トヨタ ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

(6748件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 yoshi_5557さん
クチコミ投稿数:6件

【質問内容、その他コメント】
中古で購入したのですが対策からブレーキをかけるとがこんと大きな音がしますがみなさんしますか?
走行しているとハンドルが震えるぐらいのカクカク音と振動が下から感じるのですが普通ですか?ディーラーに保証継承にいきたいのですが年末年始のおやすみで空いてないのでこのまま乗ってていいのか不安になりまして。
エンジンのパワーを乗る前は気にしていましたがそんなのどうでもよくなるぐらいの感覚です。。。

書込番号:26019943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/31 17:18(10ヶ月以上前)

>yoshi_5557さん
そんな現象はないよ。それ事故車じゃないの?

書込番号:26020001

ナイスクチコミ!13


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:179件

2024/12/31 18:23(10ヶ月以上前)

ジャダー(シミー)現象ならランクルでも起きる可能性はあるかな。

4輪の空気圧がバラバラだと起きるとか色々説はあるけど。

書込番号:26020075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2024/12/31 19:06(10ヶ月以上前)

前ユーザーは どう言ってますか

書込番号:26020119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/01 12:10(10ヶ月以上前)

ジムニーの病気ですか

書込番号:26020810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi_5557さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/01 13:22(10ヶ月以上前)

ジムニーの病気ってなんですか?

書込番号:26020886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


タムあさん
クチコミ投稿数:64件

2025/01/01 14:57(10ヶ月以上前)

タイヤのナットが閉まって無いんじゃ無いですか?簡単に確認出来るから見たほうがいいですよ

書込番号:26020963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoshi_5557さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/01 17:15(10ヶ月以上前)

ガソリンスタンドで聞いてみます🙇‍♂️

書込番号:26021083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/02 11:44(10ヶ月以上前)

>yoshi_5557さん
https://www.4x4espoir.com/jimnyjudder/

書込番号:26021830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/02 11:55(10ヶ月以上前)

>yoshi_5557さん
動画確認してみてください。
中古とのことですが、個人売買ですか?
購入先が、しっかり整備対応してくれる業者だと良いですね

書込番号:26021840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi_5557さん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/03 14:16(10ヶ月以上前)

ありがとございます!
タイヤのナットが手で回るぐらいゆるかったので納車前の整備不良です。。。
事故せず助かりました。かなり危なかったみたいです!
感謝致します

書込番号:26023157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

富裕層枠で購入された方は模型貰えましたか?

2024/12/21 10:36(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

富裕層枠でランクル250購入者は全員カラーサンプル模型は貰えるのですか?富裕層枠でも限られた人だけですか?
一般庶民枠でも貰えた方いますか?

VXガソリン2台購入したら角目丸目の模型を頂きました!トヨ博でイベント時に購入できる商品です!

これは担当者さんが自腹で購入してるものなんですか?

書込番号:26007603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2024/12/21 10:50(10ヶ月以上前)

6月の株主総会ではもらいました 250緑

色サンプルミニカは販売店経費なので 販社の方針で配る指針は違うでしょう
買うの決定の人には あえて配らない場合もありますし
子供連れなら積極的に配る話しも聞きます

職員の転売を防ぐため 一色一品管理してるところもあれば
色車種ごちゃ混ぜで箱に放り込んである店も

書込番号:26007617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2024/12/21 13:23(10ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
そうなんですね!ありがとうございます。

書込番号:26007792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/12/21 13:27(10ヶ月以上前)

トヨタ博物館のミュージアムショップで新型車が出るとそれなりの多い台数限定で普通に買えるやつですね

書込番号:26007801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/22 03:49(10ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001558299/SortID=25722450/
以前似たような人が似たようなスレッド立ててましたよ

書込番号:26008678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/22 10:18(10ヶ月以上前)

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
ミニカーを配布しているディーラーなんてあるのでしょうか?
需要が供給を上回っているのと、メーカーからの仕入れ価格も上がっていて収益圧迫してますから余裕ないかと。

それから富裕層は250プラド買わないと思いますよ。

書込番号:26008937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/22 14:48(10ヶ月以上前)

もらったと言うのをアップしてる方いましたよ。
>ストロンガー君さん
あなたの言う富裕層の定義は?

書込番号:26009222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/27 19:09(10ヶ月以上前)

250 ZXの在庫車を購入した時にもらいました。
子供用含めた色違いで2台。
ミニカーが好きなので趣味部屋に飾ってます。

書込番号:26015459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蛇薔薇さん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/28 22:35(10ヶ月以上前)

300ZX250ZX同時所有オーナーです。
250ZX契約時、何故か70のカラーサンプルを頂きました()

書込番号:26016847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/31 17:27(10ヶ月以上前)

>蛇薔薇さん
それ70も買えってメッセージでしょ。
>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
普通新型を購入したらメーカーからディーラーに購入者宛に送られてくるはずです。私は一般庶民だけど車と同時にミニカーも納車されましたよ。
貰えなかったとしたら。。。。担当者がメルカリで転売してるんじゃね?

書込番号:26020015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ105

返信42

お気に入りに追加

標準

ブレーキの「キーキー音」について

2024/10/04 07:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

ZXで2800km走行しました。納車から2ヵ月後の9月頭に、バックで後退しながらブレーキをかけると
金属が擦れるような「キーキー」という周波数の高い音がします。
鳴るときと鳴らない時があるのですが、最近多くて、コンビニでバックする時や夜は特に気になってしまいます。
勾配のある坂道バックでハンドルを切っている時が一番多い感じです。
余りにも気になるのでディーラーに持っていき、調整してもらったのですが数日後にまた鳴り出しました。
担当営業は「ランクル300」のお客様でもそのような話があります、と言っていたのですが
250に乗っている方で同じ症状出ている人いますか?
対処方法もあれば教えて是非教えてください。

書込番号:25913765

ナイスクチコミ!34


返信する
kussanさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/04 08:46(1年以上前)

私も同じ症状です。
先日ディーラーに相談しましたが試乗車でも同じ症状らしくあまり酷い場合はパッドの面取りや鳴き防止剤をとの話でした。両方とも鳴きには効果ありますがブレーキにとってはあまり良くないようなので様子見となりました。ローターとパッドのあたりが出てくれば消えると思ってるので我慢しています。
高価なクルマだけにちょっと残念ではありますね。

書込番号:25913819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/04 08:51(1年以上前)

パットを止めてるクリップとパットセンサーに耐熱グリス塗り塗りで解決…した経験あります。

書込番号:25913828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/10/04 08:56(1年以上前)

>サープランクルけんさん

ブレーキの鳴き(共振)は原理的には有りうる構造で

車格、価格、グレード関係なくあり得る症状で
共通パッドと言う以外は車種毎での関連はなく
程度問題ですがパッドの当たり(馴染み)で解決する場合もあるが変わらない場合もある
パッドの面取りや組み直しで解決する場合もあるし変わらない場合もある
(実際工場で行えるのはこのくらい、あとはパッド交換)
稀にパッドに原因があり対策パッドが出る場合もある

書込番号:25913833

ナイスクチコミ!2


Laciaさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/10/04 09:08(1年以上前)

>サープランクルけんさん
車庫から出す際に一度バックするのですが、必ず大きな音が鳴ります。
しかし、同じ日の二回目の後退時のブレーキでは音はなりません。

2週間に一度乗るか乗らないか程度なので、ブレーキの当たりが出にくいと思って気にしないようにしています。

毎日乗る方の意見を聞いてみたいですね。

書込番号:25913845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2024/10/04 09:18(1年以上前)

>gda_hisashiさん
やはり同じ症状が出ているのですね。私もディラーに持って行ったのですが再発しています。
ディラー曰く、「応急調整なので、分解調整するなら数日預からせて」とのことでした。
余りにも酷くなってきたら、預けようかと思いますが何か残念です。

>mikeymikey77さん
自分でもできるのでしょうか?足回りなので間違えて違うところに塗ってしまった場合、
グリスの潤滑で効きが悪くなったりしないですかね?

>kussanさん
馴染んで解決するなら一番いいのですが。サーフ・プラドの時は全く鳴らなかったのと、300系でも
発生していると聞いたので車重も影響しているのかな?とも思っています。
そういえば、トラックも停まるときブレーキ音がよく鳴っているような。。

書込番号:25913861

ナイスクチコミ!4


jimtamさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/04 09:24(1年以上前)

私は、後期プラドを3台乗り継ぎましたが、1台目と2台目で、ブレーキの鳴きに悩まされました。1台目の時はパッドの面取りで鳴きは解消しましたが、効きが甘くまりました。そのため、2台目はプラドの持病だと判断し我慢していました。鳴るのは決まって乗り始めの一発目の踏み込み時で、それ以降は出なかったので。
半年位で鳴らなくなりました。
プラドの持病かと思っていましたが、ランクル系の持病なんですね。
しばらく我慢していれば消えると思いますが、我慢出来なければ、面取りですかね。

書込番号:25913867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/10/04 09:32(1年以上前)

持病というか、制動性能とのバーター的なところもありますね。

改善できる鳴きもありますがある程度の車重の車であれば効きが甘くなるほうが怖いですね。

私のも鳴く時があります。頻繁ではないのとスレ主さん同様バック時に多いので気にしてません。

書込番号:25913881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2024/10/04 09:55(1年以上前)

>Laciaさん
私は通勤にも使ってるので毎日30km走行します。確かに鳴らない日もあるのですが
やはり気になるのですよねー。『新車や!』で注目されるのは嬉しいのですが
音が鳴ると必ず振り向かれるのがちょっと…ですね。

>jimtamさん
体験談ありがとうございます。プラドでも鳴っていたんですね。あたりがついて馴染んでくれれば
一番自然でいいのですが。

>みちゃ夫さん
確かに効きが甘くなることが一番リスクになります。音楽ガンガンにかけて気づかなかった事に
しましょうか(笑)
でもバックの時ピーピー声流れるので、音楽の音量も下がって聞こえちゃうんですよね

書込番号:25913906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/04 22:31(1年以上前)

輸入車も数台乗ってますが、鳴き凄いですよ。
日本の車の比ではない。

加齢と共に聴き取りにくくなる周波数帯なので、ある程度の年齢だと全く聞こえない方もおられるようですが、小中学の通学時に,めっちゃ嫌な顔されます。

書込番号:25914766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/10/05 07:11(1年以上前)

>無知なので教えてさん
外車は凄く鳴くんですね。因みに今日も軽く鳴きました。
運転席からでは前後どこから鳴ってるんかよくわかりません。まあ、我慢するしかないですね

書込番号:25914978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VXGさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2024/10/05 08:15(1年以上前)

私も同じ症状が出ています。

必ずしばらく駐車したあとに後退した時に
酷いブレーキ鳴きが発生します。
かなり大きい音なので非常に不愉快です。
そのあとは全く音は鳴らなくなりますが
数時間駐車して後退した時は発生します。

先日、ディーラーに診てはもらい
グリスを付けてもらいましたが症状が変わらず
来週、入院予定になります。

恐らくパッド研磨と調整をすると思いますが
あまり期待はできませんかね。

また状況を載せていきますね。

書込番号:25915022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/10/05 10:16(1年以上前)

まあ
昔から
効くパッドは鳴くって言われますからね
(ホイールの汚れも同様)

方向性としては重い車にあまり大きくないブレーキですから
パッドの力も借りて制動力を保つって考えもあるかもしれません

書込番号:25915132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2024/10/05 11:48(1年以上前)

>VXGさん
全く同じ状況ですねー
入院して治療した結果も教えてくださいね。
私も入院するかもです。

>gda_hisashiさん
やはり車重がきいてますよねー
マシになって欲しいです

書込番号:25915246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


asapsさん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/07 10:18(1年以上前)

私も同じ症状で悩んでます
かなり大きな音がするのでディーラーに相談したのですが、パットの研磨とグリス塗布で鳴くたびに対応と言われました…
対応してもらってから2週間と持たないのでまた研磨してもらうか悩んでます
研磨ばっかりやってたらパットが無くなっちゃうよー泣
対処療法じゃなくて根本対策無いんですかね?

書込番号:25917484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kuratoonさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/07 16:28(1年以上前)

>サープランクルけんさん
8月納車のZXですが、同じ症状出てます。
動かし始めだけ鳴るので、海が近いからしょうがないかな。
と思っていましたが、皆さん出てるようですね。
症状が出始めたのは9月中旬からなので、気温の低下もあるかもしれません。
これからさらに寒くなるので、頻度は上がるかもしれないですね。

他の方も仰っていますが、グリスアップやパッドの面取りで改善するかもしれません。
その他にパッドに貼る鳴き止めシートというのもあります。
https://www.alpha-line.jp/ms/mstop.html
ご参考までに

書込番号:25917886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/10/07 17:36(1年以上前)

>asapsさん
>Kuratoonさん
情報ありがとうございます。多数の方が同じ症状だったのですね。
ちょっと安心した。。ではないですが、仲間がたくさんいたのは心強いです。
せっかく待ちに待って購した車なので長い付き合いをするつもりです。
今日で3000km走行しましたが、やっぱり朝一は鳴きますね。

5000kmまで我慢してみます。(でも最初の1カ月くらいは出なかったのになあ)

書込番号:25917973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/07 20:41(1年以上前)

当方も車庫から出そうとバックすると必ず鳴きます。
ZXの走行2000キロです。
ディラーに持ち込んで対応をお願いしましたが、少し走った後は症状が出なくなるので様子見になりました。他にジムニーにも乗ってますがでも同じ症状です。
結構大きい音なので近所迷惑にならないか心配なので
何とかしたいです。

書込番号:25918227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/10/08 07:29(1年以上前)

>のん0001さん
ジムニーでも鳴くのですか?車重だけではないのですね。
4駆だからかな?でも『無知なので教えてさん』のように
輸入車でも発生しているらしいし。
ネットで調べると、湿気やパッドの水分率も影響しているみたいでした。
もちろんグリスがディスクにしっかり塗られていないと鳴きやすいとか
もありました。

来月当たりにどこかのタイミングで分解整備に出してみようかと思います。

書込番号:25918642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/10/08 08:06(1年以上前)

>サープランクルけんさん

先にもコメントしましたが

ディスクブレーキの構造自体鳴く可能性が有ります
特にパッドをディスクに微かに当てる微ブレーキ時
押さえつける力が弱くパッドが微浮きになるからです

パッドの研磨はパッドのかどを面取りし当たる時の引っ掛かりを減らす為
グリスアップは機械的接触部に多めに散布しゴムの様な働きをさせる為です

パッドの裏に貼る物も
共振を吸収すると言うよりゴム的緩衝材の役目かと思います

稀にパッド自体にふじゅんがありそれがなくなるまで鳴いたりもあります

なので対策と言ってもこれなら確実に治るって方法は有りません

一回で治ったり何回も色々試したりして
治ったり、何もしなくても治ったり
又発生したりです

同じ車なのに発生する車としない車が有るから厄介で
ユーザーももやもやしディーラー泣かせの症状

同じ症状が多く走って(馴染んで)も治らない場合
ディーラーからの情報を元に鳴きにくい当たりの柔らかな
とかパッドの母材の金属プレートを変えたりシムを含め
対策パッドを出すかもしれませ

但し持ちが短いですよとか何か有る場合もあります

単に年改的に品番変えるかもしれません

程度問題ですが
鳴くのは効くパッドだからと暖かい気持ちで対処していくのが良いと思います

原因は分かりませんが
パッドが減る(馴染む)と鳴きが収まる場合も多いんですよね








書込番号:25918681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/10/08 08:24(1年以上前)

>gda_hisashiさん
詳しい説明ありがとうございます。
確かに軽く踏み込んだ時に鳴くのが多いですね。
通常は軽く踏み込むのが大半ですので、余計に気になりはしますが。
結構皆さん同じ症状が出ていますので、対策パッド的なものが出るかもしれません。
摩擦があってのブレーキの効きなので
多かれ少なかれ摩擦音が鳴るのは当たり前とも思います。

gda_hisashiさんのおっしゃる通り、温かい目で見てあげるのも
一つの手ですね。効いている証拠だし。

せっかく大金はたいて購入した車なので
ゆったりとした気持ちを持ってカーライフを楽しみたいと思います。

書込番号:25918693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/10 22:51(1年以上前)

こんばんは。
ブレーキ鳴きひどいですね…
僕も気になったので前後ともバラして確認しました。

面取りは十分すぎるほどできており
おそらく原因ではありません。

最近のノアヴォクシーでも同様の症状があり
トヨタは対策品を出しています。
ブレーキパットを押さえるスプリングワイヤーを調整すると鳴き止むようですが、まだ250には対策品が出ていません。

現段階で泣きを止める方法として有力なのは
ケシミールかなと思います。
パッドに穴を開け流し込むと効果的です。

書込番号:25921652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/10/11 08:50(1年以上前)

>なっはっはーさん
ありがとうございます。
皆さんの意見を見ていると、ほぼあきらめムードになっています。
他の車種で対策品が出ているのなら250でもそのうち出るかもですね。
対策品に期待して、しばらくは『キーキー音』と共存したいと思います。
まあ、良い車ですが、全てが100点は望まないように
カーライフを楽しみます。

書込番号:25921871

ナイスクチコミ!3


VXGさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2024/10/14 16:20(1年以上前)

本日、ブレーキ鳴きの調整から帰ってきました。

調整としてはパッドの面取りと
鳴き止めのグリスを注入したのみらしいですが
ディーラーの担当者曰く鳴かなくなったとのことでした。

まだ自分では体感してませんが
明日の夜に鳴きについては確認してみます。

あと鳴き止めのグリスって
パッドが削れてきたら自然と注入するように細工って
できるんですかね?
そのようなことも調整したらしいですが
わかる方教えてください

書込番号:25925597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/10/14 17:04(1年以上前)

〉パッドが削れてきたら自然と注入するように細工って
できるんですかね?

グリスを使うってそう言う理屈(原理)でさ有りません


書込番号:25925656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/10/14 17:48(1年以上前)

>VXGさん
退院されたのですね。
鳴き止めのグリスの注入で暫くは鳴きが止まるかもしれません。
その効果が1年くらい持ってくれれば、点検毎に注入できるかもです。
gda_hisashiさんが書かれているように、自動注入は
私も聞いたことがございません。
熱膨張してその圧力で徐々に流れ込むんですかね?
よくわかりませんが、少しでも良くなる方向になってくれればいいですね。

書込番号:25925706

ナイスクチコミ!1


VXGさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2024/10/14 18:11(1年以上前)

前回の鳴き止めのグリスは全く効果が
なかったので今回はどうなのか不安なところも
あります。

私の覚え方が悪いのか、パッドが削れると
グリスみたいなのが滲み出てくるんですかね。

不愉快なブレーキ鳴きが無くなればよいのですが。。

書込番号:25925728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/10/15 07:19(1年以上前)

>VXGさん
潤滑用のメタルのみたいに固体潤滑材を埋め込んだパッドであれば
摩耗とともに潤滑剤がにじみ出ますので音の軽減効果は
あるかもです。そのようなものを仕込んだとか??
しばらく乗って音が気にならないようでしたら
私も一度ユーザーに持ち込んで整備してもらいます。

書込番号:25926323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/10/15 07:22(1年以上前)

>VXGさん
ユーザーじゃなくディーラーでした

書込番号:25926325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/10/15 08:19(1年以上前)

〉パッドが削れてきたら自然と注入するように細工って

鳴き止めグリスって(本当にそう言われたの)
多分鳴き止めの為にブレーキグリスを各所に多めに散布しました
って感じだと思います

注入箇所はパッドとディスクの当たり面でなく
パッドの金属部分(裏側)がブレーキキャリパーと接触する部分
とキャリパー内のパッドを押すピストンとパッドの裏側の接触部
各所にタップリ使う事により各所と微接触し鳴きの原因になる事への
ゴムパッキンのような役割をさせ鳴きの原因を減らそうって事です

本来の目的は各所の動きを良くする(固着させない)為の耐熱グリスなので
永遠に効く訳ではない

パッドのディスク面に塗ったらブレーキが効かなくなる

仕組み(原理)は分からないが5-56の)KUREからパッドに吹き付ける
鳴き止めスプレー
ってのが昔から有るが
特効薬のように流行らない所を見ると効果は限定的なのだろう

パッドから滲み出るのは無理だと思う

たしかディクセルと言うブレーキパッドとかのメーカーで
パッドの裏側とキャリパーの間に貼る鳴き止めプレート(シム)ってのが有る


これは鳴き低減にかなり効果あるらしい


書込番号:25926369

ナイスクチコミ!0


VXGさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2024/10/15 21:03(1年以上前)

パッドの摩耗と共に滲み出ると説明はされました。

今のところ、ブレーキ鳴きは発生していないので
もう一度、整備担当に聞いてみます。

書込番号:25927136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VXGさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2024/10/17 15:10(1年以上前)

担当に調整内容を聞きましたので
載せておきます。

1.パッドの面取り
2.ブレーキパッドの溝にケシミール鳴き止め材を注入

この処置でとりあえずは鳴きやんでます

書込番号:25929138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/10/17 15:20(1年以上前)

>VXGさん
続報ありがとうございます。
鳴き止んだら快適でしょうね。
ブレーキはあまくはならなかったですか?因みに入院期間はどのくらい?
私は現在、セキュリティー部品が入ったので別件で10日間ほど入院中です。
2〜3日で調整終わるのであれば、11月初旬にディーラーに預けようかと思います。

書込番号:25929145

ナイスクチコミ!0


VXGさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2024/10/17 18:07(1年以上前)

サープランクルけんさん

入院期間は3日ほどでした。
その他にサイドトリムカバーの取り付けも含まれていますが。

音はならなくなりましたが、若干ブレーキが甘い様な気がします。気にしなければわからない範囲でもあります。

参考になれば幸いです。

書込番号:25929318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/10/24 12:14(1年以上前)

VXfirstD 乗りです。まるっきり同じ症状です。バッド研磨、鳴き留めの対応です。
1ヶ月くらいしか持ちませんが止まります。
300でもでてるみたいなので、材質的な問題なのかも。
しばらく様子見です。

書込番号:25936643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/11/08 10:12(11ヶ月以上前)

国土交通省のホームページに書き込むといいですよ。

書込番号:25953686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5958件Goodアンサー獲得:101件

2024/11/08 10:20(11ヶ月以上前)

「鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス」の逆のようで、鳴かさない方法はあるはず。

鳴くようになったらパッド交換時期と言われるように、減ってもいないのに鳴くのは正常ではないような。

書込番号:25953697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/12/08 11:10(10ヶ月以上前)

私もVXユーザーです納車後2200キロです。車庫入れの時バクックすると大きな音でキーキーとブレーキが鳴きます。夜間だと近所迷惑になるかと思うほど大きい音です。ディーラーの担当者に問い合わせても納車自体少ないので車体個体のせいか全体に起きてる現象かデータが無いからわからないって言っでました。
高い割にはボンネットダンパーが無かったり助手席のアジャストは手動だったり色々な所でコスト削ってルナで、ブレーキも大した部材じゃ無いのかもしれません。
レクサスやポルシェやアルフアード等複数台所有してますが納車後そんな事は一度もないです。結構ガッカリですわ。

書込番号:25990966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:56件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/12/08 11:32(10ヶ月以上前)

11月29日納車のZXですがバックするとキーッと音がしますね。キャリパー、ローター、パッドとの相性が悪いんでしょうね。
どれかを替えれば良くなりそうですが。

書込番号:25991002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/12/08 13:05(10ヶ月以上前)

>VXGさん
>いいものをたいせつにさん
>ナイトエンジェルさん
>解放同盟連合さん
>ごんたくんTシャツさん
いろいろご意見、症状のスレありがとうございます。
5000キロ近く走行しましたが改善するどころか、低速前進でも、泣き出しました(涙)
調整したらしばらくはマシでしょうけど、どうにかして欲しいです。出勤早いので、静かな中、気になってしょうがないです。そろそろディーラーに二回目の相談してみます。

書込番号:25991156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/27 21:31(10ヶ月以上前)

>サープランクルけんさん
クチコミを見て心配してましたが納車後2000キロ走行して今の所ブレーキの鳴き異音は発生していません。個体差なのか改善済みなのかグレードによって違うのか?一応ご報告しておきます。

書込番号:26015633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2024/12/27 23:06(10ヶ月以上前)

納車2週間でキーキー音発生です。
発生するタイミングは低速にブレーキを踏むと鳴ります。

なんとかしてほしいです。。

あと関係ないですが、ブレーキホールド時、アクセル踏むとブレーキが解除されますが、解除される時のガクッと衝撃があるのが不快です。

書込番号:26015725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/12/28 08:37(10ヶ月以上前)

>アホなの?IQ123さん
当たりですね(笑)
>michu-vellfireさん
はずれですね(泣)

5000km走行して、だんだんひどくなってきているような気がします。
1月に半年点検あるので、分解調整してもらう予定です。
後退時によく鳴くのですが、前進でも鳴きます。もちろん低速時のみですが。
車庫入れで切り返しが必要なので、帰宅(21時)とか出社(6時)とか数回音が鳴るので
ご近所さんに対し、めっちゃ気になります。何とかしたです。
調整後、どうなったかまた報告しますね。

書込番号:26015955

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

センターキャップについて

2024/12/26 22:18(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 Norio.comさん
クチコミ投稿数:13件

当方納車待ちですが、ホイール(レイズ57DR-X)を先に購入しましたが、センターキャップはレイズ純正の物でないと合わないのですかね?
レイズ純正のデザインもいいのですが、汎用品で安くて格好いいものがあれば教えて頂きたいです。
皆さん宜しくお願い致します。

書込番号:26014503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:85件

2024/12/26 22:26(10ヶ月以上前)

>Norio.comさん

基本インチが合えば他の物でも使えますよ

書込番号:26014514

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:179件

2024/12/27 01:15(10ヶ月以上前)

汎用品とはいうけど適合確認なんて無いから、合うか合わないかは実際に買ってみないと誰にも分からない。

それならレイズ純正を買った方が間違いが無くて確実なんだよ。

書込番号:26014660

ナイスクチコミ!4


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:86件

2024/12/27 05:58(10ヶ月以上前)

検索
レイズ57DR-X センターキャップ

書込番号:26014728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Norio.comさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/27 10:22(10ヶ月以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
やはり純正品を買うのが無難なんでしょうね。
しかしセンターキャップは高価ですよね(*_*;

書込番号:26014926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:179件

2024/12/27 16:05(10ヶ月以上前)

特にラージPCDモデルなので一般的なサイズではないから
ボア内径112mmとかAmazonでは見つけられなかったよ。

書込番号:26015249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Norio.comさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/27 17:37(10ヶ月以上前)

わざわざ調べていただいてすみません(>_<)
ありがとうございます。

書込番号:26015358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面表示

2024/12/25 04:56(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 sycrw29さん
クチコミ投稿数:5件

ランクル150から乗換えしたのですが、車自体は、満足しているのですが、純正ナビに不満です。
歴代の車は、全てサイバーナビを使用しており、純正ナビは、初めてなのですが、ナビとテレビ等2画面表示は、純正ナビでは、不可能なんでしょうか?
サイバーナビの3倍ぐらいの値段でナビ機能もオーディオ機能もサイバーナビにかなり劣っており、純正ナビしか選べないので仕方ないのかも知れませんが不便を感じております。

書込番号:26012347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2024/12/25 06:14(10ヶ月以上前)

sycrw29さん

下記からランクル250のマルチメディアの取扱説明書をダウンロードする事が可能です。

https://manual.toyota.jp/landcruiser250/


このマルチメディアの取扱説明書にナビ画面等で2画面表示が可能との説明がありません。

という事でsycrw29さんのお考えの通りランクル250のナビで2画面表示は出来ないという事でしょう。

書込番号:26012373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sycrw29さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/25 06:51(10ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
やはり無理なのですね。
思ってた以上の純正ナビの不便さに慣れるしかありませんね。
今後ほとんどの車種が車外ナビは、付けられなくなるのでしょうね。
サイバーナビは、ナビ性能も良かったし、アマゾンや自宅のレコーダーの録画、及び放送中のBS.CS放送まで見れ不満が、全く無かったので愚痴ってしまいました。

書込番号:26012384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/12/25 11:33(10ヶ月以上前)

ひとつの解決方法としては、OTTO CASTのようなAI BOXの利用がありますよ。
機種はいろいろあるので調べてもらえればと思いますが、
・運転中も表示される
・全画面表示、2画面表示などできるものもあり。TVアプリもあり
・ナビなど純正以外のアプリ利用可能
・YOUTUBEなど動画配信サービスも利用可能
といったメリットがあります。
取り付け自体は簡単ですが、ネットワーク接続が必要になります。
私は車内WIFIサービスを利用しています。テザリングやポケットWiFiでも可能ですし、SIMモデルもあります。

私はメーターへの地図表示や案内が出るのが便利なのでナビだけは純正を使っています。
appleのマップでの案内ではメーターには方向と距離だけとなりかなり見劣りします。

書込番号:26012623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/25 12:18(10ヶ月以上前)

>sycrw29さん
私も純正ナビが初めてです。
納車はまだですが、助手席用や音楽用として「ディスプレイオーディオ アンドロイド13搭載モデル」を別で取り付け予定です。
横長画面で視界の邪魔になり辛く、アプリも自分で好きなものがインストールできるのでよいのかなと思います。
ちなみにアンドロイドオートなるものはディスプレイオーディオのみとなるので注意が必要です。

書込番号:26012675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/12/25 12:27(10ヶ月以上前)

>アンドロイドオートなるものはディスプレイオーディオのみ

純正のナビはディスプレイオーディオですよ。
DAにナビやTVチューナーその他がついたものがランクル250の純正ナビです。

なので別のディスプレイを用意しなくてもいいのと、タッチパネル操作が共有できる点がいいんですよ。
AIBOXの中身はほぼ「アンドロイド13搭載モデル」と同じものです。

書込番号:26012689

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:179件

2024/12/25 18:29(10ヶ月以上前)

このランクルはCANBUSが第三世代ですから、AIBOXとか繋げると一人病みする可能性が高いと思うな。

書込番号:26013121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/12/25 20:10(10ヶ月以上前)

https://car-accessory-news.com/aibox-bug/

1年も前の出来事でしたね。
その話題を今でも騙っている動画は皆無ですね

書込番号:26013268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sycrw29さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/26 03:54(10ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
返信ありがとうございます。いろいろ教えて頂きありがとうございます。
オットキャストのP3も試してみましたが、ネットフリックス等は、見られましたが2画面にはなりませんでした。

書込番号:26013603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sycrw29さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/26 04:07(10ヶ月以上前)

>おじさん_ojisanさん
返信ありがとうございます。
250の純正ナビでは、2画面表示は、難しい様なので、タブレットを追加してこちらのタブレットで、パイオニアのCOCCHIナビをインストールして試すか、タブレットにyoutube,アマゾン、ネットフリックス等動画配信サービスをインストールする様な使い方を試してみようと思います。

書込番号:26013606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/12/26 10:19(10ヶ月以上前)

>sycrw29さん

https://www.youtube.com/watch?v=GwKK1x_NjM8

私のはOTTOCAST P3でないので実際に確認できませんが、2画面表示はできるかと。
動画+ナビなど可能で、動画2画面とかはできないと思いました。

私のはJESIMAIK CPC200-Tbox UHDなんですが2画面表示は可能ですね。
そのほかHDMI出力があるので別モニター表示も可能にはなりますね。

書込番号:26013765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/26 10:40(10ヶ月以上前)

OTTOCAST P3内のアプリ2つ、この2画面表示は可能です。
Prime VideoとGoogle Mapのような2画面という意味です。表示面積、7:3 - 5:5 - 3:7程度の調整もできます。
ただ、2画面表示可能なナビアプリというのが限られているんですよね。例えばYahooカーナビは無理、みたいに。国産のナビアプリ、使えるものもあるのかもしれませんが、ほとんど2画面表示できないような印象です。

書込番号:26013782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/26 11:35(10ヶ月以上前)

https://music-lifestyle.net/ottocast_compatible-car_settings/
一応補足すると、2画面非対応アプリの2画面化の方法というのは存在します。今度気が向いたらやってみます。

書込番号:26013841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/27 16:27(10ヶ月以上前)

書き込んでしまったため念のために回収します。
先のリンク先の方法では、現在のOttocast P3のファームウェアでは通常非対応アプリの2画面化はできず、有線デバッグモードでPCに接続云々という方法が必要でした。

書込番号:26015267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアマットのバラ売り

2024/12/11 20:54(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 Norio.comさん
クチコミ投稿数:13件

フロアマットの1列目のみの販売で、ラバー素材でないマットが欲しいのですがバラ売りしてるショップはありますか?
探しているのですがラバー素材の販売しか見つけることができません(>_<)
どなたか助けて下さいお願いいたします。

書込番号:25995532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2024/12/11 21:13(10ヶ月以上前)

Norio.comさん

FJ CRAFTのフロアマットなら↓のように運転席のみで注文可能です。

https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/op-untenseki-only-one/

なので運転席と助手席だけでも注文出来るのではと考えています。

又↓がFJ CRAFTのランクル250用のフロアマットのWEBページです。

https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000870/

このWEBページの上の方に「お問い合わせ」との記載があります。

この「お問い合わせ」のところから電話やメールで問い合わせる事が出来ますで、運転席と助手席だけで注文出来るか質問してみて下さい。

書込番号:25995547

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2024/12/12 08:19(10ヶ月以上前)

オリジナルフロアマット・ラグマット専門店のアルティジャーノで、車種は違いますが運転席のみのフロアマットを購入したことがあります。

書込番号:25995884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Norio.comさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/22 12:47(10ヶ月以上前)

お二方、教えて下さってありがとうございます。
納車までもう少しですが参考にさせていただきます(^^)

書込番号:26009095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250 2024年モデル
トヨタ

ランドクルーザー250 2024年モデル

新車価格:520〜735万円

中古車価格:575〜1243万円

ランドクルーザー250 2024年モデルをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (751物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (751物件)