ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 27 | 2024年11月18日 03:22 | |
| 13 | 6 | 2024年11月16日 20:03 | |
| 10 | 1 | 2024年11月16日 18:53 | |
| 25 | 17 | 2024年11月13日 22:21 | |
| 19 | 3 | 2024年11月12日 22:18 | |
| 10 | 5 | 2024年11月12日 21:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
そろそろ考えないとなって思っています。今年は暖冬かもしれないですが・・・・。
150系の17インチがはけないので悩んでます。
お知恵をお借りしたいです。
手っ取り早く、純正流用できるのないでしょうか?
2点
以前から回答がありますが150の17インチは使えません。
純正流用となると300か250のしかないかと。
私はWEDSのキーラータクティクスにしました。安くて格好いいです。純正ナット対応です。
書込番号:25957605
1点
>ごんたくんTシャツさん
17インチでしょうか 18インチでしょうか?
よかったらタイヤサイズ教えてください!!
書込番号:25957614
0点
265/70R18です。
書込番号:25957619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
車買った所でいいと思います
50万くらいで買えるじゃないかな
書込番号:25957624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>1とらぞうさん
50万もかけるの
そんな人いるの
書込番号:25957628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ごんたくんTシャツさん
有り難うございます!!PCDに注意ですね。何とか22-23
万円以下でよりデザインのいい物を探してみます!
>無知なので教えてさん>1とらぞうさん
50万もだせないッス!! 雪国ではないので、緊急程度でいいです。重たい車なんで止まらない心配はありますけどね。
そこそこで探します。
有り難うございました!
書込番号:25957633
1点
タイヤ、ホイール、空気圧センサーで近くのタイヤ屋で25万円でした。ネットだと、21万円くらいでした。
書込番号:25957634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
空気圧センサー必要なければ3万円くらい下がります。
書込番号:25957637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>いいものをたいせつにさん
お住まいの地域や使い方によるのかな、と思いました。
バリバリの雪国にお住まいなら、やっぱりブリヂストン、となるのでは。
私は通常は雪降らない、でもレジャーでたまに降雪地には行くという状況ですが、トーヨーのOBSERVE GSi-6で注文しました。
性能問題なし、ドライで快適、耐久性あり、結果的にコスパ最強だと思っています。
お持ちの17インチ、ホイールはさておき、タイヤサイズはどうなってますか?
書込番号:25957645
1点
>いいものをたいせつにさん
ホイルとタイヤのおすすめと書かれていますが、
地域,使用状況(冬季の山超えの有無、ウインタースポーツ等)わかんないと答えれないなぁ。
書込番号:25957659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サマータイヤでも、純正サイズであれば、そこそこのホイル,タイヤで50万ぐらいで行けますよ。
交渉と店選びをしっかり行えばですが
書込番号:25957665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あんぱん刑事さん
TOYO OBSERVE GIZ2 ランクル250のサイズ無いような気がします。
街中なので、はいていてよかったって思えるのが数年に1度くらいでしょうか。
時折スキーに岐阜辺りにいく感じです。長野までは行きません。
国産ならいいかなっていうノリで探してみます!!
書込番号:25957699
0点
>いいものをたいせつにさん
OBSERVE GSi-6です。
トーヨーのスタッドレスの中で、SUV用の位置付けです。GIZ2ではありません。
サイズ、ありますよ。
書込番号:25957864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いいものをたいせつにさん
東海から,岐阜へ冬に向かわれるのでしょうか?
因みに
金沢〜名古屋(東海北陸)
金沢〜東京(北陸〜関越 北陸〜上信越〜長野〜関越 中央)
の場合、 1番気を使うのが東海北陸です。
ひるがの、白鳥がひどいかなぁ。凍結及び積雪又通行止めで降ろされると、更に最悪です。
本題のタイヤですが、銘柄による良し悪しはありますが、これじゃなきゃ無理と言うほどの差はありません。
銘柄よりも,凍結,積雪時の運転の仕方の方が重要かと思います。
例えばブリヂストンは他に比べ圧倒的に減りが早いです。又ウインタースポーツへの行き帰りのみで,普段積雪や凍結に縁がないなら、ミシュランもイイかもです。止まるには多少差がありますが、摩耗とタイヤの向きに曲がってくれます。
ご存じかと思いますが、一般的に @ブリヂストン Aヨコハマ B他 ですが、コンパウンド及びパターンの変更年度、特にコンパウンドがいつ変わったのかによります。ブリヂストンは,しばらく変わってないのではないかと思います。
書込番号:25957907 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>いいものをたいせつにさん
https://ecocarpark.jp/information/blog/6337/
参考にしてみて下さい
書込番号:25957910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>無知なので教えてさん
>あんぱん刑事さん
ありがとうございます♪
今まで、スタッドレス購入の際に純正ホイールを入手して履かせてたのですが、250のホイールの純正品が見当たらなく、またあっても高いので悩んでました。 タイヤは150系の時はヨコハマを履いていたのですが、ほとんど雪も降らず保険履きみたいな感じではいてました。
昔ほど雪が降らないなと感じているところ、どうしようかと悩んでいた感じです。
ホイル、スタッドレスセットでそこそこで探してみます。
貴重な情報ありがとうございました♪
書込番号:25957971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いいものをたいせつにさん
ちなみに、私は17インチ、ホイールBRUT BR-44とタイヤGSi-6 265/70R17です。
20万弱でしたが、20年以上の付き合いのあるローカルタイヤ屋さんなのでちょっと高いかもしれません。
(長い付き合いでタイヤを無料保管してくれるので、高めでも買ってます)
格安店ならもっと安いかもしれません。
書込番号:25957979
2点
>いいものをたいせつにさん
Yahooショッピングで、「ランドクルーザー250 スタッドレス」と検索すればいろいろ出てきます。
フジ・コーポレーションは、自社サイトよりここで買った方がお得です。(日によって割引が違うので、1-2週間値段を観察する事をおすすめします。)
私は添付写真のセットを購入しました。値段はもう少し安い時に買いました。
書込番号:25958213 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
かっこいいホイールですね。参考になります。ありがとうございました♪
書込番号:25958228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フジのページで見てたのでありがとうございます♪比較してみたいと思います。お買い物上手ですね。
書込番号:25958242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いいものをたいせつにさん
交渉上手くできる,また付き合いあるとかであれば、通販よりも,安く買えますよ。
探してみてください。
タイヤも、ホイルも定価,オープン価格の40%から50%
自分が検討している オールテレン今年出た銘柄ですが、285 70 17 タイヤのみ1本あたり,通販より8000程度安いですよ。
書込番号:25958896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ランクル250VXならランクル300のVXやGXの18インチホイールが250VXと同じ規格をしているホイールですので、
耐久性や信頼性高く、装着もバッチリできるのでおすすめです。
ホイールはメルカリで送料込み10万位で売ってる新車外しのランクル300のGX、VXなどの純正
18インチタイヤホイールを買って、スタッドレスはネット通販でミシュランやダンロップの新品+組み込みで10万程度です。
ノーマルタイヤは外したのを売れば2万程度で売れるので、全部コミコミで20万くらいでランクル用のトヨタ純正ホイールを
使用した新品スタッドレスセット装着できります。
ただし、ランクル300のZXのホイールは20インチでカッコいいですが、値段が約20万で2倍くらい高く、
ホイール幅も7.5Jではない8Jの幅広になります。装着に問題ないですが値段的にはお勧めできないですね。
250もZXの場合は空気圧センサー付きなので、ランクル300用の空気圧センサー付きホイールで18インチVXは
かなり稀にしか売ってないので、300ZXの空気圧センサー付きを買うのが無難でしょう。
書込番号:25959783
1点
>いいものをたいせつにさん
純正流用ではないですが、スタッドレス用なら
https://www.rayswheels.co.jp/products/brand/detail/208
レイズのスノー用ホイールが良さそうです。
凍結防止剤にも耐える塗装らしいです。
アイスガードで25万くらいです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tire1ban/57drx25-41029-t801103yt.html
自分は他のホイールで17インチにしましたが、軽量ホイールでこの位の価格は魅力的だと思います!
書込番号:25959996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の地域は極寒ですが雪は滅多に降らないのですが降ると確実に凍結路になる為スタッドレスが必須というところです。
年3回程度の降雪のためなので、できるだけ安くしたい為
今回は早めに動きました。9月の終わりにタイヤガーデンの店舗で交渉して、
ミシュランX-ICE SUV 265/70R18
ヨコハマ リプレーザ2 セミクロスブラック 18インチ
を17万円で購入しました。
事前にネット販売サイトはリサーチしていてそれを見せながら話をしました。
横浜ゴム系列店舗なのにミシュランをお勧めされたのは驚きましたが
265/70R18は新発売サイズで特価で卸せるとの事でした。
今は売り切れていますがフジで265/65サイズになりますが同じホイールとタイヤセットで20万円を超えていましたので安く買えたかなと思います。
現状でも人気のあるホイール、タイヤはなくなってきていますので安く買うなら早めに動いた方が良いですよ。
特にこの車のサイズは専用品と言えるほど適応車種がないので在庫も少ないと見受けられます。
書込番号:25960203 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>無知なので教えてさん
サマータイヤの履き替えはいいお店と付き合っているのですが、ホイールをやっていないので探している感じです。
今までの車は純正流用でホイールをヤフオクで買っていました。
今回はなかなか純正品が高いので検討している次第です。
>2023アレさん
純正品か汎用品かの悩み中って感じです。
>Kuratoonさん
RAYSはかっこいいですけどちょっと高いですよね。冬場だけなんで、しかも暖冬ですと賞味2か月なんで安く済ませようと思ってます。
>みちゃ夫さん
タイヤガーデンは目に留まってなかったです。ネットより安いかもしれないですね。同じ価格帯なら、いろいろ相談できるし現品も見れるならいいかもしれません。近くにあるみたいなので覗いてみます。
みなさんありがとうございます!!
書込番号:25961072
0点
>いいものをたいせつにさん
手っ取り早く?お安く?って事かな?
因みに納車日今月末で決まったー!
あまりにせこい方法だけど、自分の場合はヤフオクでVX新車外しのホイールタイヤセットを11万で落札。Yahooショッピングで新品のヨコハマアイスガードを8万で購入。計19万 納車された車は即スタッドレスタイヤに交換、新品のタイヤは倉庫保管で2−3年後のタイヤ交換の際に使用する予定。春になったらヤフオクで購入したタイヤホイールセットに交換。
新品タイヤを保管出来る場所があるなら2年後3年後のタイヤ交換に10万以上掛かるところ交換する手数料だけで済むので実質掛かったお金はタイヤ代(アイスガード)だけしかもホイールスタッドレスがいらなくなったらメルカリなどで売却すれば実質お金が掛かってない。
私の場合この方法でスタッドレスにお金は掛かった事ないです。寧ろ前車の時は純正ホイール三万円スタッドレスタイヤ7万で計10万 1年ワンシーズン使用してメルカリで12万で売却、少しだけ儲かりました。
書込番号:25965142
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
何度も、17インチホイルについて、検討している物があります。下記がホイルメーカーHPの情報になります
Size Inset HoleP.C.DHub Dia
17×8.0J 20 6H139.7 φ106.2
タイヤは、285 70 17 又は275 70 17で検討しています
Insetによるはみ出しは、ジャオス製のオーバーフェンダーで対応予定です。
装着は可能なのでしょうか。
書込番号:25960751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホイル銘柄追加、 クリムソン マーテルギア(MG) ゴーレムです。
書込番号:25960757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タイヤの対応表っての潜れば有りますので
純正と外径比べたらいいです
分からなければタイヤの販売店などに
聞けばどんだけでも教えて頂けます
ここで聞くより確実ですよ。
書込番号:25961030
![]()
4点
>O.C86さん
助言ありがとうございます。
タイヤサイズは参考までに,記載しただけです。タイヤ外径、はみ出し等は全て確認済みです。
知りたいのは、ホイルが取り付けれるか,マッチングは問題ないかです。
ホイルとキャリパー、アッパーアーム等の干渉や隙間がどうなのかご教示願いたいです。
17インチホイルにもよりますが,隙間が5mm以下になるホイルも有るとの情報を得ており、オフロード走行を行う為,そこまでチャレンジする事が出来ません。
書込番号:25961261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>O.C86さん
タイヤ販売店及びホイル代理店にホイルについては、問い合わせを当然行なっております。が元々対象のホイルは20インチで250用を出しており、現時点で不明,確認を行なっておらず、回答を頂けない状況です。
確認不足や,確認方法に間違い、抜けが有るかもしれませんが、全く調べていない訳ではありません。
書込番号:25961279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホイール&タイヤのマッチング記事です。
https://4wdsuv.auto-g.jp/letsgo4wd/article/20240611/
参考までに
書込番号:25963237 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>無知なので教えてさん
確認済みと書かれている点に触れて申し訳ないですが・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/714081/car/3633944/13085251/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3359854/car/3594270/12935618/parts.aspx
285/70R17を+20で試された方々はJAOSでもアウトという判断をされているようです。
車軸真上だけではなく、車軸真上から前30度〜後50度の範囲で10mm未満のはみ出しに抑えるとなると、インセット+20だと285だけでなく275も厳しいのではないでしょうか・・・。前30度もそうですが特に後50度が厳しいようなイメージです。
フレックスドリームの記事通りに+40に265/70でツラだとするならば、それを基準に+40にJAOS(+9mm)と285/70(片側+10mm)でもぎりぎりな気がします。
本題のクリムソン MG ゴーレムのキャリパー干渉ですが、上記理由により試す方がほとんどいないと思うんですよね。
在庫持ちの店舗で試すというのが一番早いとは思いますが、近くにはないですかね?在庫販売するようなアイテムかどうか怪しいですが。
もしくは、メーカーは内径寸法入りの図面とかくれないんですかね?
それがあれば、車軸からキャリパーまでの距離と比較はできると思うのですが。
書込番号:25963534
![]()
4点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ついにレクサスからもランクル250のレクサス版が発売されましたね!そこで、どなたか部品流用の情報をつかんだら教えて下さい。例えば、一番気になるのがランクル250の未塗装フェンダーモールがレクサスGXの塗装フェンダーモールに交換できないか?です。もしできるなら、未塗装樹脂が劣化したら塗装モールに交換したいと思います。
その他、もし情報掴めたら共有させて下さい。
7点
未塗装樹脂パーツが劣化するのはいつなんでしょうね?
今回答必要ですか?
書込番号:25963441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
【質問内容、その他コメント】
250購入された方、欲しいと思う方にお聞きしたいです。
ルーフレールは装着されましたか??もしくは必須と思いますか??リセール時に装着と未装着ではどれくらいの差が出るものなのでしょうか??個人的には実用性はなく、スタイリッシュを好むので、いらないかなとは思っています。四駆好きな方のご意見がいただけたらと思います。
書込番号:25749253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
プラドではルーフレールはメーカーオプションでした。
250は逆になったということは取り付ける人が多かったからということだと思いますよ。
書込番号:25749268 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分はレスでオーダーしました!ない方が見た目が好きなので!理由はそれだけですがリセールはそんなに変わらないように思います…!
書込番号:25749272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
お返事ありがとうございます。そういう流れなんですね。ディーラーさんに伺いましたが、皆つけてますとの回答で悩むばかりです。
書込番号:25749290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事ありがとうございます。ディーラーさんにも買取りをしている知り合いにも伺いましたが、皆つけてるとか四駆だからつけた方が良し、多少リセールは良いとか。多少ってどれくらいと思います…。私的にはつけない方が好みでかなり悩んでます。同感の意見もいただけて嬉しいです。
書込番号:25749299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>めめめちゃんさん
ルーフレールにキャリアを設置しますか?
設置しないのであれば付ける。設置しないのであれば付けないで良いかと思います。
私はキャンプに行くので、ルーフラックをオプションで付けました。ルーフラックを付けるには、ルーフレールレスが必要です。
ご参考までに!
書込番号:25749302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お返事ありがとうございます。私はただの車好きだけで、キャンプや山などには行かないです。なので、天井に何か乗せることもありません。好みのルーフラックを使用する方とルーフレールを使用する方に分かれるという事なのですね。どちらを使用する方が多いのでしょうか…??好みはレスですが、多少リセールの事も考えたいので、色んな方の意見を聞けたらと思っています。
書込番号:25749330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>めめめちゃんさん
私はルーフレール必須です
洗車の時とか屋根に手をつくと割と簡単に凹むので
書込番号:25749339
3点
>タケノコだろうさん
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!!逆を考えていました。ルーフレールがあると洗車もしにくいかなと思ってました。
書込番号:25749364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>めめめちゃんさん
リセールへの影響は正直読めないですが、日本で乗る分には好みですよね。150プラドの時は無い方が格好いいと思いつけませんでした。250はデザイン的にあった方が合うと感じて付けました。
キャンプなどアウトドアもやるので今はルーフレール無しでラックを150プラドに乗っけてます。250になったらルーフレールを活用することになりそうです
今から楽しみです🎵
書込番号:25749366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>TNGAさん
お返事ありがとうございます。
色んな意見が聞けて、参考になります。
ルーフレールは後から外す事はできるのでしょうか??
書込番号:25749379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はあったほうが見た目的に好みなのでつけたままにしましたけど無いほうが好みならつけないほうがいいと思います!
リセール(しかも微々たる差)よりも日々の満足感を優先したほうがトータルコスパは良いですよ^^
書込番号:25749621
2点
>シリケン太郎さん
お返事ありがとうございます。
ご意見、そして気持ちへの後押しありがとうございます。
2〜3日で決断しないといけないので、よく考えます。
書込番号:25749685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさんこんにちは。
突然失礼します。
私も来月には250gx納車予定です。
ルーフレールを付けたいと思い、先日ディーラーへルーフレールの購入ができるか聞いてみましたが、できないとのことでした。社外品もちょこちょこ出てきましたが、不安なので純正がいいな〜と思っております。
色々教えてください!
書込番号:25960120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディーラーオプションのルーフラックはいかがですか?
このルーフラックはルーフレスで取付可能となります。
https://toyota.jp/landcruiser250/dop/image/001_p_001/ex/roof_rack.pdf
書込番号:25960151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのルーフラックはGXは対象外ですよ
異なるグレードの部品取り寄せも断られるならそのラックも断られるでしょうね
カスタムショップなどディーラー以外で何かしらやってくれるところがあれば良いですね。
他グレードパーツ取り付けが横行したのが影響してますよね
書込番号:25960172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みちゃ夫さん
大変失礼致しました。設定が除くGXでした。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:25960236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
bodaさん
両面テープ+ビス止めです。
ビスと言っても車体に穴を開けるのでは無く、フェンダー内のインナーを固定しているビスを利用してオーバーフェンダーを固定します。
書込番号:25959048
2点
bodaさん
少し修正です。
ビスというよりかは↓のようなリベット(クリップ)を使用してオーバーフェンダーを固定します。
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=3832
前述のように併せて両面テープでもオーバーフェンダーを固定します。
書込番号:25959060
2点
>スーパーアルテッツァさん
詳しく教えていただきありがとうございます!
自分には必要ないと感じましたのでつけないことにします。
書込番号:25959085 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
bodaさん
それなら↓のランドクルーザー250の愛車紹介をご確認下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_250/usercar/
この愛車紹介のようにMODELLISTAパッケージを付けている方は少ない事が分かるかと思います。
書込番号:25955946
1点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:25956041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モデリスタは需要と供給が間に合っておらず、車両購入時の契約が優先されるので、
後で良いと思ってると買えないので注意が必要です。
書込番号:25956453
0点
つけました。
マッドフラップもつけました。
正直なくても違いがわかりません。
300系ほど違いが出ないと感じます。
どちらかというとJAOSの方がかっこいいかも。
書込番号:25957601
4点
>いいものをたいせつにさん
20万と高額なので迷っていました。
自分は色々みてつけない選択にしました。だけどついてる方がかっこよくみえますよね。
回答ありがとうございます。
書込番号:25959013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ランドクルーザー250の中古車 (736物件)
-
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 689.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 654.8万円
- 車両価格
- 640.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 850.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 476km
-
- 支払総額
- 925.4万円
- 車両価格
- 896.5万円
- 諸費用
- 28.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 50km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 689.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 654.8万円
- 車両価格
- 640.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 850.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 925.4万円
- 車両価格
- 896.5万円
- 諸費用
- 28.9万円







