トヨタ ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

(6721件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗車機はいる?

2025/04/14 15:24(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 りばせさん
クチコミ投稿数:40件

その洗車機によって違うから答えようがない。という話ではなく
よく洗車機の注意書きにランクル40,70はNGってありますが、
そういうところでもランクル250は大丈夫ですか?ご経験あるかた教えて下さい。

書込番号:26146278

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/04/14 15:51(6ヶ月以上前)

40, 70(昔のやつ!)は、確かフェンダーミラーが問題なのだったと思います。すぐ取れちゃいそうなやつです。再販、再再販70はいけそうな気がしますが。
250の場合は、問題なく利用できる洗車機が多いと思いますよ。

書込番号:26146301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5166件Goodアンサー獲得:337件

2025/04/14 16:20(6ヶ月以上前)

私が使っているスタンドの洗車機は普通に使えますね。
どこのかはわかりませんが。
プラドの時はルーフボックス付きで使えました。(高さ2.3m制限です)

書込番号:26146333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/04/14 16:44(6ヶ月以上前)

先日、洗車機で私の前のクルマが250でした。
特に問題なく洗車して出て行きました。たぶんほとんど全ての洗車機で大丈夫だと思います。

書込番号:26146357

ナイスクチコミ!1


スレ主 りばせさん
クチコミ投稿数:40件

2025/04/14 16:46(6ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。
4070系が特殊な形ってだけなんですね。
洗車機にぶっこみまくろうとおもいます!!

書込番号:26146360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/14 16:51(6ヶ月以上前)

>りばせさん
何回も洗車機使ってますが、大丈夫でしたよ。
ダメならセンサーが働いて洗車機が停まるだろうと毎回新車を買う度にドキドキしながら突撃してます。使用出来ませんと書いてあるデリカも突撃したけど大丈夫でした。

書込番号:26146367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 りばせさん
クチコミ投稿数:40件

2025/04/14 17:37(6ヶ月以上前)

この前みた洗車場はタイヤとタイヤの幅が1950以内と書いてました。
オーバーしてますけど、あくまでボディでタイヤで測る幅は大丈夫なんでしょうね。

書込番号:26146415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/04/15 05:46(6ヶ月以上前)

そういえば2〜3年前ですが、私の前のクルマがもの凄く大きな外車(リンカーンかなぁ?)で、「おいおい、それいけるかぁ〜?」と思ってたら案の定エラーになって動かなかったんですよ。
「あ〜、バックせなあかんか〜?」と思ったんですが、スタッフがきてドライバーと話した後、洗車機の操作パネルをちょこっと触ったら動き出しました。

たぶん機械のセンサーがNGを出しても、手動で強制稼働させられるんでしょうね。
ドライバーとの会話はたぶん、「万一クルマに破損があっても文句言わないで」の念押しだったのではないかと。

書込番号:26146960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2025/04/16 04:48(6ヶ月以上前)

うちの近くの洗車機は、幅190cmまでと書いているので入れられません。

書込番号:26148103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ディーゼルエンジン音

2025/04/14 14:12(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:24件

プラド後期ディーゼルから250VXディーゼルへの乗り換えしました。
プラドはすぐに売らずに一ヶ月ほど両者を乗り比べました。
レビューでは250の方が静粛性が高いとの報告が多かったのですが、自分の250はエンジン音がプラドと比べてかなりうるさくガサツな印象です。また変な雑音も聞こえてとても同じエンジンとは思えない位うるさいです。ちなみに車内も車外もうるさいです。ディーゼル自体はハイエースを30年ほど乗り継いでおりクロカン車も乗っていたのでうるさいとか気にしたことないのですが、変な雑音が今まであまりなかったので疑問に思いました。しいて言えば200系ハイエースが出た当初の2.5Lディーゼルの時に変な雑音がしたくらいです。皆さんはどうですか?
ディーゼル特有の音ではなくエンジンのガサツな音と雑音が気になります。
もしかして外れ個体かなと。

書込番号:26146230

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5166件Goodアンサー獲得:337件

2025/04/14 16:41(6ヶ月以上前)

コールドスタート時は耳障りな金属ノイズがありますね。水温が上がるとなくなります。

低回転での加速時の低いガラガラ音は好きな駆動音です。グググ、、、という感じ?

その他、水野さんの言葉が的確かも。
https://youtu.be/IKFCb0sfLqA?si=b3Fpuc6F9RXoDLcW

どれかは分かりませんが当てはまるものがあれば。

書込番号:26146354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/04/14 17:24(6ヶ月以上前)

動画見た見ました。なるほど、ミッションとの相性もあるかもですね。
ディーゼル音はクロカンらしく好きなんですけどそれとは別に高音のカラカラ的な音が気におなってました。
慣らしの問題もあるかも知れませんがプラドのほうが静かでディーゼルらしい音です。
250は例えて言うなら以前マツダとかにあった小型車ハッチバックのディーゼル音に近いですね

書込番号:26146395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5166件Goodアンサー獲得:337件

2025/04/14 17:47(6ヶ月以上前)

> プラドのほうが静か

あくまで個人的な感覚ですが、プラドの時はエンジン音以外の音もあったので相対的にエンジン音が静かに感じたのかなと。
250はエンジン音以外がかなり抑えられていると思います。高速巡航中でもリアワイパーの動作音が聞こえるくらいです。リアワイパーの音がプラドより大きいのかもしれませんが。
ノイズ感としてはプラドの時と大きく変わらない感じです。
ただ、プラドの時より高回転寄りのセッティングにはなっていますね。
プラドは高速だと1500rpm維持しつつ出力不足するといきなり2000rpmに跳ね上がりました。
250はその間の回転数があるので速度によってうるささが異なるようになりましたね。
維持する速度を意識するようになりました。

書込番号:26146425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5166件Goodアンサー獲得:337件

2025/04/30 15:13(5ヶ月以上前)

>高音のカラカラ的な音が気におなってました

走っているときにどこか遠くで高音のカラカラがなっている感じですよね?
それならば多分「ディーゼルノック」の音ではないでしょうか?

プラドの時に気になってディーラーメカニックさんに聞いてもらったところそうでした。

高回転でのうなり音は水野さん指摘のものだと思いますが、そこまで回すことがほぼないですね。(ecoモードでほぼ走行です)
コールドスタート時の金属音は気になりますね。そのうち消えますが…

書込番号:26164730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコンの風切り音?

2025/04/13 01:45(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:44件

一部で話題になってたエアコンの風切り音?って解消された方いますか?来週6ヶ月点検なので相談しようと思いますが有効な対策出てるんですかね?

書込番号:26144506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件

2025/04/13 07:29(6ヶ月以上前)

エアコンの送風音、根本的な解決はまだされていないと思います。
私はフルオート設定で送風音が気になる場合、送風口を足下から上部に変更したり、ルーバーの開閉を試してみたりして、音が小さくなるようにしています。
大変めんどくさいので、根本的解決を望みます。
話はそれて申し訳ありません。この送風音の件にしてもそうですし、車内でのエンジン騒音など車両価格、車格に合っていないように思います。見た目は気に入っていますが、その辺の不満が大きいです。
失礼しました。

書込番号:26144608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5166件Goodアンサー獲得:337件

2025/04/13 10:11(6ヶ月以上前)

>風切り音?って解消
エアコンの送風音は足元送風時に顕著にでているので暖かくなるとその頻度が減り様子見となるかもしれませんね。
私は常に動画か音楽を流しているのであまり気になったことがないです。


>車内でのエンジン騒音など車両価格、車格に合っていない
プラドと比べると遮音性が高くなっているのは間違いなく外部の音はかなり遮断されています。
それ故にエンジン音が気になるのかなと思いました。
そもそもディーゼルエンジンに静粛性を求めること自体に矛盾を感じているんで駆動音を楽しむ観点でいますね。
そういった観点だとプラドの時より駆動音、特に加速中の音は気持ち良いです。低音の響きが良いです。

まあ、人それぞれの感性なので、特に車両価格、車格と静粛性がリンクする方はBEVやHEV/PHEVを嗜好された方が良いかと。
HEVに乗るとエンジン車には戻れないと言われる方も多いかと。
幸い250もいずれHEVが出ますから楽しみですね。

書込番号:26144775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2025/04/13 12:20(6ヶ月以上前)

>ベルトモールさん
>一部で話題になってたエアコンの風切り音?って解消された方いますか?

送風音は足元向きにした時、且つ、運転席側の送風口にて主に発生しています。
点検時にディーラーのメカニックにも現状を確認してもらい、「異常かもしれません」ということでした。
対応としては、全てバラして隙間を無くして組み直したということですが、
若干音量が下がったかな、という程度にしかなっていません。
今後、トヨタから対策キットが出たら対応するというこで様子見中です。

書込番号:26144953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/13 15:09(6ヶ月以上前)

>ベルトモールさん
エアコンの送風音 ブレーキの鳴き今の所有効な対策はないと思います。しかし不具合として営業マンに報告はしておいた方が良いと思います。
私も一応報告だけして後はトヨタ様が報告の数が多ければ対策品が出るだろうと今の所様子見です。
エアコンの送風音は送風を足元1箇所だけにすると発生するので足元以外か2箇所以上で送風すると音が収まります。

書込番号:26145111

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2615件

ダメ元で聞きます。vxdです。スピード計をアナログにし、かつタコメーターも表示させることはできますか?

書込番号:26143888

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/12 16:25(6ヶ月以上前)

https://factory.kinto-jp.com/products/LC207_01/

これのことかな?

書込番号:26143931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/12 16:47(6ヶ月以上前)

>snooker147さん
VXディーゼルですと7インチメーターですので、アナログのタコメーターとスピードメーターを同時に表示させることはできません。
ZXか、VX(ディーゼル車)におくだけ充電、12.3インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plusとセットでメーカーオプションをつけていれば、12.3インチメーターになるので、アナログのタコメーターとスピードメーターを同時に表示できますし、えんびみさんがご紹介された、キントファクトリーの有償アップデートもできますね。

書込番号:26143959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2615件

2025/04/16 07:58(6ヶ月以上前)

>はるあさきよさん
>えんびみさん

ああ、大きいパネルを選んでおけばできたのですね。注文時に前もって研究しておけば・・。

ありがとうございました。

書込番号:26148212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

残化設定ローン再審査

2025/04/11 13:47(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:6件

失礼します。
下記の件、皆様のご意見をお願いします。

昨年6月に車両契約しました。
その時点での勤務先、年収でローンの本審査も通りました。
この度、結婚し他県へ移住することになりました。
その際、仕事が変わり住所も変わるけど問題ないですか?と聞いたところ、営業担当は審査通っているので問題ないと言っていたのですが、契約時に必須と言われていたコーティングを外したいと言った途端に住所変更があるのでローンの再審査が必要と言われました。

入社したばかりで再審査など通るわけがないと思っています。実行前に住所や勤務先が変わった場合、再審査は必須なのでしょうか。
この場合審査落ちたら購入キャンセルとなってしまいでしょうか。

書込番号:26142596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6543件Goodアンサー獲得:333件

2025/04/11 14:22(6ヶ月以上前)

知識はありませんが、

>入社したばかりで再審査など通るわけがないと思っています。実行前に住所や勤務先が変わった場合、再審査は必須なのでしょうか。

スレ主様が心配されるように、
ローン会社も、仕事、住所変われば心配でしょうから、単純に考えて、再審査必要なのは仕方ないように思います。
失礼いたしました。

書込番号:26142615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13848件Goodアンサー獲得:2908件

2025/04/11 14:31(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん

審査に関わる事項が変更になった場合、借り入れ前であればローン再審査になります。
審査通っているので問題ないというのが間違いです。
再審査に落ちたら、他に金策が無い限り、購入キャンセルでしょう。

書込番号:26142618

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/04/11 14:47(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん
いわゆるディーラーローンと呼ばれているものでしょうか?
再審査落ちしたら、一括払い(手持ち資金か銀行等のオートローン)で購入じゃないでしょうか。
利用額、転職後の収入、転職先の信用度、個人の信用情報などにもよるでしょうし、通るわけがないということはないと思いますけどね。

一般的にディーラーローンと呼ばれているものは、銀行等のオートローンとは異なり、お金を借りて支払いにあてるものではないです。ディーラーが購入者に割賦販売し、その債権をディーラーがトヨタファイナンスに譲渡して、トヨタファイナンスが回収するという図になっています。金利も高く車の所有権という担保があるので、銀行等よりはかなり甘いと思います。

書込番号:26142628

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件

2025/04/11 19:01(6ヶ月以上前)

>コーティングを外したいと言った途端に
というところが、タイミング的に、
本当に住所変更のせいなのか、
儲けの薄い客だと判断されたのか?
わからないですよね。

現金一括で、という方おられますが、普通そうなんですが、
この車、現金一括で買うって言っても売ってもらえないです。
コーティングやらなんやらつけさせられて、挙句に、残価設定ローン。
なので、ローンで購入するしかなくローン通らなければキャンセルされると思います。
理不尽極まりないですよね。

書込番号:26142836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:70件

2025/04/11 19:05(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん

契約時に必須と言われていたコーティングを今さら外せるものでしょうか?
再審査が心配ならばそのまま行ったらいかがですか?

書込番号:26142842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/11 19:24(6ヶ月以上前)

一昨日の東京モビリティへの公取からの警告も大きく影響しているかもしれないですね。

コーティングを外すことに対してディーラーは公取警告もあったことから、その要求を断ることはできない。
だけど儲けが減るのでローンを再審査に回して審査を厳しくする意図が見え隠れしますね。

書込番号:26142858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3707件Goodアンサー獲得:215件

2025/04/11 19:57(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん

> 入社したばかりで再審査など通るわけがないと思っています。実行前に住所や勤務先が変わった場合、
> 再審査は必須なのでしょうか。

再審査が発生したのは貴方が契約時に必須と言われていたコーティングを外したいと言ったからですよ!
だから、そのままで!
まあ、住所や勤務先が変われば再審査も仕方無いけど、そのままなら何とかなるんじゃないの?
でも、コーティングを外したらわからないですよ!
だいたい、自分でわかってるのに価格が変わる、それも下がる変更をお願いするかね! 知らんけど!

書込番号:26142886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/04/11 20:23(6ヶ月以上前)

>まきたろうさん
そんなことないですよ。販売会社によるだけです。条件をつけた販売会社が多かったと思いますけどね。
クチコミをずっと遡っていくとわかりますが、一括で買っている人もいますし、クレジット条件をあとから外した人もいます。
昨年11月に自動車公正取引協議会が注意喚起を行い
https://www.aftc.or.jp/content/files/pdf/aftc_info/aftcinfo_20241115.pdf
昨日公正取引委員会がトヨタモビリティ東京に警告を行い
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2025/apr/250410dai2.html
クレジットを条件にする点も、今ディーラーが強行するのは難しいでしょう。
今回は、当初の経済的背景と異なるので再審査なので、むしろ当然です。

一方で、じゃあ極端に需要過剰な時に誰に販売するのかどうやって決めるの?となりますね。
次に人気車種が出るとき、どうなるでしょうね。

書込番号:26142907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/11 20:27(6ヶ月以上前)

モビリティ東京
公取から是正勧告
良い車選びに応えれるメーカーに戻ってもらいたいです

書込番号:26142914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6543件Goodアンサー獲得:333件

2025/04/11 20:29(6ヶ月以上前)

コーティングを外そうとしたから、再審査言われたのか分かりませんが、

担当者が、事実をねじ曲げて、そのままでいいと言ったのなら、
ローン会社に虚偽かなんかで、訴えられるかもしれないし、
スレ主様も、契約違反になるかと思いますが、

下に住宅ローンの話かと思いますが、
タダのAIの答えですが。
また、一度再審査いい出したのに、やっぱりコーティングやると言ったとしても、それなら再審査いらないですとは言えないような。

「ローンの審査に影響する住所や勤務先の変更が生じた場合は、金融機関やカードローン会社に速やかに届け出ましょう。
住宅ローン
住宅ローン契約時に届出事項として申告している勤務先が変更になった場合は、金融機関に届け出ましょう。
勤務先や勤続年数、収入などは審査に大きく影響する項目です。
転職した場合は、新しい勤務先およびそこでの収入で再審査となります。
勤務先の安定性や勤続年数が短いという点で再審査の結果、借り入れができないということもあるでしょう。

書込番号:26142915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/11 20:40(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん
ここで書くこと?
借りる銀行に確認取れば瞬殺でしょ。

なぜ勤続年数を貸し側が気にするかご存知ないんですか?

まぁ金利高いとこなら、審査条件ゆるいですが…。

またどなたか書いておられますが、現金一括で払えば良いのでは。
販社は、キャンセルになる方が嫌がると思いますが。

書込番号:26142933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/11 20:42(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん
すみません。
残価設定ローンですね。

自分なら,残価設定ローンが条件であれば、買いませんね。

書込番号:26142938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2918件Goodアンサー獲得:692件

2025/04/11 20:47(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん
>仕事が変わり住所も変わるけど問題ないですか?と聞いたところ、営業担当は審査通っているので問題ないと言っていたのですが、契約時に必須と言われていたコーティングを外したいと言った途端に住所変更があるのでローンの再審査が必要と言われました。

理由は分かっているのですから、営業担当者に最初の契約通りでお願いしますとお願いして承諾してもらいましょう。
承諾してもらえたならそのままで、ダメですと(怒)話合いにならなければ、もう一度審査のやり直しを行い審査が通れば購入を通らなければ今回は購入をあきらめて、新しい就職先で1年以上勤めて再度購入を考えましょう。(その時には購入意欲もなくなっているかも?)

書込番号:26142946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2025/04/11 21:17(6ヶ月以上前)

残価の話ではないですがモビリティ東京の抱き合わせのお話しが出たので
本日、Dの所長から連絡があり残価、メンテパック、コーティング、下取りの強要があったか問い合わせがありました。
私はメンテパックとコーティングは外せないと言われ契約をしました。
メンテパックとコーティングは不要だったと話したところ返金になると思うと言われました。
コーティングは既に施工済みのため全額ではないかもしれないと言われました。
現在は対象者への聴き取り段階で正式な対応はまだ決まっていないようです。

書込番号:26142987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/11 23:47(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん
これは私も厳しい意見になりますが、契約なのでバニラさん(AIさん)の回答通り再審査しなければ契約違反になりますね。
そもそもディーラーローン残価以外に購入金を用立てる選択肢がない時点で相当無理な買い物してる様な。トヨタの残価設定の金利って今4.9%以上これを通常ローンに換算するとざっと7.9%の高金利しかも残価が残る。
今現在自己資金がなくローン審査が通らない時点で3年後5年後に残価を払う能力がない。そこで取れる選択肢は2つ
1.残価を再ローン組んだ場合  トータルで計算すると14%以上の金利になるんじゃ。。。。。
2.返却もしくは売却した場合  また残価で購入を繰り返すと言う残価ローン地獄の典型パターンです。
私なら絶対購入しないかな。もしリセール期待して購入するつもりならトランプ君と近平君の争いでどうなるか先行き不透明な状態で恐ろしいギャンブルはしない方がいい様なw

書込番号:26143126

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3394件Goodアンサー獲得:177件

2025/04/11 23:57(6ヶ月以上前)

審査通らないなら現金なり別ローン組めるなら買えるでしょうけど、
残価ローンで審査通らないレベルなら銀行ローンはもっと無理でしょうね。

書込番号:26143135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/12 02:17(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313

審査が通らなくても今なら一括で買えるかと思います。
私は強制と言ってしまうと問題になるので強制とはいえないですが○ヶ月は残価ローンを払ってもらい、その期間後に全額支払ってもらえれば・・・と言われました。
一括で払えるので残価以外は支ほぼ払い、実質金利のみ○ヶ月払わなくてはいけないというアホみたいなシステム。

これを機に残額ローンを外して一括で買いましょう。
他県に引っ越すならそこのディーラーにもう行く必要もありませんし、コーティングも残クレもいらないものは全部外し、今回の強制の件をチラつかせて有利な条件で購入しましょう。

書込番号:26143186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/12 07:37(6ヶ月以上前)

何かスレ主さんの質問から回答が少しずつずれてってる笑

書込番号:26143307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/12 11:22(6ヶ月以上前)

本審査通ったあとに、コーティングはずしたい・・・。
営業マンに何か勘ぐられたとか?
そもそも、本審査後に金額変わっちゃうからそもそも審査し直しにはなるんじゃないですかね?

書込番号:26143613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:1638件

2025/04/13 06:11(6ヶ月以上前)

〉再審査は必須なのでしょうか。

本来は必要ですね
こちらのサイトでは
マイナーチェンジでも再審査とか有りましたね

本来の審査はローン開始時時点なので
あまりに早い審査は予備審査的位置付けになります
変更が無ければそのままスライドでしょうが
変更事項が有れば本来再審査です

気になるな

外したいとしたのはコーティングだけなのか

転職後の収入は(少なくとも月収)はあまり変わらないのか

〉入社したばかりで再審査など通るわけがないと思っています。

の根拠は何か

転職しても
数カ月分の給料明細提出すれば通る可能性は大きいと思いますけど

元々ギリでそれより下がっていると分かりません

転職だけが理由で審査落ちる事はないと思います




実情としてローンは払えるのか

書込番号:26144573

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

285 70 17

2025/04/06 00:34(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

《LANDCRUISER 250 17インチ タイヤ付セット》
ジャオスオーバーフェンダーダーノーマル車高

ブランド
METHOD.png
KMC.png
BLACK RHINO
BLACK RHINO.png
ホイール名
@ MR703
A KM719 CANYON
B FUJI BR004
C STADIUM

サイズ
1️⃣17x8.5J 6H/139.7 +35 
2️⃣17x8J 6H/139.7 +35 
3️⃣17x8J 6H/139.7 +38 
4️⃣17x8J 6H/139.7 +35


タイヤ285 70 17
干渉無しかつ、ディラー入庫サイズと聞いたのですが、詳しい方どうなんでしょうか

書込番号:26136335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19704件Goodアンサー獲得:933件

2025/04/06 07:23(6ヶ月以上前)

この質問の仕方では 誰も理解できない

ディーラーの入庫規定は道路運送車両法に適合してるか否かではなく
個々のディーラー独自の規定です
指定工場査察時に ややこしい車があると
責任者さんの問題になるので
敷地に入ることすら許しません

自動車整備の義務はユーザーにあります
ディーラーの整備工場は 業として自分でできないユーザーの手助けを行っているだけで
その車を整備することは義務ではありません。
たとえ、「法規を満たしてる」と主張しても
「法規を満たして自信があるなら ユーザー車検に行ってください」と言われます。

書込番号:26136476

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:43件

2025/04/06 15:46(6ヶ月以上前)

Method Race Wheels MR703 17×8.5J +35の場合、正規代理店では

285サイズでちょいはみ出し。10ミリ前後
275サイズほぼツラ。     5ミリ前後
265サイズ車検対応。

となっていますので、これを参考に他のホイールも計算してみては。

https://arai4x4lab.thebase.in/items/98117305

ジャオスオーバーフェンダーは発見できませんでしたが、フェンダーガーニッシュのことだとすると片側9mmの拡大なので285ではギリかもしれないですね。

注意事項に
左右装着で保安基準(20mm未満)の設計ですが、車両によっては車検証記載幅より20mmを超えてしまう場合があります。
その場合は、構造変更手続きが必要となります。

なので、最悪285タイヤで車検は通らない、フェンダーガーニッシュは場合によって構造変更が必要となるかもしれません。

https://www.jaos.co.jp/product/B135068MB/3576.html

安パイで済ますか、攻めるかはスレ主さん次第ですね。

書込番号:26137006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件

2025/04/06 19:30(6ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

そんなこと知ってるんだけど‥。
1言って、10理解できる人と、10言って‥。

せめて、『そのサイズは法的に◯◯だけど』ぐらい言って欲しかったなぁ。

書込番号:26137313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2025/04/06 19:39(6ヶ月以上前)

>香瑩と信宏さん

回答有難うございます
『この質問じゃ誰も回答出来ない』との事、更に良いねが10件もあり、誰もわかってくれないかなぁと思ってましたが、有難うございます。

書込番号:26137321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/07 19:33(6ヶ月以上前)

>無知なので教えてさん

うむ 質問には優しく回答して欲しいですよね。
とても余計な一言 爆弾発言しちゃうけど、いいねの数だけ反感買ってるだけだったりして。。。。。。
因みに私は良いねを押してませんよ。それと文字化けしてますよ。

書込番号:26138530

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/04/07 23:04(6ヶ月以上前)

大前提として、確定的な事は言えないので推測になります。

まずホイールについて。
3は適合情報が見つからなかったのでどうでしょう?17インチは内径干渉が際どいので慎重に。
他のホイールは、すくなくともホイールディーラーのサイトで250って書いてますね。

タイヤの干渉について。
Craftのサイトでの記事を見ていると、285/70R17のタイヤは、外径やタイヤ幅を理由とした干渉はなさそうですね。
それよりも気にするのはホイールの干渉かも。

はみ出しについて。
https://www.craft-web.co.jp/blogs/atsugi/352669/
このホイールはおそらく8J +47.5 R18ですが、275でツラのようです。
+35に285となると。。。
https://www.craft-web.co.jp/blogs/atsugi/333146/
こちらは9J +55 R20に285でパツパツとのこと。
また、私はスタッドレスで7.5J +40 R17に265でしたがわりとギリかなと思いました。

計算は省きますが、+35のホイールとの組み合わせで、オーバーフェンダーを考慮しても275でギリ、285はアウトかなと推測します。
フロントタイヤの後ろ50度部分とかかなりやばそう。
あくまで数字から考える推測ですけどね。

書込番号:26138775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/04/14 17:15(6ヶ月以上前)

大丈夫です。問題ありません!
METHOD MR703
BF Goodrich AT 285/70R17
jaos オーバーフェンダー
ノーマル車高
この条件でカスタムしました。
フェンダーはディーラーで付けて貰って、ギリギリセーフでした。干渉も無し。
オーバーフェンダーでツライチを目指していたので、ドンピシャになりました。

書込番号:26146387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/04/14 18:02(6ヶ月以上前)

>crazysauceさん
やはり前輪の30度と50度が際どいように見えるのですが、実測されました??
https://www.craft-web.co.jp/blogs/atsugi/post_2753/

書込番号:26146448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/04/14 18:20(6ヶ月以上前)

>あんぱん刑事さん
はい、ディーラーで測ってます。
前輪の方がギリギリで2mmセーフだそうです。

書込番号:26146462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件

2025/04/15 23:13(6ヶ月以上前)

>あんぱん刑事さん
>crazysauceさん
>アホなの?IQ123さん
>香瑩と信宏さん

回答頂きありがとうございます。
納車までまだ少しあるので検討してみます。

書込番号:26148001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250 2024年モデル
トヨタ

ランドクルーザー250 2024年モデル

新車価格:520〜735万円

中古車価格:615〜1243万円

ランドクルーザー250 2024年モデルをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (767物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (767物件)