鮮です。
一気に候補に上がってきました。ありがとうございます!
ブラックフライデー商戦での値下がりを期待しながらまだまだ候補を検討していきます★

書込番号:25901933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2024/09/23 22:46(1年以上前)

ヤキマのレールバー良いですね!

書込番号:25902022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/09/23 22:47(1年以上前)

>虎之介48さん
>アラフィフしんちゃんさん
私も同じサイズのバミューダフレックスユーザーのため、勝手に親近感です。アラフィフしんちゃんさんが書かれている通りに非常に便利なルーフボックスで、外せばコンパクトなのですが、22kgあります。22kgの上げ下ろしを楽にイメージできれば良い選択肢と思います。ちなみにワンサイズダウンすると15kgになります。

重量だけ、最初に気にしておいた方がいいかなと思ったので書かせていただきました。

書込番号:25902023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/09/24 09:22(1年以上前)

>あんぱん刑事さん
進言ありがとうございます。

結局のところ、私は田舎に住んでいますが、実家が都市部なので、帰省の際には都市部に駐車することを考えると盗難対策のために立体駐車場等に入れたいなと思っているので、なるべく低く、2.1m以下にすることが必要条件なんです。。。

なので、フラットラックなら付けっぱなしでも2.1m以下になるかな?っと思い高さを気にしているのですが、指摘の通り、取り外すとなると重さも重要視しなければなりませんね。完全に想定外でした。勉強になります。

書込番号:25902318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2024/09/24 09:29(1年以上前)

私は以前に似たような用途のTHULE RANGER90使ってました。
容量はさほど大きくありませんがエクストララゲッジとしては十分です。
片手で持ち上げられる荷物をメインに載せてました。

重さが7kgほどと軽いのと、丸めて収納できるので車内に置くことも可能でした。
因みにプラド3列目まで使用した状態でのラゲージスペースに収まったので旅行で荷物が増える時に重宝しましたよ。

ソフトボックスタイプはファスナー開閉なのが面倒なのとシームテープの経年劣化が早いことが難点ですね。

ドレスアップも兼ねるならフラットラックとか良いと思いますがあの全高なのでケースなどの積み下ろしはかなり難儀しそうなのと荷物固定の不安が個人的に気になってます。

今はルーフボックスを適宜つけ外しして運用していますが、13kgのもの使ってますがこれが精一杯ですね。

書込番号:25902325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/09/24 12:17(1年以上前)

>虎之介48さん
https://www.piaa.co.jp/category/4rin/carrier/roofbox/#bermudeflex
取り付けたまま平らに折りたためる、そしてそのまま走行も可能。
バミューダフレックスの便利なところの一つです。
あとは荷物の出し入れがサイドからできるところですかね。
YAKIMAのレールバーとの組み合わせなら、畳んでいるときは高さはほとんど出ないと思います。
やはり、どの程度の頻度で付け外しするのか、その時にこの重さは大丈夫か、そこにつきます。

書込番号:25902482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2024/09/24 12:39(1年以上前)

>どの程度の頻度で付け外しするのか、その時にこの重さは大丈夫か

ほんと、そう思います。
屋根が低ければまた違ってくるんですけどねぇ

書込番号:25902507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

丸目の納期について

2024/09/23 06:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

今年の11月納車予定なのですが、ディーラーから丸目のみ欠品状態で納車時に間に合わないと連絡もらい迷っている状態です。コーティングなど考えていて、できれば納車時に丸目装着でコーティングしたいと思っています。
ネットで20万ちょっとで売っている物を購入検討もしましたが、保証外とか色々考えるとなかなか踏み込めず…諦めてはいないですが…
また、ネット情報ですが、もう直ぐ欠品なくなるとか書いている方もみます。でもうちのディーラーには、そんな情報なく、やはり都道府県やディーラーによって違いがあるのかも知れません…
詳しいかたや、丸目注文しているかた、どれくらいで来るのか、など少しでも情報欲しいです。

書込番号:25900920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/23 07:02(1年以上前)

>ごぅ3333さん

Xやインスタで見る限り納車後1ヶ月程度で丸目到着の方が多いようで、1ヶ月点検で丸目装着しましたポストを良く目にしております。参考までに。

ボディコーティングには通常はヘッドライトコーティングは含まれないので心配いらないと思いますが、気にしてるということはキーパーとかでプレミアムを頼んでるとかですかね?だとすれば、個人的にはヘッドライトのコーティングのみ丸目装着後に再度お願いすると思います。ヘッドライトコーティングだけなら8000円程度ですし、なんなら自分でやっちゃいますかね?

書込番号:25900932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/23 10:52(1年以上前)

7月末に納車しましたが、丸目は約1ヶ月後に納品されました。丸目に合わせた納車も可能でしたが、少しの期間を角目で楽しめました。

書込番号:25901171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

2024/09/23 21:03(1年以上前)

ありがとうございます♪
丸目が1か月で来ることを祈って、それからコーティングする事に致します!

書込番号:25901865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250
トヨタ

ランドクルーザー250

新車価格:520〜735万円

中古車価格:575〜1243万円

ランドクルーザー250をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (741物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (741物件)