トヨタ ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250

ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

(7891件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー250 2024年モデル 6791件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー250(モデル指定なし) 1100件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

アバンギャルドブロンズカラーについて

2024/05/01 13:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 RA_250さん
クチコミ投稿数:47件

SE VXガソリンのアバンギャルドブロンズメタリックを注文した者です。
この色を選択した方でライトは角目?、丸目?どちらにしましたか?
私は角目にしましたが、将来的には丸目にも変更したいと思っています。
注文時に丸目にしておかないと品切れで後で変更できないとの噂もあり心配しています。

また、サイドミラーやドアハンドルなどをZXのように黒塗りに塗装したりカスタマイズを考えています。
他におすすめのカスタマイズとかありますか?オンロード専門です。

書込番号:25720236

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2024/05/01 13:57(1年以上前)

 こんにちは、自分はSE VXディーゼルのアバンギャルドブロンズメタリックを注文しました。
ライトは、このグレートではリフレクターだったため、丸目に変えモデリスタ仕様にしてみました。
現物を見れていないので、リフレクターでも合うのかもしれませんが、乗り出しは丸目でと。
 パーツは手元に来るみたいなのでいずれは変えるかも。同じくブラック部分は社外パーツ出るのを待ちます。ZXが手に入れば良かったのですが。

書込番号:25720284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2024/05/01 14:14(1年以上前)

SE ZXD で角目にしました。

できればジャオスをつけたいなぁと考えています。

このカラー、かっこいいですよね!

書込番号:25720301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 RA_250さん
クチコミ投稿数:47件

2024/05/01 15:10(1年以上前)

>いーやん函館さん
ZXの用なブラックパーツが早く社外からでるとよいですよね。
初めは角目で乗って飽きたら丸目を注文しようとしています。そのころには丸目が注文できるわかりませんが。。。

書込番号:25720355

ナイスクチコミ!1


スレ主 RA_250さん
クチコミ投稿数:47件

2024/05/01 15:14(1年以上前)

>michu-vellfireさん
ZXの3眼羨ましいです。予算オーバーでVXにしました。
プラドで実物の色を見たことがありますが、かっこいいですよね。
濃い目のフィルムを貼るとさらにかっこいいですね。

書込番号:25720361

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1328件

2024/05/01 15:20(1年以上前)

修理の為の補習品でも有りますから品切れにはならないです。
又、トヨタ内製では有りませんからね。

書込番号:25720368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 RA_250さん
クチコミ投稿数:47件

2024/05/01 18:11(1年以上前)

>麻呂犬さん
なるほど、確かに良く考えるとそうかもしれませんね。安心しました。

書込番号:25720599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ248

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 やっぱし丸目??

2024/04/27 21:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:18件

本日、ランクル250 エキシビジョンのために、
グランフロント大阪まで行ってきました。

サンド✖︎グレーが好きで、ファーストエディションが良かったのですが、ディーラーでの割当てがないと言うことで、泣く泣く角目のZXを注文しました。
今日の実車を見たら、やっぱし丸目の方が好きかなぁーと…
みなさんは、どうですか??

書込番号:25716210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:16件

2024/04/27 21:36(1年以上前)

誰が見ても丸目ですよ!
角目なんてダサいカッコ悪い。

書込番号:25716230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:42件

2024/04/27 21:42(1年以上前)

私は丸目でオーダーしましたが、実車見てZXの三眼はありかなと思いました。

書込番号:25716237

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2024/04/27 21:46(1年以上前)

マリッジブルーみたいなものですか?

書込番号:25716244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/04/27 21:49(1年以上前)

誰が見ても?ですか??

書込番号:25716246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:18件

2024/04/27 21:54(1年以上前)

>defender1972さん
3眼ならありですかねー。

書込番号:25716253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2024/04/27 22:06(1年以上前)

三眼の角目だとしても長方形ヘッドライトがカッコよくない。

書込番号:25716263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2024/04/27 23:02(1年以上前)

丸目のが生き物感があっていい。
自分の相棒とかペット的な感じで愛着がわきそう。
角目はGショックぽいね。

書込番号:25716325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:11件

2024/04/27 23:13(1年以上前)

純正に拘りがなければ、すぐに社外品がでると思います

書込番号:25716333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/04/27 23:49(1年以上前)

今日ディーラーにてFEZXの契約をして参りました。かなり悩みまましたが、丸目のパールで発注いたしました。角目もカッコよく、サンドツートンも悩みました…。難しい選択でした。

書込番号:25716369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/28 00:39(1年以上前)

私は主様と逆のパターンで、最初は丸目を仮押さえしていましたが、3眼角目の実車を見て夫婦共に心変わりしてしまい角目で注文し直しました。
フロントグリルやフォグランプ周り、サイドミラー、タイヤハウス、ブレーキランプ等々、随所にあしらわれているスクエアを基調としたデザインと、角目ライトの統一感は秀逸だと思います。
開発当初は丸目のラインナップは予定していなかったそうなので、やはりベースデザインは角目なのだと感じました。
ただ、丸目が違和感があるかといえば全然そんなことはなく、むしろその丸目が際立ってとても可愛く魅力的で本当に迷いました、、
結果、どちらも素敵だと思います。笑

デザインの好みはそれこそ人それぞれなので参考までにですが、私の周囲は丸目を注文した人の方がやや多いです。
海外では角目が好まれるそうですが、日本では丸目を買われる方がやはり多いのでしょうかね?

書込番号:25716405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


TechLaさん
クチコミ投稿数:20件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/04/28 00:49(1年以上前)

>やすー。さん
同じく今日グランフロント大阪の展示会行きました。
アバンギャルドブロンズメタリックが角目と丸目両方展示されてましたが、どちらも良いなぁと感じました。
私は角目も丸目も変えたかったので、VXにしました!

書込番号:25716413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


honoboonさん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/28 07:09(1年以上前)

丸目に一票

私もファーストエディションのツートン丸目が良かったのですが、ディーラーさんからそれは無理!と言われ
ZXのツートンかVXの丸目か悩み、VXの丸目を選びました。
ベージュの車が欲しかったのですが、サンド色は黄土色に近いのでホワイトパールにしました。
古くなったら、ランクル70のようなベージュのツートンに塗り替えたいです。

丸目は外せません。

書込番号:25716547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/28 07:49(1年以上前)

>やすー。さん
自分はVXなので角目を選択しました!
丸目を選択しなかった理由は
価格(約20万)で手が出なかったのが一番の理由ですが…、
少数派の角目もありかなと言い聞かせてます笑
VXなら後からでも丸目に変えられるので後悔はなさそうです!

書込番号:25716580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:24件

2024/04/28 08:15(1年以上前)

私も実車見て丸目がかっこいいと思いました。
購入はVXなので丸目でオーダーしてます。
VXですと丸目画目交換できますし、丸目にしても画目はストックとしてもらえるようになります。
気分転換に1年乗ったら交換もありかなと。
ZXファーストは数が少なく無理と言われました。
値段的にも無理ですが。

書込番号:25716607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2024/04/28 08:44(1年以上前)

VXガソリンで角目にしましたが、カタログよく見ましたらZXとVXの角目はちょっと違いますよね?
オプションカタログの角目のモデリスタ装着車両がかっこよくフルエアロでオーダーしましたが…
実車でVXの角目を見た方いらっしゃいませんか?
雰囲気が違うようなら丸目に変更しようか迷ってます
モデリスタ全般、最初にオーダーしないと、いつ来るか分からないと言われたので…

書込番号:25716630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2024/04/28 09:16(1年以上前)

>ガンドラークさん
こんにちはおっしゃとおり、ZXの角目とVX、GXの角目はデザイン、仕様が違います。
ZXはプロジェクター式でそれ以外はリフレクター式です。
カタログ等の画像はほとんどがZXのプロジェクター式になっており紛らわしいところですね。
私は先日無事、抽選でVXを購入し当初は角目デザイン一択でしたが、VXの角目がリフレクター式とわかりました、明るさをトヨタ自動車に問い合わせた所、角目リフレクターと、丸目プロジェクターだと丸目の方が仕様上は若干明るいのと、雨降り、濡れた路面ではプロジェクターの方が断然明るいので丸目を選択しました。ご参考になれば。

書込番号:25716670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2024/04/28 09:35(1年以上前)

https://youtu.be/Pzek1yZb0Bs?si=upE4wG_HqoFuOvom

私はこちらのインプレッション観て、VXの角目でも遜色ないと思いました。
モノトーンカラーだと角目の方がしっくりくる感じがして。

特にFEのVXはコヨーテカラーとブラックが映えて角目とのバランスが良いです。
丸目はやはりツートンに合うなぁと。

ツートンがZXにしか設定されないのは残念

書込番号:25716692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2024/04/28 10:35(1年以上前)

>やすー。さん
ランクルといったら鉄板の丸目でしょう。
レトロなデザインなのだから角目は似合わないと思います。
多分リセールの差は30万くらい違うと思います。

書込番号:25716767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/04/28 12:53(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
確かに生き物的な感じがかわいいですよね。
角目のGショックとは、ナイスな表現ですね。

書込番号:25716897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/04/28 12:54(1年以上前)

>頂き男子ララちゃんさん
個人の感覚ですからね。

書込番号:25716898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/04/28 12:55(1年以上前)

>MGK2010さん
やっぱりそうですかね。
それであれば、様子見て変えるのもありですね。

書込番号:25716901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/04/28 12:56(1年以上前)

>今日は晴天さんさん
ほっんとに難しい選択ですよね。
僕はZXの装備とサンドカラーをとってしまいました…

書込番号:25716903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/28 12:58(1年以上前)

>やすー。さん
個人の感覚で角目がよくてZXを選んだのならそれでいいしゃないですか。
聞く必要ないじゃない

書込番号:25716906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2024/04/28 13:41(1年以上前)

>こぎと99さん
ありがとうございます
大変参考になりました
丸目にしようかと思います
通勤で小一時間毎日走るので雨で明るい方がいいです
よく考えたら丸目オプションはモデリスタとは関係ないですね
納車が近くなったら実車見てからの判断でも大丈夫そうですね

書込番号:25716942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/28 14:30(1年以上前)

>ランクノレさん
丸目は後注文不可と思ったほうが良いと営業さんが言ってました。
口コミでも想定以上の注文数で納車時に間に合わない方もいるみたいです。

書込番号:25716999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/28 15:02(1年以上前)

角目は表情がしぼんで見えるから3眼だろうがリフレクターだろうが眠たいです。

丸目はクロカンらしく表情もハッキリしていて真正面から見るとインパクトが強くモデリスタのマッチングがたまりませんね。

角目が良くて注文したのなら自信持てばいいんじゃないどすか?

書込番号:25717026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/04/28 17:11(1年以上前)

僕も、昨日15時頃にグランフロントに行きました。
VX丸目を注文済です。
実車を見ると、角目もありだと思いました。
丸目は装着して納車されますが、角目も貰えるので、飽きたら交換する前提で買っています。
売る時には、リセールが悪い方をヤフオクで売ろうと思っています。

書込番号:25717138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:11件

2024/04/28 18:28(1年以上前)

>ハルコナツオータムさん
リフレクターの角目は、二束三文です
逆に事故っても、角目なら安く新車外しが手に入ります

書込番号:25717215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


北まろさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/28 19:40(1年以上前)

私はVXブラックの丸目で注文しましたが、リフレクターの角目もかっこいいなーと思います!
隣の芝生は青く見えるくらいで私はどちらもかっこいいと思いますけどね〜
ただ、サンド色はやっぱり丸目のほうが好きかも…好みですね!

書込番号:25717319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2024/04/28 20:16(1年以上前)

>やっと、さん
そうですよね。
全体の統一感はありますよね。
でも、結局どちらも捨てがたいって感じですね。

書込番号:25717373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/04/28 20:18(1年以上前)

>ランクノレさん
確かに、逆に少数派の角目もありですよね。笑
VXならどちらも楽しめますしね!

書込番号:25717377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/04/28 20:20(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
そうなんですねー。
リセールの差額の根拠はどう言ったことからでしょうか?

書込番号:25717378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/28 21:37(1年以上前)

丸目を注文した場合に角目をもらえるらしいのですが、自分で交換ってできるものですか?

書込番号:25717483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/28 21:55(1年以上前)

本日、ランクル250の展示車を見に家族で大阪グランフロントに行ってきました。
 妻は丸目より角目、ジャオスの外装はゴテゴテしてるのでモデリスタのが好み。と言っていたのですが現車を見たところ「丸目が良い。外装もジャオスのが良い。」となり夫婦の意見が一致したので躊躇いなく丸目とジャオスを注文出来そうです。動画、画像だけでは分からないですね。私、2日連続で見に行って良かったです。後は部品の納期がどうなるかですが…

書込番号:25717513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2024/04/28 22:28(1年以上前)

>ボックスストアさん
こんばんは。
ジャオスはトヨタ純正でディーラーで取り付けなんですか?
それともカスタムショップで販売されて取り付けするのですか?

ジャオスカッコ良さげですね!

書込番号:25717556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/04/28 22:58(1年以上前)

いろいろと悩んで映像確認して、角目3灯リフレクターが実は一番しっくり来るのかなあと思っています。
このライトをわざわざ設定してるのは、コストダウンの他にも海外での取り扱いや耐久性、その他色々と理由や意味があるのかなとも思ったりしてます。
ZXの三眼もかっこいいですが、最近の車では軽四でもコンパクトでもプロジェクター式が増えてますから、キラキラのリフレクタータイプが自分的にはイチオシです。
昔80に憧れてたというのも理由の一つかもしれません。

書込番号:25717579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/29 00:02(1年以上前)

>頂き男子ララちゃんさん
詳しくカタログを見ていないのですが、とりあえず一部のトヨタディーラーで先行販売のようです。ジャオスでは10月から販売とのこと。ランクル70ではジャオス製品だけどトヨタでしか購入できないと記載があり、車種によって取扱い方法が違うようですね。
 ランクル250のジャオス製品ですがトヨタで取付のようです。
 現在、購入店舗にて購入の可否や納期を確認中です。

書込番号:25717629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/29 06:18(1年以上前)

>ボックスストアさん

コラボ企画かと思ってたのでカッコいいとは思いつつ純正以外は除外してましたが、トヨタが販売するなら検討する必要あります。
フロントからフェンダーに流れるラインが魅力的です!私的に丸目にジャオスがベストマッチング賞です。

詳細ありがとうございます。

書込番号:25717728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


_somoさん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/29 08:25(1年以上前)

この手の車に明るくない素人感想で恐縮ですが、
丸目、ディフェンダーに似すぎでは?
サークルトップが見切れているデザインといい、そのすぐ横に配置された四角い指示器といい、トヨタさんそれでいいの?と

書込番号:25717807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/29 08:45(1年以上前)

ジャオス画像

>頂き男子ララちゃんさん
このバンパーガードとガーニッシュの繋がりですよね。格好いいですよね。
 私もやられました。

書込番号:25717823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/04/29 11:08(1年以上前)

昨日VXG契約しました。
ブラックの丸目にしました。
いろいろ悩みましたがモデリスタは
リアスポイラーとオーバーフェンダーにしました。
なかなか悩ましいです。

書込番号:25717942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/29 12:34(1年以上前)

>ボックスストアさん
そこです!後付けパーツとは思えない自然な作りで最初からこのデザインなんじゃないかと思わせるフォルムがたまりません。

先程、私が購入した販売店に聞いたらランクル250でのJAOS製品の販売はないとのことでした…RAV4での取り扱いしかないそうです。社外として取り付けるしかないようです!

書込番号:25718014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2024/04/29 14:03(1年以上前)

自分は角目一択ですね!
クールでかっこいいです。
スタンダードZXでインチダウンして契約しました。
ジャオスの取付は販売店に確認してもらっています!
ジャオスいいですよね

書込番号:25718098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/29 15:32(1年以上前)

>頂き男子ララちゃんさん
 先程、購入店舗からジャオス製品についての連絡がありました。現状では取り扱いが不可のようです。一部のトヨタ販売店のみ先行販売だそうです。なので、取り扱い可能店舗に電話をしたところ自店で購入したお客様のみの販売との事でした。
 待っていればいずれは購入可能だとは思いますが今回は運良くファーストエディションが買えたのでしばらくはノーマルで過ごすしかない感じです。
 ホームページを見ていると10月以降は通常販売するようです。

書込番号:25718169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


241Shinさん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/29 18:21(1年以上前)

自分の好きな方を買えば?
好みなんて人それぞれ。
子供みたいな質問をせずに、
皆んなの意見を参考にして
自分の欲しい物に決めた
方がいいよ。
後で後悔するよ。

書込番号:25718383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2024/04/29 22:56(1年以上前)

この丸目ってデザインは違いますが基本70とおなじ性能ですよね?
1灯プロジェクター式バイビーム、周囲にデイタイムランプ、AHBなど
ポジションランプとウィンカーがユニット一体となるところの違いはありますね。

70は基本的に実用性優先、エコノミー嗜好ですからこの丸目も基本的にはそんな感じなんでしょうね。

ランクルのモデルチェンジサイクルがとても長くなり、次は16年とか20年もありえますよね?
そう考えるとすぐに変える必要はないかな?とか思っちゃいました。

書込番号:25718730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/05/01 15:09(1年以上前)

丸目って古いJEEPに引っ張れすぎでは?

ジムニーは丸目です。

レンジローバーはかなり前に丸目から脱却してます。

書込番号:25720353

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

黒のコーティングについて

2024/04/30 22:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

スレ主 北まろさん
クチコミ投稿数:10件

皆さんランクル250の黒を選んだ場合コーティングはしますか?コーティングもしないし洗車機にも気にせず入れる!って方居ますかね?青空駐車の予定なのですがコーティングってどれくらい効果があるのか(洗車傷がつくにくくなる等)教えていただきたいです。

書込番号:25719665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/04/30 23:53(1年以上前)

>北まろさん
洗車頻度や傷に対する感度にもよるかなとは思うのですが・・・
トヨタの202ブラック、有名な脆さもあります。
私はコーティングした方がいいと思います。以前、非コーティングとコーティング両方体験しましたが、非コーティングは小傷含めて大変だと感じました。

書込番号:25719743

ナイスクチコミ!4


722catさん
クチコミ投稿数:42件

2024/05/01 00:09(1年以上前)

青空駐車なら鳥の糞害もあるしコーティングしておいたほうが良いと思います。

書込番号:25719749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 北まろさん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/01 00:37(1年以上前)

経験談大変助かります!やはりコーティングする方が良さそうですね!

書込番号:25719768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/01 06:29(1年以上前)

>北まろさん


トヨタ202ブラックは漆黒
ピカピカだと高級感があって格好良いが汚れ、キズ
コーティング無しはあり得ないですよ
私もブラックだとしたら、その販売店の最上コーティングします(でも黒格好良いですね)

書込番号:25719884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/05/01 07:11(1年以上前)

私も202ブラックで契約し、20万円程のディーラーコーティングをオーダーしましたが、自分で施工可能なシラザン50の評判が良さそうなので変更しようかと悩み中です。どちらにしても自分である程度のメンテナンスは必要だと思うので最初からシラザン50でもアリかと…

書込番号:25719908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 北まろさん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/01 08:44(1年以上前)

>カツオ250さん
シラザン50見てみたらとても良さそうですね!ありがとうございます検討してみます!

書込番号:25719969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nyantyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/01 09:15(1年以上前)

>北まろさん

契約条件にディーラーでのコーディングが必須でなければシラザン50等の自分で施工できる物がオススメです。

202は色が柔らかいとかではなくメタやパールの入っていない単色の黒なので、ちょっとした傷やホコリ等が凄く目立ちます。身近なもので言うとスマホの画面をオン→オフにした時に手垢や小傷が目立つ感じと同じです。

書込番号:25719995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/01 12:45(1年以上前)

黒ではありませんがコーティング頼んでます。
特に条件として提示されてはいませんが、数ある顧客から選ばれているのでそれくらいはしようかなと。
内装も含めて30万以上しましたが、点検もディーラーに出すので他でやるより高くても都合がいいかなと。

書込番号:25720200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:179件

2024/05/01 14:57(1年以上前)

青空駐車ならコーティングしても雨染みや小傷は防げません。
専門業者ですら躊躇する202をディーラーコーティングするなんて怖いですね。
ましてDIYでやるなんて自殺ものでは。
最近は雹害も多いので青空駐車は大変ですね。

書込番号:25720343

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:1件

この度は初めてクロカン車を買う事になりました。
VXガソリン丸目で色はパールホワイトなんですがパールだとモデリスタ3点セット+オーバーフェンダー同色の方が似合いますか?
JAOSのLED付フロントバンパー+アンダーカバー+オーバーフェンダーがとても武骨でカッコいいと思いましたがパールに似合いますかね?

動画だとパールにJAOS装備がないため想像がつきません…

皆様のご意見を聞かせて下さい。

書込番号:25717820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/29 08:54(1年以上前)

どの組み合わせでもどうにでも解釈できるようになってます。

なのでこの組み合わせがベストというのはありません。

全てはスレ主の感性ですので、自分の想像力をフル活用し自分のセンスを評価されてください。

所詮、ワンオフのようなオリジナルではなく、トヨタから提供された無難な装備です。

ただ個人的にモデリスタの価値は分かりません。
トムスやTRDなど他の分野でも活躍したブランドならまだしも、トヨタの純正部品にそれっぽい名前付けただけだし。

書込番号:25717831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/29 09:58(1年以上前)

個人的な意見ですが、パールだとモデリスタの同色オーバーフェンダーが高級感がでて好きです。
パールにジャオスのオバフェンだと商用車っぽいかな?と思います。
サンドやメタリックだとジャオスのリベット?付きオバフェンはどハマりですね。
車種は違いますがハイラックスの白にジャオスのオバフェンだけの見た事ありますが、ウーン?って感じです。逆にタイヤやグリルまでフルでいじってあるハイラックスの白はめっちゃカッコいいですね。
まぁ好みの問題ですが。

書込番号:25717876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2024/05/01 10:26(1年以上前)

>えび天盛り合せさん
私は、VXガソリン パール
モデリスタ 3点
オーバーフェンダー
にしました。
オーバーフェンダーのカラーはパールの方が統一感あると思い同色にしました!

書込番号:25720062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2024/05/01 11:01(1年以上前)

VXガソリン パール 丸目でモデリスタ3点+オーバーフェンダー同色にしました
市街地走行のみなのでホイールは20〜22インチあたりを入れようか考え中です
ミラー、ドアハンドルは黒がいいので交換できるのか塗装なのか、対応予定です
細々、ラバースプレー等でブラックアウトする予定です

書込番号:25720096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信14

お気に入りに追加

標準

プラドとの価格差

2024/04/30 02:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

スレ主 manmankoさん
クチコミ投稿数:91件

プラドが360万から520万
ランクル250は540から800万

なんとなく見てたんだけどめっちゃ値上がりしてるやん、スペックはほぼ変わってないのに…、プラド購買層に対してはかなり強気の価格設定だなぁ
まぁ元々プラドが安すぎるってのもあるかもしれんが………
コレ買える層が元々のプラド層とズレてくるからユーザー離れ多いかね
ということは金あれば比較的買いやすいのかな

元々rx450h乗ってたけど、やっぱり走りの面では全然比にならないほど遅いかしら??
エクステリアはいじりやすそうだしカッコいいなと思うんだが………


書込番号:25718822

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19492件Goodアンサー獲得:1805件 ドローンとバイクと... 

2024/04/30 05:49(1年以上前)

低燃費のガソリンやディーゼル車がそれなりに売れるのも今のうちですから、売れるうちに暴利でも売っとけ!ってことかもしれませんね。
まあ、実際は円安と需給の問題でしょうけど。

>元々rx450h乗ってたけど、やっぱり走りの面では全然比にならないほど遅いかしら??

どっちも乗ったことありませんが、ディーゼルはハイエースのとほとんど同じですよね。
速くはないけど低速トルク(500N)はあるので十分ではないでしょうか。
ガソリンの246N、2トン超は流石に物足りないでしょうねぇ・・・

書込番号:25718860

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15295件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2024/04/30 07:28(1年以上前)

そりゃまぁ転売して利益が出るならそもそも新車の価格設定が間違ってるわけだし。

マンション販売とかもそうなんだけどさ、
販売開始即完売とか価格設定が安すぎるからであって
企業としては利益を得る機会を放棄してるだけって
どっかのデベロッパーが言ってたけどそれが正しいのよね。

行列だの抽選待ちだのが発生してる時点で
需要と供給の読み違えで最大利益機会を損失してんだよ。


書込番号:25718893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4208件Goodアンサー獲得:57件

2024/04/30 07:59(1年以上前)

ガソリン仕様の動力性能を危惧されてる方が多いですけど、これがアルファードでしたらそれほど心配されず多くの方が純エンジン仕様を買っておられますね。

アルファード純エンジンZは、車重2060kg(4WD2120kg)、トルク24.0キロ/4100rpm

ランクル250ガソリンVXは、車重2240kg、トルク25.1キロ/3900rpm

私が思うには平坦路の低速巡航からの加速力ならむしろランクル250ガソリン仕様の方が強力に感じるんじゃないでしょうか。

なのでRX450hと比べりゃ不足感あるも単体では全く問題ないと想像しますわ。

書込番号:25718904

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/30 08:12(1年以上前)

車幅が1900とかならもっと売れてたと思う…
車幅、エンジン、金額、デフロック等マイナス要素を出してくと踏み切れない人が結構いますよね

ぶっちゃけランクル300のフレーム使ってプラドのエンジンを載せたトヨタの寄せ集め販売
なんて、貧乏人が買えない理由を挙げてみました。。。

なんの迷いもなく買える人が羨ましいです。
迷ってるくらいなら諦めた方が良い車ですね。

書込番号:25718911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19492件Goodアンサー獲得:1805件 ドローンとバイクと... 

2024/04/30 09:52(1年以上前)

パワーの話は、「何と比べてどうか?」です。
スレ主さんはRX450h(3.5リッターHV)と比較してるんだから、NA2.5Lじゃあ不足を感じるのは当然では?
ディーゼルの500Nならそこそこ満足できるでしょう?
実用上、十分走るってんなら、NAの軽でも十分ですからねぇ・・・
300ランクルディーゼルの700Nなんかと比較したら「何これ?」状態じゃないでしょうか。

書込番号:25718976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2024/04/30 10:26(1年以上前)

RX450hとプラドDを所有したものとして言わせてもらうとウサギと亀の差です。2車で比べてしまえば、2.8Dはストレスでしかないですよ。
(8ATの換装でなんとかなるレベルではないかと。)
PHEVの速さを知ってて、単純に速さだけにクローズアップするなら250は買わない方がいいと思う。

オフロード走るにしても車幅デカすぎるしフルフレームのタフさも持て余すだけだと。
どっちかっていうとデザインからくるオシャレ感やステータス性で買う車で実用性はあんまないと思う。

価格については40アルヴェル以降のトヨタ車の価格設定だよね。高いっていえば高いけど、内容やご時世を考えればそんなもんなのかもしれない。

書込番号:25719009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 manmankoさん
クチコミ投稿数:91件

2024/04/30 10:31(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ランクル300なんてディーゼルでも車重あるからめちゃくちゃトロいでっせ

>コウ吉ちゃんさん
まぁデザインが気に入ったってだけなんですけどね、オフロード走らないからそこんところの性能はどうでもいいかなと
後々250のハイブリッドが出ればいいんですがね………出る噂はあったし

書込番号:25719014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/30 12:08(1年以上前)

これからのインフレ時代の新・新車価格なら皆さんの満足行くエンジン載せるとおいくらスタートになるのか恐ろしいです。300の海外価格見ると1000万円前後なので日本人に買える値段のエンジンをトヨタが載せてくれてるとポジティブに思っておきます。高いけど。

最寄りの河川が決壊したら行動範囲内に膝下浸水箇所複数で、デザイン≒渡河性能≫エンジンで選びました。少数派でしょうか。

書込番号:25719092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2024/04/30 14:45(1年以上前)

>プラドが360万から520万
>ランクル250は540から800万

70系の発売当初からプラドはプラドで
正統派ランクルではない立ち位置だったからね

その後のプラドもサーフの側違いだったりだったからね

それがランクルを名乗り乗用車で言うプラットホームもランクル譲りだから

プラドの後続(後釜)っていうより

クラウンからセルシオって感じだからまあ仕方ないんじゃないかな
150乗りの方はまだまだ乗れるんだから大切にに乗り続けても良いと思う

街では(プラドだけど)90のナロー化した車とかもたまに見るけど
日本での使い勝手的には悪くないと思うな

150プラドとは別の車

RX450と比べるの無理でしょ違いすぎる
でも普通には十分走れると思いますよ

>エクステリアはいじりやすそうだしカッコいいなと思うんだが………


そうカッコで乗るには良い車じゃないですかね




書込番号:25719215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19492件Goodアンサー獲得:1805件 ドローンとバイクと... 

2024/04/30 14:49(1年以上前)

>manmankoさん

>ランクル300なんてディーゼルでも車重あるからめちゃくちゃトロいでっせ

3.3ディーゼルの700Nでトロいと感じるのなら、246Nのガソリンなんて原付みたいなもんでしょうね。やめときましょう。

書込番号:25719217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4208件Goodアンサー獲得:57件

2024/04/30 19:16(1年以上前)

いくら700Nのトルクがあろうが悲しいかなディーゼルエンジンは回らないので馬力が低いランクル300のでも309馬力。
これがガソリンエンジンで同じ700NならNA7リッターエンジンで520馬力程度出せるだろう。

同じトルク値なら断然ガソリンエンジンがパワフルだわ。

ディーゼルは1000rpmで軽く踏んで太いトルクを感じて期待するが、更に踏んでもうなるだけで肩すかし。

速さは馬力、車を全域で気持ち良く走らせたいのならガソリンエンジンだね。

書込番号:25719421

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15295件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2024/04/30 19:36(1年以上前)

>関電ドコモさん

かわいそうに、30年くらい前の知識のままアップデート出来てないんですね。
ランクルのエンジンがどうかは知りませんけど
マツダのディーゼルとかガソリンエンジンと同じくらいにレッドまで一気にふけ上がりますけどね。

書込番号:25719458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4208件Goodアンサー獲得:57件

2024/04/30 19:45(1年以上前)

レッドゾーンね。

同じレッドゾーンでもリアル回転数は全然違うけどね。

書込番号:25719468

ナイスクチコミ!3


Nyantyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/30 21:16(1年以上前)

現状ディーゼルエンジはBMWが1番優れていると感じます。40dはガソリン車のように回るし走ってて気持ちいいです。

書込番号:25719586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プラド150下取り

2024/04/28 15:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

クチコミ投稿数:9件

プラド150TXL後期
7人、ディーゼル、ブラック
2022年、2.5万キロ
ルーフレール、サンルーフ、ディスプレイオーディオあり
事故なし
で、買取500万円っていいほうなんでしょうか!?

頭金にして250買いたいなー。

書込番号:25717054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2024/04/28 17:45(1年以上前)

購入金額は幾ら?

多分良いほうだと思いますけど。

書込番号:25717174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/04/28 17:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。
確か600万くらいで購入しました。

書込番号:25717191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:179件

2024/04/28 18:38(1年以上前)

オークション相場は500前後なので普通かと。

書込番号:25717237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/04/28 19:00(1年以上前)

>BREWHEARTさん
コメントありがとうございます!
400万円くらいだと思ってたところ500万円と言われて少し驚いたのですが、相場はこのくらいなのですね。

書込番号:25717264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


F131さん
クチコミ投稿数:17件

2024/04/29 08:18(1年以上前)

プラド150後期 TX-L ディーゼル
パールホワイト、内装ベージュ
モデリスタ、ルーフレール、19インチアルミ
2022年10月、12000Km
MOTAで一括査定し、545万円でした。

書込番号:25717798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/29 11:43(1年以上前)

TXLじゃないですが、先週売却
プラド150 2022年 TX 5人乗り ガソリン
モデリスタ前後、ルーフレールなし、サンルーフあり パールホワイト、走行2万キロ
MOTA買取390万でした。

書込番号:25717968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/04/29 12:12(1年以上前)

>F131さん
すごい高いですね!!
モデリスタ車であればもっと高く買い取れたと仰ってました。
あとは走行距離なんですかねー。

書込番号:25718001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/04/29 12:13(1年以上前)

>特級ジャスミンさん
MOTAというところは知らなかったので、次回売却する際は参考にさせていただきます。
ありがとうございます!

書込番号:25718002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/29 12:57(1年以上前)

MOTAの一括査定です。高額3社だけ見に来て査定してもらいました。

書込番号:25718032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250
トヨタ

ランドクルーザー250

新車価格:520〜735万円

中古車価格:575〜1243万円

ランドクルーザー250をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (748物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (748物件)