ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
中古車価格: 575〜1243 万円 (734物件) ランドクルーザー250の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ランドクルーザー250 2024年モデル | 6796件 | |
| ランドクルーザー250(モデル指定なし) | 1100件 |
このページのスレッド一覧(全458スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 106 | 26 | 2024年7月14日 09:36 | |
| 49 | 24 | 2024年7月11日 19:53 | |
| 395 | 69 | 2024年7月11日 15:24 | |
| 18 | 5 | 2024年7月10日 20:31 | |
| 10 | 12 | 2024年7月9日 13:06 | |
| 16 | 3 | 2024年7月9日 06:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
当初、パンテーラのセキュリティの装着を考えていました。が、セキュリティをつけても保険料は安くなるわけでなく、車両が入ってるのであれば、250に関してはいらないのではないかとの意見もあり…皆さんにお聞きしたいです。
どこにお住まいで、セキュリティつける??つけない??
つけるとすれば、どのセキュリティをつけるかご意見いただけたらと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:25751121 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>めめめちゃんさん
高額車両保険は入れるの?
クリフォードでもパンティーラでもゴルゴでも、とりあえずつけておいては。
書込番号:25751174
3点
>めめめちゃんさん
日本のどこかの郊外に住んでいますが、45万かけてパンテーラフルフルで入れます!
エンジンを動かせないだけでいいならイグラでも良い気がしますが、僕は車に触らせたくないし泥棒に中に入って欲しくもないので覗き見だけだ警報がなるパンテーラにしました!
証拠隠滅のために中に消化器を撒く泥棒もいるみたいですし。
(こうなると実質廃車ですが、保険がフルで降りないこともあるみたいで)
もちろん年15万ぐらいの車両保険もありますが、これは万が一の最悪を想定してですね。
書込番号:25751175 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>funaさんさん
トヨタ→トヨタ→レクサス→レクサスと乗ってきていますが、保険料はそれなりにしますが、いずれもガッツリ保険には入っています。
書込番号:25751195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>コンボイさんさん
あまり盗難を意識した事がなかったですが、ランクルは初めてで、買ってから盗難車ダントツ1位である事を知りビビってます…
車に触らせたくない、泥棒に車内に入って欲しくもない、覗き見だけで警報がなるパンテーラ…良いですよね!!同意見です。タイヤも替えたいので、傾斜センサーもありがたいです。装着するなら、中途半端ではなくパンテーラとは思っていますが…ただ、もともとセキュリティの事は考えていなかった為、なかなかの高額になると思い…
キズ傷にされて、戻ってきて修理代が高額になるよりは、盗られた時は盗られた時で気持ちの切り替えもありかなと。
度合いにもよりますが、キズ傷になった車を直してまで乗る気にはなれないような気もして…
書込番号:25751210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パンテーラかゴルゴつけますよ。
車両保険にも入りますが、お金が入ってきたとしても250はいつ手に入るかわからないので。
書込番号:25751211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>シリケン太郎さん
いつもコメント下さりありがとうございます。ランクル好きな方や長く乗るとお考えであれば、セキュリティは絶対つけた方が良いですよね。
書込番号:25751257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>めめめちゃんさん
おっしゃること、ごもっともです。
僕は車を愛しちゃうので最大限の防御をするつもりです。
盗み得なだけの泥棒も許せませんし。
何が良い悪いではないですよね。
オーナーの思い次第だと思います。
書込番号:25751263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>めめめちゃんさん
ZXですが、セキュリティは付けません。
シャッター付きのガレージですし、玄関にカギをかけないレベルの田舎です。
唯一心配なのは遠出するときですが、そこは諦めて別の車で出かけようと思います。
書込番号:25751265
6点
どこにお住まいにしても、愛車が実際に盗まれれば悲しい思いをすることになりませんか?
まあ、メンタルが強くて全然平気なら社外セキュリティーなしでも大丈夫ですよ。
でも、窃盗団に一度目をつけられれば、持っていかれますから、その後の保険申請や代替え車両や手続きの面倒くささを
考えたらつけるべきだと思いますけどね。
新車もらえるとなってもすぐには来ないしね。
例えば10万ほどで社外セキュリティーが付くなら、僕は付けます。
書込番号:25751286
2点
しかしセキュリティ会社もウハウハですね
盗難防止のために40万とか住みずらい世の中ですね・・・
せめて250の価格がプレミアつかずに暴落していただければと願ってます。
書込番号:25751359
11点
ハンドルロックなどは数分で切断されるとして
メーカーの指紋認証ですら突破される昨今、社外セキュリティは攻略されないんですかね?
書込番号:25751370 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>めめめちゃんさん
私は現在150プラドに乗っていて、評判の良いセキュリティショップで3年前にユピテルのゴルゴを装着しました
ショップの方いわく、誰が取り付けるかによっても防犯性は変わると言っていたので、ショップ選びもものすごく大事です(ちなみにその某ショップは人気すぎて現在お盆過ぎまで予約が埋まっています)
私も今度250納車予定なので、以前使っていたゴルゴを載せ替えて、オーサーアラームのイグラも加える予定です
ちなみに田舎だろうがシャッター付きのガレージだろうが盗まれる時は盗まれます、警察の盗難情報でそういった事案も目にしてますよ
予算などの兼ね合いもあるでしょうから一度セキュリティショップでご相談してみてはいかがでしょうか?
意外と話して聞いてみると妥協点なども出てきて予算内で装着できるかもしれませんよ
書込番号:25751397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ユニックで吊られたり、積車で持っていかれたらどんなセキュリティも意味が全くないのでつけないでいいと思います。
書込番号:25751436 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>めめめちゃんさん
とにかく、エンジンかけられないセキュリティが一番
闇バイトで集めた窃盗たちが納車待ち
簡単に素人がゲームボーイでエンジンかけもって行くでしょう
昼間でも、ショッピング、アウトレットで狙われるでしょう
と危機感持つ人と田舎だから大丈夫と思う人
250購入の顧客情報漏れ等今の時代当たり前
GPSとか保険とか盗まれたら最後
感じない人はセキュリティ無しでOKじゃない
書込番号:25751465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
首都圏自宅前の駐車場に停車予定です。
パンテーラかクリフォードで考えております。
土日しか乗らず昼間は不在となる家の駐車場だし盗難ランキング上位の都道府県なので…
クリフォードの施工認定のお店は打ち合わせすら2ヶ月先と連絡がありました。
施工費用も20ー50万と幅広いみたいでなかなか….
書込番号:25751514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
VXG納車待ちです。
カーセキュリティーについては、キーレスブロック+ゴルゴ1VS2を検討中しています。キーレスブロックは必ず入れますが、ゴルゴ1VS2については同等品であれば良いと考えています。
その他、ハンドルロックとブレーキロックも載せておくつもりです。
駐車場は防犯カメラと地球ロック、脱着式バリカーを設置予定です。
高価なものではなく、安価なものを複数取り付けて対策する構えです。
将来的にも流用したり載せ替えできるようなものをと考えています。
書込番号:25751630
6点
そもそも保険下りたところで車がすぐ来ないですしね
自宅がガレージでも旅行先で盗まれようものなら目も当てられません…
最低でもイグラは付けた方がいいと思います
パンテーラやゴルゴまで付ければ安心感も増します
ハンドルロックも無いよりはいいでしょう
精神衛生上の安定は金額と比例しているので、いろいろ装備しても無駄では無いと思います
この辺の考え方は個人差が大きいので万人にすすめる訳ではありません
書込番号:25751671
8点
出先の通りすがりで盗難されるケースってあるんですかね?
何度も下見して、ハンドルロックとか状況を把握した上で決行してる気が
特殊工具を常に持ち歩いて物色してるとは考えにくい
逆に言うと狙われたらどんなに対策していても終わりなんでしょうね
そう考えると自宅ガレージ以外は安心できないw
書込番号:25751885
0点
今朝方テレビでGPSを出先で車に張り付けられて自宅特定されて盗難されたってやってましたね。
ホント、狙われたらオシマイなんでしょうね…
書込番号:25751899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ロシア系のセキュリティメーカーの商品はロシア輸出ルートが復活したら簡単に突破されそう
なんて思ってます
セキュリティはバッテリー上がりやすくなるのであまり乗らない人はシーテックとかの充電器繋ぐ方が必須です
お手軽ではスターターリレー抜いておけばエンジンかかりませんよ
書込番号:25752403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車直後ですが、見知らぬ外人がウロウロしたり、なぜか朝見るとボンネットに知らない手形がうっすら着いたりしました。
プラドでは無かった経験がランクルでは発生したので、残念な事象ではありますが、つけて良かったと実感はしました。
書込番号:25753318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
700万で買った車が1年後に800万で売れるかも・・・
車両保険はあくまでも700万の評価。
盗まれたら満額出ても100万の赤字って気分になりませんか???
次の250が即手に入るなら関係ないですが数年必要ですよね納車まで。
250のリセールどうなるか不明ですがしばらくは新車より高く売れるのではないでしょうか。
書込番号:25753618
0点
ホント、車の窃盗団なんかの罪をもっともっと厳罰化してほしいですね。私は、セキュリティ施工会社にいろいろ聞こうと連絡したら、ゴルゴやパンテーラについては、インストールに数日かかる為、年内は予約でいっぱいと言われました!
納車予定が来年、一月なんでちょうどよかったですが。
これから、増える可能性がある為、セキュリティについて検討されている方は、早めに連絡しといた方がいいと思います。私が問い合わせたお店は、納期がわからなくても、仮予約を優先すると言ってました。
書込番号:25753985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今日も TVでランクルを3人組の窃盗グループが盗むのやってたね。
手口が分からないよう、防犯カメラに何か貼って映らなくしてからの犯行だった。
追跡用発信器も途中で外されたような。
こういうものは、おそらく探知機かなんかで発見されてしまうんだろうね。
窃盗団もプロのようなので、目を付けられた車を盗まれないようにするのは、至難の技のような。
書込番号:25755548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オートバックスのスマートブロッカーはどうなんですかね?まだ、250に対応してないようですが。
書込番号:25758408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オートバックスのスマートブロッカーですが、WEBの対応車種更新されないので、最寄りのスーパーオートバックスへ行って来ました。
結果、その店舗では現在車種問わず受け付けていないとのことでした。
候補から外すしか無さそうです。
書込番号:25810151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
先日、公道で走ってる250を公道で見ました。FEなのかそもそも試乗車かは不明でしたが。
FEの納車報告は、だいぶ出てきてますね。
もう7月に入りますが、FEだけではなくスタンダードエディションの方もだいぶ納車されてきているのでしょうか?
スタンダードエディションを購入された方、ディーラーから伝えられた現時点での納車時期について教えてほしいです。
(もしよろしければ、契約日やグレード、ディーゼルorガソリンの設定についても)
確実な情報を知りたい、ではないのであくまで雑談程度で教えてください。
ちなみに私はVXディーゼル、ホワイト、5月初旬契約です。契約当日に言われたのは、「納車時期は未定、遅くとも2年以内には納車されるはず」とのことでした。昨日、別件で担当営業さんに連絡した際に、納車時期についてもおまけ程度で聞きましたが、やはり納車時期はいまだに未定とのことで。
今乗ってる車は再来月に車検で、どれだけ時期が早まろうと車検を通すしかないので、まぁのんびり年単位で待とうかなと思ってます。
他人の情報知ってどうするの?っていう意見もあるかと思いますが、単にスタンダードエディションの納車の進み具合はどうなのかなって知りたいだけです。
書込番号:25793223 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
のんびり気にせず待ちましょう
書込番号:25793227 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
初日注文、お店で最速注文です
グレードSEVXG202のモデリスタ です
納期は8月納車予定です
担当からの話によると、注文した中から納期割り振るので多少の忖度があるようでした、(コーティング、残クレ、メンテパック、OPなど)
自分は注文した時に遅いならいりませんと鍵さしときました笑
書込番号:25793240 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ゆや55さん
返信いただきありがとうございます!
8月!めちゃくちゃ早いですね。ほぼファーストエディションじゃないですか(笑)
なるほど。そういえば販社によっては、契約順ではなく
契約→店舗内で割り振り→メーカーへ発注、といったことがあるのを聞いたことがあります。
というかもしかしたらほとんどのディーラーがその忖度での方法を取っている可能性がありますね。
私も契約時にある程度の条件を飲みましたが、結局納期は未定です(笑)
書込番号:25793324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SEのZXサンドを契約済みです。
本日ディーラーにて聞いたところ、来年2月頃になるとのことでした。
お互い気長に待ちましょう!
書込番号:25793338
![]()
1点
ガソリンは比較的早めみたいですね!
自分は8月に車検でしたので、先に売却してしまいました!
書込番号:25793350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
5月17日契約7月30納車予定です。
SEVXD
書込番号:25793365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スタンダードZX ブラック
コーティング
下取り無し
契約日4月18日 契約時予定納期7月
前車は別系列ディーラー購入のプラド
250の納車が進むとプラドの球数が増えるのと円安のうちに売るのが得策と考え既に売却済み
納期連絡があり7月出荷 8月上旬納車予定
今週中に車庫証明申請予定です。
契約時に店舗で最速納車になる様に頑張ります!
と言われていた通り最速になりました。
ディーラー担当者曰く2年分の出荷分の割り当ては終わっているそうです。
納車が早まる要素は同一グレード同一カラー同一オプションのキャンセルがあった場合。
ZXはオプションがほぼ無いのでキャンセルが出ると色が合えばいいので、納期が早まる可能性が高いかもしれません。
VXはオプションが細かく有るのでキャンセル車と完全合致は難しいので、納期を早めたい方は担当者にオプション違いでも納期優先と伝えてみるのも手かもしれませんね。
書込番号:25793379 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
SE ZX 4月末契約で
まだ正式な確定は頂いてませんが…
とりあえず順調です。このままいくと7月末納車出来そうですと聞いてます。このディーラーさんでの一番手納車との事です。ただ最近のトヨタは色々と問題が出てますので巻き込まれない事を祈るばかりです。
書込番号:25793846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4/28契約6/30納車でした VXG SE
書込番号:25793879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
5月中旬に、FEVXGAS注文していますが未だに納車日連絡がありません。
トヨタのグレード検索を確認するとFEとSEのシリアルは混在した並びなのでFEと言えど先に来たSEの注文から製造されているように見えます。
FEとはなんなのか...
書込番号:25794847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スタンダード・エディションという言葉がでています。今まではセカンド・エディションと呼んでいました。どちらもSDですね。
どちらが正しいのでしょう?
書込番号:25795075
1点
展示車や試乗車を販売しているケースもあるので難しいですよね。あとキントとか。
確実に早く納車されるのがFEなのでそこだけの価値って感じです。
なのでSE(試乗車)を売るとかも節度もって欲しいところでした。
書込番号:25795077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>どちらが正しいのでしょう?
厳密にはどちらも正しいわけではありませんよ。メーカーはそのような表記してませんから。
FEはファーストエディションという特別仕様車の名称の略で、その対となる標準仕様車としてSE(スタンダードエディション)と便宜上つけているだけです。
書込番号:25795123
3点
ZX7月納車可能との連絡が先週ありましたー。
なので印鑑証明など用意しといてと。
下旬ぐらいらしいです。
書込番号:25795459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SEVXD
4/18契約
8月納車です。
書込番号:25795860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この時期納車される人は4月中に注文が完了してる人達ですね。5月以降(GW以降)に注文された方で既に納車した人、納車日連絡が来ている人を見たことがありません。
書込番号:25795882 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こちらは事前に発表日(発売日?)15時に商談予約をし、無事に成約&その日のうちに手付金を振り込みました。納期は来年6、7月と言われており、それ以降は特に何も連絡ありません。みなさんの書き込みを拝見すると早く納車されたい気持ちもありつつ、急かす様な連絡も出来ないなぁと待ってる次第です。
残クレ、下取りの縛りはなく、所有権だけ1年間はディーラーさんです(これが来年の生産分に回された理由?)
書込番号:25795980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追記です。失礼しました。
ちなみにSE VX ガソリンとなります。
書込番号:25795981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>a.k.a250さん
発表前に注文受付できないので発表日開店30分前に来てね。と言われ発表日30分前に商談開始(店に客は自分だけ従業員は朝礼中)
その際計画表を見ながら納期を教えて貰ったのですが、その時点でSEGS9月分までSEDL12月分までの枠が埋まってました。何これ?今日注文受付開始なのに何故埋まってるの?と問いただすと困った顔をするだけ、FE SE どのグレードでもOKと言われたのですが結局残クレが条件だったので断りました。いくら好条件で契約しても特権階級の方が居るんですよ。あれ本当何だろ?法人客かお偉いさんの縁故なんですかねw
結果納期は遅いけど他の所で条件なし今年12月の枠でSEGS購入しました。
書込番号:25796095 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スタンダードZX
4月下旬に契約、12月納車と言われ、現在は11月納車だそうです。
気長に待ちましょう!
書込番号:25796475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
VXSEGを4月21日に契約しました、昨日ディーラーに寄ったところ8月末か9月初旬には納車できそうだと聞きました。おおむね納車時期は早まっているとの事でした。先日のような生産一時停止等が無いかぎり大丈夫ですとの事です。また最近は生産ラインに入る際にディーラーに入る連絡について以前より直前(出荷?の2週間前くらい)になっているそうです。生産ライン入るとそこからはディーラーオプションにもよりますが、1か月以内に納車まで可能との事でした。当初は10月〜年内には確実ですと聞かされていたので、そろそろ駐車場周りの防犯対策やセキュリティーショップへの予約しないとと考えているところです。
書込番号:25797067
0点
SEZXディーゼルブロンズ 4月19日契約 6月29日納車でした。
下取り無し、コーティング、残クレ2年100万の条件
東京⇔長野、東京⇔大阪と1500km走りましたが未だにすれ違いはありませんね。
すれ違ったら思わずパッシングしてしまいそうで怖い(笑)
書込番号:25797647
1点
追記になります。SEVXG4月21日注文した者です。オプションはヒッチメンバーとスモークフィルム、TVキャンセラーくらいです。
本日ディーラーから連絡があり7月25日生産Bが付いたとの事です、車庫証明やナンバー登録をスムーズに準備しておけば8月6日納車可能と連絡ありました。
書込番号:25799448
1点
早いですねー
私は4月27日契約で納車予定は来年の7月
同じく、SE VXDです。
うらやましい。
書込番号:25806830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
この度、人生初の車を購入したいと考えております。(29歳)
元々プラドを狙っていたが、内装が気に入らず、新型の250が出ると噂を耳にしてから本日まで約1年待っております。
ずっと営業さんとやり取りをしてきましたが、いままでにトヨタ車を購入したことがなく、全く相手にされていない感じがあり、
皆様の口コミなどを見ると、トヨタの営業さんから色々と営業をかけられていると目にしますが、私の所は、正式な発表まで待って下さいと言われるだけです。
店舗を変えた方が宜しいでしょうか。
同じ県内で何店舗も商談する事はNGなのでしょうか。
250が出るって噂が出てから本日まで約1年待ち、正直もう待ち疲れました。
このままだとトヨタが嫌いになりそうです。
何かアドバイスありますでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
20点
>蟹釜さん
>店舗を変えた方が宜しいでしょうか。
同じ県内で何店舗も商談する事はNGなのでしょうか。
その店舗の担当が合わないのかも知れないですねww
どこの店舗で商談するのも購入するのもこちらの権利ですから
気にせず回りましょう、あなたと気の合う担当が見つかるかもしれませんよ
書込番号:25638314
21点
私も新規です頑張って市外も電話かけて下さい
必ずヒットする販売店あります、恐らく販売店により
店長や営業の売る気やる気が違うので、絶対欲しいので私も何店舗も電話かけまくり、大丈夫です
書込番号:25638338 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
上顧客だけでしょうね。
まともに相手されるのは。
多分、何らかの理由をつけられて後回しにされる。
ディーラー変えても無理かな。
書込番号:25638359 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
>蟹釜さん
初めまして。非常に個人的な考えですが参考にしていただければ。
各店舗の体制もあるかとおもますが、ディーラーマンは
ユーザーとして、購買者として自分と合うか合わないか、厳選したほうが良いと思っています。
軽だろうがなんだろうが、その人を信頼できるか、気持ちよく買うことが出来るか
という点を踏まえて、相性も含めて自分にあった方から買う、ということが
車ライフを楽しむ上で非常に重要だと考えています。
もちろん、ディーラーマンからしたら、数多くるお客の一人ということかもしれませんが
それも含めて、丁寧にしてくれるか。もしかしたら一歩踏み込んだ時に
すごく合う人かもしれませんし、そうでないかもしれません。
車は高いし、維持の上で不具合も出てくる可能性もあります。
その時に、信頼できるか、安心できるかが重要です。
経験上、用がなくても会いに行きたいディーラーマンや
二度と会いたくないディーラーマン、
良いディーラーマンだけど、車の選択肢からお世話にならなかったディーラーマンなど
さまざまあります。
残念ながら、ディーラーマンも千差万別、向こうも生活がかかっているとはいえ
いろんな方がいますので、これらを踏まえて、県内や隣県なども含めて
さまざま訪問して探すのが良いのではないかと思います。同じ店舗でも
馬があう方もいるかもしれません。
初めての車ということでわからないことが多いかと思いますが
良き出会いがあることをお祈りしています。。
書込番号:25638405
17点
>蟹釜さん
他のディーラーに行くことは、何も悪い事ではございません。
買える可能性の有る所に行くほうが良いですよ。
ただ、最近は情報統制で、どういった形で販売するのか言わない所も有るので、何も言えないだけかもしれないですが。
手当たり次第行くのは、全然良いと思います。
母体が一緒の系列に行っても意味は無いですので、販社違いの所に行って下さい。
そして、過去からランクルを扱ってる販社の方が、車の割当てが多いので、そういう店に行くのも可能性が上がる手です。
書込番号:25638410 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>蟹釜さん
店舗を変えるのは何ら問題ありません。
ただ同じような対応をされることが多いかと。ディーラーとしては新規客は転売ヤーと思いますし。
数打ちゃ当たる方式で頑張るのも良いと思います。
運良く買えても下手したら2~3年待つこともあるんだし1年でウダウダ言ってたら禿げますよ汗
書込番号:25638430 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
やっぱり忖度が凄いと思います、お得意様には黙って居ても連絡が来ます、自分もアルヴェルの時に苦労しました、今のディーラーにたどり着くまでは、全く相手にされませんでした、売ってくれる所を見つかるまでが大変です今のトヨタは何軒か予約出来ないか聞いては?もう時間がありませんよ
書込番号:25638477 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>蟹釜さん
その営業マンがダメダメだと思います。
もしその営業マンから購入したら当分付き合う事になります。
自分なら無理ですね!
同じ系列の販社だと何か言われるかも知れませんが他系列のディーラーはありませんか?
ディーラーが嫌いでモータース等で購入する人も多いです。
最悪県超えでも?
今は車はどこでも購入出来ます。
書込番号:25638496
6点
〉ずっと営業さんとやり取りをしてきましたが、いままでにトヨタ車を購入したことがなく、全く相手にされていない感じがあり、
どのようなやり取りをいつからどれくらいの期間続けてきたのかも書いてないからなんとも言えないけど、初回の枠はもう埋まってるんじゃないの?
初めての車購入でて事だから車で来店してる訳でもなさそうだし、優遇はされないよね。
手遅れだとは思うけど、トヨタは全店全車種取り扱いが基本だから店舗変えてみるしかないね。
ここの書き込みにもあるけど、予約の枠があったので…なんて店舗もあるみたい。
トヨタの転売ヤーが群がるであろう車種は争奪戦だからね。トヨタとの付き合いが無い以前に車も持ってないなら、そういう状況に対する行動力が鈍かったんだろう。
これから経験を積んで、いつか欲しい車を初回ロットで買えるようになってね。
書込番号:25638795 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>店舗を変えた方が宜しいでしょうか。
今まで数十台新車を購入していますが、車の良し悪しとは関係なく、ディーラーや担当との相性はあると思います。トヨタは系列も複数あるので、担当者に不満があるなら他のディーラーを廻ってみた方が良いと思います。全く相手にされていないと感じている営業から購入する気になれますか?
うちも担当者に不満があったので、新車購入から2年経たずに他メーカーへ買い替えたことがあります。
書込番号:25638838
8点
>蟹釜さん
転売に対して異常に警戒してるので、新規では難しいと思います。長い付き合いがある&転売しなかった実績がいると思います。
ランドクルーザー300やアルファードを以前購入して転売せずに乗っている方は購入し易いと思います。そういうお客様には販売店からお声が掛かります。
蟹釜さんの場合確実にランクル250が欲しいならプラドを買っておくべきだったと思います。プラドを購入してその時にランクル250の購入権利を下さいと条件を付けるべきでした。250納車の際購入したプラドはリセールが良いので買取店に売却すれば損はしなかったと思います。
てか今からでもこの方法は通用すると思いますよw
書込番号:25638909
17点
ランクルは状況が特殊です
70のときに自分も抽選に参加しましたが、
そのディーラーでは既存顧客しか抽選に参加できませんでした
それでも倍率7倍という異常な競争率です
250も初期ロットはおそらく同様の扱いになると思います
書込番号:25639000
5点
自分も知り合いが欲しいから、一台用意出来ませんか?ってお願いしたら今回はお得意様だけの分しか無いのですいませんと言って居たのでランクル250も70同様になるかもしれませんね?生産台数が、多いので一、二年経つと落ち着くかも知れませんがファーストエディションは新規の人は厳しいかも知れませんね?
書込番号:25639030 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>タムあさん
今回2年間の生産台数分を受付けするので、今回を逃すと必然的に次回注文出来るのは2年後ですよ。
そして2年後も2年間の生産分を受付けるので次回注文出来たとしても早くて2年待ち最長4年待ちですね。マジでトヨタは異常!w
書込番号:25639061
10点
>このままだとトヨタが嫌いになりそうです。
関わるのをやめれば良いだけでは?相手にはニーズがないのだから。そういう売り方のメーカーだと思うしかないでしょう。
書込番号:25639142 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
アルヴェルが二年も待たずに再開多分するので一年後位に再開しませんかね?70は二年半のオーダー終わりましたと言われましたけど
書込番号:25639174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アドレスV125S横浜様
>店舗を変えた方が宜しいでしょうか。
同じ県内で何店舗も商談する事はNGなのでしょうか。
その店舗の担当が合わないのかも知れないですねww
どこの店舗で商談するのも購入するのもこちらの権利ですから
気にせず回りましょう、あなたと気の合う担当が見つかるかもしれませんよ
→ご回答ありがとうございます。
数店舗にお問い合わせをして、抽選参加は購入確率が高い1店舗にしぼりたいと思います。
書込番号:25639183
2点
>スマイルキリン様
私も新規です頑張って市外も電話かけて下さい
必ずヒットする販売店あります、恐らく販売店により
店長や営業の売る気やる気が違うので、絶対欲しいので私も何店舗も電話かけまくり、大丈夫です
→ご回答ありがとうございます。
ヒットする店舗にあたるまで、電話をかけ続けます。
書込番号:25639187
3点
>正式な発表まで待って下さいと言われるだけ
購入実績のない新規顧客への対応としてはこれがデフォルトだと思いますよ。
個人的にはまともな営業さんだと思います。
新規顧客でもホイホイと発表前資料を見せて話をしてくるほうがちょっとどうか?という認識です。
販売店ではそれなりのモラルがあってしかるべきだと思いますから。
ここの口コミの情報も既存顧客だからこそもらっている状況だと思ったほうがいいですね。
まあ、発表時点ではほぼ買えない状況かもしれませんし、キャンセル待ちかもしれませんし不利だとは思いますが、新規と既存の違いだとおもうしかないですね。
どうしても250が欲しいということであれば、KINTOとか非ディーラー系販売店とかをあたるほうが早く手に入ると思います。
(高いけど)
書込番号:25639188
13点
>かかくんくんz様
>蟹釜さん
初めまして。非常に個人的な考えですが参考にしていただければ。
各店舗の体制もあるかとおもますが、ディーラーマンは
ユーザーとして、購買者として自分と合うか合わないか、厳選したほうが良いと思っています。
軽だろうがなんだろうが、その人を信頼できるか、気持ちよく買うことが出来るか
という点を踏まえて、相性も含めて自分にあった方から買う、ということが
車ライフを楽しむ上で非常に重要だと考えています。
もちろん、ディーラーマンからしたら、数多くるお客の一人ということかもしれませんが
それも含めて、丁寧にしてくれるか。もしかしたら一歩踏み込んだ時に
すごく合う人かもしれませんし、そうでないかもしれません。
車は高いし、維持の上で不具合も出てくる可能性もあります。
その時に、信頼できるか、安心できるかが重要です。
経験上、用がなくても会いに行きたいディーラーマンや
二度と会いたくないディーラーマン、
良いディーラーマンだけど、車の選択肢からお世話にならなかったディーラーマンなど
さまざまあります。
残念ながら、ディーラーマンも千差万別、向こうも生活がかかっているとはいえ
いろんな方がいますので、これらを踏まえて、県内や隣県なども含めて
さまざま訪問して探すのが良いのではないかと思います。同じ店舗でも
馬があう方もいるかもしれません。
初めての車ということでわからないことが多いかと思いますが
良き出会いがあることをお祈りしています。。
→ご丁寧に回答ありがとうございます。
他の方からも言われましたが、購入後の付き合いもあるので、自分に合うディーラーを見つけていきたいです。
最初は丁寧に接客いただきましたが、取引実績を作った方が250購入しやすいと言われ、車種は何でもいいのでリース(3年)や新車、中古車の購入を促されました、私もそう思っていますが、お金が余分にかかり、予算の関係上、お断りしたところ態度ががらっとかわりました。
書込番号:25639227
5点
>ta.kunさん
>蟹釜さん
他のディーラーに行くことは、何も悪い事ではございません。
買える可能性の有る所に行くほうが良いですよ。
ただ、最近は情報統制で、どういった形で販売するのか言わない所も有るので、何も言えないだけかもしれないですが。
手当たり次第行くのは、全然良いと思います。
母体が一緒の系列に行っても意味は無いですので、販社違いの所に行って下さい。
そして、過去からランクルを扱ってる販社の方が、車の割当てが多いので、そういう店に行くのも可能性が上がる手です。
→ご回答ありがとうございます。
販社違いというのは、他県のディーラーということでしょうか。
書込番号:25639241
2点
>ゆーちゃむさん
>蟹釜さん
店舗を変えるのは何ら問題ありません。
ただ同じような対応をされることが多いかと。ディーラーとしては新規客は転売ヤーと思いますし。
数打ちゃ当たる方式で頑張るのも良いと思います。
運良く買えても下手したら2~3年待つこともあるんだし1年でウダウダ言ってたら禿げますよ汗
→ご回答ありがとうございます。
納車待ちは3年でも4年でも待てます。
購入権利をゲットできるかを知る為に時間がかかるのは...
書込番号:25639248
2点
>タムあさん
やっぱり忖度が凄いと思います、お得意様には黙って居ても連絡が来ます、自分もアルヴェルの時に苦労しました、今のディーラーにたどり着くまでは、全く相手にされませんでした、売ってくれる所を見つかるまでが大変です今のトヨタは何軒か予約出来ないか聞いては?もう時間がありませんよ
→ご回答ありがとうございます。
忖度...、これから電話かけまくります。
書込番号:25639251
3点
自分もここにいらっしゃるお方よりもトヨタとの付き合いは浅く、30系アルファードしか購入していない販社の営業マンでも250の購入意思のヒアリングは年明けすぐにくれました。そこの整備士に友人がおり、その辺の信用もあって早めに教えて欲しいと前々から伝えていたのもあったのかもしれませんし、その中でも優先順位とかあって後方の方かもしれませんがやり取りをしていて新規の方は基本的にお断りしているとも先日話がありました。自分自身も欲しいですし、トヨタでの付き合い自体は浅いため何となく不安はありますがお互い購入できたらいいですね
書込番号:25639324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>蟹釜さん
お住まいの地域に、他の販社のディーラーが無ければ、他県に足を伸ばさないと駄目ですが、お住まいの地域に他の販社のディーラーが有るなら、行く必要は無いですよ。
ディーラーの、母体となる会社が違えば良いだけですよ。
書込番号:25639401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2年分の枠といいますが
アルヴェルも月5000の予定でメーカーも枠を割り振ってましたが
気づけば月10000台国内に回してます
だから初回オーダー出来なかった客にディーラーから追加オーダーできるけど買いませんか?という電話が昨年12月あたりから既存客には結構話が来てますよ
すべては転売屋が悪いのですが
コロナ前はディーラー営業マンも歩合稼ぐ為に率先して転売屋に大幅値引きしてプラドもアルファードも売ってましたので
どっちもどっちですね
値引きもない、ローンのみとか残クレのみなら尚更ディーラーも営業マンも必要なくなるので
テスラみたくネットでポッチって買えるようにしたらいいのに
整備は町の修理工場と提携したらいいだけだし
まぁトヨタも地方ディーラーの精査と淘汰をしてるようなので時間の問題ですかね
書込番号:25639682 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
アルヴェルの時はサブ店経由で法人営業から買って即納されたという話題がありました。
サブ店の持つコネを使うということです。
正規ディーラー以外に当たるのも手かも知れませんよ。
書込番号:25639868
1点
電話するくらいなら、個々のディーラー行って来ないと絶対買えませんよ、自分は電話などせず各店舗周りました、今は楽々買えるようになってます、ランクル300の時甘く見て失敗したので
書込番号:25640415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>蟹釜さん
>250が出るって噂が出てから本日まで約1年待ち、正直もう待ち疲れました。
>納車待ちは3年でも4年でも待てます。
なぜ250が欲しいんでしょうね
かなり大きい(特に幅)ですよ
いつ納車されるかわからない車を単に申し込めないのはイラツキますか
基本発表されていない車は買えませんね
プラド狙いだったのに
300や200や100とかじゃダメですか
なんで250なんですかね
250に何を求めているのでしょう
個人的には90プラドのナロー加工車が結構走ってますね
良さげです
書込番号:25640642
3点
>gda_hisashiさん
人が何を欲しいかは自由です。待ち望むのも自由です。あなたがどう書き込むかも自由ですが、何を伝えたいかは謎です。
書込番号:25640653 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
>ギリギリチョップさん
はい自由です
見たことも触った事もない250を申し込めないで1年以上イライラするのも自由
その後4年待てるのも自由
書込番号:25640694
4点
多分無理してもプラド買っておけば対応が違っていたんでしょうね?自分も70買う為に無理してTOYOTA車買って居ますから、保険も加入してJAFにも入って、嫁の車も今年買わせます、ヴェルファイアも黙って買ってディーラーでめちゃくちゃ嫁に怒られました、今回も黙って250買います70の抽選の為に、そのくらいしないと今のトヨタは買えないと思いますよ
書込番号:25641137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>gda_hisashiさん
ランクル買える?と複数店のディーラーさんに聞いた所、いずれの回答も同じ答えでした。「アルファードもランクルも最初は欲しいという購入希望者が殺到したのですが、結局途中で熱が冷めて脱落する人が出てくるのです。残った人は大体買えている状況です。なのでランクルも大丈夫」との回答でした。
ニョホホホーン 私実は欲しい物は必ずどんな手を使ってでも手に入れる主義で嫌な奴なんです。と言ったら「分かってます」と言われちゃいました。
書込番号:25641468
3点
>アホなの?IQ123さん
高級鮨店でも自動車販売店でも同じですよ
単に食いたい、欲しいってお金でなんとかなるって事ではなく
お店は面倒な事やトラブルを避けたいので
常客を大事にしたりするのは仕方ない
>私実は欲しい物は必ずどんな手を使ってでも手に入れる主義で嫌な奴なんです
と考えれば方法はいくらでもある
そうしないと無理は通らない
>蟹釜さん
熱意と我慢
書込番号:25641584
2点
しかしディーラーもそれだと新規の客がいなくなってしまいます。
ディーラー側も見極めは難しいと言えばそうですが家族や親戚や友人にトヨタディーラーと縁があるのかどうかを聞いて縁があれば紹介をしてもらうなど方法は他にあるはず。
模索しましょう。
書込番号:25641630
2点
>しかしディーラーもそれだと新規の客がいなくなってしまいます
いやいや、発表前の車の情報だから出せないだけで、発表後は関係ありませんよ。
これはトヨタに限った話ではなくすべての会社共通の話だと思いますが。
最近は車の納期が延びてしまっているので希望者が集中すると途端に買えなくなる状況ってだけですね。
この車は出荷台数がそれなりになるので少し待てば購入しやすくなると思いますよ。
書込番号:25641680
5点
発表前に資料を見せて予約注文という形をとることもありますが、その情報を伝えてもらえるかどうかはお得意と新規では異なるのでは?
メーカーは発表前にサイトに一部情報を開示しているケースが多くなりましたがその前に顧客に出るんだけどと提示しているかもしれません。
新規もお得意様に匹敵するような何かが無ければ獲得できないと思う。
難しい所です。
書込番号:25641685
2点
昨今転売目的購入が多くなっていることも影響していると思いますよ。
プラドの口コミでもそんな話はいくらでも湧いてきましたから。
まあ転売目的かどうかなんてわかるわけもないですから、新規顧客に厳しくなるのは致し方ないのではないですかね。
スレ主さんが行っていたディーラーでもその見極めのために何かしら取引実績を作ってほしいと言っていたわけで…。
そんな狭間に入り込んでしまったスレ主さんはかわいそうではありますね。
書込番号:25641694
3点
>蟹釜さん
70の抽選に外れた私です。
まぁ名ばかりの抽選でしたけれども。
一応、抽選するところ。
顧客内で抽選するところ。
申し込みすら受け付けてないところが一番良心的なのかと思いました。
なので、可能な限りの店舗をめぐり、まずは方針を聞いてみることです。
あと、そのときに、予算やどのグレードが欲しいのかなど自分の意志を明確にしておくことも必要かと思います。
それから、2年待つ覚悟があるということも必要と思われます。
2年分の台数の取り合いになるようだからです。
私は、とにかく丸目のディ−ゼルなら何でもよいという条件で交渉してみる予定です。
まだ、丸目がファーストエディションだけなのか通常販売されるのかわからない状態です。
書込番号:25643491
3点
@ディーラーにはディーゼルで出してます。やはりそれなりのパワーが欲しいのと音も乗っていれば気にならないレベルなので。
Aモビリティショーで妻子に後部座席に座ってもらいましたが広さは十分。ただし大きいので日常家族を乗せることはないと思います。スーパーに行くにしても入り口から離れたところになるので自分一人ならいいけど家族がいると・・。
旅行などでも事前に道がわかっている場合は使うと思いますが、知らない道はちょっと微妙かな。
基本的には家族での外出は妻のミニバンになる予定。
書込番号:25643666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
マックでもカービィーの転売目当てが原因で短時間で品切れになったのと次回のキャンペーンは転売が横行しているからナシとの事で、もう転売に関しては生産数を納期を早めるしかないと思います。
プレステ5も生産数を増やしたところ、通常版の転売が壊滅しました。
でも自動車は増産しないできない。
書込番号:25643689
2点
前のめりでディラーへ行ったものの、担当者は素っ気ない対応に落胆したと。
私的には賑やかなのは苦手で逆に引いてしまいますし、大半の人もそうだと思います。
これはもう相性や好みの問題、さらに言えばその店で買う流れではなかったのかもしれません。
一度生じた疑念はなかなか拭い切れませんが、向こうも手探り状態、もう少し大目に見てもいいように思えます。
書込番号:25643706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答いただきました皆様。
誠に有難う御座います。
個別に返事ができず申し訳御座いません。
本日発覚したのですが本社の社用車でアルファードやクラウン、アクアなど8台トヨタモビリティからリース契約していることが分かり、
総務にお願いしトヨタの担当営業を紹介いただけることになりました。
まだ購入できるか分かりませんが、半歩前進した気がします。
ご報告です。
書込番号:25652300
0点
>蟹釜さん
おめでとうございます!
法人担当から買うのが一番気楽っす
で、営業さんにお礼として一部ローン組んだり、JAF入ったり、デラ保険に移ったりされると喜びますよ(最初に匂わせても構いませんけどね)
書込番号:25652376
1点
>文句があるなら自分で稼げさん
→ありがとうございます。
ただ、まだ確約した訳ではないので慎重に進めていきたいと思います。
そこでもインセンティブが入るのですね、コーティングやメンテナンスパックは入れようと思ってました。
書込番号:25652433
0点
>蟹釜さん
多分確実なのは、一度そのディーラから別の新車を買って、その車の残価を使用して250に切り替えるという方法が有ると思います。
トヨタは転売をさせたくないので顧客として登録されている人優先になります。
買い替え前提でお話すれば相談に乗ってくれそうです。
残価の多く残りそうな(今ではサーフなど)すぐ納車されそうなもので残価設定ローン、どちらにしても250は半年〜2年ぐらいは待ちそうなので・・・・どうでしょう一つの案として
返信遅かったのですが、ファーストエディショ抽選ンは難しそうなので通常版の抽選はあるのかな?
書込番号:25658785
2点
既存客に対しては
「大きい声では言えないが、近々(春ごろに、夏ごろに)新型が出そうだ。
今買い替えるのではなく、もう少し待った方が良いかも」
「そういった情報は今のところないから、車検前に今ある中から選んだ方が良い」
「今回は車検を通した方が良い」」
と言った情報提供がなされることが多々ある。
しかし、非既存客すなわち本気か冷やかしかどうか分からない一見さんに
非公開情報を漏らすことは決してしない。
(ライバル関係者やマスコミの諜報リスクがある)
ましてや、電話で漏らすなんてあり得ないことだ。
勤務先の会社(大口既存客)経由で打診は、大正解だね。
書込番号:25658852
2点
>蛸焼き烏賊焼きさん
その後はいかがでしたか?
→その店舗では割り振りの台数は決まっていないそうです。
並んでいるお客様が多く、正直ねじ込めるかどうかわからないそうなんです...
新規は全部はじいてるそうです。
書込番号:25665303
2点
>もんじろっさん
多分確実なのは、一度そのディーラから別の新車を買って、その車の残価を使用して250に切り替えるという方法が有ると思います。
トヨタは転売をさせたくないので顧客として登録されている人優先になります。
買い替え前提でお話すれば相談に乗ってくれそうです。
残価の多く残りそうな(今ではサーフなど)すぐ納車されそうなもので残価設定ローン、どちらにしても250は半年〜2年ぐらいは待ちそうなので・・・・どうでしょう一つの案として
返信遅かったのですが、ファーストエディショ抽選ンは難しそうなので通常版の抽選はあるのかな?
→その方法だとお金がもったいないと感じてしまい、できるだけ避けたいです...
通常モデルは抽選なのかはわかりません、教えてくれませんでした。
書込番号:25665337
1点
>Giftszungeさん
既存客に対しては
「大きい声では言えないが、近々(春ごろに、夏ごろに)新型が出そうだ。
今買い替えるのではなく、もう少し待った方が良いかも」
「そういった情報は今のところないから、車検前に今ある中から選んだ方が良い」
「今回は車検を通した方が良い」」
と言った情報提供がなされることが多々ある。
しかし、非既存客すなわち本気か冷やかしかどうか分からない一見さんに
非公開情報を漏らすことは決してしない。
(ライバル関係者やマスコミの諜報リスクがある)
ましてや、電話で漏らすなんてあり得ないことだ。
勤務先の会社(大口既存客)経由で打診は、大正解だね。
→会社経由で打診しているが正直難しいと思ってます。
上には上がいますから...
書込番号:25665339
0点
・頭金半分入れてディーラーローン(フルローンだと最高)
・コーティングもディーラー(フルDOPだと最高)
・所有権でごちゃごちゃ言わない
・販社違いで申し込む
・県跨ぎで申し込む
上記で挑んでください
書込番号:25667874
2点
ランクル300GRSを2台買いましたが、その経験からお話します。1台目は6月30日までに購入希望を伝えて7月1日の早期発売日に注文してもらいました。 2台目はいわゆる通常発売日に現車を見て気に入ったのでもう一台色違いを注文しました。どこの代理店でも、注文したつもりでいてもトヨタ本社にパソコンで注文手続きしてもらわないことには注文手続きをしたことにはなりません。これはどの車でも同じです。また当時ランクル300を注文するのに抽選なんかありませんでした。納車も年内だろうと言われてました。レクサスもその後見に行きましたが その当時は抽選などなく注文できましたが レクサスはダカールラリーのベース車のディーゼルがなくやめました。その後爆発的な人気で買えなくなったみたいです。わかってることはパソコンからトヨタ本社に発注かけないと注文したことにはなりません。またそれは発売日以降でないと注文は入力できず、発注かけることができません。アルベルは買うとしたらどうなのと聞いたら抽選と言ってました。ランクル250も抽選と言ってました。300より人気が出そうなので 抽選を回避するのは不可能だと思います。抽選資格を得ることも困難かと思うのでなるべく多くのディーラーで権利を獲得する努力をされたらいいと思います。車は間違いなくいい車で下取り時も満足されると思います。
書込番号:25671776
5点
本日お世話になってるディーラーに行ったところ抽選はしますけどそこまで倍率は高くならず下手したら1倍切るかもと言われましたね。理由は一報からだいぶ時間が経って熱が微妙に冷めつつあることと、サイズ問題、増産体制が整っていること、ランクルFJが噂されてることが挙げられましたね。価格が発表されればさらに希望者はいなくなるかと。
意外と買えるんじゃないでしょうか。
書込番号:25673263 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
うーん、営業としては既存顧客にしか売れないから打診しているのにお金がもったいないから嫌だとなれば買う気がないと思われても仕方がないかと。
営業としては他に欲しい客がいるのにあなたに販売するメリットなんてないですし、あなたへの信用もないんですよ。
新規だけど営業の勧めることも嫌だ、でも買わせてくれ既存客と同じ扱いしろ、扱いが悪いから嫌いになりそうだ!なんて自分中心過ぎませんか?
既存客ですら買えない可能性がある車だという認識を持っていただきたい。
書込番号:25674025 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
運がよければ抽選で買えるかもしれませんが、購入実績がなければ確率はかなり低いと思います。私は法人も含め年間2〜3台購入しているので、250も優先購入の連絡が3週間前に来ましたが、新規のお客様は優先購入後に余りがあれば抽選にしていると言ってました。
書込番号:25693449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新規のお客さんには初期販売はできないみたいな事を
担当ディーラーで言ってましたね。
販売できる台数が決まってて、優先順位が今まで取引されてる
客が優先みたいです。
新規のお客さんはやはり転売などがある可能性があるため
取引できないみたいですよ。
もしかしたら、販売枠が空いてて購入できるかもしれないので
いろんなディーラーさんに行ってみるといいかもですね!
書込番号:25693641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何店舗かで、抽選予約はしても良いかも知れません。
@既存ユーザーしか抽選当たらない可能性大のため
Aもしかしたらトヨタ系なら、枠が多いため既存ユーザーだけでは、枠がうまらない可能性があるから
販売店が一番気にするのは、転売対策です。万が一、転売されるとメーカーの信用問題と営業スタッフ、その店舗野店長が、かなり本部から問いただされます。
転売が多い販売店には、次の人気新型が出る際には
メーカーから割当られる台数が減ってしまうからです。
すなわち、1.お客様に迷惑をかける2.会社に迷惑をかける3.他スタッフに迷惑をかける
からです。
慎重にお客様を見て売る必要があります。
※違う販売店で、それぞれ抽選当たり購入した場合は、
強制キャンセルがあるので気をつけてください。
明らかに転売と判断されるからです。
※ロレックスと同じです。お客様を見て転売するかしないかの判断は、スタッフに大いにかかってきます
書込番号:25700310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>蟹釜さん
私の場合は販社違いで再再販70販売前から4店舗に声掛けをしてました。
70は購入出来なかったので、250は欲しいと思ってました。
全く付き合いのない販売店3社(別系列)と付き合いのある販売店1社です。
ファーストエディションは1社は申し込み中で、残り3社は1台有るか無いか位の台数なので、忖度販売するとの事。抽選受付も出来ませんでした。
一般モデルは全ての販売店に申し込みをし、連絡を待っていました。
すると購入履歴の無い販売店から連絡があり、抽選前だが忖度販売枠に余りが出たのでどうかとの連絡が有り、昨日契約してきました。
モデルとエンジンは指定でしたが、これを逃すと2年以上待たないと買えない可能性があるので、希望のモデルではなかったですがしょうがないですね。
でもなんで私に連絡を頂けたのか謎です。
書込番号:25708178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hirororororoさん
私も70は購入出来なかったので、250は欲しいと思い、4チャンネル全てのディーラーをまわりました。
どこも一見ですが、NT店の再再販70からです。
Hトヨタは70の時に顔出しましたが、対応が悪いというか、発表直後に店に行き書類等書かされたのに
昨11月には何も連絡頂けなくて腹立ってたので、別の担当に話しました。
(個人情報とっておいて、連絡よこさないって、どういう個人情報の扱いしてるのだろう?)
結果は・・・
TT店は申し訳なさそうに、既存顧客優先の方針が決まったと連絡がありやんわり断られました
TC店は行ったのが直前だったのか、やんわり断られたのか、一見も参加できたが抽選参加は締め切ったと。
NT店からは4/18に確保したと連絡がありました。
Hトヨタからも連絡がありましたが70の時も連絡頂けなかった方からだったこと、NT店の連絡の後だったことから
電話の内容も聞かず他の店のオファーを受けたと切りました。
やっぱり、ディーラーの担当と仲良くなり、いかに欲しいのかを話しつくしたことが奏功してる気がします。
車を買うことはゴールではなく、長い付き合いのスタートと思ってるので、お互い気持ちよく売買できる方がよいですね。
こっちもいろんな状況条件を持ってますが、営業マンも会社からの指示がある中で一生懸命歩み寄ってくれたと思います。
書込番号:25708221
0点
>defender1972さん
私も70再再販の際に当選した場合しか連絡しない。残クレ、コーティング、メンテパックは必須と面倒くさそうに対応された販売店がありました。
もちろんそこは今回は連絡してません。
昔からランドクルーザーを取扱いしてる系列なので、顧客が沢山居るので仕方ないと思いますが、かなりの塩対応でした。
今回の販売店は、70再再販抽選申込みの時に一度訪問しただけで、後は電話で落選連絡を受けたり、ファーストエディション、一般モデルの販売方法の確認、抽選申込みをしたくらいです。
もちろん転売は考えてないですが、これだけの対応で私と転売目的の方との区別がつくのか分かりません。
連絡を頂けた事については感謝してます。
書込番号:25708325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いやあほんと、いつから抽選だとかオプションつけないと抽選にすら参加させないとか、そうなったんですかね。
これはディーラーというよりもメーカーの陰謀。
生産台数を、日本国内向けを増やせばいいだけなのに。
書込番号:25708374
1点
売り方を決めるのはディーラーの自由ですけど、「既存客優先」というのは公取に刺されないんですかね?
まあ「欲しいちゃん」を大量に生み出すトヨタの勝ちってところでしょうか。
採算が最も良い生産規模で計画生産して、一番高く売れるところに多く流す、さすがトヨタです。
書込番号:25708414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通に買うのは中々難しいと思いますよ。枠がないと思います。あっても宝探しに近い感じであっちこっち探し回るしかないと思います。
ある程度の規模がある店舗は購入してる人に営業の電話は絶対かけています。千◯トヨタからは1年以内に納車出来るので購入如何ですか?と電話がありました。自分は4台プラドシリーズ買ってるってのもあるとは思いますがシリーズ車買ってる人優先は絶対あります。アルベルも同じです
書込番号:25715905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>蟹釜さん
トヨタの事は嫌いになってもランクルの事は嫌いにならないで下さい。
書込番号:25715921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>みちゃ夫さん
結果からお伝えしますと購入できませんでした。
そして愚痴らせて下さい。
発売日にご連絡します、とか言っときながら発売日より1が月経っても連絡が無かったです。
こちらから電話しましたところ、
あ、250の件ですよね、うちの店舗分は完売しました。の回答のみでした。
ムカついたので、分かりました。とだけ答えたら、
もうよろしいでしょうか、と電話を切りたそうな雰囲気1000%の回答をされた為、切ってやった。
嘘でも次回生産分の情報が出たら連絡しましょうか?
キャンセル出たら連絡しましょうか?とかの営業ワードを言えよ
完売はしょうがないよ、そういう商品って分かってるよ、もう少し申し訳なさそうに言えないの?
私の要求が高いのでしょうか?
今日、野生の250を見てしまって忘れかけていたのに再び思い出してしまい投稿いたしました。
不快に思られた方もいるかもですが、ご了承くださいませ。
書込番号:25806516
0点
残念でしたね。私は販売店の者ですが、妻の車抽選外れました。また、県外の友人が欲しいというので抽選しましたが外れました。
結論
@今までお付き合いがある方
A下取車がディーラーに入る
B完全抽選と抽選と言っても選抜する販売店がある
(忖度抽選です)
※万が一、転売されると店舗の店長、営業スタッフには
厳しい厳罰があります‼️
また、新型車で人気車が次回発売された場合、メーカーからの台数枠が減らされてしまいます!
見極めが重要になります
>みちゃ夫さん
書込番号:25806540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
7日に納車されてまだそんなにたってないですが
VXGですが普通に走行していてアクセル放したときに
エンジンブレーキ?みたいになるのですがそれが
普通なのでしょうか?標準の機能なのでしょうか?
のられてる方やわかる方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
画像の下に赤い線が2本あるのですがそれがブレーキがかかるランプみたいです
書込番号:25805615 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
トヨタセーフティセンス(TSS)のブリクラッシュセーフティが作動していませんか?
https://toyota.jp/landcruiser250/ft/safety/
先行車に近づくとエンザンブレーキの様に減速します。
書込番号:25805641 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ヴェルファイアですが同じ機能ですのでお答えしますね。
プロドライプアシストが動作していると思います。
メーター内の時計の下にあるアイコンがオンを示しています。
ちなみに、エンジンブレーキですとメーター内のブレーキランプが点灯しないです。
プロドライブアシストは、ヴェルファイアではデフォルトでオフになっています。
ランクル250も同じでしたら、ご自身でオンにされたんだと思います。
書込番号:25805646 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
ありがとうございますm(_ _)m
そんな機能があるんですね
解除もできるのでしょうか?
書込番号:25805647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>狩人0723さん
>Kuratoonさん
ありがとうございますm(_ _)m
早速やってみます
書込番号:25805651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナビ画面内の設定でオフにできますよ。
安全機能ですのでオンのままのほうがいいと思いますが、慣れるまでは逆に運転しづらいですよね。。
書込番号:25805657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
VXディーゼルを購入予定です。
VXの展示車を見た方で、フェンダーからタイヤ腹までのクリアランス(cm)がどれくらいあるのか、実測された方いませんか?
VXの純正アルミ(7.5J +60)からボルクレーシングTE37(8.5J +44)へ組み替えを考えています。
書込番号:25723114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も色々ホイール、タイヤを検討していますが、
タイヤ幅にもよるのではないでしょうか?
書込番号:25729061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ミヤちゃん250さん
おっしゃる通り、
タイヤ幅も考慮しないといけませんが、現在検討しているタイヤは265/70R18でして、純正タイヤの幅とほぼ同じです。はやく実写を確認したいです。北海道在住。
書込番号:25729504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
だいぶ前の投稿に失礼します。こちら自分も同じようなホイールで悩んでいたところ見つけました。コメ主様、こちら何cmだったか結果はわかりましたでしょうか?もしわかっていたら参考までに教えていただきたいです。
書込番号:25803065
0点
私も同じことを感がてRAYSに問い合わせました。
キャリパー、インナー干渉はないけどフェンダーはフロント2mm、リア5mmタイヤが突出する計算と回答されました。
書込番号:25803276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>迷走ネコさん
>MSYSOSMさん
別のスレにも載せましたが、サイズが追加されたRAYSのD108
https://www.rayswheels.co.jp/products/brand/detail/5
どうでしょう?インセット52です。
書込番号:25803366
0点
>迷走ネコさん
情報ありがとうございます!自分も馴染みのタイヤ屋に聞いたら微妙なラインかもです。と言われたので、正確な数値が知りたかったです。助かります。
>osprey250さん
D108なら収まりそうですね。ありがとうございます!
書込番号:25803378
0点
>迷走ネコさん
10ミリまで出てもOK?
セーフの考えではマズイ?
書込番号:25803490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
法規上はタイヤ部分なら片方9mmまで突出OKらしいですね。でも胸を張って走行するなら公式にモデリスタやJAOSから出されているオーバーフェンダー付けた上で履くのが無難なのかと思ってます。
書込番号:25803558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>迷走ネコさん
認識は合っていそうですね。
車検は問題なさそう。
個体差もあるかもしれませんが、
ダメそうならオーバーフェインダーでもいいかもしれません。
書込番号:25803940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無難に行くのであれば、既に展示車等ではみ出しが無いことが確認出来ているjaosのtribecross18インチ(インセット55mm)は如何ですか?
jaosのフェンダーガーニッシュを装着すれば275/70 R18のオープンカントリーMTが収まることがyoutube等の動画で確認することができます。
フェンダーガーニッシュ幅が9mm弱なので、265幅であればフェンダーガーニッシュが無くても収まると思います。
参考まで自分はjaos tribecrossにジオランダーx‐at275/70R18で考えてます。
今のところホイールの選択肢が少ないので、悩みますよね。
書込番号:25803983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
前にそのスレあります。
サマザマな理由からほぼ無理です。
実現できたという情報はありません。
書込番号:25801414 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>薪屋さん
ライトECUの交換は必要。あとは不明、多分それだけでは無理なのかも。どうしても交換したいなら。。。。。
https://factory.kinto-jp.com/
↑
こちらにリクエストする所があるはずなのでリクエストすれば採用されるかもしれません。但し丸目の製造が間に合っていない様なので、採用されたとしてもかなり先だと思います。
諦める必要はないと思います。ファクトリーも儲けたいはずなので要望が多く適切な時期が来たら採用すると思います。
書込番号:25801567
5点
時期に大陸製の粗悪バーツが出ますよきっとw
書込番号:25803609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ランドクルーザー250の中古車 (734物件)
-
- 支払総額
- 869.6万円
- 車両価格
- 849.0万円
- 諸費用
- 20.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 670.0万円
- 車両価格
- 649.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 657.3万円
- 車両価格
- 639.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 663.1万円
- 車両価格
- 644.6万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 380km
-
- 支払総額
- 647.1万円
- 車両価格
- 628.6万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 10km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 869.6万円
- 車両価格
- 849.0万円
- 諸費用
- 20.6万円
-
- 支払総額
- 670.0万円
- 車両価格
- 649.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
- 支払総額
- 657.3万円
- 車両価格
- 639.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 663.1万円
- 車両価格
- 644.6万円
- 諸費用
- 18.5万円
-
- 支払総額
- 647.1万円
- 車両価格
- 628.6万円
- 諸費用
- 18.5万円







