ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全380スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 11 | 2024年9月25日 18:42 | |
| 9 | 3 | 2024年9月23日 21:03 | |
| 6 | 6 | 2024年10月23日 06:42 | |
| 19 | 1 | 2024年9月22日 19:13 | |
| 13 | 14 | 2025年2月1日 09:33 | |
| 16 | 14 | 2024年9月24日 17:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
もうすぐ納車予定のスタンダードZXのタイヤ(265/60 20)を、純正ホイールはそのままに、275/60 20へ履き替えようと検討しています。
ジオランダーのX-ATかなと思っていますが、無理なく履けるものでしょうか?ご存じの方、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:25901259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ジオランダーの265で標準8J、適用サイズ7.5から9.5J
275で標準8J、適用サイズ8から9J
純正って7.5Jで良いのでしょうか?
無理なく履けるとは思いますが適用サイズから外れてます。
書込番号:25901298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご返信ありがとうございます。
純正は7.5Jですね。適応サイズから外れているとは外径の差異があるからという認識で宜しかったでしょうか。
265/60 20でオフロードタイヤにするのが無難かなとも思ってまして、素人なのでよくわからず。。
書込番号:25901373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ジオランダーで見たので275だとLTパターンしかなく外形18mm幅10mm大きくなりこのサイズ差で通常の275だと外形12mm、幅10mmです。
外形はさほど関係なく10mm大きくなるのがメーカー的に適用外としたのではないでしょうか。
多分ですけど皆さんこれ位のサイズ差なら履くと思いますよ、よく分からないなら1度店舗にメール等で相談する方が良いと思います。
書込番号:25901481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きりんよさん
>無理なく履けるものでしょうか?
と言うのは干渉が無いか?とかディーラーに入庫できるか? という意味でしょうか?
ジオランダー X-AT 275/60R20 このサイズはLT規格タイヤ(Light Truck 小型トラック用タイヤ)ですので、
外径が乗用ラジアルより大きいですがこのサイズならインナーへの干渉も無いと思います。
外径が大きくなった分のメーター誤差を気にされると思いますが10km以内に十分収まるので、
その点では車検やディーラーへの入庫も問題ないと思いますが、唯一心配なのが突出ですね。
タイヤホイールを多く扱っているショップは既にランクル250のマッチングデータを持っていますので、
購入タイヤの選定の相談にのってくれますよ。
そもそもランクル等のクロカン乗りは高扁平タイヤのムチムチを好み、
LT規格タイヤの燃費の悪さ、乗り心地の悪さ、タイヤノイズの大きさを含め突出なども気にしてないですけどね。
書込番号:25901947
0点
話の流れからするとリム幅が適応外となっているのでは?
書込番号:25901994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>桜.桜さん
>みちゃ夫さん
ありがとうございます。
かなりギリギリのところですね。
X-ATのブロックデザインが良いなと思いましたが、燃費なども考えるとすこしマイルドなジオランダーAT4あたりに落ちつくのが良いんですかねぇ。
書込番号:25902364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そもそも、ランクル300ZXの純正ホイールタイヤの265/55/R20は、ランクル250ノーマルのフェンダーに収まり、車検に通るのでしょうか?
書込番号:25903016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>BASS67さん
300ZXの標準20インチホイールは8Jインセット+60、6穴でPCDも同じなんで問題なく250に装着できます。250のZX標準20インチとは8Jか7.5Jだけの違いですかね?
書込番号:25903074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
300ZXの納車時外しのホイール&265/55r20を履かせて、
タイヤをすぐに275/60r20に交換しましたが
はみ出しもなく、インナー接触もなく
ディーラーでも全然問題ありませんよ。
書込番号:25903292
3点
だんだん話がズレていくんですよねー
スレ主さんは250ZXの純正ホイールの話をしていて、250純正はリム幅が7.5Jと300純正とは異なります。
275/60R20のLTタイヤだとサイドウォールの剛性確保で適用幅が狭い為、7.5Jのホイールには難しいんじゃないか?
という話をされてました。
それをわかった上で300ZXのホイールの話をするならどうぞ
書込番号:25903854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みちゃ夫さん
ですよね。 別の話になってますね。
書込番号:25904076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
今年の11月納車予定なのですが、ディーラーから丸目のみ欠品状態で納車時に間に合わないと連絡もらい迷っている状態です。コーティングなど考えていて、できれば納車時に丸目装着でコーティングしたいと思っています。
ネットで20万ちょっとで売っている物を購入検討もしましたが、保証外とか色々考えるとなかなか踏み込めず…諦めてはいないですが…
また、ネット情報ですが、もう直ぐ欠品なくなるとか書いている方もみます。でもうちのディーラーには、そんな情報なく、やはり都道府県やディーラーによって違いがあるのかも知れません…
詳しいかたや、丸目注文しているかた、どれくらいで来るのか、など少しでも情報欲しいです。
書込番号:25900920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ごぅ3333さん
Xやインスタで見る限り納車後1ヶ月程度で丸目到着の方が多いようで、1ヶ月点検で丸目装着しましたポストを良く目にしております。参考までに。
ボディコーティングには通常はヘッドライトコーティングは含まれないので心配いらないと思いますが、気にしてるということはキーパーとかでプレミアムを頼んでるとかですかね?だとすれば、個人的にはヘッドライトのコーティングのみ丸目装着後に再度お願いすると思います。ヘッドライトコーティングだけなら8000円程度ですし、なんなら自分でやっちゃいますかね?
書込番号:25900932 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
7月末に納車しましたが、丸目は約1ヶ月後に納品されました。丸目に合わせた納車も可能でしたが、少しの期間を角目で楽しめました。
書込番号:25901171 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ありがとうございます♪
丸目が1か月で来ることを祈って、それからコーティングする事に致します!
書込番号:25901865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
わかる方、教えて下さい。
ランクル250の純正ルーフラックを設置予定で
納車待ちとなっています。
ルーフラックに取り付けるアイナットのサイズわかりませんか?M8かM6のどちらかと思いますが
調べる限りサイズ記載がありません。
書込番号:25900111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も納車待ちです。
メーカーに問い合わせをしました。
M8の首下15ミリです。
外で使うので、ステンレスにしました。
ご参考までに!
書込番号:25901471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アイナットでしたね。
申し訳ありません。
M8で大丈夫です。
ボルトも必要ですので、先ほど書き込みした内容になります。
書込番号:25901473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車には間に合いませんでしたが、先日ルーフラックを装着しました。
本日、M8サイズのアイナットを試しに付けようとしましたがレール4/5本装着出来ませんでした。
Dに問い合わせしましたら、ルーフラックの取り付け方法に問題があるかもしれないと言われました。
装着する際は一言注意してもらうように言った方がいいですよ。
書込番号:25902028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さま
回答ありがとうございます。無事納車しました。
ルーフラックのナット、ボルトサイズですが、
M8 首下25mmが純正のサイズとなります。
当初、純正ボルト以外で検討していましたが、
ディーラーにて純正アイナット、ボルトを購入しました。ただ、純正ボルトでとレール5本中1本しか入りませんでした。ディーラーにて確認して貰いましたが、
レールの六角ボルトを緩めて入れるしかない
とのことでした。レールについてる六角は12mmです。当方はインパクトにて開け閉めして使用する事にしましたが、モヤっとするレールの精度と言わざるを得ません。
書込番号:25932903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かいちろうさん
レールを緩めないとボルトが入らない情報は知りませんでした。
有益な情報ありがとうございます。
書込番号:25933577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ボルトサイズですが、
M8 14が正解でした。ディーラーから当初教えて貰ったサイズは25でしたが、付属の説明書類では14と記載がありましたので訂正致します。
書込番号:25935300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
まだ納車前なのですが、冬用のワイパーをセールで買おうと思っていますが、適合に250のサイズがPIAA NWB ボッシュと見てもまだ記載されていないようです。
納車済みの方でサイズがわかれば教えていただけませんか?
営業に聞こうと思ったのですが休業日でした
書込番号:25900087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自己解決しました。
店頭ではPIAAのカタログに記載あって
参考までに55cm-45cm と55cm-50mの2種類でした。
書込番号:25900410 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
取扱説明書には、ナビ連携機能があると書かれています。
https://manual.toyota.jp/landcruiser250/3009/cv/ja_JP/contents/vhch02se010406.php?kw=HUD
しかし、ナビを使用してもルート案内がHUDに表示されません。
何か設定しないといけないのでしょうか?
「グレード、オプションなどにより、装備の有無があります」
とありますが、そもそもZX以外のグレードには装着されていないものなのでよくわかりません。
3点
>とありますが、そもそもZX以外のグレードには装着されていないものなのでよくわかりません。
スレ主はZXのグレードにお乗りなのですよね?
書込番号:25899579
1点
ファーストエディションじゃないZXです。
書込番号:25899583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
説明書にあるタコメーター表示も見たことがないので、もしかすると
「グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。」じゃなくて
「車種によっては装備の有無があります」
というランクル250には付いてないよ。
という意味なのかもしれません。
書込番号:25899590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
取説の「ヘッドアップディスプレイの設定」の項にディスプレイの表示タイプの変更について記載があります。その設定はどうなっているのでしょうか?
フル、スタンダード、ミニマムの3パターンあり、ミニマムだとスピードメーターしか表示されないようですが。
書込番号:25899633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>シェイパさん
普段はフルで使っていますが、全てのパターンを試してみましたが、ナビ機能やタコメーターは現れませんでした。
書込番号:25899637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分メーターにマップ表示させていないとHUDに出ないのでは?
書込番号:25899683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みちゃ夫さん
メーターディスプレイの表示も地図表示やブランクに運転支援と色々組み合わせましたかが、表示されませんでした。
書込番号:25899894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Laciaさん
こんにちは。
タコメータ映るんですね。
取説には
タコメーターの表示条件
次の条件をすべて満たしているときタコメーターが表示されます。
LTA(レーントレーシングアシスト)、LDA(レーンディパーチャーアラート)、レーダークルーズコントロールがOFF のとき
ヘッドアップディスプレイをフル表示(→ディスプレイの表示)しているとき
走行モードがエコドライブモード以外のとき
と記載があります。
後で試してみようと思います。
https://manual.toyota.jp/landcruiser250/3009/cv/ja_JP/contents/vhch02se010406.php
書込番号:25899927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フル表示にしてナビで目的地を設定したら表示されますよ。今は出先なんで試せませんが、何メーター先右みたいな感じで案内が表示されます。
書込番号:25900107 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Laciaさん
HUDのタコメーター表示できました!
ただ、表示条件満たすのが結構面倒です。
LTA・LDA、Offでレーダークルーズをクルーズコントロールに切り替え
運転支援システムをカットしてまで、タコメーターを表示したい人は少ないでしょうね。
書込番号:25901805 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>driver777さん
表示されるということで、機能はちゃんとあるようですね。
あとは自分の試した地域がド田舎だったのでレーン案内が無かったのかもしれません。
もう少し都会の方で試してみたいと思います。
>Kuratoonさん
タコメーター表示ができたようで素晴らしいです。
しかし複雑すぎる条件ですね、LTAはまだしもLDAはメニューの中に入らないとON、OFF出来ないので面倒ですね。
書込番号:25902462
0点
私もヘッドアップディスプレイにナビの案内表示が出ない問題で困っています。ディーラーに相談しましたが解決していません。TVキャンセラーは付けていません。ただセキュリティは付けていますが、これが問題なのでしょうか?取り付けをお願いしたショップ様もセキュリティメーカーに問い合わせして下さった様ですがセキュリティシステムでの同様の報告は無いそうです。タコメーター表示の様に設定の組み合わせがあるのでしょうか?ご教示お願い致します。グレードはZX でセキュリティはイグラアラームです。
書込番号:25909944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Laciaさん
私もヘッドアップディスプレイにナビ案内表示が出なく困っております。明日ディーラーに相談予定ですが、心配なのは>テックhanakoさんと同じでZXでTVキャンセラー無しのセキュリティーはイグラアラームです。
書込番号:26033030
0点
HUDへのナビ表示は、メーターディスプレイの中央表示を地図以外にすると表示されるようになりました。
書込番号:26057696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ランドクルーザー250ガソリンvx が11月納車予定になります。
ホイール選定に伴い、
ホイール固定用のボルト長さ(フロント/リア)を教えてください。
みなさまよろしくお願いいたします。
書込番号:25899454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おじさん_ojisanさん
ホイールスペーサー又はワイトレ対策ですか
ノーマルの車はどれでも大差ないですよ
(250のボルトは太いけど300と同じ物だと思います)
ボルトは車種別では有りませんから
書込番号:25899565
0点
ホイール買う時に、合わせてナットも注文で解決です。
書込番号:25899618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
補足
平座純正アルミ、ボルト怪M12の
ハイラックスGRの純正ホイール流用を考えています。
250はボルト径M14の為、シャンク径などが異なり
純正平座ナットがそのまま使用できません。
その為、シャンクなしの平座ナットで純正ホイールを固定予定です。
本来シャンク部のボルトをナットで締めていますがこの方法だと締められません。
その為ボルトの掛かりがどのくらいか計算したいため相談しております。
※ホイールセンターはハブリング調整
>ku-bo-さん
>gda_hisashiさん
返信していただきありがとうございます。
補足を追加しました。
書込番号:25900512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おじさん_ojisanさん
逸れますが、インセットの違いが大きい様に思うのですが、そこは大丈夫なのでしょうか?
+60と+30の違いなので、JAOSのオーバーフェンダーつけてもはみ出しそうな気がするのですが・・・。
書込番号:25900557
0点
>おじさん_ojisanさん
シャンクなしの平座ナットで純正ホイールを固定し、
センタリングはハブリング調整でということですね。
シャンク部の長さ12mm前後を考えると本来ナットの袋部には18から20mm入ってると想像できます。
通常の平座面ナットの有効ネジ長はシャンク部を含み30mm前後だと思いますので、
シャンク無しの平座面ナットで30mmを収めることのできるナットがあるのでしょうか?
私は無知で存在を知りませんがシャンク無し平座面の貫通ナットがあれば取付け出来そうですね。
書込番号:25900636
1点
>おじさん_ojisanさん
トヨタのストレートナット車も社外のホイールをテーパーナットで使える訳で
ボルト自体はストレートだからと変わらないと思います
平座のみのホイール用ナットの存在は存じませんが
現在ボルトの平座からの出はどのくらいでしょうね
大差無いんじゃないですかね
〉シャンク部の長さ12mm前後を考えると
だとしたらシャンク無しの場合
12mmのスペーサー入れている程度の
掛かり量になるのかな
書込番号:25900905
2点
>おじさん_ojisanさん
>あんぱん刑事さん
議論中申し訳ありませんが、あんぱん刑事さんがおっしゃるようにハイラックスGRの純正ホイールのインセットが+30なんでどう頑張ってもホイールがはみ出すと思われ、そもそも装着できないと思うのですがいかがでしょうか?オバフェンにゴムラバーとかつけても車検は通らないと思いますし。
議論している皆様はこの辺りはどうお考えですか?
書込番号:25900919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
〉議論している皆様はこの辺りはどうお考えですか?
使える使えない、はみ出すはみ出さない
って質問じやないからな
ストレートナットのホイールを取り付けられるかどうか
のボルト、ナット部はどうなのかってかんじ
勉強不足の僕は
平座のストレート部の無いホイールナットすら知らなかったし
本当に有るの
そうなるとハブ径(ハブリング)めちゃ重要だね
書込番号:25900947
1点
>gda_hisashiさん
≫平座純正アルミ、ボルト怪M12の
≫ハイラックスGRの純正ホイール流用を考えています
スレ主さまが流用を考えてるとのことで、ボルトの長さを解決して部品買っても装着できなければ元も子もないと思い書き込みさせて頂いた次第ですが、余計な御世話だったようですね。
失礼いたしました。
書込番号:25901101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Drゆるゆるさん
〉余計な御世話だったようですね
良いがアドバイスだとは思いますが
質問者へのアドバイスでなく
回答者への疑問形式の批判になっていませんか
書込番号:25901231
1点
>おじさん_ojisanさん
本題に戻りますが、ランクル300のハブボルトが24.5mmのようなので、ホイールスペックなどが同じ250もおそらく24.5mmではないかと思います。
シャンク部分無しで十分なナットのかかりを得るのは厳しいような?
センター取り、インセット、ナットのかかりなど、難易度高い流用って感じはしますね。
書込番号:25901323 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>おじさん_ojisanさん
素朴な疑問なんですか、ハブボルトのスプラインがM12とM14では違うのではと思って調べてみました。
https://magazine.cartune.me/articles/3209
上記リンク中では
ボルト径/ピッチースプライン径
・レクサスーM14×P1.5ー 16.3mm
・トヨターーM12×P1.5ー 14.2mm
となっています。
トヨタとレクサスの違いはありますが、M12とM14ではハブ側のスプライン径が違うようです。
ですから、M12のボルトを入手してもそもそも250系のハブには付かないように思いますが?
書込番号:25902452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさま
返信していただきありがとうござます。
まとめての返信となりますがお許しください。
250VXのホイールの収まり具合を水糸を垂らし見てみると
約3センチほど内側に入っています。
※300でハイラックスGRホイールを装着されている方も数人いらっしゃいます。
R17/R17 8J+20 のホイールを組んだ方もおられるので
ハイラックスGRホイールはそこまでハミタイなどしないという見解です。
※ハミ出せば構造変更/JAOSのフェンダーなどつける予定です。
M14のハブボルトを探すとタンドラもしくはレクサス車が該当しました。
スプライン16.3mmでM14は共通のようです。
トヨタ品番
・9094202077
・9094202083
特殊ナット等実在するもの
※名称が正しいかは不明
・テーパーシャンクナット
・シャンクカラー
・シャンクなし平座ナット
>あんぱん刑事さん
24.5cmの情報ありがとうございます。
ググっても出てこずモヤモヤしておりました。
ホイール流用について安易に考えていましたが難易度高いですね。
書込番号:25902794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おじさん_ojisanさん
300+ハイラックスGRホイール、検索してみました。
ホイール側の加工されてるっぽいですね。
つまり、穴拡張・・・
書込番号:25902889
2点
ランドクルーザー250の中古車 (726物件)
-
- 支払総額
- 701.8万円
- 車両価格
- 685.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 896km
-
- 支払総額
- 654.8万円
- 車両価格
- 640.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 843.1万円
- 車両価格
- 827.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
ランドクルーザー250 VX サンルーフ 12.3インチディスプレイ 全周囲カメラ 黒革シート レーダークルーズ トヨタチームメイト TV Bluetooth ドラレコ(前後方)
- 支払総額
- 710.2万円
- 車両価格
- 689.0万円
- 諸費用
- 21.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 850.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 149km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 701.8万円
- 車両価格
- 685.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 654.8万円
- 車両価格
- 640.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 843.1万円
- 車両価格
- 827.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
ランドクルーザー250 VX サンルーフ 12.3インチディスプレイ 全周囲カメラ 黒革シート レーダークルーズ トヨタチームメイト TV Bluetooth ドラレコ(前後方)
- 支払総額
- 710.2万円
- 車両価格
- 689.0万円
- 諸費用
- 21.2万円
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 850.0万円
- 諸費用
- 18.0万円









