トヨタ ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250

ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

(7841件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー250 2024年モデル 6748件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー250(モデル指定なし) 1093件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

キーキー音(その2)

2025/01/19 16:22(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

以前「キーキー音」でスレ立てた者です。
本日、半年点検のついでに4輪外して鳴き止め塗って
調整してもらいました。
ブレーキは少しあまくなってしまいましたが、
今のところ、音は止まりました。
(いつまでもつかわかりませんが…)
この春に「フィッティングキット」たるものが、
メーカーから出るようです。
同じ問い合わせが非常に多いらしく、
やっと出るか、って感じです。
春以降納車される方は、対策済みになるかも知れませんね。
私も含め、今悩んでいる皆さん、もう少しの我慢ですよー。

書込番号:26042811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2025/01/19 20:09(9ヶ月以上前)

>ブレーキは少しあまくなってしまいましたが、
今のところ、音は止まりました。

よくある対処法ですね。音はなくなるがダイレクト感減り、スポンジーさ増す、
実感できるあまさが曲者かも。
慣れれば問題ないかな、知りませんが。

書込番号:26043063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2025/01/19 20:41(9ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
あまくなるのは承知の上です。
材質は変わらず摩擦係数を意図的に下げるのは、
わかった上で、調整してもらいました。
速度は控え目でゆったり走行するので、
感覚的にはそこまではあまくないですよー
悩みが多いと思って経過報告しました。

書込番号:26043106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2025/01/19 21:50(9ヶ月以上前)

>鳴き止め塗って調整

鳴き止めは接触面ではないので効きが甘くなることはないのでは?
エッジ研磨の影響は多少あるかもですが
私も施工してもらいましたが効きへの影響は体感できませんでした

書込番号:26043221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:179件

2025/01/19 22:09(9ヶ月以上前)

鳴き止めはパッドのピストン側に塗りますからね。
この手の対策は接触面を削ることで共振を起きにくくするだけ。
削った分接触面が小さくなるので利きが甘く感じる。

書込番号:26043252

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2025/01/20 00:09(9ヶ月以上前)

よく見かける、パッドの角というか、斜めに削る、
面積3分の2くらい(大げさかな)になってそう。
その分音がなくなるけど、甘くなるのかなと思ってます。
私は、音より、そちらが気になります。
まあ、大した音経験してないからかな。
ご気分害してすみません。

書込番号:26043379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2025/01/20 08:32(9ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
>BREWHEARTさん
>バニラ0525さん
皆様、非常に詳しいので勉強になります。

本日朝、出勤しましたが、鳴き音は発生せず快適でした。
ブレーキの効きも昨日は違和感あったのですが、今日はそれほど違和感は
ありませんでした。
鳴き止めはピストン側だったのですね。
パッドの面取りもしてくれているのかな?
調整内容は分かりませんが、鳴き止めが切れたり、
面取り分まで摩耗したら、また鳴き出すのかもしれません。
改良品が出たらすぐに交換する予定で、しばらく様子見てみます。
因みに2000km弱から鳴き出して、6500kmで調整してもらいました。

書込番号:26043576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信25

お気に入りに追加

標準

購入条件なくなった!?

2024/12/22 15:11(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 ppjaさん
クチコミ投稿数:43件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

現在、250VX納車待ちで購入したのを忘れるぐらいまだまだ先なのですが、購入条件が下取り、トヨタファイナンスの分割だったのですが、ふと考えるとやっぱりおかしいなと思いお客様相談室に電話したところ、そういう条件は11月頃にしないようメーカーから伝達してるそうです。今後、営業担当と話し合い条件を外してもらおうと思います。結局、転売対策といいながらたくさん転売されてますし、買いたい人が損をするような買い方はしたくありません。
既に条件を外された方はおられますか?

書込番号:26009242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/23 06:59(10ヶ月以上前)

キャンセル無しで代金完済しました。
以下条件変更の変遷です。
【当初条件】
1.現所有車の下取り
2.残価クレジット3年以上
3.トヨタメンテナンスパックへの加入
【変更後条件1】
2.残価据置型(3年以上)•••3年分を頭金として一括
※1,3は変更なし
【変更後条件2】
2.転売防止目的の誓約書は1年なのに、なぜ残価据置は無理に3年を要するのかと矛盾をついて、残金一括返済したいと申し出、ディーラー内部で調整いただき、了承頂くまで1〜2ヶ月かかりましたが無事完済。ここで1番嬉しかったのは約40万円の金利が無くなったことで、残価分の額が下がった事ですね。トヨタファイナンスからも契約契約終了の封書が届きました。車検証の所有者欄は今でもディーラーのままですが、大人の事情で変えないで欲しいとのこと。次の車検時に所有権変更手続きさせて欲しいとの事。私には解らない何らかの事情があるんでしょうね。

書込番号:26009993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/23 08:17(10ヶ月以上前)

自動車公正取引協議会による「新車の不適切な販売方法についての注意喚起があったので販売条件をやめた販社も増えている様です。

>ppjaさん
上記を聞いてみたら如何でしょうか。
うまく交渉まとまり条件無しになるといいですね。

書込番号:26010050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/23 10:40(10ヶ月以上前)

まさに先に書いたレスのポイントです
大好物はそばさんは契約後のお話。
スレ主さんは契約前のお話。
契約した後は、お約束はあったとはいえ、その後の所有者移転問題あるとはいえ、貸主と借主のお話です。
既に納車も済んでますしね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbf58e1b3257b2f28aad4160538e5f470887f06b?page=3
やはり罰則などがあるわけでなくあくまで注意喚起なので、首都圏など人の多いところでいきなり条件なしにはならない、と。
新車の不適切な販売方法についての注意喚起の内容、独禁法違反の可能性等はディーラーはずっとわかったうえでやっています。逃げ道も用意しているでしょうし、ユーザーが訴訟をすることはないだろうとも思っているでしょうね。なので、これを盾に交渉したらどういう反応が返ってくるか、ちょっと興味ありますね。
ディーラー側から見た問題は、転売対策と、需給バランスの悪さです。どうにかして売り先を選ばなければいけないし、完全に公平に見える方法なんてない。一方で、他の購入希望者と差別化してでもどうしても買いたい人もいる。
今回の場合、多くのディーラーで割り当て台数より購入希望者数がかなり多い状況となり、売り先を選ぶ必要がありました。一度条件をのんだうえで割り当てをもらったとします。そこには買いたいけど買えなかった人も存在します。そして後から条件を外すお願いをするとします。ディーラーからすると、じゃあ今の割り当て取り消して購入希望者を集めて改めてくじ引きしましょうか、となって大丈夫ですよね?ってことになります。その販社ですでに購入した人たち、他の待っている人たち、買えなかった人たちとの公平性の話になります。

特にディーラーの肩を持つわけではなく、今の状況を好ましいと思ってもいませんが、折り合いをつけるのが難しい問題だと思っています。

書込番号:26010159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/23 12:41(10ヶ月以上前)

納車待ちですが代金支払い済みです。
5社位周り、新規開拓店で抽選に当たりました。
12月17日にクレジット一括引き落とし済み。代金のみ完済となります。
12月中には製造開始との事。※現時点で納車が1か月以上ズレています。

以下条件変更の変遷です。

【当初条件】
1.カーコーティング 27万円位
2.トヨタ所有権 2年固定 ※ローン払いで設定

【当初契約を破棄した条件】
1.残価設定

※新規開拓店なので最終契約時に当初条件はいらない事について伝えようと考えていました。

============
11月の最終契約時に全て条件を破棄しました。
自分用ですので転売はしないですがいつでも売れる状態にはなりました。

書込番号:26010286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/23 12:45(10ヶ月以上前)

>ppjaさん
ところで話それますが、以前に書かれていた条件、むしろよくその端数ローンOKでしたね、って思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001558299/SortID=25704460/#tab

書込番号:26010293

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppjaさん
クチコミ投稿数:43件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/12/24 06:19(10ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
はい、確認してみてどうだったのかまた報告します。以前からメーカーが適用しろと言ってないのであれば注文した時に営業が「メーカーが下取り、分割、メンテナンスパックが必須と伝えられている」と言っていた事がなんか矛盾もしますので、そのあたりも聞いてみようと思います。営業の方もまた上からそうしないと売るなと言われていたのかもしれませんし、なかなか難しい問題だなと思います。

書込番号:26011146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppjaさん
クチコミ投稿数:43件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/12/24 06:31(10ヶ月以上前)

>大好物はそばさん
納車後にキャンセル出来たのですね。
>mikeymikey77さん
はい、確認聞いてみようと思います。また、結果は報告します。
>あんぱん刑事さん
購入条件に営業が言っていた事に矛盾があったから聞いてみようと思います。
>おじさん_ojisanさん
全て破棄できたのすばらしいです。
私も売るつもりもありませんし、長く乗るつもりなのです。

書込番号:26011154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/24 07:33(10ヶ月以上前)

>あんぱん刑事さん

結局のところ新車より高く売れる車がある今の異常な状況が買う側も販売側も狂わせてるんですしょうか(^^;;
以前の様に長くても3ヶ月で普通に買える様になれば良いのですが当分無理そうですね。

書込番号:26011189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ppjaさん
クチコミ投稿数:43件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/12/24 17:27(10ヶ月以上前)

ディーラーに確認しました!。結果は全ての条件外せるとの事でした。近々、店舗にて注文書の差し替えをしてもらえることになりました。
今回の経緯はトヨタホームぺージからチャットにて販売条件について問い合わせ→各都道府県にある販売店本社センターに誘導→販売条件はないとの事を聞く→ディーラーに問い合わせ→条件はなしになる。ということになります。私の予想になりますが、販売条件自体元々なく結局は販売店が儲かるために用意した、売却先を決める選別するために用意したものなのかなと思いました。こちらは客でありこちらが必要、不必要など要望するように車を売るのが普通だと思うのですが、販売店が車の数がなく売却先を決めるなど、逆転しているのがおかしいように感じます。

書込番号:26011769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/12/24 17:43(10ヶ月以上前)

条件外せてよかったですね。
販社ではキャンセルなども相次いでいたのかもしれませんね。信用・信頼で成り立つ商売でもあるのでそれを優先させないと顧客離れも危惧したのでしょう。

まあ、本来なら値引交渉などまで戻って欲しいところですね。

書込番号:26011795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/24 18:23(10ヶ月以上前)

いえ、キャンセルしてません。
納車待ちの際、改めて支払条件の見直しについて交渉しつつ、納車後にようやくディーラーが折れてくれたというのが顛末です。ですのでスレ主様と状況は同じです。

一部誤った解釈の書き込みがあるので、流石に看過出来ず書かせていただきます。私は契約後、スレ主様は契約前とありますが、スレ主様は立派に契約を済ませています。民法上、売買は口頭契約が基本です。未納車の状態だから契約前みたいな書き込みはいけません。

書込番号:26011849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/24 18:30(10ヶ月以上前)

厳密過ぎますが、片方からの一方的なキャンセル(契約の解除)は法律上NGです。キャンセルを申し出て、相手が合意すれば良いですが。無闇矢鱈にキャンセルを促すアドバイスは慎むべきです。

書込番号:26011863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppjaさん
クチコミ投稿数:43件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/12/24 20:23(10ヶ月以上前)

>大好物はそばさん
すみません、間違ってキャンセル出来たのですね!の言葉になっていました。申し訳ありません。
今回の件で、ディーラーからは一方的なキャンセルもないと言われています。

書込番号:26011988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/24 22:22(10ヶ月以上前)

>大好物はそばさん
https://www.aftc.or.jp/contents/am/shohisha/faq/shinsya/n_2.html
https://toyota-unitedshizuoka.co.jp/tu-shizuoka_column/kuruma_keiyaku
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/u-car/clause
新車注文において注文書にサインしたら契約が成立しているなどという出鱈目は、それこそ看過できませんよ。
・自動車の登録がなされた日
・注文により販売会社が改造、架装、修理に着手した日
・販売会社が注文者に自動車を引き渡した日
このいずれか早い日に契約が成立し、注文書が契約書に変わると書いてあります。
注文書の裏に、注文の不承諾と撤回という項目があり、どこにも双方の合意が必要などと書かれていません。
人間関係への亀裂はさておき、契約が成立する前はキャンセルはできるんです。
そして私はキャンセルを促してなんかいませんよ?どう読んだらそうなります?ディーラーが不服な場合はディーラーににキャンセルする権利がある、ということを書いただけです。
注文後納車前のキャンセルの話なんて、ググればいくらでも出てきます。注文書も読まず調べもせずに事実に反することを書くのは、それこそ慎むべきではないでしょうか?

>ppjaさん
よかったですね。
下取りを外すのが大きいと思います。
私は下取り条件がなかったので買取店に出しましたが、ものすごい差額でした。

書込番号:26012152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/24 22:41(10ヶ月以上前)

https://www.jpuc.or.jp/useful/article/law/
これを読んでからうんちく言いなされ。すべては民法522条が基本原則です。

書込番号:26012179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/24 23:00(10ヶ月以上前)

お示しのものは契約成立のことじゃないですか。契約の締結とごちゃ混ぜはいけませんよ。

書込番号:26012204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/24 23:08(10ヶ月以上前)

>大好物はそばさん
それがターゲットにしているのは、消費者が買取業者に売却する時の話でしょ。
定まったルールがないからそういう考え方が必要なんです。

https://www.aftc.or.jp/content/file/am/shohisha/info_201404.pdf
いましているのは新車を消費者に販売するときの話。
注文してから納車までに時間がある時の話。
自動車公正取引協議会がキャンセルできると書いてあるんです。注文書にも。
うんちくじゃなくて書いてあるんですよ。
協議会に加盟のディーラーは標準の注文書で、注文書に明文化されているのに、ズレた話持ってこられても困ります。
迷惑がかかることは間違いないので理不尽な理由でキャンセルすべきじゃないし、製造日確定後やラインに乗った後のキャンセルなんてもってのほかなのは重々承知です。でも、できるんです。

書込番号:26012212

ナイスクチコミ!9


Montacoさん
クチコミ投稿数:12件

2025/01/05 13:11(10ヶ月以上前)

コメント失礼します。
教えて頂きたいのですが、5社回っての抽選とありますが、販売最初での抽選でしょうか?世間では、受注停止との事ですが、販売店を、回れば購入予約できるところはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:26025488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2025/01/06 14:23(10ヶ月以上前)

>Montacoさん

当初2年分の販売枠が各ディーラーに設定されたようですので、それを小分けにして断続的に販売しているところもあるようですね。
販売条件が緩くなったとはいえ、転売対策はされているようですので県外からの問い合わせとかで反応してくれるかどうかはわからないです。

まずは地元のディーラーでの状況を確認してみてはどうでしょう?
全国のディーラーのどこかではキャンセルに伴う販売、抽選があるかもしれませんがそのような情報で動くのは無理筋だと思いますし。

春には2年目にも入りますので前倒し納車が多くなれば後半に追加枠が発生する可能性もありますね。

書込番号:26026734

ナイスクチコミ!1


Garden。さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/19 15:44(9ヶ月以上前)

スレッドを見て私も本日ディーラーに購入条件の破棄が可能か確認しました。
契約は2024.4月にしております。購入条件は残クレ、現所有者下取り、メンテパックになってます。
すべて破棄できるか問い合わせ中です。有益な情報ありがとうございました。良い方向にいけばよいですが。

書込番号:26042769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

リコールについて

2024/11/25 23:39(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

詳しい方教えてください。

下請けの納品パーツの組み付けますですか。
トヨタ生産方式(かんばん、ジャストイン)だとパーツ残数から、付け忘れすぐわかると思うんだけど。

又本件によって納期遅延あるんでしょうか

書込番号:25974244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:258件

2024/11/25 23:48(11ヶ月以上前)

生産設備の管理不十分って書いてあるけど
トヨタ系の設備管理って、始業時、昼食後、終業時等8h勤務で3回は最低,寸法や,出来栄え測定器管理を行なっており、設計,開発絡みでなければ,大量に不良が出ないはずなんだけど

何が起きてたんだろう。

書込番号:25974250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/26 02:01(11ヶ月以上前)

リコールの内容が書いていないですが、これですか?
フロントドライブシャフトにおいて、生産設備の管理が不十分なため、
車輪側ジョイント部の構成部品が組付けられていないものがあります。

構成部品が不明ですが、例えば、クリップ、ナット、ボルト等は、在庫数を数えていないと思っていますが。
納入メーカーはきちんと数を数えて納品しているけど。
確かに部品の抜き取り検査で、部品不足が見つからないのは、目視で見つからない部位とか?
妄想するに、設備故障で組み付けされずに、部品が後工程に流れていったとか?

書込番号:25974319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/26 02:21(11ヶ月以上前)

詳しい人はこんな所でペラペラ喋らないだろ。うちの親兄弟に聞いても現場の事は知らん。それに社外秘ペラペラ喋る訳ないって怒られるのに

https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/industry/1731735500

現場の事は現場に聞くのが1番。聞くならここ↑
部品の管理の事とかなら教えてくれるかもね。

書込番号:25974326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/26 02:52(11ヶ月以上前)

>無知なので教えてさん
納期遅延はもろに被った人はあるかもね。自分の納期も遅延するかと思ったけど先日予定通り今月末納車出来ますと連絡がありました。遅延があったとしてもタクト早めたり休出 残業ですぐに挽回すると思う。そういう情報なら期間工スレでラインが止まったタクト早まった休日出勤 残業って愚痴が出てくるし生産工場の人に呼びかけて聞けば教えてくれると思う。無知なので教えてさんの納期って来年以降でしょ?全然関係ないと思う。因みに元々250に関しては12月から極端に生産台数が減る計画だから今生産多いから納期が早まるみたいなSNSの偽情報に踊らされるとヤキモキして気持ちが萎えるよ。

書込番号:25974330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:56件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/11/26 06:30(11ヶ月以上前)

このリコールは製作期間9月分ですよね。
私はその後でも納期短縮になっているのでいまからこれが理由で納期延長にはならないかと。

書込番号:25974383

ナイスクチコミ!3


playworkさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/26 06:40(11ヶ月以上前)

>無知なので教えてさん
ドライブシャフトに関するリコールの件ですよね。
9月生産分から現在までの車両全てが対象では無いので、不具合は既に解消していて、発覚当時は一瞬ラインがストップしたかも知れませんが大幅な遅延は発生していないと思います。
Creative Trendさんのブログによると、仕入れ先からの情報により明らかになっているということです。
フロント側の両側共なので、ライン上で組み上げられる物とは考えづらく、部品サプライヤーから供給されるASSY内部に不備があったのだと思います。

書込番号:25974390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件

2024/11/26 19:13(11ヶ月以上前)

>肉じゃが美味しいさん
>playworkさん
>ごんたくんTシャツさん
>アホなの?IQ123さん

皆さんありがとうございます。
ちなみに他にもリコール出てるんですかね?

書込番号:25975207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/26 21:48(11ヶ月以上前)

>無知なので教えてさん
あのーそれこそ自分でトヨタのHPで調べれば分かることだよね?私はイライラしてないから優しく教えてあげるけどね。


https://toyota.jp/recall/index.html

書込番号:25975440

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 白色18インチホイール

2024/11/20 01:10(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

ランクル250適合の白色ホイールが全然見つけられません。まだまだ種類が少ないなかガンメタとかより優先順位が低いのか、見つけたのはFD-classicくらいですが18インチではなく17インチのみなのかな。

SEMAとか海外だとちょこちょこ見ますが、ランクル80や70適合だとブラッドレーVとかでもあるんですけどねぇ。

今後の各社の白ホイールの展開予定などお詳しい方、情報お寄せ頂けると助かります。

書込番号:25967293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/20 13:38(11ヶ月以上前)

>オシエテクレメンスさん

少々お値段張りますが、RAYSのTE37 Large PCD Progressive model Uは18インチで8.5Jインセット44と9Jインセット50があり、オプションカラーでホワイト系あります。ULTRA Large PCDなら20インチでカラー選べます。デザインが好みであればオススメです。

ただ、TE37系は長納期なんで3-6ヶ月かかるのと値段が高いのがネックですかね。自分はTE37 ULTRA Xを8月に注文しましたが、納期年明け予定でした。

書込番号:25967748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/11/20 15:01(11ヶ月以上前)

ご教示頂きありがとうございます。
オーダー&オプションは盲点でした。アリモノばかり探していましたので…。
長納期とのことですのでなるはやで業者へ相談を進めたいと思います。

書込番号:25967829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/11/21 15:04(11ヶ月以上前)

>オシエテクレメンスさん
ブラッドレーの18×8.5J 6/139.7 +38
これのパールホワイトつかないですかね?ギリアウトかな??
JAOSかモデリスタか、オーバーフェンダーついてればいけそうに思いますけどね。

書込番号:25969052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/12/08 22:41(10ヶ月以上前)

>あんぱん刑事さん
ありがとうございます。
オバフェンはあまり好みではなく避けたいのでホイールデザインとインセットのラインナップが出揃うまでアリモノで頑張りたいと思います。

書込番号:25991911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

注文できるみたいです

2024/10/11 10:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

クチコミ投稿数:94件

トヨタカローラ山梨でまだ買えるみたいですよ

https://www.youtube.com/watch?v=HqH99moG4yU
問合せをしていないので条件などは分かりませんあ、300も買えると書かれてますね!
欲しい方は、問い合わせてみてはどうでしょうか

情報として結果ご報告あればありがたいです。

書込番号:25921937

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/12 11:27(1年以上前)

ガソリンなら埼玉でも縛りが無くなったみたいですね。

書込番号:25922944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2024/10/12 13:16(1年以上前)

ココデ書けませんが、値引きもあるみたいですよ!

書込番号:25923018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


emi8888さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/16 19:04(1年以上前)

購入希望で見ようとしたらYouTubeが非公開なのですが問い合わせが殺到して見られないのでしょうか、、、

書込番号:25928251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


輾點さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/18 15:41(1年以上前)

ガセだったんでしょ
ユーチューバー回数稼げればいいだけだからなんてそんなもん

書込番号:25930263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/10/18 22:45(1年以上前)

これ、トヨタカローラ山梨オフィシャルアカウントでしたよね?
なので、再生稼ぎのユーチューバーの所業ではないはずです。
250どころか300買いたい人もどうぞ、だったので、多分大混乱を生じたと思いますけど。

書込番号:25930677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信60

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:242件

くだらないような質問ですみません。

昨日、ふと、エレベーターの開口部が何センチなのか計ったら、80cmでした。きっとほとんどのマンションのエレベーターの開口部が80cmだと思います。

タイヤを台車に載せて運ぶにも、外径80cmのタイヤは絶対に横倒しでエレベーターに入りません。

台車でエレベーター入口まで運び、エレベーター載せる際に一個一個卸し、エレベーター降りてからまた台車に載せるといった、もたもたしそうな(他の住人に迷惑かけちゃいそうな)作業しかないですかね?


なにかもっとスマートな、素敵な知恵がありましたら教えていただきたいです。

書込番号:25898424

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に40件の返信があります。


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2024/09/24 15:49(1年以上前)

階段使って背負子でボッカはどうだろうかなと。

書込番号:25902730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/24 16:20(1年以上前)

>まさむね123456789さん

>我が家からエレベーターまでの距離を(初めて)測ったら、なんと80mでした。
エレベーターから玄関まで80mですか

車(タイヤ交換場)からエレベーターまではどのくらいの距離でしょうか

タイヤをベランダに運ぶのは今回の車が初めてですか
今まではどんなタイヤでどうされていましたか

エレベーターから玄関まではフラットでしょうが

外した所からエレベーターまでもフラット(段差無し)ですか


すでにコメント有りますが
タイヤ(ホイール込み)かなり重いですよね

台車やラックに載せるのもかなりパワーが必要かと思います

のれん.comさん
コメントのマルゼン方式で1本ないし2本ずつ移動が結果一番確実で楽な気がします
台車で運べるなら2本並べて転がしながら進む事は可能かと思います

僕はこのサイズ(大きさ重さ)のタイヤは使った事有りませんが
一人だ平に持ち上げたり重ねたりはかなり大変だと思います
(それが台車でもラックでも)

マンションの状況がどうだか解りませんが
2本2回+工具1回とか工具は時間をおいてとか別日にとかが現実的な気がします
タイヤを直に転がせば多少の段差とか有っても簡単に進められます

ELVかご内のサイズも分からないのですが
転がしてでもラックに載せてでも4本入りますかね+人も最低1人乗ります
4本可能ならELVは4本乗せダメでもELV前に残り(2本)を待機させる事は出来ませんかね

80mはどうだか解りませんが
10m、20mとかはわざわざ何かに載せたり降ろしたりするより十分楽だと思います
転がせばELVへの出し入れも楽です
(重い物を乗せていると台車もスムーズには仕入れ出来なかったりします)

以前重さはわかりませんが(せいぜい20kg以下くらい)外径約650mmのタイヤを引っ越しに使う感じの台車に
平に4本重ねてELV使っていましたが
引っかかりながらの通過でした

重さやサイズを考えると転がすのが一番現実的な気がします
何かに載せても結局2本づつは変わらないし

どんな広い豪邸か解りませんが
玄関からベランダまでも転がすのが一番確実で楽ですよ

>タイヤリフター欲しいけど、バールと木端で代用かな

クルピタ丸買ったなら大丈夫だろうけど

あたりがかなり現実的な話で

タイヤの付け外しもそうですがこの重さは出来る出来ないではなくかなり大変な作業だと思います

この車は違いますが以前のクロカンは皆タイヤ背負っていたじゃないですか
このタイヤ外したり載せたり一人では(こちらも出来る出来ないではなく)かなり厳しかったはずです

普通に交換の取り外し取付も力と要領が必要かと思います

運ぶのはこんな感じで

保管ですが
僕だったらバルコニーでもラックには乗せないですね
床に接したくないのであれば奥も2×4材かなんかんにちょい乗せる感じですかね
並べて立てて前に角材の細いのを置いて転がらないようにって感じにします

ラックでも転がして乗せればなんとか載せられるとは思います

まあ何か買えばお金はかかりますが


80mってのが一番引っかかりますが

僕の大きくないタイヤでもタイヤ交換する時は
交換自体の作業より準備や運び出し、搬入片づけが一番手間(時間)かかりますね

昔の13インチの頃は楽で良かったです

>ドケチなので有料サービスは使わないですm(_ _)m

ドケチかどうか分からないけど
僕も自分で出来る事は出来るだけ自分で行いたいので
タイヤ交換も長年DIYです

自身で行えば
ヤバイ週末雪が降りそうだとか今日暇って時とか自分のペースで交換できますから
(今は空家の実家に置いているのでそこまで自由ではないですけど)


僕のタイヤはまだそんなに大きくないのでパパット出来て良いですが
タイヤサイズ考えると預けた方が良いって方の思いも理解でいます
結構大変で1日作業(半日以上)くうらいかかるかもしれません







書込番号:25902760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2024/09/24 18:01(1年以上前)

>ねずみいてBさん

ほんとはそれが1番スマートなのでしょうけど、エレベーター有りの、タイヤ交換できるとこまで100mくらいあるんですよね、、、。1階に住んでればこんなに悩んてないんですけどね。笑

書込番号:25902893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2024/09/24 18:03(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

ご返信ありがとうございます!

それ、悪くないかもです!!そしたらその日のトレーニングはしなくて済みますよね!時にはガニ股歩きしてみたりして、ちがう筋肉を刺激するのもいいかもです!

書込番号:25902896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2024/09/24 18:34(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ご返信ありがとうございます!

交換する場所までだいたい100mくらいになります。エントランスから道路?に段差がありますが、スロープがあるので大丈夫です。

今までで1番大きいタイヤですが、225/70r16ですので外径は72cmくらいです。言われてみればそのサイズでも、台車の上にちゃんと並べないとエレベーターに乗るのが大変だった気がします。


マルゼン方式は、エレベーターの扉への解決にはちょっと難しいかもですが、これは一軒家の方にも有力な情報かと思います!


書込番号:25902942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5958件Goodアンサー獲得:101件

2024/09/24 18:59(1年以上前)

担いで運ぶ。
宅配便の人はやってますよね。

でも一般人なら身体を壊しそうなので、台車を使いましょう。

幅の狭い台車にタイヤを縦に乗せればよいのでは。
一回で無理なら2回にするとか。

書込番号:25902976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:18件

2024/09/25 12:22(1年以上前)

>まさむね123456789さん

こんにちは

今まで225/70R16のサイズ(乗用車規格のタイヤ)だとすると22kg/1本くらいだと思います。

ランクル250のタイヤサイズの純正タイヤで35kg/1本で、M/TやA/TのLT規格なると40kg/1本は超えますよ。

私のタイヤは32インチ(LT245/75R17)で35kgくらいあります。

タイヤ交換時にセカンドカーのフィットに載せていきますが、テールゲートから荷室に載せるのも一苦労です。

かなりの筋力が無いと台車に載せるのも大変だと思いますよ。

書込番号:25903701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/25 12:42(1年以上前)

>まさむね123456789さん

225/70r16を4本平に重ねるの楽勝でしたか

今回のベランダにタイヤを運ぶのは初めてですか


台車に載せても100m+80mはかなり大変な気もします

台車は楽勝でELV問題だけ解決すれば大丈夫ですか




書込番号:25903723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2024/09/25 12:52(1年以上前)

タイヤは転がるように作られているので、転がす分には幅245あれば自立するし楽に移動できますからね

以前285/75R16でしたが同時2本搬送は出来なかったです

自分ならタイヤ専用台車やラックより、電動インパクト買うかなぁ

書込番号:25903737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2024/09/25 15:05(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん


ご返信ありがとうございます!

担いで運ぶっての、意外といけそうじゃないですか!?35kgでしたら、小学生くらいをおんぶするのと一緒ですもんね!?(簡単にかんがえすぎですかね)

書込番号:25903842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2024/09/25 15:11(1年以上前)

>バモカイさん


私も一時期セカンドカーでfit乗ってました。広くて助かりました。

普段トレーニングでデッドリフトはしないのですが、250のタイヤ交換をイメージして(?)、はじめてデッドリフトをやったので何キロMAXかチャレンジしてませんが、とりあえず60kgは上げれたので大丈夫かなーと思ってます。けど、ずっと前に教えてくださった2段の上段までは持ち上げれる自信がありません。笑

書込番号:25903846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2024/09/25 15:14(1年以上前)

>gda_hisashiさん


225/70r16は台車に最後の4本目はきつかった記憶があります。
いまのところ縦置きの台車を教えてくださったので、これでエレベーターの開口部をくぐれれば解決です。

書込番号:25903849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2024/09/25 15:15(1年以上前)

尾瀬のボッカが70kgくらいらしいので、ちょっとタイヤ二本ですね。

書込番号:25903852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2024/09/25 15:16(1年以上前)

>かぼちゃスイーツさん

285/75R16でエレベーターに入らなかったってことですか!?

電動インパクト!!教えてくださってありがとうございます!!それ、充電式を買えば滅茶苦茶早く作業ができますね。さっそく買い物かごに入れます!

書込番号:25903853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/25 15:43(1年以上前)

>まさむね123456789さん


>さっそく買い物かごに入れます!

ドケチはどこ行った

交換場所で騒音がOKなら電動インパクトは有用です

怪しい物だと(数値は大きくても)緩まない場合もあるので
有名どころをお勧めします


次はトルクレンチか

二本並べて台車に縦積みし押手を含めバンド回し
通しで二回運ぶか
4本乗せの運搬台車としELVで一旦降ろしELVだけ転がして
降りたら又積んで1回で運ぶか
でしょうあか
(2本づつかな)

フロアジャッキ等工具は別便でもう1回ですかね

交換時は付けるタイヤと外したタイヤで往復しないといけません

以前のタイヤは100m、80m移動させましたか
ELVは通る方法で通すしかないので
100mと80mが快適な方法が良いですね






書込番号:25903872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2024/09/25 17:46(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

ほんとですね!!って、さすがに2本も担ごうとは思いませんが。笑

こーゆーの知らなかったので、調べみたら面白かったです。ありがとうございます。

書込番号:25903995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2024/09/25 17:53(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ドケチですが、文明の利器には目をキラキラしながら手を出しちゃいます。笑

あ、一個訂正させてください。
家〜エレベーター〜交換するところまでが100m位ですm(_ _)m

台車に2本縦積みでバンド固定って、フラフラしませんかね!?そしたらこれこそ余計な台車を買わないでエレベーターに入れそうです。


と、いうか、世の皆さんはエレベーターに乗せれなくて困ってないんですかね!?それともまだ交換時期じゃないから気づいてないとか!?

書込番号:25904007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2024/09/25 17:58(1年以上前)

>gda_hisashiさん

トルクレンチは職場にあるので、ある程度締めたら次の出勤時に締め直しです。

電動インパクト?は気をつけます!ありがとうございます。

書込番号:25904012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/25 18:25(1年以上前)

>まさむね123456789さん

〉世の皆さんはエレベーターに乗せれなくて困ってないんですかね!

この手のの車のタイヤ交換をDIYで行う
エレベーター使って運んで保管する方は
多くないんじゃないですか
交換作業自体かすでに大変ですから

又は戸建とかで交換、保管が近くで行えるとか

それでも自分で行う

僕は好きです



書込番号:25904052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2024/10/21 07:48(1年以上前)

結局、皆さんから提案していただいた中で、
>Che Guevaraさん

が提案してくれた武田コーポレーションのラック(買ったのは同タイプのボンフォームのタイヤラック)を2個買いました。さっそくスタッドレスが届いたのでエレベーターに直行したのですが、無事エレベーターに載せれました。伸縮式のラックなのですが、1番短くしてエレベーターの開口部ギリギリな感じでした。

まだホイールは買ってないので、けどあとは
>のれん.comさん
に教わったマルゼン方式でタイヤの運搬はできそうです。


皆さん、本当にありがとうございました!

書込番号:25933297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250
トヨタ

ランドクルーザー250

新車価格:520〜735万円

中古車価格:575〜1243万円

ランドクルーザー250をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (751物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (751物件)