ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
中古車価格: 575〜1243 万円 (723物件) ランドクルーザー250の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ランドクルーザー250 2024年モデル | 6775件 | |
| ランドクルーザー250(モデル指定なし) | 1099件 |
このページのスレッド一覧(全78スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 9 | 2024年7月19日 18:56 | |
| 40 | 7 | 2024年6月26日 18:17 | |
| 84 | 10 | 2024年6月24日 21:22 | |
| 118 | 11 | 2024年6月21日 04:43 | |
| 40 | 26 | 2024年6月24日 14:27 | |
| 44 | 6 | 2024年6月26日 12:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
4/26にVXガソリン契約しました。
当初の納期は、来年2月くらいになるとディーラーから言われて気長に待つつもりでしたが、
昨日連絡があり7/16に工場出荷でディーラーopなどで8月上旬との事。
頭金を2月まで貯める予定でしたが、急遽の事で予定が崩れました。
納期早まってるのかもしれません。
書込番号:25792931 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
納期情報がどんどん出てますね。
私はVXディーゼルで4月28日契約、7月12日工場出荷との連絡がありました。同じく8月初旬に納車かと。
書込番号:25792955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SEVXでしょうか?
書込番号:25792988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のもSEVXディーゼルです。
書込番号:25793018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
来年2月が今年の7月なんて「納期」になってませんね。恐らくですが完全同スペックの別注文がキャンセルになったなどで「回って」きたというのが真相でないでしょうか。
私のVXDの納期予定は来年2月です。
書込番号:25793104
6点
早いですね!
初日注文のSEVXGですが、8月納車と言われていますが、まだ連絡無しです…
羨ましいです🫨
書込番号:25793228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は5月中旬にFEのVXガソリンを注文しているのに未だにA日程すら連絡が来ません...何故でしょうか(知らんがな)
書込番号:25793497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うちのDではやっと1台目が7月に納車できたとのこと。しかし、キャンセルも結構出てるようで、納車時期は最初に言われたのより早まるとのこと。
書込番号:25817142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SEGを発表と同時に申し込み、9月納車と言われました。ところが6月になって、懇意にしてる別のディーラーの営業マンから
FE製造前に作られた車両(ディーラー向けの展示車或いは試乗車だったと思われる)が有るがどうする、と言われて即購入しました。
車体番号は1600番台でした、納車は済んでいます。
発表から随分時間が経ってからなので、様々ディーラーの都合があったのかもしれません。
FEよりSEが早く納車されてますし、巷で言われているようにガソリンは結構余っているディーラーもあったのではないかと思われます。
流石にもう無いとは思いますが、早く納車されて私は満足ですが、SEがSEより早く納車されるのは何だろうか?と思います。
書込番号:25817558
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
京都トヨペット、ネッツトヨタ京華で10台限定ですが今日から7月21日まで公式HPでweb抽選受け付け中です!
販売車種は VX ディーゼル ガソリン GX ディーゼルです。
対象車種の生産予定日は2025年8月以降との事です。
書込番号:25785531 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
久しぶりに価格コムらしい書き込みで嬉しいですね!
書込番号:25785552 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
リンクまで貼ってくれたらもっと良かったな。
https://www.kyoto-toyopet.jp/event/limited_landcruiser250_2407/
書込番号:25785606
1点
>BREWHEARTさん
すみません 忘れてました....
書込番号:25785631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
情報ありがとうございます!
アルヴェルも20台受け付けてますね!
https://www.kyoto-toyopet.jp/event/limited_alphard-vellfire_2407/
書込番号:25785673
1点
>ポテ王さん
京都府内在住の人のみなんだ、
そりゃそーだよね。
有意義な情報ありがとうございます!
書込番号:25786132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最寄のトヨペットは京都、郵便局も京都、電話も駅も京都、生活圏が京都だが、住所は大阪。購入条件が厳しい(笑)
書込番号:25787256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その情報をきいてディーラー担当にメールしたところ、電話かかってきて、私のために1台キープしてるから買いませんか、とのこと。買うことにしました。
書込番号:25787948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
納車されて8日間経ちました。
運転にも慣れ、夜、走っていた所、夜にも関わらず、【昼間モード】画面背景は白で、カーナビ画面が眩しく、ナビ設定で【画面テーマの自動切替】がONになっているにもかかわらず、ヘッドライトONにしても、【夜間モード(ダーク)】に自動でならず、困って、ディーラーに行きました。そんな事は無いですよーと始めは言っていたエンジニアも『あれ?ホンマや、切り替わらないね』展示車があるから調べて見ますと試すと展示車のサンドツートンのZXでも、同じ現象で、ライト連動で夜間モードになりませんでした。仕方ないので、手動で夜間ダークモードにして、しばらく昼間も夜間ダークモードで走ります。来週にトヨタから見解が来るみたいですが、同じ現象の方もいると思うので、情報共有の為、投稿させて頂きました。
書込番号:25784799 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
>アラフィフしんちゃんさん
インストルメントパネル照明の明るさを調整が最大になってませんか?
ハンドル右にあるダイヤルです。
書込番号:25784809 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>アラフィフしんちゃんさん
河口まなぶさんのYouTubeライブでも同じような状況になってましたね。
書込番号:25784849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>アラフィフしんちゃんさん
私も同じ状況です。
何かの設定の問題かと思っていましたが違うかもしれなそうですね!私はもうすぐ1ケ月点検ですので相談してみます。結果わかりましたら報告致します!
書込番号:25784924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アラフィフしんちゃんさん
私のも夜もずっと眩しいです。
日中もダークモードにしてます。
ディーラーにきいてますが、2週間たってもトヨタから返事ないようです。
書込番号:25785206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://youtu.be/X7jcF7RCwvI?si=JV3PUErLNtYCL93U
こちらの動画の3分辺りの話題とは違うんですかね?
書込番号:25785215 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>みちゃ夫さん
あ!コレです
解決しました笑
ありがとうございます
書込番号:25785226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>みちゃ夫さん
ありがとうございます。
帰宅したら、早速やってみます。
書込番号:25785239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プラドでも同じ設定だったのですが、
メーターが眩しいくらい明るかったのとは対照的に液晶だとそこまでではないって事?
カチッとなるギリギリのところだと照度は最大と同じでしたね
書込番号:25785244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みちゃ夫さん
ありがとうございます!
なおりました!!!
書込番号:25785827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>みちゃ夫さん
帰宅して試して見ました。バッチリです。
ありがとうございました。
なんせプラド120を22年乗ってからの
ランクル250なので、装備など完全に
浦島太郎 訳わからない状態です。
今週末、高速道路デビューなので
ドキドキしています。
クルーズコントロールとレーダークルーズは少し操作して見ましたが、スゴイですねー
書込番号:25785839 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
アメリカで250がランクルとして販売されていますが、6月20日現在2111台が販売(転売、新古車)されているようです。
一部の車両を除き、新車同等か、下回る価格で販売されているようです。
他国でも同様な状態になれば、納期が早まるかもしれませんね
書込番号:25780010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アメリカは基本的に在庫車を買う方法が主流で日本みたいに納車待ちなんてしません。
業者が仕入れた車を並べてるだけの話では?
販売価格も需要と供給に従って高くも安くもなります。
書込番号:25780055
13点
現物販売ですね。
書込番号:25780098 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>無知なので教えてさん
え?何の事?
新車同等か下回る価格で販売?それどこ情報ですか?しっかり10,000ドル以上MarkUpして販売されてるから人気車、品不足なんだと思うけど。
MarkUpとは
↓
https://riesen.co.jp/30055
標準価格
↓
https://www.toyota.com/landcruiser/features/mpg_other_price/6165/6167/6168
ディーラー価格 MarkUpされた販売価格
↓
https://www.bellevilletoyota.com/en/new-catalog/toyota/2024-toyota-land%20cruiser-base-id28005
書込番号:25780127
15点
1件だけだと疑わしいので
https://www.erinparktoyota.com/en/new-catalog/toyota/2024-toyota-land%20cruiser-1958-id28008
多分他の米国ディーラーは同様のMarkUpをして販売してると思うけど
書込番号:25780131
9点
2111代のうち車両価格より300〜450万高く売ってるのもありますが、それはほんの一部です。
高いのを数台確認しただけでしょ。
書込番号:25780588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新車価格販車
50〜90万下げて販売してる走行距離0〜16kmが数百台
中古車サイト オートトレーダー
書込番号:25780627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>無知なので教えてさん
クリ◯イティブト◯ンドさんの記事を転載しただけですよね?
https://creative311.com/?p=159887
これは余っている訳ではなく、プレミア価格だけの少数販売から通常の現物販売になったってだけの記事だし、日本の納期とはあんまり関係ないと思いますが?
書込番号:25780634 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>無知なので教えてさん
おそらく物の価値や価格を誤解されてませんか?
どうぞ
https://manabow.com/hayawakari/hayawakari3_1.html
トヨタ様程の大企業なら尚更こちらが余っているからあっちへと単純に供給を増やす様な事はしません。何故なら自社の製品の価値を著しく下げる事にもなりかねないからです。
点です。需要に対して供給はこれだけと決定され価格が維持できるのです。微調整はあると思いますが、極端に納期が早まる様な増やし方はしないと思います。
書込番号:25780708
10点
それにアメリカ仕様と日本仕様ってそもそも違うよね?アメリカが売れないからじゃあ日本向けのエンジン一杯作れ!何て事出来ると思います?w
計画って言葉舐めたらダメですよ。
書込番号:25780713
13点
そんなにホイホイラインチェンジできるならターボハイブリッドも日本に即刻投入でぎそうですね,
書込番号:25780744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>毛沢山ですさん
ラインチェンジだけで済めば良いですけどね。エンジンだけでも部品点数1万って言われてるのに下請けから調達するのも大変だと思う。
>無知なので教えてさん
良く記事を読んでくださいね。「新車販売価格を上回るケースがほとんど」と書いてあります。
貴方の言う資本主義?です。
MarkUpとは売れる物はメーカーが決めた価格以上に価格を上乗せして販売してやれ 売れないなら値引きする。そして当然地域によっても違います。日本で残価 コーティング必須など条件付きで販売する所とそうでない所があるのと一緒の事です。そもそも供給不足の解消により、全メーカー全車種MarkUp(上乗せ価格)は下落傾向にあります。確か2月時点で7%です。1番高い車種で20%です。 (確かMINIだったかな?)記事にも書いてありますが、250の27%以上のMarkUpは異常です。Youtubeなどでも250のMarkUpに対する不満が炸裂していますよ。
因みに現地では250のMarkUpなし店舗を見つけるとネットに書き込みされ拡散されています。要するにMarkUpなし、日本で言う無条件で買える店舗が珍しいと言う事です。
書込番号:25780880
29点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
スタンダードZX発売日の3日後に注文契約完了しております。
その際に販社からは25年9月納車だと聞いております。
とあるネット情報ですが、、、
ZXの生産台数が少ない為、年内納車の可能性があるとのこと。素人目線ですが、確かに同じグレードを一気に生産した方が効率が良くなるような気がします。
何かZXの納期のことに関連する情報などあれば教えて頂きたいです。今はただ販社からの連絡待ちでございます!
買えただけでもヨシとするのか。。。
書込番号:25777270 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
頭金とか、即金とかで納期が変わる事はありません
書込番号:25778490 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ZX、発売日契約で納期25年2月です。
納期の順番は、転売等のリスクを考えて販社本部が決めていると聞いてます。
書込番号:25778564
1点
>Reキョンさん
返信ありがとうございます
そうなんですね、転売しないのにー!
オークションなどの落札価格が落ち着いたら納期早くなるのかな?まぁ気長に待つしかなさそうですよね、、、
書込番号:25778580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>無知なので教えてさん
返信ありがとうございます
そうなんですね、てか、そうですよね笑笑
それならすぐ払います!
書込番号:25778582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SEZXですが4月24日に抽選・契約し、6月6日に納車となりました。
色も選べなったので、発表前にディーラーが早期発注していた車両を回してもらえたと思います。
書込番号:25778638
0点
>kittakaさん
担当営業さんから連絡があり、来年度予定が当初より4ケ月早くなったと聞きましたよ
書込番号:25778661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>オフ車好きさん
返信ありがとうございます
そんなこともあるんですね、250のZXならほぼフルオプションなのでアリですよね!
カラーはだいたい何でもかっこいいですよね!
書込番号:25778727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>無知なので教えてさん
まじですか、、、そんなこともあるのですね
一度タイミングで担当に聞いてみます!
というか、そんなに早まるのなら向こうから連絡ありますよね。。。
書込番号:25778731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2024.11月予定です。すでに納車されてる方もおられますので、そのようなことはないと思います。
書込番号:25779414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kittakaさん
その様な事は無いと思います。仕様を偏って生産すれば下請けさんが大変です。
納期が早まっている方はその販社内でキャンセルが出たからじゃないですか?ZXは元々割り当てが少ないので販社内でキャンセルが出れば数ヶ月とか1年納期が早まるなんて事もあり得ると思います。
書込番号:25779612
3点
>はっちagさん
返信ありがとうございます
そうですよね、気長に楽しみに待ちたいと思います
書込番号:25779828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アホなの?IQ123さん
返信ありがとうございます
確かにその通りだと思います
そんな偏った生産しないですよね
うちの販社ではZXは数台で貴重なのでキャンセル出そうにないです
やはり大人しく待つしかなさそうでございます(`_´)ゞ
書込番号:25779830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kittakaさん
そうですかね。中規模の販社全体で3台から5台?kittakaさんも1年3か月待ちですよね?批判覚悟で言わせて頂きますけど、その間に何があるか分からないですよね。もっと良い新型が出るとか、300が再販されるとか、ZX買えて納期が長い人は300が再販されたら変更する人も出てくると思いますよ。
私は1年以上の納期は流石にもう耐えられません。半年以上でも考えるかな。。。。流石にこの2年間で6台購入して1台は1年待ち 1台は8ヶ月待ち 2台は半年待ち 現在も1台5ヶ月待ち 250は5ヶ月待ちで良い加減に疲れてきました。5年ぐらいは大人しくしようと思ってます。
書込番号:25780053
1点
別のサイトでは、ZXの納車予定が2026年1月頃という書き込みもありました。300ほどではないとしても、長いですよね・・・
書込番号:25780316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>300ほどではない
300は単純にバックオーダーが4年分溜まっただけです。
250は計画的に向こう2年分のオーダーを割り当てているので長い、短いはくじ引きにも似た感覚ですよね。
納期ガチャですね
書込番号:25780425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ミミポッケさん
返信ありがとうございます
長い、、、長いんです。。。
こんなに納車待った事ないので、長すぎます笑笑
まぁそれまで生きる糧になってるっちゃなってるんですがね!
書込番号:25780472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初めまして。
先程、担当DよりSEZXの納期連絡がありました。
2024年9月中とのこと。納期が早まってるみたいですね。
書込番号:25784334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>241Shinさん
返信ありがとうございます
早まったと言うことは、もともともっと先だったのですか?
早まった理由などもわかれば参考になります!
私は今のところ来年9月ですー。。、
書込番号:25784601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは、情報共有します!
スタンダードZX4月18日契約
カラーブラック
オプションはフロアマットとコーティング
契約時の納車予定は2024年7月
先週ディーラーから連絡があり、7月下旬車両完成で、8月上旬頃に納車予定とのこと。
当初予定と納期の差はほとんどありません。
同じ販社で同じ仕様がキャンセルになれば、納期が早まることもあるでしょうし、キャンセルが無ければ当初予定通りという感じではないでしょうか。
書込番号:25785370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Kuratoonさん
返信ありがとうございます
すごく具体的な情報ありがとうございます
なんかリアリティ感じました
そうなると、、、やはり私は来年9月あたりで間違いなさそうです。それより早く300系が手に入るとかいうことになる可能性もありそうな気がします
書込番号:25785382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
昨日トヨタカローラ店に行って来ました
ランクル250の試乗車があったので、試乗させてもらいました。
試乗中に営業の方と会話しながら「買いたくても買えないですよね」と言ったところ、営業の方は「買えますよ」と言ってました。
中間グレード、ガソリン車ならまだ在庫ありますと言う事だそうです。
書込番号:25775957 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
買えますよ。
ただ縛りがたくさんあるだけです。
下取り、ローン、コーティング、メンテパックなどが必須。
それで来年夏以降納車とかではないでしょうか?
何の縛りも無く、年内納車可能なら、いらなくても即決した方がいいです。
即転売で数百万は儲かります。
モラルとか人道とか気にしない人限定ですが。
書込番号:25776055
9点
>ガンドラークさん
>即転売で数百万は儲かります。
売るまでに盗まれなければ。の話ですね。
書込番号:25776076
4点
>スカーレット・ニードルさん
私は、ZXの実車を見るために、関東圏のディーラー店舗に電話や足を運んだ際に、かれこれ30販売店へ発注有無を確認していますが、全て発注不可でした。
なので、その情報にあまり信憑性がないと見ていますが、本当だとすると、どこの店舗か、開示してみてはいかがですか?
書込番号:25780469 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
静岡県西部のネッツトヨタでVXディーゼルを4月に抽選申込みをしてハズレました。6/16に「2025年生産分の抽選がありますが応募しますか?ほぼ買えるっぽいですよ」と言われ応募。今日当選の電話が来ました。2025年12月生産分だそうです。
地域やディーラーの方針で変わるでしょうが、最初の抽選に応募して落選した人から声を掛けているようです。
確かにガソリンモデルなら2024年の生産枠にも空きがあるようなことは聞きました。
書込番号:25781462
2点
ランドクルーザー250の中古車 (723物件)
-
- 支払総額
- 683.0万円
- 車両価格
- 668.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 688.0万円
- 車両価格
- 673.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 94km
-
- 支払総額
- 848.0万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 688.0万円
- 車両価格
- 673.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 848.0万円
- 車両価格
- 829.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 683.0万円
- 車両価格
- 668.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 688.0万円
- 車両価格
- 673.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 848.0万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 688.0万円
- 車両価格
- 673.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 848.0万円
- 車両価格
- 829.0万円
- 諸費用
- 19.0万円








