ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
中古車価格: 575〜1243 万円 (749物件) ランドクルーザー250の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ランドクルーザー250 2024年モデル | 6791件 | |
| ランドクルーザー250(モデル指定なし) | 1100件 |
このページのスレッド一覧(全458スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 6 | 2024年4月19日 13:22 | |
| 128 | 16 | 2024年4月18日 20:23 | |
| 66 | 5 | 2024年4月18日 18:08 | |
| 25 | 6 | 2024年4月18日 14:28 | |
| 49 | 2 | 2024年4月17日 22:36 | |
| 74 | 9 | 2024年4月16日 21:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ディスプレイオーディオplusが17万円で迷っています。
ただ複数メリットがあるらしく。
○メーター拡大
○スピーカー良くなる
○六年目以降も車載ナビが使える
などでしょうか。
本オプションがリセール時、どの程度、加点になるのか?
など、もしご意見等あればお願いします。
書込番号:25705458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フル液晶メーターはリセール時、有利かと。
書込番号:25705463 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>掛川城さん
自分はZXを購入しましたが、VXDなら付けていたオプションだと思います。
地図やスピーカーは大して気になりませんが、常に目に入るメーターがシエンタと同じ7インチというのはキツイです。
リセール的には、輸出ならスピーカーや地図は加点ではないでしょうね。
メーターにどこまでの価値があるか、これは3年後にならないとわからないかと。
書込番号:25705480
2点
>掛川城さん
250自体のリセールもわからないので、どの程度かは不明ですが、JBLは加点になると思います。
私なら付けますね。
書込番号:25705559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ごんたくんTシャツさん
有り難うございます!確かに!前向きに検討します!
書込番号:25705589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Laciaさん
なるほど、、確かに日々シエンタと同じメーターと言われると。。
私もなんだか、コレで17万プラスに、なって。
ZXは、タイヤホイールでマイナス選択できて・・と差額が小さくなるし、将来の海外リセールも考えるとZXも魅力に感じて来ました。。
トヨタ巧いですよね、だんだん上位が欲しくなる。。
書込番号:25705593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>てらこやさんさん
ありがとうございます!せっかくなら乗ってて楽しい車にしたいので、頑張って付けたいと思います!
書込番号:25705600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
FEZXとスタンダードZXで50万円も違うようなのですが そんなに装備に違いってあるのですか?
丸目 ロゴが入ってる ホイール 専用フロアマット が違うくらいならスタンダードがいいなと思っています。
18日に商談の予定なのですが それまでにどちらかに決めておきたく 解る方がいらしたら教えて頂きたく投稿しました。
宜しくお願いします。
書込番号:25692512 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
ファーストエディションって最初でしか買えない車ですからね。
あとから誰でも買える車でいいならスレ主の考えもありでしょう。
その辺の価値観や金銭感覚は人それぞれです。
結局、ランドクルーザーだからといってそれらしい使い方する訳じゃないんでしょうし…
書込番号:25692520 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ファーストエディションのほうが納期が早いんじゃないんですかね?
向こう2年かけてファーストエディションってわけではないので先にファーストエディション生産でしょう。
標準モデルは向こう2年先の納期になるでしょうから早くほしいならファーストエディションってことですね。
書込番号:25692650
15点
>Shun0414さん
ファーストエディションを契約できれば初期納車確定ですが、ランクル70より狭き門。
ファーストエディション落選してもスタンダードエディションに回して貰えるなら良いですが、販社がどこまで柔軟かでしょうね。
シートと、選べるオプション(カラー含む)が少し違いますね。
書込番号:25692811
6点
ファーストエディションは7月までに全生産が完了するようですよ。
なのでファーストエディションを買えば遅くとも盆前には納車されます。
書込番号:25692934
13点
お盆前に納車!
そんなに早いんですね
一番はそこに価値を見出すかどうかって事なんですね。
教えて頂きありがとうございます。
書込番号:25692961 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
やはり一番は納期なんですね。
納期を抜きに差額を考えると50万円は中々の金額ですね。
ディーラーにはハンコを持ってきて下さいしか言われてなかったので 自分的にはどちらが良いのか位しか考えていませんでした😅
教えて頂きありがとうございます。
書込番号:25692971 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
一番は納期に価値を見出すかって事ですね。
遅ければ2年後の納車ですもんね。
ちょっとした装備と色の違いと納期で50万円。
最悪2年後の納車🤣
そう考えると悩ましいですね。
教えて頂きありがとうございます。
書込番号:25692973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ステップの違いもあったのですね!
知りませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:25693332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も詳しくないですが、スキッドプレート等のアンダーガード類の違いもあるみたいです。私は丸目が良いので、FEなのか標準VXなのか・・・70万の差は何?と思っています。集めてる情報だと既に書いたステップ、アンダーガード、丸目、ブラウンレザーシート他、VXのFEはZX標準の「トヨタ チームメイト<アドバンスト ドライブ(渋滞時支援)>」他の安全機能がついてそうな情報もありました。
が、全てはネット情報ですので〜悪しからず。
書込番号:25693420
9点
GXならまだしも標準VX・ZXでサイドステップレスって国内販売であるんですか?
ルーフレールやムーンルーフ標準にする前につけてほしい装備だと思いますが・・・
書込番号:25693748
18点
ネットの情報ですが
サイドステップではなくてロックレール(サイドシルプロテクター)ではないでしょうか?
さすがにサイドステップは全グレード標準でないと乗り込めませんし。
海外使用はルーフラック、スキッドプレート、バックドアガード、バックドアランプ、マッドフラップ等が特別装備され
内装もファーストエディション専用のパイピング付きシートやファーストエディションロゴの入った内張り等、
細部にわたって特別仕様になっているようですので日本仕様も似たような感じになるのではないでしょうか?
ファーストエディション購入予定なので楽しみです。
書込番号:25694027
6点
別件でディーラーに行ったのですが、その際に雑談でそこの1拠点としてはランクル250の2年間での割当が2桁あるかないか。との事でした。購入はかなり狭き門だなと思いました。特にディーゼルは比率が少ないようです。
書込番号:25694171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
販社で装備表を見てきました。
GXもステップあったと思います。ステップの塗装はグレードダウンしてたような。
GXはナローモデル表示でした。オバフェンレスかな。
書込番号:25694202
3点
商談予約されているなら、事前に行って営業が持っている社内マニュアルを見せてもらえば、グレード事の全ての装備品見れますよ。
書込番号:25694617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
VXはファーストエディションはパドルシフトがついてますね(ZXはついてます)
書込番号:25704758
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
>初期ロット枠は
ネットの普及で半可通が増えた弊害でしょうかね。
本当は現場を知らないのに、ネットで仕入れて知識で
訳知り顔に語りたい連中が増えましたからね。
メーカーの生産ロットがどうあろうと、
貴方が買おうとしている販売店の仕入れ数次第。
それだけ。
本気で買おうと思うなら、
販売店と有効的なコミュニケーションを築きましょ。
書込番号:25701082
25点
>KOMATSU&KOMATSUさん
ディーラーで聞いた感じですと、
5、6、7月に1stを生産、並行もしくはそれ以降で、2年間の枠で受注すると言ってました。
これは全国共通と思います。
仰る「初期ロット」の意味が、「今回募る注文分」ということでしたら上記です。
なんか本来の「初期ロット」の意味と違う気がしますが、アルヴェルの1年間の枠がいつしか初期ロットと呼ばれるようになったので、このことを仰っていると勝手に理解しました。
書込番号:25701235 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
22点
>AYA PAPAさん
とても参考になるご回答ありがとうございました!
書込番号:25701560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
価格情報がはっきりするまでネットの書き込みで右往左往しないようにとか書き込んでいませんでした?
ここで確度が低い情報を聞いても意味は無いんじゃないない。
書込番号:25701906
9点
初期生産は通常グレードもあるようで9月までの生産と10月以降の生産と通達が来ていると営業から聞きました
10月以降分の割合が多かったですが
書込番号:25704590
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250
ファーストはトーヨーオープンカントリーだと思いますが
スタンダードは全グレード、ノーマルですかね個人的に、250はXATジオランダー
はきたくなるなー
書込番号:25697027 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何とかエディションとかの特別仕様車でないとそういった特別なタイヤは標準では装着されないんじゃないでしょうか。
書込番号:25697319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ktasksさん
ごめんなさい 書き方が悪かったですね
普通に標準タイヤです
ディフェンダー見積りした時に、標準でオールテレーン選択できたので250は300、150と違いフェンダーが出てるしオフロードタイヤが似合うと思いますし他の情報で防音、静粛を改良したと特に(ドア)の部分改良したのでタイヤ音が軽減されているのかと?
動画チャンネルでもホイールの色は伝えていますが
タイヤは誰も情報無しでしたので勝手に期待してます
価格の開きからファーストのみですね?
書込番号:25697438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>普通に標準タイヤです
英語から日本語に治っただけで意味不明
銘柄を聞いてるんだと思うけどな。
書込番号:25697446
7点
>スマイルキリンさん
物凄く納期がかかるのだし
タイヤの指定オプション設定して欲しいですね
書込番号:25697713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まさか500万レベルで助手席シートは手動、運転席メモリーも付いてないとは思わなんだ
書込番号:25704335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
今日ディーラーで購入予定がスタンダートエディションのガソリンVXを購入希望で話にいったら、ガソリンVXも購入可能かもと話されました。
私は、最近は、車検前には、買い替えをするスタンスで購入しています。
ファーストエディションが買えるなら、45万高くても購入した方が、いいですかね?
今非常に悩んでいます。
どなたかご意見お願いします。
10点
>m.ookuraさん
欲しい方を買えばいいと思いますよ。
書込番号:25699740 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
周りの書き込みを見ていると、商談予約が現在なければ、購入はほぼできませんとよく見ますが、本当に買えないのでしょうか。
関西で抽選予約中ですが、ディーラーの方からなんの連絡もなく、18日発表の20日開票ですと言われています。
書込番号:25698885 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
もう日にちが無いのでディーラーに行って聞くしか無いですよ、木曜日発売なので自分は休んで下さいと言われて居ます
書込番号:25699033 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>マルチームさん
抽選方式をディーラーに聞いた方がいいのでは?
あみだくじみたいなのか、ガラガラなのか、本当に抽選なのかなど。販売方法は各店舗違うので、周りが言ってる事は気にせず、ディーラーに確認ですね。
書込番号:25699209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
トヨタ営業はの常連顧客以外は
抽選しても当たらないと
言ってました。(´;ω;`)
ランクル70もレクサスの太客は
一発で買えたみたいですし、
飛び込みだと、望みは薄いみたい。
まあ、常連さん優先は
商売として致し方無いかと。
書込番号:25699258 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ディーラーから、私は一見さんお断りで、販売は常連客と聞きました。それでも抽選になるだろうとの事。
抽選結果はゴールデンウィーク明け、本社から各店舗経由で発表されると聞いています。
なお、本社は各店舗からの意見を聞くそうですが、結局、本社が購入者を判断するので、だれが選ばれるかは店舗でもわからないそうです。
書込番号:25699618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちも似たような感じ。
18日に行って抽選予約をしてゴールデンウィーク明けに結果が出ると。上客は確定してるかもしれないけど一般の既存客は抽選、新規は抽選もできないようです。
書込番号:25699670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私の場合、ZXの1st以外であれば、希望のグレード押さえてくれる事になっております。
ZXの1stは完全抽選で、抽選エントリーしつつ、電話でそれ以外の希望グレード伝えておいて、1st外れても、それ以外のグレードを次の土日までに手続きにきてもらえればいいと言われております。
地域、販社によってやり方バラバラなので、そのディーラーに聞くしかないですね。
書込番号:25699747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ファーストエディションに物理的価値があるか?では無く、付加価値についてですかね。
実感としては、70や300よりは緩めかと感じます。
但し、残縁ながら希望者全体が同じ土俵でも無いでしょう。
私の事例ですが、300納車は発売9ヶ月後。発売時点で70は諦めました。
<300は現在も所有しております>
250については、販社側からのご提案を受けました。
肌感ですが、購入は気の遠くなる程では無いのではと思います。あくまで私観です。
投機筋の対象になりがちですが、所有する際に試乗どころか現車も見れないのですから気持ちの良いものではないですね。
書込番号:25699803
15点
参考までに自分はディーラーで頻回購入しているので、わざわざ発売日にディーラーに行かなくても250枠を1台確保してもらってます。
ZX角目希望でファーストエデション希望してませんが、ファーストエディションはZX1台の割り当てとのことで希望したら抽選になって買えなかったかもしれません。
自分はトヨタ車複数台所有でプラドやアルファードや300や70など何台も新車購入して基本車検まで乗ってるので優先的に販売してくれてます。セールスの方も昔からの客が250を買いたい場合は優先的に販売し、転売ヤーかわからない新規客は売らないように決まってるそうです。70もアルファードもそうしているそうでトヨタは固定ファンが多いので新規だと正直厳しいと思います。
ちなみに自分のお世話になってるPorscheは昔から5年で何台かディーラー新車購入歴がないと911GT系は新車買えませんからついにトヨタも人気車はPorscheと同じようになった感じがしますね。
ランクル系の新車やアルファードなんかはもう昔と価値が違って輸出最優先車で普通には買えませんから、スムーズに買うにはトヨタ車の新車をたくさん買うしか方法はないと思います。
価値の高い車を買うには、自分の価値を高めて収入を上げ、その分も車につぎ込めるようになると、自分の価値にふさわしい車が自然と手に入るってことですね。(笑)
書込番号:25701790
14点
関東のトヨタモビリティですが、担当の営業さんから、250のオーダーをどうするかと問い合わせの連絡ありました。
話を聞いた限り、既存顧客向けが優先で、販売方法に関して、オーダー枠は希望者には確保、納期は抽選(最長2年)という状況でした。
但し、ファーストエディションは希望者が多く、既存顧客でも抽選になりそうとのことでした。
新規向けの販売は、その販売枠が余った場合に希望者から抽選で決めるという形になるようです。
関東圏は希望者も多いらしく、新規参入は相当厳しそうな雰囲気でしたね。
書込番号:25702089
7点
ランドクルーザー250の中古車 (749物件)
-
ランドクルーザー250 VX 革シート サンルーフ 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート 記録簿
- 支払総額
- 694.3万円
- 車両価格
- 675.4万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 835.0万円
- 車両価格
- 818.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 867km
-
- 支払総額
- 662.1万円
- 車両価格
- 638.0万円
- 諸費用
- 24.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 800.8万円
- 車両価格
- 779.8万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 678.8万円
- 車両価格
- 660.0万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ランドクルーザー250 VX 革シート サンルーフ 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート 記録簿
- 支払総額
- 694.3万円
- 車両価格
- 675.4万円
- 諸費用
- 18.9万円
-
- 支払総額
- 835.0万円
- 車両価格
- 818.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 662.1万円
- 車両価格
- 638.0万円
- 諸費用
- 24.1万円
-
- 支払総額
- 800.8万円
- 車両価格
- 779.8万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
- 支払総額
- 678.8万円
- 車両価格
- 660.0万円
- 諸費用
- 18.8万円






