ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 74 | 22 | 2024年9月5日 09:26 | |
| 33 | 17 | 2024年9月4日 02:17 | |
| 36 | 11 | 2024年9月3日 12:20 | |
| 6 | 4 | 2024年9月2日 11:45 | |
| 6 | 3 | 2024年8月31日 23:15 | |
| 67 | 13 | 2024年8月31日 22:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
知人からの紹介でネッツトヨタから見積もり予定です。事前の条件確認しました。
条件
銀行ローンOK 金利1.3%のため
転売防止のため1年間所有 売却意思なし
下取りできれば
知人からも紹介ということもあり条件良く感じましたがどうでしょうか?販売の店長も飲んだことがある程度の面識です。
納車は、3ヶ月程度だそうです。
思ったより売れてないのかが不安?
焦らなくてもいいのか?
書込番号:25873572 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
かなりいい条件ですね。
うちは3年リースでした。
まだ買えるということはVXガソリンですかね?
うちのDもガソリンはあまっているようですが、3年リースでしか販売できないと。
書込番号:25873589
1点
>マジェスティs40代さん
購入する車に何を求められてあるのでしょう?
受注出来ない車=売れている車で
それを求められたあるのであれば、あえて聞く必要ないかと。
書込番号:25873693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マジェスティs40代さん
因みに、発表日に契約しましたが、縛りは、1年売らないでと言う口頭でのお願いと、現所有車の売却(下取りでなくて良い)だけです。
書込番号:25873700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
回答ありがとうございます。自身もネットで見る条件よりいいなーと感じました。只、即決してほしいと感じがあったので少し不安になりました。
書込番号:25873725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
焦って買わなくていいと思いますよ。悩んでいる時点で買わなくて正解です。
そのうち普通に買えると思いますし。欲しいグレードも選べると思うので。
といえば本当に欲しい人に行き渡ると思うので買わなくていいと思います!!
書込番号:25873914
11点
グレードは、全タイプ可です。知人と一緒に行く予定で知人もヴェルファイア購入予定なので店舗の割り当てロットから選べるそうです。店長も子供絡みで面識があるので、、、
書込番号:25874422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
全タイプ可とは羨ましい…
どのグレードの見積もりを貰う予定なのですか?
やはりZXですかね〜
買わないなら他の客に話を持っていきたいので早く決めて欲しいんでしょうね
書込番号:25874446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
全グレード選べるのはすごいですね!!
選べるならZX一択じゃないでしょうか。。
ZXしかない装備がいっぱいありますので
オフロード走る時も便利なリアデフもZXのみです。
書込番号:25874767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どこまで、ほんとうの話なんだろう?
条件厳しくしてて、売れ残って、慌て条件緩めたのだろうか?
書込番号:25875286 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ガソリンちゃうんかい!?こないだまであったからね、
ディーゼルは、無理って言ってたし、そもそもネッツってそんな空きないと思うで!4月の話しならわかるが。。
書込番号:25875843
9点
ここ数日で突然納期遅れの報告が出てもいるので、正直なところこんなうまい話があるとは思えませんがねぇ?
結局どうなったか報告が待たれますね!
もしかしたら注文書、アップしてくれるかもしれませんし、期待して待つことにします。
書込番号:25875893 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
色々な販社事情があるので本当のことはスレ主さんしか分かりませんが、この時期にグレード問わず選べるとなるとキャンセルでもないと思いますし、ガソリンならともかくZXが余ってるって聞いたことないです。
書込番号:25875941 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
すごくユルユルな条件ですね。選択肢も幅が広くて何の問題もないんじゃありませんか?この車が欲しいんですか?欲しいならすぐにでも買えばいいと思いますよ。所謂金儲け程度に考えているのであれば、出来ればエントリーせず本当に欲しがってる方に行き渡るように辞退頂けると嬉しいですね。因みに納車3か月って契約もなしに納期回答頂けたんですか?仕事柄調達業務をやってるのである程度の認識を持ってるので敢えて聞かせていただきました。
書込番号:25877522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自身も急いでないので半年〜1年の納期だと思い聞いたところでの回答です。要は営業のさじ加減だと。
知らないおじさんより、知ってるおじさん。転売のリスクすごく気にしているようです。ブランドイメージが転売多くなると毀損されるんだと思います。
書込番号:25877533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>マジェスティs40代さん
そんで結局何を注文したんですか?
不都合なければ何県かおしえてください
書込番号:25878085
0点
予算の都合上VXのガソリンにしました。総額で610万。サラリーマンではこれが限界ですね!
条件
■ローンフリー
■コーティング本来強制ですがなし
■下取り自由
オプション
丸目ライト
フロアーマット
場所は神奈川です。
zxはありましたが納車4月だそうです。
総額800万はサラリーマンにきつい!
書込番号:25878279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>マジェスティs40代さん
契約おめでとうございます!
納車楽しみですね
情報ありがとうございました。
書込番号:25878838
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
いまzxの商談中で
zxの標準タイヤサイズからインチダウンして
オプションの265/65R18にしようか悩んでます。
ホイールは20インチが好みなのですが
運転での下からの突き上げが20インチでは乗り心地が
よくないとYouTubeでよく聞きます。
もし変更されたりしている方がおられましたら
ご意見宜しくお願いします🙇
参考にさせてください!
書込番号:25864237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>HKJ1123さん
275 70 18迄 行けますよ。
書込番号:25864349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>HKJ1123さん
>ホイールは20インチが好みなのですが
>20インチでは乗り心地がよくないとYouTubeでよく聞きます。
見た目重視ですか乗り心地重視ですか
>ご意見宜しくお願いします
感じ方は人それぞれ
クロカン車の乗り心地を他人の判断にゆだねるのは危険と思います
特にそのオーナーの指向(オンロード、ファッション、オフロード、クロカン)
でも大きく変わります
書込番号:25864409
4点
>HKJ1123さん
それこそ見た目と乗り心地のどちらを優先するかじゃないですか?個人的には乗り心地に与える影響はホイールインチサイズよりもタイヤの種類が重要と考えます。
18インチでもM/Tタイヤ履けば乗り心地やノイズは悪化しますが、見た目がゴツくてカッコよくなります。18インチにH/Tやコンフォート履かせれば乗り心地は良くなりますが、無骨な見た目ではなくなり迫力にかけます。
この差を考えれば20インチと18インチで両方とも純正タイヤであれば、正直乗り心地は誤差だと個人的に思います。乗り心地を求める車ではないですしね!
なので個人的には見た目が好きなら20インチを推します。
ちなみに自分はZXの20インチはスタッドレス用にして、好みのタイヤホイール(20インチホイール+ATタイヤ)を別に発注しました。
書込番号:25864414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>HKJ1123さん
乗り心地なんて誤差ですから、自分の好きなほうのタイヤにしましょう。
18と20の乗り心地の差なんて、評論家が何か言わないといけないから無理やり言ってるだけです。
せっかくZXに標準で設定されてるんですから、特別な理由が無い限り20インチのほうが見た目がいいですよ。
まぁ、18にして価格を下げて社外ホイールを入れるって手もあります。
書込番号:25864442
![]()
5点
何を求めていて、何を聞きたいのかよくわかりません。
皆さんのおっしゃる通り、見た目なのか、乗り心地なのか?タイヤは何を履くのかにもよって、全く違うかと
見た目、実走行も、オフロードを狙うのか。
オフロードは雰囲気だけで、乗り心地が第一優先なら、そもそも、ラダーフレームなんか選択したら、ダメですね。
タイヤ、ホイル、車がアンバランスにならないよう願ってます
書込番号:25864719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もZX納車待ちです。私は、最初18インチにしようと考えていましたが、結局20インチにしました。
乗り心地の差は、ほとんど無いと思いますし、気に入らなかったらメルカリなんかで売れると思います。
書込番号:25867355 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ZX納車待ちですが、私は18インチにしました。
キャンプに行くので悪路走破性重視でインチダウンです。
目的がなければ20インチでいいのではないでしょうか?
少しでも乗り心地優先にするなら18インチの方が良いと思います。
純正のタイヤは扁平率が大きいのであまり変わらないかもですね。
書込番号:25867748 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
色々なご意見ありがとうございました。
基本的にはオンロードメインなので20インチのままで行こうと思います。
18インチにすると-137500引きになるので魅力だったのですが
ホイールはの好みは20インチなので好きな方に決めました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:25867983
1点
>HKJ1123さん
>最初18インチにしようと考えていましたが、結局20インチにしました。
乗り心地の差は、ほとんど無いと思います
この車20インチ車でもタイヤハイト(厚み)はある程度確保されているので舗装路で乗り心地が極端に悪くなる事は無いと思います
(同じ20インチでもミニバンとは違います)
もし20インチ車と18インチ車で指摘空気圧が違えばその差は多少乗り心地に影響するかもしれません
僕は小径ホイールに厚みのあるタイヤが好きですが
好みは人それぞれです
気に入った車(ホイール)が一番ですよ
書込番号:25868049
2点
カタログの注釈も分かりにくいですが、
18インチ(265/65R18)にインチダウンするとタイヤ外径も小さくなります。
カタログ注釈で全高が1cm低くなると記載されているのはそのためです。
またYouTubeでオフロードレビューが出ていますが、みなZXのノーマル20インチタイヤでやっています。
確かHTタイヤだったと思いますが、まあ、あの程度できれば十分じゃないかと。
書込番号:25868076
1点
>18インチ(265/65R18)にインチダウンするとタイヤ外径も小さくなります。
やっぱりそうですよね
2インチ径が小さくなって60から65だからあれっと思ったけど検索や電卓は行わなかった
クロカンは外径が大きい方がカッコ良いから20インチで良いのでは
ギヤ比が変わらず外径が小さくなると速度計とかハッピーメーター(実際より多く表示)になってしまうし
インチダウンの場合も外径は小さくしたくないな
書込番号:25868092
1点
外径が大きく分けて2パターンあるんですよね。
ディーラーの方も、なんでかなって言ってました。
SEZX標準
265/60R20 : 826.0mm
FEZX, FEVXD
265/70R18 : 828.2mm
SEZXインチダウンop、SEVXD, FEVXG、SEVXG
265/65R18 : 801.7mm ちなみにランクル300はこのサイズ。
GX 245/70R18 : 800.2mm
私は18インチにしてタイヤだけ変える予定です。
もう見た目の好みだけでいいと思いますけどね。
書込番号:25868389
3点
> 外径が大きく分けて2パターンあるんですよね。
>ディーラーの方も、なんでかなって言ってました。
偏平率を変えれば合わせることも出来たと思うのですが、
ほんとに何でなんでしょうね
書込番号:25868603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あんぱん刑事さん
ですよね。外径大きく、タイヤのハイトある方が、かっこいいですよね。
275 70 18検討してます。
書込番号:25868982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>無知なので教えてさん
そのあたりでぎりぎりくらいですか?
この車だと、ホイールは小さくタイヤは分厚く、が個人的にはかっこいいなと思うし好みですねー。
納車までもう少しあるので、フィッティング画像など見ながら考えたいなと思います。
書込番号:25870198
0点
>無知なのでおしえてさん
>あんぱん刑事さん
私も18インチの方が好みなので18インチにしました。社外のホイールで今のところ好みなのが無いのでとりあえずZX18インチに272/70/18予定です。個人的にはあのホイールはZX20インチやVX18インチよりはオフロードに似合うと思います。
オンロード風のデザインが好みならZX20インチにモデリスタとかになるのかもしれませんね。
書込番号:25870409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>HKJ1123さん
https://youtu.be/Rj5_UAicZyQ?si=iCCax9ceCM5VmWDK
この開発者と同じ事をトヨタの開発いる弟に言われてます。何か交換、変更する際に一応相談するのですが、「1番お金や時間を掛けて開発してるからそのままが1番良いに決まってます。レースでもワークスにプライベーターが勝てる?」と瞬殺されますw
結局重大な支障があるとでも言われない限り好きな様に変更するのですが。
書込番号:25877385
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
少し疑問に思いましたので。
こちらの250は頑丈さが売りでしたでしょうか。300はV6エンジンに10ATが組み合わされているのに、直列4気筒と6ATの250より安いので、、
全然車に詳しくないので、豪華な見た目の300のほうがお値打ちに見えてしまいます。もう一つの80でしたっけ、あれは絶対に高すぎでしょ!
書込番号:25874743 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
300オススメですよ!
今から契約だとマイナーチェンジ後が割り当てられると思いますので、是非新車でどーぞ
250は新型車なので初期不良など対策されるマイナーチェンジまで待ってはどうでしょうか
80はオススメ出来ません
経年劣化が進んでいます
書込番号:25874778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
80ではなく、再再販70の事仰られてるんですかね?
あと300は250より性能も上ですし、300のがオススメですが中々新車では買えません。。
あと300の金額は数年前の価格なので、改良型は多分もっと値上げして販売されるのではと思ってます
書込番号:25874793 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>Mio@Suさん
80ではなく70ですか?
再再販70高いですよね!
マニュアルエアコンだし、ほぼトラックだし。
でも唯一無二で「頑丈」ですよ。
売ってくれるのなら買いたいです。
書込番号:25874853 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Mio@Suさん
雑談ですか購入検討ですか
この手の車が必要ですか
欲しいんですか
この手の車の利用、購入予定はないですが
車全般に興味のある僕的には
まず250
街で見ると噂よりは見た目良くない
基本は悪くないんだけどなんかごちゃごちゃしている感じで
もっとシンプルだったらななんて思ってしまう
300
クロカンベースの高級車
デザインは基本わるくないんだけど200も含めハイエースや軽ハイトみたいのサイズのパンパン感がある
新型70
再販は歓迎すべきだがボンネットの膨らみが気になる
やはりオリジナル(初期型)が一番スッキリ
動力性能や車の価値(リセールやコレクションとして)は使う(買う)方次第と思う
僕が一番好きなのは100
(テールランプデザインだけはちょっと)
パンパン感も無いし押し出しも強すぎない
クロカン性能を追わない使い方であれば最近街でよく見る90ロング(95?)ナロー
サイズ的に使いやすそう
300、250、70皆
悪くはないんだけど
もっとスッキリ出来ないのかななんて思ったり
二代目パジェロや最終パジェロとか
ランドローバー各車とか
二代目、三代目、四代目ハイラックサーフとか
みたいなな
(この中で一番好きなのは三代目デスコ)
書込番号:25875161
![]()
3点
>かぼちゃスイーツさん
の近くの販社では、新規募集してるんですか?
羨ましいですね。
隣県含め、確認しましたが‥。新規受注はしないと聞いてます。『法規対応するだけで、価格が上がるが、購入の意思は変わらないか、納期待ち客に問い合わせるだけ』『受注残が多くて再受注出来ないって、万が一受付しても、何年待ちになるか』と
書込番号:25875636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Mio@Suさん
それぞれのキャラクターの違いで自分が欲しい物を選べば良いのではないでしょうか?
私の場合300の豪華さが苦手 70は本格派過ぎる 250丁度良いじゃん!って感じです。確かにスペックを比べると割高な感じはしますが、欲しかったらそのお値段で買うしかないですよね。
私の場合オンロード用の車とミニバンを別に持っているのでジムニーでも良かったのですが、乗り心地 装備 長距離移動の事を考えると250が丁度良いと思いました。
ですから自分の場合300が同じ値段で買えたとしても250を選ぶかな。。。。。エンジンスペックは別のオンロード用の車で満足してますし豪華さはミニバンの方だけでゲップが出ます。
書込番号:25875968
12点
>かぼちゃスイーツさん
買う予定はないです!買えないですー!
70でした。80は古すぎますね
書込番号:25876558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆうううまさん
失礼しました。70です!
高額ですがそんなに人気なのですね、、250より高いほうが妥当だと思います!
書込番号:25876559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かぼちゃスイーツさん
失礼しました。70てす!
私もトラックみたいで頑丈な車は好きですが、他の車を見てしまうと割高に感じてしまいます。
高くても欲しい方の需要はあるのですね!
書込番号:25876564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>gda_hisashiさん
お車に詳しい方からみられるとデザインがまとまってないのでしょうか。私は250が一番好きな見た目で、300はちょっと怖い人が乗ってそうなイメージです。動画で内装を見てカタログ値だけ見ると300が一番お手頃なのかな?と。
70は昔から車が好きな人には刺さるのですね!
書込番号:25876573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アホなの?IQ123さん
2台持ち羨ましいです!私の場合少し離れたところに駐車場を借りてとなってくると絶対に煩わしくなってきそうです。
スペックじゃなくて見た目で選ぶべきなのですね。私も300は怖い人が乗ってそうなイメージで250が見た目は好きです。どうしてもスペックを見てしまって手が出せないだろうけど。
書込番号:25876580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
TVでもディスプレイオーデイオは全画面になりません。
しかし、ナビ男くんとかを通してDVDなど見ると全画面で見れるとかネットで拝見します。
裏技的にTVや外部出力MP4などを全画面で見れる方法はないでしようか?
2点
純正機能はソフトウェアがそういう仕様ですね。
個人的に横に間延びした画面は好きではないので16:9なら純正の大きさで良いのかなと思います。
もしかしたら、1920✖️768サイズの動画にしたらフル画面で再生できるかもしれませんね。
上下は見切れてしまいますが、シネスコサイズのものならあまり影響ないと思いますよ。
私はAIBOX使ってフルサイズ再生してます。
見切れの良し悪しで変えて見てますね。
書込番号:25874605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1920×768です
書込番号:25874617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1920×768で動画作って見たけど、ダメでした。
タイプCからだからかな🤔?ちなみに、フル画面ではなく再生しか出来ません。早送りとか使えないです。
HDMIからケーブルとか使ってUSBメモリーと繋げたら出来るのかな⁈
書込番号:25874953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
純正にこだわるなら諦めてやれる範囲でみるのがいいと思いますよ。キャンセラー入れれば助手席、後席の人が困らない程度には使えますし。
ドライブによりますがDVD再生もできましたし。
書込番号:25875291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
VXガソリン納車待ちです。
シルバーのリアガーニッシュがどうしても気に入らないため、ZXのガーニッシュを取り付けたいと考えています。
リアガーニッシュは引っ張れば外れるものですか?
それとも内張を剥がして裏から色々バラさないとダメですか?
どなたか交換済みの方はいませんか?
書込番号:25871444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://youtu.be/CE5WNI286hs?si=mbRvmC7uollm4Ht9
結構大変ですね。
スポイラーは関係ないので後半からどうぞ
書込番号:25871592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も同じようなことを考えていました。
このような商品はどうですかね?耐久、耐候性などがちょっと不安ですが、部品交換よりは簡単に出来て良いんじゃないかなぁと思っています。
書込番号:25873206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>トントントンツーツーツーさん
自分もそれが良いと思う。DIYするつもりなら、部品交換よりラッピングの方が手っ取り早いんじゃないかな。
https://images.app.goo.gl/yeoc9MoUj83B8XQUA
書込番号:25873292
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
VX FE(ガソリン)納車から約2ヶ月が経ちます。
納車日からガソリンをフル満タンにしても航続可能距離の表示が【475キロ】より長い距離が出たことがありません。
他に2.7Lガソリン車を納車された方はいかがでしょうか?
アドバイスや情報共有させていただけたら幸いです。
なお、燃費の悪くなるような無駄な加速等は一切しておりません。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:25870838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
取説には、
「運転履歴から学習した燃費と現在の燃料残量から算出した走行可能な距離を表示します」
とあるのでそれまで計測した燃費情報を使っていると思います。
急激に変化することはないでしょうが、現状よりも燃費がよい運転をしていれば伸びてくるのではないでしょうか?
実際には航続可能距離以上走ることが多いので指標としてもいまいちです。
リセット後燃費や給油後燃費を伸ばすことに心血注いだほうが満足度も高いように思いますよ。
書込番号:25870858
![]()
5点
ぽきぞーさん
現在のランクル250の燃費計の値がポイントになりそうですね。
先ずランクル250の燃料タンクの容量は80Lです。
次にランクル250の燃料残量警告灯は燃料残量が約12L以下になった時に点灯します。
又、ランクル250のカタログ値燃費は下記の通りです。
WLTCモード:7.5km/L
市街地モード:5.7km/L
郊外モード:7.6km/L
高速道路モード:8.6km/L
e燃費でのランクル250の平均燃費は下記のように7.01km/Lです。
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14877
以上の事を踏まえて、燃料残量警告灯が点灯する頃に航続可能距離が0kmなると仮定して航続可能距離を計算すると下記になります。
(80L-12L)×7.01km/L≒477km
つまり、ぽきぞーさんのランクル250の航続可能距離は特に異常な値を表示しているのでも無いのです。
何れにしても現在のランクル250の燃費計の値によって航続可能距離は変わりますで、先ずは燃費計の値をご確認下さい。
書込番号:25870885
![]()
8点
>みちゃ夫さん
より一層のエコ運転と安全運転を心がけようと思います。
早速のご返信ありがとうございました!
書込番号:25870895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スーパーアルテッツァさん
早速のご返信ありがとうございます。
リンク先も拝見させていただきました。
他の方と比べることが全てではないのですが、YouTubeやXでのガソリン車へのクチコミが気にならない程、気に入っています。これからもカスタム等を楽しみながら、エコな運転を心がけようと思います!
書込番号:25870910 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
約2週間前に納車されて
燃費がだいたいわかってきましたので
共有します。
私の場合は
市街地=7.4km/L(ストップアンドゴーが多い)
→市街地は嫁さんが乗っているので常にエアコンON
郊外=9〜10km/L
→通勤で片道23km.エアコンオフ
高速=10.5km/L
→片道30kmで使用
アクセルをむやみに踏まずに余裕をもった運転で
ここまでしか伸びません。
後は赤信号が見えたらアクセルは踏まないようにしています。
航続可能距離は500kmになります。
もっと伸びる方法はありますかね?
書込番号:25870915 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
どんな車でも、
オーナーにとっては燃費は気になるものですね。
失礼しました。
書込番号:25871101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>VXGさん
ご返信、ログの共有ありがとうございます。
市街地と郊外、高速を考慮しても良い数値ですね!
アクセルワークは気を付けていますが、
ナビやメーター内の燃費データもこまめに見ようと思います。
エンジンの回転数が高めで走ることが多いので
まずはアクセルワークをいろいろ試そうと思っています!
書込番号:25871128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>バニラ0525さん
コメントありがとうございます。
重たく大きな車体なので燃費は仕方ないですが、
少しでもエコを心がけて乗ろうと思います!
書込番号:25871132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
恐らく回転数を抑えるのが伸びるポイントに
なるかと思います。
私は2000回転ぐらいを意識しています。
書込番号:25871187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
残燃料での走行距離は、確かに気になりますが‥‥
燃費を伸ばすことに心血注いだほうが満足度も高いように思います。
とか
エコ運転(2000回転程度が)てディーゼルの事言ってんのかなぁ?まさかガソリンでなの?
買う車間違ってませんか?
ランクルに乗って何が楽しいんだろう?
書込番号:25871813 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
楽しみ方は人それぞれなので、それを否定するのは失礼ですよね。
まぁ、否定するのが楽しみと言われればオシマイですが…
書込番号:25872135 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>ぽきぞーさん
>他の方と比べることが全てではないのですが、YouTubeやXでのガソリン車へのクチコミが気にならない程、気に入っています。
全く同じ気持ちです。よく曲がるしデカいけど警告してくれるから運転も駐車もしやすい。運転席に乗り込む前や駐車場で遠くから視界にとらえた時にかっこいい!!と毎回毎回思う程気に入ってます。同県内の道路が冠水したニュースを見るとこの車なら助かる確率高いかなと思ったりもします。
良くないクチコミをする人は、沢山の車に乗った経験から辛口になってしまうのかも。不満がある人はレクサスGXに乗るでしょう。
書込番号:25872737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>無知なので教えてさん
「実際には航続可能距離以上走ることが多いので指標としてもいまいちです。」
ここも切り取って欲しかったです。
航続距離よりも燃費表示の方にこだわってみたら?
と言うニュアンスで書きました。
書込番号:25873277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ランドクルーザー250の中古車 (738物件)
-
- 支払総額
- 678.0万円
- 車両価格
- 667.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 664.7万円
- 車両価格
- 644.7万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 588km
-
ランドクルーザー250 ZXファーストエディション 軽油/4WD/ワンオーナー/純正ナビ/BSM/パノラミックビュー/ヘッドアップディスプレイ
- 支払総額
- 872.0万円
- 車両価格
- 856.4万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 659.2万円
- 車両価格
- 638.0万円
- 諸費用
- 21.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 970km
-
ランドクルーザー250 VX トヨタチームメイト+ドライバーモニターカメラ+緊急時操舵支援+FCTA+LCA・デジタルキー・ディスプレイオーディオ・パノラミックビューモニター
- 支払総額
- 835.0万円
- 車両価格
- 810.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 30km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 678.0万円
- 車両価格
- 667.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 664.7万円
- 車両価格
- 644.7万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
ランドクルーザー250 ZXファーストエディション 軽油/4WD/ワンオーナー/純正ナビ/BSM/パノラミックビュー/ヘッドアップディスプレイ
- 支払総額
- 872.0万円
- 車両価格
- 856.4万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
- 支払総額
- 659.2万円
- 車両価格
- 638.0万円
- 諸費用
- 21.2万円
-
ランドクルーザー250 VX トヨタチームメイト+ドライバーモニターカメラ+緊急時操舵支援+FCTA+LCA・デジタルキー・ディスプレイオーディオ・パノラミックビューモニター
- 支払総額
- 835.0万円
- 車両価格
- 810.0万円
- 諸費用
- 25.0万円













