ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
中古車価格: 575〜1243 万円 (740物件) ランドクルーザー250の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ランドクルーザー250 2024年モデル | 6796件 | |
| ランドクルーザー250(モデル指定なし) | 1100件 |
このページのスレッド一覧(全458スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 4 | 2024年8月23日 13:38 | |
| 2 | 2 | 2024年8月23日 08:30 | |
| 19 | 16 | 2024年8月22日 21:24 | |
| 26 | 5 | 2024年8月22日 19:49 | |
| 10 | 9 | 2024年8月22日 11:01 | |
| 8 | 7 | 2024年8月20日 20:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ヒッチメンバーのソケットへの配線をするにあたって、ランドクルーザー300では「トレーラーヒッチコンバーター」という商品をトランク内左部に取り付けることでスマートに各種信号を取り出せるようです。
ランドクルーザー250でヒッチメンバーを取り付けた方で、テールランプから直接配線をせずに、当該商品を使った方がいましたら教えてください。
4点
ランドクルーザー250でも「トレーラーヒッチコンバーター」は用品設定されています。
品番は81980-60220との事で、運転席側テールランプ付近の車両既設配線にカプラーオン、ボルト一本で取付するとの事です。
書込番号:25859446
![]()
6点
>海女と海の女王さん
品番まで教えていただきありがとうございます。
当商品についてディーラーに聞いてみようと思います。
書込番号:25859578
0点
コンバーターは運転席のクオーターパネル内に取付します。
ただ、ラゲッジの運転席側の内張を外さないと取り付けは難しいです。
この内張を外すのが厄介です。
このコンバーターをつけるとバンパー裏のオプションカプラーにトレーラー用に必要な
電源が来ます。
ちなみに、私はテールランプから直接電源取りました。
こちらの方が、明らかに簡単です。
純正のヒッチメンバーの電源ソケットは7芯平型です。
一般のトレーラーに使用されている7芯とは違いますよ!
書込番号:25861226
2点
>lc250-zxさん
ラゲッジの横面のカバーはブレーキ全灯火キットを取り付けるときに少し浮かしたのですが、それだけでも手順が多く大変でした。
あれを剝がすとなると、確かににテールレンズから配線を出したほうが楽そうです。
参考までに、引き出した線は、どこから車外に出しましたか?
書込番号:25861926
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ついてなかったですよ
書込番号:25861535 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ありがとうございます。ユーチューブをみるとランクル300にはついていたみたいだったので確認しました。ありがとうございました。
書込番号:25861567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
VXGが9月納車される予定です。
Dオプションは
丸目
ルーフラック
マットガード
を注文していますが、丸目とルーフラックは納車後に取り付けと言われています。納期も未定とのこと。
丸目の遅延は当然把握していますが、ルーフラックは取り付ける方も少なそうで納期遅延は意外でした。(そういえば納車報告を見てもルーフラックつけている方はほとんどいないような…)
同じようにルーフラック発注済みの方で遅延の連絡は入っている方いらっしゃいますか?また見込み納期などご存知の方いらっしゃいますか?
その他、Dオプションで納期遅延しているものがあればこちらで情報交換できれば幸いです。
書込番号:25840903 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>げむろう0902さん
1ヶ月前時点ですがマッドフラップは遅延していました。
先日ディーラーに遅れている丸目について問い合わせるとモデリスタのリアスポイラーは「遅延」が付いていると教えて貰いました。
あとはモビリティパーツから届いたオプションをどの順番でどの客に付けるかもディーラーごとに違うみたいですよ。納車順が早い人に付けるディーラーもあれば、オーダー順が早いに付けるディーラーもあるみたいです。
書込番号:25840958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はすでに納車されていますが、同時に頼んだラゲージフルカバーセットのうち、ラゲージサイドトリムカバー(サイド)、(シートバック)が遅れています。
今月下旬か9月に入る見込みと納車時に伝えられています。
250の製品だけを作っているわけではないでしょうから全体的に遅延しているモノがあるのかもしれませんね。
書込番号:25840968
2点
>げむろう0902さん
こんにちは。
VX D SE 今週の金曜日に納車します。
注文した主なディーラーオプションは以下です。
・丸目 ・モデリスタパッケージ ・シグネチャーイルミプレート
今しがた、担当から「丸目は納車に間に合わない。ノーマルで一旦納車する」と連絡が」ありました。
丸目の納期を聞くと、「…1か月前後?です。」と言っていました。
加えて、担当に以前からお願いしていた、「上級グレードのドアノブ(黒)「上級グレードのサイドミラーカバー(黒)」についても納期を聞いたところ、「…分からない」とのことでした。
納車2日前で、丸目が間に合わない連絡、
ドアノブなどのパーツの納期不明などを考慮すると、予測が難しい市場状況なのかもしれないですね。
……本音を言えば、「納車2日前で丸目間に合わない?別にいいけど…もっと早く連絡できなかったのかな?」とも思いますが…
担当の営業の方も納車段取りがあまり得意ではなさそうなので、納期情報は話半分で聞いています。(笑)
ですので、スレ主様も、話半分で読み流して下さい。
書込番号:25841003
![]()
4点
>cmaro1226さん
マッドフラップも遅延とは!
店舗によってオプション装着にも優先順位があるとは驚きです。貴重な情報ありがとうございます。
自分はルーフラック装着前提でルーフレールレスで発注しているので、マッドフラップすら遅延するとツルッツルで納車されるかもしれません。笑
書込番号:25841035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みちゃ夫さん
ラゲージカバーなどの細かいオプションも遅延しているのですね。自分も注文しているので納車時は納品されないつもりで構えた方がいいですね…
おっしゃる通り、パーツ全体で遅延しているのでしょうか。これだけ生産絞って受注しているのであれば、もう少し頑張って欲しいのが本音ですが…仕方がないですね。
書込番号:25841046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Doz.ゆずるさん
情報ありがとうございます。丸目は他の方も概ね納車から1ヶ月遅れで取り付けている方が多いので確かな情報かもですね。お互い1ヶ月は角目を楽しみましょう!
自分はVXのフードモールディングとグリルアウターをZXタイプに替えたくて見積もりと納期を確認しましたが、やはり納期は「分からない…」でした。
うちの営業も聞かないと答えてくれないタイプなので、話半分に聞きつつ、定期的に突いてます笑
書込番号:25841056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>げむろう0902さん
ファーストVD7月納車で同じく
丸目、マッドフラップ
まだ予定無しです
でも角目で今馴染んで来たので
丸目来るまで、得した気分ですよ
書込番号:25841526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スマイルキリンさん
やはりどちらも遅延ですか。。
スッポンポンで納車されることは覚悟すべきですね。角目が馴染んでくれば確かに二度美味しいですよね!どちらにも愛着持てるようにこの状況を楽しみたいと思います!
書込番号:25841765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
7月上旬にSEVXGが納車されましたが、ルーフラックは8月末で、丸目は未定と言われております。
主さんの言うようにルーフラックは需要少なそうなので遅延とかありえませんよね、、、
書込番号:25842648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
当方は先日ZXが納車となりました。
ディラーオプションのリアサイドカバーが注文殺到で受注停止となり取付できなくなりました。
早く受注が受付できるようになるといいのですが。。
書込番号:25842683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ko-jiiiさん
ルーフラックも1ヶ月以上の遅延ですか(泣)
具体的な情報ありがとうございます!
ルーフレールレスいかがですか?
意外にクラッシックな感じで良かったりしますか?
書込番号:25844194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のん0001さん
納期遅延ではなく受注停止ですか⁉︎
今後取り付けたいとなっても発注は難しいということですね。情報ありがとうございます。
書込番号:25844199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>defender1972さん
丸目化おめでとうございます!
参考までに、納車からどのくらい経ってからの取り付けでしょうか?
書込番号:25847428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>げむろう0902さん
6/30納車→8/10丸目化です。
でも、ブツ自体は1週前に来ていたような・・・
書込番号:25852022
0点
>defender1972さん
やはり最短で1ヶ月程度ということですね。9月中旬納車の自分は10月中旬には装着できることを期待したいと思います!
書込番号:25861208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250
ドアの開閉音ですが、バタバタしてませんか?
こんなもんなのか私の車だけの不具合か知りたくて、
ここで質問させて頂きました。
少なくともバスっと一音で閉まる感じではありません。
0点
>こんなもんなのか私の車だけの不具合か知りたくて
他人はどう聞こえているか問うより、
ディーラー行って展示車ででも試乗車ででも、
試してみりゃ一発解決。
展示車なりと同じなら仕様。
違うなら不具合。
以上。
書込番号:25861031
11点
ドアの音は差が出にくいです。
ですからスレさんの感じたままが正常ですね。
書込番号:25861055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
バダバタって?
ドアを閉めるとバタバタと2回音がするのですか?
安っぽい音?
書込番号:25861061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ジャック・スバロウさん
なにかがビビってるような音ですかね。(共振?音に詳しくないので・・・)
>みなさま
何とか自分で改善してみようと思います。反応頂きありがとうございました。
書込番号:25861063
2点
YouTubeでも流れていたと思いますが、
250のドアを閉める音はイマイチですよ。
プラドよりも悪いですね。
多分気密性が低いのではと思います。
逆に閉まりやすいというのはあります。
プラドは半ドアになりやすい印象がありました。
デッドニングで良くなるのでは?
書込番号:25861101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250
少しづつ250を見かけるようになりました。
けど地元ではFEのZXかVXガソリンばかりで、今だGXを見ていません
GXの納車情報も少しづつ出てきましたが、実際GXを納車された方はどのくらいいるんだろう?
自分は10〜11月予定です。
宜しければ皆さんの納車状況を教えてください。
5点
GX購入しました。9月末納車予定です。
この掲示板でGX納車されている方いそうですが、巷ではほとんど見かけませんね。
書込番号:25857399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Soccerboy54さん
もう少しで納車ですね 羨ましいです。
最近はトヨタ関連のニュースが出ると、ランクルの出荷に関係しないでくれ!!と願いながら見ています(笑)
書込番号:25858020
1点
>クギヌキさん
納車おめでとうございます 7月は早いですね!! GXは本当に見ないです書き込み後もFEのZXしか見ていません。
転売されてる車両もGXは見当たらないので本当に出荷されているのか?と疑ってしまいそうになっていました(笑)
GXライフ楽しんでください!!
書込番号:25858026
0点
すみません、質問なのですがGXで車中泊を考えております。
2列目背もたれを倒した状態でラゲッジスペースとの段差はかなりありますでしょうか?
ネットで情報を見てもほとんど出てこないため、何センチくらい段差あるか教えてもらえるとありがたいです。
書込番号:25859841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Soccerboy54さん
確か25cm以上はあったと思う。どこで見たかも定かでない。
どこで見たか思い出したらまた書き込みます。大阪か滋賀か長野のどこか多分長野かな?
書込番号:25859901
0点
25cmですか…。かなり段差ありますね。
何かしらDIYして段差をなくす必要がありそうですね。
当方神奈川に住んでおりますが、なかなか関東でGXの試乗車や展示車は無さそうです。
書込番号:25860181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Soccerboy54さん
冬車中泊するならVXとZXは絶対寒い、後悔すると思ったので私も最初はGX一択と思ってメジャー持って計りに行きました。確かそれぐらいだったと思います。
書込番号:25860300
1点
>アホなの?IQ123さん
画像ありがとうございます!
初めて2列目背もたれを倒した画像見ることができました。
可能でしたらこちらの画像貼ってたらURLお教えいただけませんでしょうか?
ちなみにIQ123さんもGXで車中泊を検討されてるとのことですが、この段差はどのように解消されようと考えておりますでしょうか??
書込番号:25860578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
ランクル250納車されたのですが、メーカーオプションのルーフレールを諸事情で取り外したいと思っております。ディーラーでは取り外しが基本できない、推奨していないとの事でしたが、取り外しに関して可能なお店などご存じの方ご教示頂けますでしょうか。
書込番号:25854353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
よく知りませんが、ルーフレールって車体フレームにガッチリと取り付けられてるものでしょう?
外すとしたら、レール上面にボルトなどがなければ、室内側の内装を剥がしてボルトを外す感じでしょうか。かなりハードルが高そうです。
何よりレールを外した後のルーフは穴が空いた状態になりますが、どのように塞ぐのでしょう?
たぶんルーフレールを外すよりも、車両を買い直した方が良いと思います。
素人考えですが…
書込番号:25855119
5点
ルーフレールの取り外しはできますが、取り外し後の処置が悪いと雨漏り、サビに繋がりますからディーラーではやりたがらないだけだと思います。
取り外し後のルーフレールレス用パーツが入手できるカスタムショップとかなら普通にやってくれると思いますよ。
そっちはそっちでルーフラック取り付け前提でないとやらないとかありそうですが、、、
書込番号:25855156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダンニャバードさん
早々にお返事ありがとうございます。
内装剥がして作業なので雨漏りの可能性などもあって、基本はディーラーでも行わないとの事でした。
取り外しについては慎重に考えたいと思います。
書込番号:25855168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みちゃ夫さん
お返事ありがとうございます。
作業内容より、雨漏りで配電周りとかの影響
をディーラーでも話してました。
取り外しは慎重に考えて判断したいと思います。
書込番号:25855174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ryo0529さん
ルーフレールのレスオプション車がありますので、ルーフレールあり無しでの違いが何か?次第かと思います。
ただし、皆さんが言われている通り、内装の取り外しが必要で、かつ漏水のリスクがあります。漏れが確認出来る範囲の微妙な漏れであれば良いですが、気づかない程度の漏れ、大量の漏れの場合が最悪ですね。
参考迄に、RAV4でルーフレールからの雨漏り事例が複数有り、あるタイミングで、クリップの仕様が変更されてます。(漏れ、しみ)有りの車は内装はいで、対応してました。
書込番号:25857336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>無知なので教えてさん
ご丁寧にありがとうございます。
今回ルーフレールがメーカーオプションとの事で、
フレームにボトルをつける、ルーフレールレスはバトルをつけないとかディーラーさんがいってましたので、そのあたり外すとなると雨漏り対策は設定されてないようでした。なので、容易には外せないようです。
RAV4の件、参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:25858367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フレームにボトルをつける、ルーフレールレスはバトルをつけないとか←
ということを聞かれたそうですが、たとえば、もともとルーフレールレスの設定しかないGXはルーフレールやルーフラックは取り付け不可ということですか?
展示車で上部のルーフレールレスの部分のカバーは確認したんですが、カバーとっても取り付けの受けがないということでしょうか??>ryo0529さん
書込番号:25858622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ランドクルーザー250の中古車 (740物件)
-
- 支払総額
- 665.3万円
- 車両価格
- 641.3万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 60km
-
- 支払総額
- 725.0万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 27.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 671.3万円
- 車両価格
- 659.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 56km
-
- 支払総額
- 675.0万円
- 車両価格
- 658.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 695.0万円
- 車両価格
- 680.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 665.3万円
- 車両価格
- 641.3万円
- 諸費用
- 24.0万円
-
- 支払総額
- 725.0万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 27.0万円
-
- 支払総額
- 671.3万円
- 車両価格
- 659.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 675.0万円
- 車両価格
- 658.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 695.0万円
- 車両価格
- 680.0万円
- 諸費用
- 15.0万円








