ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
中古車価格: 575〜1243 万円 (745物件) ランドクルーザー250の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ランドクルーザー250 2024年モデル | 6748件 | |
| ランドクルーザー250(モデル指定なし) | 1093件 |
このページのスレッド一覧(全78スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 236 | 10 | 2024年4月20日 23:08 | |
| 62 | 3 | 2024年4月18日 23:29 | |
| 39 | 6 | 2024年4月19日 06:31 | |
| 323 | 30 | 2024年4月21日 11:33 | |
| 35 | 4 | 2024年4月8日 08:26 | |
| 495 | 46 | 2024年4月14日 10:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
300と比較して価格帯がおかしい
VXにデフロックのOP設定がない
2700ccガソリンは非力過ぎる
指紋認証がない
見た目が安っぽいのに高い
センタークールボックスOPがない
量産型ザクなのに生産台数制限してむりクリ希少性を高めて値引き無しで販売
実際に納車が始まれば希少性などなく高値で購入させられた感が半端ない
以上、購入を辞退した理由です。
書込番号:25705348 スマートフォンサイトからの書き込み
76点
私も辞退しました
書込番号:25705360 スマートフォンサイトからの書き込み
40点
私も買おうと思ってましたが
辞退しました。
なんとでも言えるっていいね!
書込番号:25705457 スマートフォンサイトからの書き込み
46点
確かに300の価格と比較すると高いですが現状300は新車で買えませんし、また300のマイナーチェンジですが数十万の値上げで済ませるとは思えません。となるとそもそも300と比較する事自体が間違っているのかもしれません。300を中古で1000万以上出しての購入も一つの手段ですね。
結局、あの時買っておいたら良かった。となりそうなので私は購入予定です。縛りもそんなに厳しくないので。後悔のない購入になればと思います。
書込番号:25705540 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
今なら損して売る事も無いだろうし、他の方が買えるので店には問題無いと思います、5年前に金を一キロ買っておけば500万以上儲かってたのに、ランクル300を買っておけば良かったって思うより今のTOYOTAのランクルアルヴェルは買えるなら買っておいた方が少しは徳な気がします、今日抽選結果が来るので買えたら買います、今回のオーダーは二年間なので買えたらラッキーです
書込番号:25705569 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
辞退というのはキャンセルとは違うのですね。
販売店から電話なんかで新型車出ましたがどうですか?と言われて断ったということですね。
書込番号:25705634 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ウェインズトヨタ神奈川では全店で1200台の割り当て、FEはキント、SEは残クレ(3年)での販売でした。残クレも早期解約は認めないということでした。
さすがにそれでは買えませんので辞退しました。じゃあそれなら要らないよっていう人が結構多いみたいで、条件が呑めるなら今からでも買えると思います。
書込番号:25705936 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
電話がきたので抽選のエントリーをしましたが、エントリーを辞退しましたが今日アルファードの1カ月点検とスペアキーの設定で販売店に行ったら250の話になってやっぱりエントリーしました(笑)
ローン利用と下取り有りの人が優先で、それでも余ってたら当選だそうですw抽選じゃないやん(笑)選別やん
書込番号:25707149 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>まろ兄さん
>やっぱりエントリーしました
最初の書き込みであんなに貶してましたが、それは納得したんですか?
書込番号:25707646 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>mokochinさん
どうでもよくなってきました。
ほとんど乗らないし(笑)
年間走行1500キロ
書込番号:25707864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250
購入対象者ですが端的に『転売しない人』が対象のようです。
そのため、わかりやすく家族みんな同じDだったり、長期で同じ車に乗ってメンテナンス入庫している人は対象として入手しやすい(Dも安心して売りやすい)ようです。
私は数年同じ車に乗っていて、1度しか買い替えしたことないですが、FEの枠をとってくれていたようで無事購入することができました。特に厳しい縛りなどはなしです。
書込番号:25704814 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
そんなこと誰でもわかってるからスレを乱立させないでくれ、、、
書込番号:25704823 スマートフォンサイトからの書き込み
41点
こんな車はプレミア価格で転売できますかね?
豊田も転売転売言い過ぎだよね!
インフレで資産価値が上がるのは海外では当たり前の話で、日本だけがデフレ思考から抜け出せない化石みたいな国だよね(笑)
これからも円安は進行して円の価値は落ちるから人気車種や人気エリアの住宅も上がるのは必然で、日本人は資産価値が上がる事に慣れてないから資産価値上昇=転売だ!けしからん!になってしまうのだよ。
書込番号:25704993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ランクル250さん
できるかできないかだと、できると思いますよ。
ただ、転売された場合、D側に厳しいペナルティがあるとのことだったので、そもそも販売目的で買いたいと言ってる何人の人が買うことができるのか....?だと思います。
転売についてですが、理由があって売却されること自体は構わないようです。
メーカー側が気にしているのは、そもそもの理由が『乗るため』ではない買われ方をして、海外や中古市場に流れていくことを止めたいようですね。
250は生産台数多いみたいですし、『乗るため』に買った人に出回ったあとに転売ヤーが買い出すとするならSEは需要と供給のバランスが取れて高騰まではしないかもですね。
資産として価値が上昇することと、転売を阻止したいメーカーの思惑は全くの別物と思います。
書込番号:25705029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
先ほど新車注文書交わして来ました。
・ランドクルーザー250 VXファーストエディション
・プラチナホワイトパールマイカ
・ヒッチメンバー
・グラスコーティング
・スカット360(フロント)
・盗難防止機能付きナンバーフレーム
・JAOSフロントバンパーガード(LED付)
・JAOSスキッドプレート3
・JAOSフェンダーガーニッシュTYPEX
・JAOSサイドステップ
・JAOSマッドガード3(ブラック)
・フロアマット(ロイヤル・ファーストエディション)
・サイドバイザー(RVワイド)
・ヘッドライト丸目
・モデリスタハンドルプロテクター(ブラック)
・ガラスフィルム5%
・TVコントロール
合計\8,554,310-. 値引き無し…
最後の最後まで、JAOS か モデリスタで迷いました。
JAOSカタログ見た瞬間『コレ 格好良すぎ❤️』
一目惚れしました。
皆さんはJAOS か モデリスタ で迷いませんでしたか?
書込番号:25704471 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
凄いオプションですね、自分はフロアーマットだけでした、お金持ちですね
書込番号:25704485 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
VXディーゼルヒッチメンバー以外MOP有りで契約
メンテパック、ローン、コーティング縛り有でした
ヴェルファイアの時は縛り無しでしたが、割当が少ないようで希望のZXは無しで買えませんでした
書込番号:25704571 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>れくしおさん
やっぱり今回は少ないですよね、アルヴェルより厳しいと思わなかったです
書込番号:25704678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オプションの見積見てて、欲しくないものは外しますが、ドラレコは欲しいのにいい値段しますね。市場価格に比べて。
書込番号:25704921
1点
ドラレコは標準装備のデジタルミラーに内蔵では?
書込番号:25705142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ドラレコは見積に入ってたからカタログ見たら、カタログにもにも載ってました。自分で買ってつけるかな…
書込番号:25705176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ネットの情報ですが、価格が出たようですね。
ファーストエディション
ディーゼル
ZX 7.850.000円
VX 7.000.000円
ガソリン
VX 5.900.000円
一般
ディーゼル
ZX 7.350.000円
VX 6.300.000円
GX 5.200.000円
ガソリン
VX 5.450.000円
予想より数十万高かったので要検討です。
書込番号:25689347 スマートフォンサイトからの書き込み
70点
新型車販売の立ち上がりは上級グレードが売れるというお決まりがあるので、出来るだけ合理的に製造しようというメーカーの意図でしょうか。
アルファードと同じ流れになるかもと思います。
書込番号:25690080 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
感覚的には強気だなぁと思います。
世界的物価高であり価格の妥当性はあるのかもしれないが、この価格ならレクサスRX350 F sportが買えてしまうんですよね。
250欲しいと思ってるけど、ディーラーで高利ローン組まされたり、3年売却不可を制約させられたり、保険入れとかメンテパック買えとか言われたら、もういいやとなりそう。
書込番号:25690937 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>関電ドコモさん
製造効率を考えての事でしょうね。
アルファードは夏頃Xグレードが出るみたいですね。
書込番号:25690954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>vyulalavさん
最近のトヨタは強気ですね。
円安が落ち着けばいいんですが、先が読めないですね。
確かにレクサスNX250なら480万円台からあるので、安いなと思ってしまいます。
書込番号:25690961 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そのリークされた価格で気になるのは、
ファーストエディションと継続販売モデルとの価格差で、ディーゼルとガソリンでかなり違うこと。
ZXはライトがグレードダウンするとは言えかなり価格差に違いがあってそこまで装備差があるように見えなかったので気になりました。
あとディーゼルとガソリンの価格差。
エンジン以外の装備差があるとはいえそこまであるのかな?って思いました。
VXとZXの価格差より大きいのかな?って。
まあ、今週には分かりそうですし、そもそも抽選に当たらないことには価格で悩んでも仕方ないですしねぇ。
当たってから悩みます!
書込番号:25691081 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>hirororororoさん
>昨年8月の発表会では確かにトヨタの森津さんでしたっけ?「お求めやすい価格で」と言ってました。
>JAROに電話してやりたい感じです。
いや、これはお求めやすい価格だと思いますよ。現行との変更点、オプション付ける前提で考えたらですが。
ディーゼル VXベースで考えると、
VX 6.300.000円
です。
一方現行プラドのTX-Lは
TX-L 4,997,000円
です。
差額、130万ですが、現行は250では標準になっている模様の、ナビ、サンルーフ、BSMがレス仕様でこの値段ですし、これ付けると+70万円が横ばい価格になりますよね?
そうすると、570万が乗り出し標準です。
まだ価格差は60万ありますが、さらに差分考えると、
・AT8速化で+10万円(これ、現行プラドと250のガソリン、ディーゼルの価格差から分かります)
・トヨタセーフティセンス他安全装備追加 +30万
・300と共通化された分、ボディサイズUPによる原料費上昇 +10万?
と考えられるわけですがら、これで合計50万円。
300系と同じく、実質的には殆んど値上げ無し、あっても10〜20万程度の破格値に見えますね。
書込番号:25691459
44点
>みちゃ夫さん
確かにグレード、エンジンの違いによる価格差は大きいですね。
今週末13日頃には販売方法が決まるようなので、抽選になるようでしたら抽選申し込みしたいと思います。
書込番号:25691499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>LR Fanさん
150プラドは購入するつもりがなかったので、グレードによる装備の違いや価格は分かりませんが、250に標準装備される価格を積み上げると実は破格になるんですね。
150プラドの装備、価格を熟知していない私は、今回リークされた250プラドの価格は破格とは感じず、むしろ高いと感じてしまいました。
この価格が破格と感じる方は沢山いらっしゃるのでしょうか?
高いと感じている私は、ガソリンVXファーストエディション→ガソリンVX→GXの順で購入を考えてます。
GXに丸目ヘッドライトがDオプションで付けられればいいのですが無理そうです。
書込番号:25691512 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>hirororororoさん
角目→丸目への変更はメーカーオプションではなくディーラーオプションとの事ですので、私は交換出来ると思ってます。数の関係とかで不可とされるだけではと思ってます。
書込番号:25691548 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>みちゃ夫さん
スタンダードのZX標準の3眼プロジェクターライトの方がAHS付き付きなので丸目より高額だと思います。ファーストエディションはZXはフルオプション、VXもかなりのオプション込みだと思うので高額でしょうね(T ^ T)
ディーゼルには12.3メーターがオプションで付けれるがガソリンには付けれないとか…メーカーはディーゼルを買わせたいのでしょうね
書込番号:25691564 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
原材料高騰分の価格上昇は仕方ないかと思いますが、先進装備や快適装備等はメーカーが車を売りたい為に付ける装備であって、その分(丸々では無いとしても)を価格に反映して購入者からの回収する流れは止まりませんかね>_<
このままでは新型後継車出るたびに価格上がる一方ですね。
という私の考え自体が間違ってるのですかね(T . T)
書込番号:25691595 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ディーゼル推しでしょうが私ガソリン車しか無理なので今回は2.7ガソリンを買って、ターボ付きが出たらターボ付きに買い換えます。
書込番号:25691675
2点
>Nyantyさん
普通のディーラーオプションの様にGXでも簡単に購入、取付が出来ればいいのですが、取付不可のような情報があります。
70再再販モデルが購入出来なかったので、海外の1958みたいなのもいいかなと思っております。
書込番号:25691858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>X35A-MAATHISさん
ガソリン(2TR)はボルトオンでスーパーチャージャーつけれるかも
https://www.amazon.co.jp/BLITZ-%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-10195/dp/B0842D3GBN
書込番号:25692078
1点
>defender1972さん
スーチャー良いですね笑
というか…2.7ガソリンエンジンの実測値が136.3PS / 208.8N・mって…ハイエースのデータなので250の2.7ガソリンとは多少違えどスーチャー付けてやっとカタログ値(150プラド時の163ps/246N・m)に近くなる感じですね(><)
書込番号:25692255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はスモーキーブルーの白屋根、丸目のVXディーゼルが欲しい。
スモーキーブルーは単色でZXのみ・・・高すぎる。しかもZXは丸目がない。
欲しい仕様を作ってくれたら、この値段でも買うのに。。。
書込番号:25693220
3点
装備のアップグレードや標準装備を考慮すると
値引き分無し分くらい値上した感じですね。おおよそ50〜60万
新型車なら打倒な値段
唯一、納得できないのが300との値段設定のバランスが取れていない
現状の300の内装質感、高性能なエンジンで価格設定が安すぎて。250を買う気にならない・・・
書込番号:25694975
20点
>358hさん
まあ、今の300系の価格で考えればそうですが、販売が再開されると予想されるMCで確実に価格は上がりますよ。
300系の再販時の値上げですが、プラドから250系への価格UPから、TSSの更新とナビ、インパネ周りの更新、値上げ分で+50万程度ってところではかと予測しています。
なので、300の再販時の価格予想ですが、
ZX 7,850,000円
VX 6,850,000円
AX 6,000,000円
GX 5.600.000円
と読んでいます。
ちなみに、この価格帯になるとすれば、300系のディーゼルがZXとGRにしかない理由も、250系がディーゼル主体で、300系はガソリン主体というラインナップで、300系のVX以下の価格帯で重なる前提になっていたと考えると商品戦略的に納得できる話ですし、250系のガソリン仕様がVXのみというのも商品戦略的に納得できます。
また、ちょっと別の話も絡みますが、250系ガソリンがVXのみというのは、動力性能より内装重視という仕様の、プラドTX-Lが売れ筋になっていたことが反映されている、とみていいと思いますよ。ガソリンで走行性能重視なら、300系GX選んで下さいという価格設定でしょう。
書込番号:25696862
8点
今ディーゼルVX注文してきました。
抽選に申し込んでましたが、何故か抽選前に連絡があり購入する事ができました。
総支払は700超えになってしまいましたが、頑張って支払いします。
書込番号:25707039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かに価格見た時、高いと思いましたがZXで比較すると300はナビセット66万、デフロック2.2万、ルーフレール3.3万、タイヤ空気圧警報2.2万の約75万相当がオプションですが250は標準装備なのでその差額で考えると250ZXは車両価格660万にこれらのオプションをつけたと考えれば妥当な価格とも思いました。
300Dだと760万+75万=835万が250と同じ装備になるのでそう考えるとやはり300の方が上位モデルなのかと。
エンジン性能も全然違いますしね。
書込番号:25708390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
情報ありがとうございます。
2500キロを超えると重量税がワンランク上がりますね。海外のレビューを見ると2330キロと記載がありました。グレードなどは不明です。
ただ、フレームが違えど、現行が2.1トンからなので、2.5トンまでは行かないかと…。流石に400キロ増は。どうなんでしょう?
総重量の間違いではないでしょうか?というかそう願っています…。
書込番号:25685473 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
同じく海外サイトで「2,566」の数字を見ました。
3眼プロジェクターでしたので日本でいうZXグレードに相当する物だと思います。
ランクル300のディーゼルZXでJBLと寒冷地仕様選択で2,580kgみたいなのであり得なくも無いですね…
書込番号:25685598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ディーゼルプラドTZ-Gが2.3トン程度ですから一気に200kg以上増える計算ですね。
2TR-FEとの重量差が130kg程度ですが今回は8速と6速の差もあるのでもっと差は大きいと思います。それでもガソリン車で2.3トンオーバーですねー。
大丈夫かな?パワーウェイトレシオ14kg/psオーバー。
ファイナルギアをさらにローギアードにするのかな?
書込番号:25685794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
EVは重量がー、タイヤカスがーと叫ぶネット鵜呑みの可愛そうな人達がEV並みに重い内燃機関車には何も言わないという疑問(笑)
書込番号:25691261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
こんにちは。
申し込みをしていた店舗から悲しいお知らせがきました。やはりこれまで取引のある人のみとの事です。
店舗でも2年間で10台程度しか確保できず競争率も高かったようです。
2年後に再申込になるのかなー。
因みに都内のディーラーです。
みなさんの幸運をお祈りします。
書込番号:25676918 スマートフォンサイトからの書き込み
54点
>けんにーマリンさん
残念ながらこのまんまの価格です。
価格が下りてきていないのではなく18日までは言っちゃだめってことになっているようです。
実際には4日くらいにはディーラーに価格知らされています。
書込番号:25691565
9点
昨日、私にも悲しいお知らせが届きました…。
ファーストエディションは厳しいかもしれないが、ディーゼルZXは買えるリストに入っていると伺っていたので安心していたのですが、店舗の割り当てが予想以上に少なく売れないというお詫びの連絡でした。。。
買えると聞いていたにも関わらず、なぜか買えない予感があり、ラングラー ルビコンを購入したので今回は事なきを得ました。ディーラーの発言を信じて待っていたら、今頃は路頭に迷っていたところです。
4年後の250か300の購入を打診しましたが、どちらも約束は難しいと言われ、Kintoなら乗れるがとの返答。
完全返却のリース契約なんてするはずもありません。
転売屋対策とか都合の良い言い訳を隠れ蓑に、国内より海外を優先しているトヨタが大嫌いになりそうです。
書込番号:25692060 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
VXが販売可能との連絡がありました。18日13時30分から発注できるようです。値段はハッキリと言いませんでしたが600万を超えるような感じです。
書込番号:25694227
3点
3月下旬頃、親族が長年取引のある店舗に行き、ランクル250について話を聞きました。特に話せる情報が無いとのことで、動きがあれば連絡くれることになってるのですが、何も連絡がありません。皆さんの書き込みを見るとすでに抽選に申し込んだ方が結構いるようなのですが、私と同じように連絡来てない方いますか?ちなみに、トヨタモビリティ東京の店舗です。
書込番号:25695080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まさおまさおまさおさん
ヴェルファイア購入の際も同じでしたが営業から連絡があるのは情報が確定、また会社として情報をオープンにしても良い。という通達があってからだと思います。フライングで情報を出しても販売できる台数が少ないので営業にはメリットが無いですからね。もちろんこちらから聞けば支障のない程度の話は聞けましたが。ちなみに嘘か真か分かりませんが価格についてもまだ知らないようでした。
気になるようでしたら担当に電話なりしたら良いと思いますよ。
書込番号:25695129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まさおまさおまさおさん
トヨタモビリティ東京に限らずですが。
殆どの販社は顧客へのアナウンスに関して上層部から“待て”が掛かっている筈です。(とマイDの信頼出来る担当者さんが仰っていたのでそう思っています。)
『抽選に申し込んだ』や『商談予約を取った』はフライングであり、もしもどのディーラーでも抽選や商談予約が解禁されているのであれば、もっと沢山の抽選の可否、商談の可否の情報がSNS等でも溢れている筈です。
つい最近のことですが担当さんによると、会社からの販売方法や販売台数枠などの詳細が、まだ店舗まで指示が降りてきていない、もう少ししたら会社からGOが掛かると思うが、今は待ってくださいとしか。。。。枠が取れるのか、抽選なのか、いずれにしても必ず連絡をしますとも話をされましたので、落ち着いて待つことにしました。買えなかったら買えなかったで諦めることにしています。
ちなみにプラド含め数台購入、保険に車検、メンテナンスパック、その他整備等全てマイDに任せているので悪い顧客では無いと自負しています。250発表後すぐに購入意思の確認をされましたし。
書込番号:25695144 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ボックスストアさん playworkさん
返信ありがとうございます。安心しました。お二人のような優良顧客でもそのような状態なのですね。今動いてるところはフライングということで認識しておきます。
書込番号:25695355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私が10日に書いたことは本当のことです。Dによって顧客への開示方針が違うだけのことだと思います。
書込番号:25695643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>snooker147さん
GXの販売はディーラーによっては販売無しまたは法人販売との事なのですがどうなんでしょう?
書込番号:25695766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まさおまさおまさおさん
私もトヨタモビリティ東京です。
トヨタ資本なだけに、他のディーラーと比較して非常に口が堅い印象がありますね。
情報を持っていそうなのに断固として情報をいただけず、正式発表が決まったら○日までにお越し下さいと連絡するのでそれまでお待ち下さいと言われていました。
ネットやYouTubeで進展のあった方の話を知るほどに、本当は私は買えないのではないか?と不安になっていたのです。
その予感が的中した訳ですが、お詫びの連絡は先日の日曜日と思いのほか早かったですよ。
まだお断りされていないなら、買えるということでは?
私の通っていた店舗は旧ネッツ店ですが、予想していた半分の10台程度しか割り当てられなかったそうです。
プラド顧客をたくさん抱える店舗に、割り当てが多かったと伺いました。
早く吉報が届くといいですね!
書込番号:25695920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ARQ3.2さん
返信ありがとうございます。
そうだったんですか。残念ですね。抽選にすら参加できないなんて…
私のところにはまだ何も連絡がないですが、希望があるというより、ただ無視されてるだけのような気がしてきました。
書込番号:25696131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まさおまさおまさおさん
こちらの販売店ですが2年で10台の枠との事です。ほとんどの方が買えない(私も含めて)状態になっていますのであまり気にされない方が良いですよ。
書込番号:25696145 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まさおまさおまさおさん
トヨタモビリティ関東圏ですが、この土日で連絡が来るかなと思っていたら本日掛かってきました。
なのでトヨタモビリティ東京の営業さんからもそろそろ連絡があるかも知れませんね!
書込番号:25697718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちら関西ですが、今日ネッツから電話がかかってきてFE以外も台数少ないとか…本当?
トヨタは転売対策で、台数用意するのかと思っていたのですが・・・
70だって台数用意しない→抽選、更に次の生産計画も分からず、カタログ販売のはずが
事実上の台数限定みたいになって、中古車市場では2倍以上の価格に吊り上がってる。
需要に供給できてないから価格が上がる(需要供給曲線)。
また買えないかもと、愚痴が出てしまいました。ではでは
書込番号:25697791
5点
本日、ディーラーから電話ありZX、VX合わせて15台ほどあるみたいです。ファーストエディションは1台、ガソリンは9台あるようです。ガソリンの比率が高いようです。私は、必ず購入したいと思っており、2件のディーラーにお願いしていたのですが、両方とも購入出来るようで、来てくださいと言われました。私の住むとこではそこまで購入の人がいないのかなと思います。2台は購入出来ないので、下取りの値段で良い方に決めようと思います。値段は、まだ分からないとの事です。
書込番号:25698102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ppjaさん
情報提供ありがとうございます。ちなみにどの都道府県なのでしょうか?エリアでも結構です。
エリアによって、抽選にすら進めないところと、抽選無しで買えるところがあるようですね。
書込番号:25698297
1点
>まさおまさおまさおさん
中国地方になります。抽選とは言ってるのですが、営業が売る相手を決めるようです。なので、抽選ではないですね。店舗行くのも予定の空いた日でいいみたいです。都市圏は人口も多いので、購入したい人も多く抽選せざるおえないのかと。人口に対しての割当ではないのであれば田舎の方が購入しやすいかもしれません。
書込番号:25698366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Dから「抽選」と言われて言葉とおりに理解している人がいるようです。宝くじのような「抽選」のハズがありません。D内部で(短期転売などしない)信頼のおける顧客を「選定」して、その人達に「「抽選」で当たりました」と言っているだけです。
「選定」と言ってしまうと「何で自分は選ばれないんだ?!」というトラブルが予想されます。
私の場合は20年ほど付き合っているDがあり、その実績で「選定」されたのかと思っています。
※地方によっては全く違うやり方があるとは思います・・。
書込番号:25698686
5点
>snooker147さん
先日、営業から連絡が来ました。グレードだけを聞かれ、「抽選になります」と言われたのでお願いしました。
これって確定みたいなものですかね?
私も15年以上取引があり、売却、車検、メンテPも全てDにお願いしています。。
発表前後には結果が分かると言っていました。
どうなることやらです。。
書込番号:25698765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
300オーナーです。
おかしな話ですが。
担当には、250への問合せや関心、購入意思を伝えた事はありません。依って発売日も抽選も知らずにおりました。
ところが先日、21時頃に急遽アポ電を頂き、初期ロッドの提案を受け20日に商談の運び。
とても実直で優秀なセールスマンですので、良い案件を根回し頂いたというのが実感です。
脱サラした前任の担当に話をすると、各チャンネルで対応が違うとのこと。
抽選販売を遵守する販社と、割り当てを顧客に振り分ける販社。
拝見した資料を、ここで教示を受けた事に反映すると2年間での割り当ては総数30数台。
300発売時よりも大分多い感じです。
書込番号:25698799
6点
ランドクルーザー250の中古車 (745物件)
-
- 支払総額
- 741.4万円
- 車両価格
- 723.3万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 649.9万円
- 車両価格
- 644.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 786.8万円
- 車両価格
- 772.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
ランドクルーザー250 VX サンルーフ 革シート 12.3インチディスプレイオーディオ サンルーフ パノラミックビューモニター コネクティッドナビ HDMI デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 660.0万円
- 車両価格
- 645.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 688.0万円
- 車両価格
- 670.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 613km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 741.4万円
- 車両価格
- 723.3万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 649.9万円
- 車両価格
- 644.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 786.8万円
- 車両価格
- 772.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
ランドクルーザー250 VX サンルーフ 革シート 12.3インチディスプレイオーディオ サンルーフ パノラミックビューモニター コネクティッドナビ HDMI デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 660.0万円
- 車両価格
- 645.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 688.0万円
- 車両価格
- 670.0万円
- 諸費用
- 18.0万円









