ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 57 | 24 | 2025年10月25日 20:51 | |
| 12 | 5 | 2024年11月8日 16:57 | |
| 26 | 9 | 2024年9月9日 11:08 | |
| 175 | 8 | 2024年9月8日 13:36 | |
| 50 | 10 | 2024年9月14日 05:12 | |
| 42 | 13 | 2024年9月5日 20:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
【困っているポイント】 ナビゲーション表示、車の位置が表示されなくなる。
【使用期間】2024年7月下旬納車。
【利用環境や状況】ナビゲーションを目的地にセットし走行中は音楽を聴いているので楽曲名を表示している、車の位置はメーターパネル中央に表示されている、目的地付近に到着したので画面をきりかえると地図にきりかわらない音声のみの案内になる。
バイパスを走行中に車の高度を間違えて下道を走っている等ナビゲーションの不具合、他にもいらっしゃいますか?
ディーラーの対応等は如何ですか?
ナビゲーションその他ランドクルーザー250不具合等在りましたら対応方法等教えてください。
8点
私はキャンセラーつけてませんよ
気がついたらなっていて、音声案内はされるので気が付かない人もいるのでは?
ナビ画面にしているときは発生してませんね。
書込番号:25887695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>高速道路、バイパス等 高低差がある所を走行中に動かなくなってしまう
そんな感じありますね。
再起動させれば直るのであまり気にはしてませんが、純正ナビなのになかなか使いやすいのとシンプル表示で見やすくて気に入っているのでアップデートで直って欲しいですね。
書込番号:25887713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさまアドバイスありがとうございます。
自分の車だけで起きている事象なのかと不安に思っておりましたが他にも居られるとのことなので少し安心しました。
納車後2ケ月足らずで4000qほど走り他府県に出かけてナビゲーションに頼っている時に起きるもので不便に感じておりました。
早く対策がされると良いですね。
書込番号:25888888
3点
>サメ公爵さん
その盲目的な考察は何も良い方向にはなりませんよ。
私はつけていません。でもなります。
サメ侯爵さんは自身の車で動作確認していますか?
・ルート案内で高速道路へ案内される
・インターチェンジが高低差の比較的ある立体交差
・画面はナビ以外(音楽とか)
ある程度発生条件は決まっていますが必ず発生するわけではありません。
音声案内はしてくれますがメーターのマップ案内は止まっています。ナビ側は画面切り替えできなくなります。
私はチームメイトを装着しています。アドバンストドライブではナビより高速道路や自動車専用道路の判断をもらっています。おそらく位置情報からフラグのON/OFFを渡しているだけです。
その判断時に不具合が発生している可能性があります。
スレ主さんがチームメイト装着かわかりません。
個体差かもしれません
本当にキャンセラーが原因かもしれません
この掲示板で広くユーザーさんの状況書き込みがなされることで原因分析やメーカーへの報告・対応に繋がれば良いと思っています。
書込番号:25899598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさま、書き込みありがとうございます。
FE VX D 7月下旬納車、9月24日現在4500q走行。
ナビの不具合に悩んで投稿しました、高低差のある道路を走行中ナビ画面に切り替わらなくなる、
音声案内はするのですが。
その他にも、AppieCarPayが突然接続される、
停車してシフトレバーをパーキングに入れると携帯電話との接続が切れて又すぐにつながるのですが・・・
ディーラーに問い合わせるとTOYOTAに同様な相談があるか調べていますとの回答でしたのでこちらで聞いてみました。
ナビのバージョンアップデータが出てくると思うのですが、個体差で起きている機械的な不良であれば早めにナビを修理して頂くなど
対応を思い、お仲間探しをさせて頂いております。
ナビに限らず不具合があれば対処など教えて頂ければ参考にしたいのでよろしくお願いします。
書込番号:25902415
1点
僕のも同じ症状が出ました。ナビの動画とってディラーに報告しました
書込番号:25926397 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>hirohiro250さんへ
教えて頂きたいのですが…
同じ症状の様なのですがテレビキャンセラーは付けられてますでしょか?
ディーラーと対策に着いて相談しているのですが、
宜しくお願い致します。
書込番号:25930204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かずひとさんさん
私も先日納車されて、2回ほど高速でナビ利用している時に同様の症状が出ております。
テレビキャンセラーは付けてなくオッドキャストのみです。
先に投稿されている通り2回とも高速道路で発生しています。
下道でも試してますが現在まで確認されていません。
メーター内の地図がずっと固まっており、オーディオ画面からナビ画面の切り替えをしても反応しない、ただし音声案内とメーター内の曲がるまでの残り距離は反応している感じでした。
動画は撮ったので1ヶ月点検の際にディーラーに見てもらう予定です。
書込番号:25936624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前に同じ症状で書き込みました
ディラーに報告して、プログラムの書き換え、バージョンアップで対応してもらえました。
tvキャンセルはそのままついてます。
書込番号:25936627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>hirohiro250さん
>車は生活の一部さん
返信ありがとうございます。
私の車も書き換えをして頂いたのですが同じ症状が出たのでまた、入院して今度はGPS.の学習機能、ジャイロなど調べてもらう予定です。
何かまた、進展があればお知らせします。
書込番号:25938942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://youtu.be/XZxlmpXflRY?si=B-FwgGtRU9ULIJfi
多分同じ症状の不具合ですね。
一時的な事象として扱われているのでさらなる対策につながりそうもありませんね。
クラウンクロスオーバーでも出ていてアップデート対応されたようなので期待したいですね
書込番号:25952109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は某有名電気工業のキャンセラーを持ち込みでディラーに装着してもらいました。
価格は楽天で18,000円位だったと思いますが どうも目的地設定するとテレビからナビへ何度か借り換えた時に 縮尺が100mにしているのに400mになります。
目的地設定した時 ほぼ100%の確率で起こります
1回、2回くらいの切替では起こらず何回か繰り返すと必ずどの縮尺にしていても400mに動画を撮ってディラーにも相談し1度キャンセラーを外して1週間程試したのですがキャンセラー無しでも同じ現象がHOLD状態で信号待ちなどでテレビが映り 発進すればナビに切り替わるこれも何回かの信号待ちでやはり縮尺が400mに 目的地設定するとなります ディラー側も本部に報告してくれてるみたいですが キャンセラー外した状態でもそうなれば初期不良ですかね😓
書込番号:25957422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それも不具合なんですかね?
一定期間でリセットされるんだと思ってました。
ソフトウェア更新で直れば問題ないんですけどね。
ブレーキ鳴きも寒くなってきたからなのかひどくなっています。
まあ、軽く踏むと顕著に出るので少し強めに踏むなど試行錯誤してます。
書込番号:25957468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます
私もバックなど低速の時に鳴っていました
走行2,000kmくらいの時です
ナビの不具合で行った時に少し磨いて改善しましたよ
書込番号:25957485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車から3ヶ月目になりますが、この不具合はまだ続いています。もし何かしら対策された方居ましたら教えて下さい。
1ヶ月点検の際に不具合発生時の動画をディーラーに見せましたが、年明け以降にナビのアップグレードが来るまでは待って欲しいと言われています。
自分の車はTVキャンセラーなし、オッドキャストP3を使用しています。
発生する時のシーンや条件は以下です
・高速道路時(走行後1時間-2時間位すると発生)
・ディスプレイオーディオ側に目的地設定(メーター側に地図を表示したい為)
・オッドキャスト利用(スマホでテザリング使用中)、走行中はオーディオをアップルカープレイへ接続
・案内が固まった後はナビ画面の地図を押しても反応しない
・メーター側のナビは固まったまま
・音声の案内、目的地までの距離ガイドは動いている
・エンジンのオンオフで復帰する
ディーラーからはオッドキャストが邪魔をしているのでは?と言われましたが、案内は続いているので個人的には違うのでは無いかと思います。
静止画になりますが、メーター側の地図を2枚載せます。
地図は変わって無いですが、目的地までの距離のところは動いているのが確認出来るかと‥
今のところ知っている道路しか走っていないのでエンジンのオンオフで事足りますが、高速途中でSA/PAに毎回入るのも手間なので解決策あればお願いします。
書込番号:25998977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その不具合発生するとエンジンON/OFFしか対策ないかと思っていましたが
オーディオスイッチ(USB端子の上にあるツマミ)を長押しによるオーディオON/OFFでも復帰します。
高速道路に入るタイミングで発生するので難儀してましたがこれを知ってからはかなりストレス減りました。
再起動後はAIBOXはbluetoothの再接続が必要だったかと思います。
書込番号:25999160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みちゃ夫さん
オーディオスイッチのオンオフは試してなかったです!
明日も高速を使うので、固まった時はやってみます。
ありがとうございます!
書込番号:25999180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みちゃ夫さん
本日試したところ、無事ナビの復活が出来ました。
これからはSAPAに止まらなくても大丈夫そうです!
ただし400km走行した中でナビ復活は計5回行いました。
早く更新プログラムの配信をして欲しいですね‥
書込番号:26000941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらの不具合ですが、もしかしたら更新プログラムで解決してると思われます。
片道200kmちょっとのよく通る高速ルートですが、往復の中でフリーズゼロ!
いままで一度もなかった事です。
2画面になる更新の一つ前までやったところ(おそらく)解消しました。最新の更新はまだ自動更新対象にはなっていません。(JBL+チームメイトです)
更新後初めて高速道路ナビなので確実かどうかはわかりませんが朗報です!
書込番号:26324731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
まだ納車されていなくて、スピーカーがとても気になります。既に納車された方教えて下さい。
vxガソリンのプレミアスピーカーの音質や10個スピーカーあるのがどこについているのかなどお願いします。
書込番号:25883970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ごぅ3333さん
10個のスピーカーがどこに付いているかは↓の「【ランドクルーザー“250”】スピーカーの口径・W数・取付位置を教えて。」等で説明されていますのでご確認下さい。
https://toyota.jp/faq/show/11174.html
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2886/
書込番号:25884022
![]()
2点
https://youtu.be/5pFPg5dWAzM?si=51_gRAs1XQ9dvDiZ
こちらにも書き込みされているはなじいさんのスピーカー動画です。
コアキシャルスピーカーが1台に2つのスピーカーが搭載されています。フロントサイドスピーカーですね。
書込番号:25884045 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
そーゆー事なのですね!
ありがとうございました♪
書込番号:25884095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ごぅ3333さん
どの程度ランクル250のパイオニアプレミアムシステムに興味お持ちでしょうか?
パイオニアとしてはハイエンドスピーカーに採用したCSTドライバーと呼ばれるコアキシャルスピーカーをダッシュに入れています。レクサス等にも標準装備されていますが残念ながらコストダウンのせいか中高音は寂しい状況です。
どの程度で興味を持たれるかですが下記サイトで安価に悪戦苦闘してチューンアップしています(笑)
パイオニアの8チャンネルの出力はかなり特殊です(ドアスピーカーはサブウーハー並みの低音のみでほとんどの中高音がダッシュスピーカーに出力されます)。なので、社外の2Wayや3Wayのスピーカー交換も少し調整しないと良い音場が出来ません。
もちろん、純正聞かれて高中低音調整でOKなら全く問題ないです。
https://www.youtube.com/@%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%98%E3%81%84-y1o/videos
書込番号:25954121
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
11月に納車の予定です
モデリスタ3点セットを注文しているのですが、Jaosパーツを装着している展示車を見て、「パイプのサイドステップかっこいい」と思ってしまいました
モデリスタとJaosの同時装着って、やっぱりおかしいんでしょうか?
書込番号:25880877 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
るるん250さん
カスタマイズは自己満足の世界ですから、るるん250さんがお好きなようにランクル250を弄れば良いのです。
ここはらは私の個人的感想ですが、MODELLISTAパッケージにJAOSのサイドステップを取り付けるのは全然OKです。
つまり、MODELLISTAパッケージとJAOSサイドステップの組み合わせは、特段違和感も無くカッコいいと思いますよ。
書込番号:25880888
![]()
7点
私も11月を〜12月納車待ちです。
ジャオスかっこいいですよね!
ステップに関しては家族も乗るので乗り降りを考えると純正が良いかなと私自身考えております。
それ以外のフェンダーなどは付けたいなと思っています。
お互い早く納車されるといいですね!
書込番号:25880964 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。財布には優しくないですが、背中を押していただいた気がします。
納車まで少し時間があるので、あれがいいこれがいいと色々と考えてしまいます。
書込番号:25880985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>michu-vellfireさん
ジャオスのパーツが付いている展示車があると聞き、わざわざ見に行ってしまいました。カッコよかったです。
ステップは何度も乗り降りして確認しました。小さな子どももいないので大丈夫かなという判断です。
書込番号:25880990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ジャオスオプション付きのG、試乗してきました。
見た目は最高でした。
書込番号:25882038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>るるん250さん
さん、サイドチューブ良いですよね。
剛性感もありますし、オーバーフェンダーも良いですよね。
書込番号:25882070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>無知なので教えてさん
カッコいいですね! 実車を見ると迫力もあって余計にカッコよく見えますね。
書込番号:25882141
0点
メーカーが別になっても見た目が気に入るんでしたら、十分アリじゃないですか。こういう選択してる時って楽しいもんですね。
書込番号:25883759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>大好物はそばさん
そーですね。納期がかかってしまう分、いろいろと考えてしまいますね。
でも楽しいです
書込番号:25883942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
>レクサスGXを待つか、ランクル250を買うか
どうせどっちも買わないんだから、
”一生待ち続ける”
に一票。
書込番号:25880186
63点
はいはい。
毎度同じネタ。
お疲れ様。
書込番号:25880187 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
>健全な爆走ライダーさん
>同じような悩みをお待ちの方いませんか?
心配ご無用。
レクサスは完全に人を見るのでそもそも貴殿(や私如きも)には売らないから考えるだけ時間の無駄。
トヨタなら資金力さえあれば、じっと並んでいれば時間がかかってもやがてそのうちに順番が回ってきて買えると思う。
今回は考える余地なくランクルに自動決定。カーンタン!
次は何?
書込番号:25880215
7点
GXは選択肢にすら入れれません。金銭的に裕福な方とお見受けしますので、あとは好みだけなんじゃないですか?何にしても羨ましい。
書込番号:25880225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>大好物はそばさん
健全な爆走ライダーの過去スレを見れば分りますがみんな嘘ですよ。
これを検討中、あれを検討中で買った試しがありません。
単なる妄想野郎ですよ。
書込番号:25880960 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>SMLO&Rさん
>レクサスは完全に人を見るのでそもそも貴殿(や私如きも)>には売らないから考えるだけ時間の無駄。
何を言ってるのですか?
購入意欲があって、支払い能力もあって反社会勢力でければ誰でも買えますよ。
書込番号:25882896 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
VXガソリン車についてお聞かせ頂けますか。
現在40アルファードガソリン車に乗ってます。
VXガソリンがかなり、遅くストレス感じるくらいだとYouTubeで皆様が表現してますが、ちなみにアルファードガソリン車と比べたらどうなんでしょか?
私は40アルファードガソリン車は十分満足しております。VXガソリン車は、どうなんでしょうか?
書込番号:25879375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>YouTubeで皆様が表現
結構みてますがそのような評価をしている動画は無いですよ。
車系で再生回数稼ぐなら差し障りない評価で賛同を得る方が良いということだと思います。
ガソリンエンジンの評価は大体は街中で走るのに不満はない。平坦路なら乗り心地も良いし見晴らしも良い。
ですね。それ以上は言葉を濁したりしているものが殆どです。
実際そうなのでしょう。坂道や追い越しに遭遇する頻度が高くなれば不満に思うでしょう。そうでなければ満足度は高くなるんだと思います。
なので自分自身の運転環境がどうかで評価は変わると思いますよ。
書込番号:25879582 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
YouTubeでは見たことないけど、Xで流れてくる奴なら何件か見たことあるね。
アルファードと比べると出足は気持ちかったるい感じはする。
加速の伸びは明らかに悪いかな。
書込番号:25879619
7点
30後期から乗り換えましたが、嫁もビックリするぐらいの鈍さはあります。燃費も悪いです。ただ、この車だから楽しめることもあり、何を優先するかだと思います。
書込番号:25879657 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>VXガソリンがかなり、遅くストレス感じるくらいだとYouTubeで皆様が表現してます
車の重さ、動力性能みたって早い車でないのは想像できますよね
速いって評価の方はまあいないかもしれないが
遅いって思うかまあこの程度と思うかじゃないですか
前車が何かとどのような走り方している(したい)かでしょうね
僕はかなり古いプラットホームの同じ車2台で1台はエンジン(動力性能)が半分強の車乗ってます
ローパワーの方はシグナルグランプリや車線変更し追い抜きとかの時は遅いなと思いますが
普通に走る場合は判って(割り切って)いるからぜんぜん気になりません
250も期待値からすると遅いかとは思いますし
世の中(隣の車)はもっと速い車が多い
その中どう走るかだと思います
少なくとも早くはないでしょう
250は40と比べ
200kg(1割)くらい重くトルクは同じくらい(ちょい多い)
出だしは同等かそれ以下
パワーは多少少ない
中間加速もちょい悪
くらいじゃないですか
全体的に同じかちょい悪
一生懸命走る場面では少し遅く感じるかもしれませんね
ストレスを感じるほどかどうかはひとそれぞれでしょう
40乗ってて250にするのであれば気になるのはそこじゃんいのででは
なんて余計な思いも有ったりする
書込番号:25879976
1点
いろいろ、ご返信ありがとうございます。
YouTube見てたら、お世辞でも速いとは言えず、ノロマだと言ってる方が多く感じました。
けど、やはりオフロード車と言う理解から、納得出来そうです。楽しみに納車を待ちます。
書込番号:25880181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>クマの流れ星さん
今から購入ですか?
気になるなら乗ってみればどうですか?
試乗車探せば有りますよ。
レンタカーも有るかも。
因みに、地元の販社のHPでは、試乗車がなく予約出来ないとなっていますが、試乗車準備してますよ。
HPでは公表しないのは、購入意思がある方専用とする為だそうです
因みにガソリン覗かれるジャオス仕様です
書込番号:25880818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クマの流れ星さん
こんな記事ありますね
https://u.lin.ee/pN9tsZ2?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
皆さんがおっしゃってる通り、どんな乗り方、使い方、前車、ラダーフレームの車を理解しているかで、印象変わりますよね。
たまたま、タイミングが良く、猿投でのメディア向け試乗会に、同席させていただいた時に、トヨタの開発者がしきりに言われてました。
『300も、LX.GX含め、ラダーフレームなので、快適性、ドライバビリティ等同価格帯のモノコックと比べるまでも有りません。日本で、ランクルシリーズの特性が発揮される道は有りません。
それを理解、納得頂ける方でないと、ランクルシリーズを所有しても、喜びはないでしょう』
本来であれば、中東、アフリカ、オーストラリア、東南アジア等、道なき道の走行が必要で、走行可否によって、生死に関わる人の為の車です』
楽しかったですよ。運転は不可で、セカンドシートでの試乗でしたが
書込番号:25880876 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
G試乗してきました。(HPにも載せてないので)同乗なし、時間制限なし。
国道や、高速でベタ踏みしましたが‥‥。
娘用にDプレゼント(納車待ち)ですが、自分は、価格等考えると、別の車選ぶかなぁ
書込番号:25882065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
40アルファードEL、ランドクルーザー250VXG、レクサスLMを所有してますが、各車パワー感は全然違うので、初めは違和感ありましたが、それぞれの個性ですので楽しめます。
250ガソリンは非力と言われてますが500kmでオイルをMOTUL5W30に変えましたら、トルクも出て乗りやすくなります。
問題はエンジンよりも、100kmクルーズでも、すぐに6→4速にキックダウンする制御&ファイナルの低さだと思います。
絶対的な加速は遅いですが、飛ばす車ではないので、>クマの流れ星さん
こういうものなんだと思えば
ディーゼルに比較すると室内音も静かですので、アルファードから乗り換えても問題なくガソリンオススメです。
書込番号:25889998
6点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
施錠して、通常のハザードが2回点滅したあとに、
たぶん5回だと思うのですがハザード点滅+音が鳴ります
これって何かわかる方いますでしょうか?
窓等はすべてしまっていることを確認済です
マニュアルのここに載ってるよ、等の情報もあれば教えてください
2点
確かシートとかに荷物が乗ってたりすると鳴るかと。
不注意による子供の閉じ込め防止みたいな。
40アルファードなんかもそーだったので。
間違ってたらすみません。
書込番号:25878046 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
なちぐろん7さん
ランクル250の取扱説明書の113頁に記載されている「リヤシートリマインダー機能」が作動しているかもしれませんね。
以下は「リヤシートリマインダー機能」に関する取扱説明書の記載を転記したものです。
リヤシートへの荷物の置き忘れなどを防止するため、次の操作を行ってからエン ジンスイッチを OFF にするとブザーが鳴り、約 6 秒間マルチインフォメーションディスプレイにメッセージが表示されま
す。
また、ドアを施錠したときにマルチインフォメーションディスプレイにメッセージが表示され、ブザーと非常点滅灯が数秒作動します。
エンジンスイッチを OFF にしてからリヤドアを開けた場合は、ドアを施錠してもリヤシートリマインダー機能は作動しません。
書込番号:25878047
![]()
3点
なちぐろん7さん
↓が前述のリヤシートリマインダー機能です。
https://manual.toyota.jp/landcruiser250/3009/cv/ja_JP/contents/vhch03se020401.php#ch03se020401050206030714
書込番号:25878050
0点
>茶風呂Jr.さん
まだついておりません
>ひのあいさん
>スーパーアルテッツァさん
その可能性ありそうですが、荷物のっけてないんですよね。ちょっと読んでみます
書込番号:25878051
0点
荷物なら良いけど、子供降ろすの忘れ防止なのかなと。
書込番号:25878055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なちぐろん7さん
>施錠後にハザード5回点滅はなぜ?
可能性として
@リヤシートリマインダー:後部座席に物や人が残っている場合、リヤシートリマインダーが作動し、ハザードが点滅する
確認してください
Aセキュリティシステムの通知:車両のセキュリティシステムが異常を検知すると、ハザードが点滅する
セキュリティシステムは追加してませんか
書込番号:25878059
1点
ブレーキランプ5回点滅ならアイシテルのサインなんですがねぇ
書込番号:25878072 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
リヤシートリマインダーですね。
エンジン始動前後に後部ドアを開閉している。
エンジン停止前後に再度後部ドアを開閉せずにロックする。
ハザード点灯5回+アラーム5回
エンジン始動前後に後部ドアを開閉している。
エンジン停止前後に再度後部ドアを開閉しロックする。
反応無し
細かくは検証していませんが、後部座席の人や荷物の有無に関係なく、後部ドアの開閉に反応していると思います。
書込番号:25878100 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>なちぐろん7さん
皆さんがお答えになっている
リヤシートリマインダーですね。
最近、お客様から「車のドアを閉めた時にピピピと音がするのは何ですか?」 といった質問をよくいただきます。 実はこの音、「リヤシートリマインダー」という機能の警告音なのです! ※¹下記どちらかの条件を満たすと、後席に荷物を載せたと判断し、エンジン/POWERスイッチOFF時に上記のリマインダー機能が作動します。2023/12/21
参照先 YAHOO
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC250%20%E6%96%BD%E9%8C%A0%E5%BE%8C%E3%83%94%E3%83%94%E3%83%94%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B&sp=1&x=nl&aq=-1&ai=7c2a00ef-5632-4297-9dac-6816cc1ff1ac&ts=37462&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&gspll=1
書込番号:25878111
3点
>みなさん
ありがとうございます。それっぽいですね
リアドア開けてなくてもなってる気もしないでもないですが、ちょっとモニターしてみます
設定でOFFに出来るみたいなんで、のちのちOFFにするかな
書込番号:25878123
0点
聴きかじった話ですが
後席扉から荷物を入れて
内部から荷物を取って
前から降りるとなるそうな
書込番号:25878224
1点
車を動かす前に後ろのドア開閉してから運転してエンジンを切った場合になります。リアの忘れ物確認の合図です。
車がリアシートに忘れ物ないですか〜ピピピピピ
書込番号:25879481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ランドクルーザー250の中古車 (749物件)
-
ランドクルーザー250 VX 革シート サンルーフ 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート 記録簿
- 支払総額
- 694.3万円
- 車両価格
- 675.4万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 835.0万円
- 車両価格
- 818.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 867km
-
- 支払総額
- 662.1万円
- 車両価格
- 638.0万円
- 諸費用
- 24.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 800.8万円
- 車両価格
- 779.8万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 678.8万円
- 車両価格
- 660.0万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ランドクルーザー250 VX 革シート サンルーフ 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート 記録簿
- 支払総額
- 694.3万円
- 車両価格
- 675.4万円
- 諸費用
- 18.9万円
-
- 支払総額
- 835.0万円
- 車両価格
- 818.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 662.1万円
- 車両価格
- 638.0万円
- 諸費用
- 24.1万円
-
- 支払総額
- 800.8万円
- 車両価格
- 779.8万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
- 支払総額
- 678.8万円
- 車両価格
- 660.0万円
- 諸費用
- 18.8万円












