トヨタ ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

(6791件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:6件

VXディーゼルを購入予定です。
VXの展示車を見た方で、フェンダーからタイヤ腹までのクリアランス(cm)がどれくらいあるのか、実測された方いませんか?
VXの純正アルミ(7.5J +60)からボルクレーシングTE37(8.5J +44)へ組み替えを考えています。

書込番号:25723114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/09 13:02(1年以上前)

私も色々ホイール、タイヤを検討していますが、
タイヤ幅にもよるのではないでしょうか?

書込番号:25729061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/05/09 21:21(1年以上前)

>ミヤちゃん250さん
おっしゃる通り、
タイヤ幅も考慮しないといけませんが、現在検討しているタイヤは265/70R18でして、純正タイヤの幅とほぼ同じです。はやく実写を確認したいです。北海道在住。

書込番号:25729504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MSYSOSMさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/08 18:18(1年以上前)

だいぶ前の投稿に失礼します。こちら自分も同じようなホイールで悩んでいたところ見つけました。コメ主様、こちら何cmだったか結果はわかりましたでしょうか?もしわかっていたら参考までに教えていただきたいです。

書込番号:25803065

ナイスクチコミ!0


osprey250さん
クチコミ投稿数:11件

2024/07/08 19:21(1年以上前)

>MSYSOSMさん
https://spectank.jp/whl/001121736.html
参考になるかどうかわかりませんが、こちらはいかがでしょう?

書込番号:25803132

ナイスクチコミ!1


MSYSOSMさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/08 19:49(1年以上前)

>osprey250さん
ありがとうございます!参考にさせていただきます!

書込番号:25803165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/08 21:09(1年以上前)

私も同じことを感がてRAYSに問い合わせました。
キャリパー、インナー干渉はないけどフェンダーはフロント2mm、リア5mmタイヤが突出する計算と回答されました。

書込番号:25803276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osprey250さん
クチコミ投稿数:11件

2024/07/08 22:10(1年以上前)

>迷走ネコさん
>MSYSOSMさん
別のスレにも載せましたが、サイズが追加されたRAYSのD108
https://www.rayswheels.co.jp/products/brand/detail/5
どうでしょう?インセット52です。

書込番号:25803366

ナイスクチコミ!0


MSYSOSMさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/08 22:16(1年以上前)

>迷走ネコさん
情報ありがとうございます!自分も馴染みのタイヤ屋に聞いたら微妙なラインかもです。と言われたので、正確な数値が知りたかったです。助かります。

>osprey250さん
D108なら収まりそうですね。ありがとうございます!

書込番号:25803378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/09 00:37(1年以上前)

>迷走ネコさん
10ミリまで出てもOK?
セーフの考えではマズイ?

書込番号:25803490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/09 04:53(1年以上前)

法規上はタイヤ部分なら片方9mmまで突出OKらしいですね。でも胸を張って走行するなら公式にモデリスタやJAOSから出されているオーバーフェンダー付けた上で履くのが無難なのかと思ってます。

書込番号:25803558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/09 12:31(1年以上前)

>迷走ネコさん
認識は合っていそうですね。
車検は問題なさそう。

個体差もあるかもしれませんが、
ダメそうならオーバーフェインダーでもいいかもしれません。

書込番号:25803940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sauna1126さん
クチコミ投稿数:11件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/07/09 13:06(1年以上前)

無難に行くのであれば、既に展示車等ではみ出しが無いことが確認出来ているjaosのtribecross18インチ(インセット55mm)は如何ですか?
jaosのフェンダーガーニッシュを装着すれば275/70 R18のオープンカントリーMTが収まることがyoutube等の動画で確認することができます。
フェンダーガーニッシュ幅が9mm弱なので、265幅であればフェンダーガーニッシュが無くても収まると思います。
参考まで自分はjaos tribecrossにジオランダーx‐at275/70R18で考えてます。
今のところホイールの選択肢が少ないので、悩みますよね。

書込番号:25803983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

zx

2024/07/07 10:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 薪屋さん
クチコミ投稿数:7件

スタンダードエディションzxを丸目に
したいのですが 装着可能でしょうか?
知識がある方教えてください

書込番号:25801394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:56件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/07/07 10:47(1年以上前)

前にそのスレあります。
サマザマな理由からほぼ無理です。
実現できたという情報はありません。

書込番号:25801414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/07/07 12:53(1年以上前)

>薪屋さん
ライトECUの交換は必要。あとは不明、多分それだけでは無理なのかも。どうしても交換したいなら。。。。。

https://factory.kinto-jp.com/

こちらにリクエストする所があるはずなのでリクエストすれば採用されるかもしれません。但し丸目の製造が間に合っていない様なので、採用されたとしてもかなり先だと思います。
諦める必要はないと思います。ファクトリーも儲けたいはずなので要望が多く適切な時期が来たら採用すると思います。

書込番号:25801567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/09 06:57(1年以上前)

時期に大陸製の粗悪バーツが出ますよきっとw

書込番号:25803609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

丸目部品の納品情報

2024/05/26 23:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

FEVXの丸目オプションで7月上旬登録予定です
担当営業さんのところには丸目部品の納品目安も何も来ていないらしく装着して納車されるか不明でして、、、
生産、納車状況とは関係なく販社単位で注文数に応じてトヨタ
モビリティパーツから供給されると予想はしています
同じような状況の方でなにか情報をお持ちの方がいれば情報共有したいです
よろしくお願いします

書込番号:25749538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:75件

2024/05/27 01:07(1年以上前)

丸目より先にディーラーに入庫される可能性が高いらしく、先に角目で納車して後日丸目を交換してもらいに車でお越しくださいって説明されました!

丸目が来てないので納車が遅れる事は無いみたいですね!

書込番号:25749585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2024/05/27 17:34(1年以上前)

>コンボイさんさん
やっぱり車体方が先に来そうですよね、、、
角目で最初は乗るか迷いますね、付け替えのために予約取って数時間待たされるのは面倒臭そうですし

書込番号:25750291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2024/05/27 20:11(1年以上前)

丸目に変えてから納車しますかと聞かれ、
角目のままでいいからできるだけ早く納車頂けるようお願いしました。

書込番号:25750512

ナイスクチコミ!3


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2024/06/06 19:31(1年以上前)

丸目部品の追加の情報です
正式に担当営業さんのPC に丸目部品の「納期遅延」が表示されたようです。具体的な遅延期間も全く未定ということにで7月上旬に登録して角目で乗りだしとなりそうです。

書込番号:25762899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2024/06/13 15:50(1年以上前)

追加情報その2です
丸目のヘッドライトをトヨタモビリティパーツに部品発注するために登録済みの車体番号が必要になったそうです。
予想ですが町の自動車屋さんが丸目パーツだけ複数仕入れてネット販売やオークションに出す行為が問題になったのかと思われます。
部品仕入れに制限がかけられたので正規ディーラーでVXの新車と共に丸目パーツをオーダーした人はヘッドライト部品がそこそこ早く届くのではと淡い期待を持っています。

※他にも車体番号が必要になった部品もあるらしいですが詳細は聞けていません。知っている方がいたら教えてください

書込番号:25770799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2024/06/13 16:07(1年以上前)

ドアミラーカバーとかリアガーニッシュ、ドアハンドル、フロントグリルとかですかね?

書込番号:25770816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/06/22 22:20(1年以上前)

FEVXD丸目オプションで、丸目を待って納車の予定としていましたが、丸目部品がディーラーに到着したとのことで、丸目装着後に7月頭に納車予定となりました。

書込番号:25783130

ナイスクチコミ!1


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2024/06/22 22:30(1年以上前)

>Rintaro911さん
おめでとうございます。
オーダー内容も私と同じ状況の方がいて嬉しいです。
ちなみにもう車体はディーラーさんに届いているのでしょうか?

書込番号:25783145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/06/23 00:30(1年以上前)

>cmaro1226さん
車体はディーラーのほうに先に届いているようですので、これから交換作業などをおこなうようです。
早く丸目部品が届くとよいですね!

書込番号:25783289

ナイスクチコミ!1


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2024/06/23 16:11(1年以上前)

>Rintaro911さん
ありがとうございます。私の250は7月初旬生産なので、ディーラー到着もまだまだ先ですね。
また良い情報などあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25784157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件

2024/07/06 18:34(1年以上前)

現状報告
スレ主です。7/13に納車が決まりましたが、やはり丸目で納車となりました
さらにファーストエディションマッドフラップも納期遅れで納車に間に合わないと、、、
両方ディーラーに揃ってから1ヶ月点検を受けようかなという進捗状況です

書込番号:25800678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:75件

ここの先輩方にはいつもお世話になっています。

世間知らずの私にお知恵を貸してください。

【質問】
車にセキュリティ搭載している皆さんに質問です。

(例えば)
駅近のコインパに車をセキュリティONで駐車。
あなたは目的地までま電車で向かうので約8時間帰って来ません。
その間、車が盗難被害にあいましたが幸い車は盗難されませんでした。
しかし警報が永遠と鳴り響いています。

きっと通報があり警察からあなたに連絡が行くでしょう。
直ぐに向かいますが、その間警報は鳴り響いたままです。

そこでタイトルの質問です。

1.近隣に迷惑をかけることになるが、それは割り切る。

2.そもそも自宅以外に長期駐車する場合に備え警報のみオフにする機能をもったセキュリティ製品にする。

3.警察にPINコードを伝え警報を停止してもらう。

4.その他

質問の発端は、「駅近のコインパに停めるってことはしばらく帰ってこないって同義なんだから窃盗犯からすると格好の餌食なんじゃ...いや、でも盗まれたくないしセキュリティレベルはMAXで置いときたい。でも近隣でやっと寝かしつけた赤ちゃん起こしちゃうとその子の親が可哀想...どうしよう」と思った次第です。

そもそも窃盗犯が悪いんだから持ち主が気負う必要ないよ といった心構えって必要ですかね?

また、ランクルなんぞコインパに置くなら盗まれるつもりで置けって意見もあらば!

沢山の意見頂戴したく、回答よろしくお願いします!

書込番号:25794840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/02 07:29(1年以上前)

スマホからの遠隔エンジンスタート機能ってありませんでしたっけ?
アレがあればエンジンスタートともに発報も収まるかと思いますがどうでしょうか?

書込番号:25794860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/02 07:38(1年以上前)

>コンボイさんさん

> セキュリティ搭載車、あなたがとるべき行動は?

盗む方が本気でしたらまずは、セキュリティを切らせるので
コンボイさんさん狙われたら、おしまいですよ。
確かなセキュリティは見えるセキュリティ ハンドルロック等の方法が確かでは。

書込番号:25794870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/07/02 08:12(1年以上前)

>コンボイさんさん
サイレンは鳴り続けません。
長さは商品によるでしょうが、例えば30秒間から90秒間の間などで発報時間を設定できます。

書込番号:25794902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/02 09:15(1年以上前)

その間、車が盗難被害にあいましたが幸い車は盗難されませんでした。
しかし警報が永遠と鳴り響いています。

盗難被害にあうとは盗まれたので被害です盗まれてないなら盗難未遂です、盗まれたのか盗まれてないのかよくわからないですし
警報は鳴り続けないですよ

書込番号:25794969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2024/07/02 09:23(1年以上前)

>あんぱん刑事さん
>コスモスの美智子さん

例えばパンテーラやイグラなど不正イグニッションONを検知するとオーナーが止めるまで警報が成り続けると思ってたんですが違いましたか?

盗難未遂ですね。失礼しました。

書込番号:25794974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:689件

2024/07/02 09:29(1年以上前)

公共交通機関が使えないのであればタクシー

またはレンタカー

年に数回とかであれば

ランドクルーザに乗って駅近くのコイン・パーキングまでの距離、時間、荷物や人数などが分からないから

山坂でなければ荷物がなければ片道1時間くらいなら歩きます

書込番号:25794986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2024/07/02 10:56(1年以上前)

セキュリティの発報は30秒から1分で自動的に止まりますよ。
戻ってきてセキュリティ解除時に発報したかどうかわかるようになっています。
アンサーバック機能でもわかりますね。

書込番号:25795070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/07/02 11:07(1年以上前)

>コンボイさんさん
イグニッションONまで辿り着かれたくないですが。笑

不正があって警報発報した、犯人は逃げた、その後ずっと鳴り続けているなんてことはありません。
発報と警戒を繰り返すので、チャレンジされ続ければ何度でも鳴ります。
もし一度の何らかの不正感知でずっと鳴り続ける仕様だと、長時間不在確定の空港駐車場など世の中警報音まみれになりますよ。

しかしながらご懸念の、やっと寝かしつけた赤ちゃん、は起きてしまうと思います。
そこが気になるならサイレントモード等をご活用いただくしかないかと。

書込番号:25795089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2024/07/02 22:17(1年以上前)

>あんぱん刑事さん

そもそも私は大きな勘違いをしていたのかもしれません。
不正ドア、ボンネット解錠して開いたまま放置されたら永遠にバッテリーが切れるまで警報が鳴り続けるのだと思っていました。

書込番号:25795888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/07/03 01:06(1年以上前)

空港近くの有料駐車場から高級車ばかり盗難されたのが、TVでやってました。

すべて発見され盗難未遂で終わったそうですが、犯行が手早く、監視カメラの移動などプロ?の仕業と言ってました。

ユーザーにできることは、GPSトラッカー、エアータグ(WIFIがないと無意味だそうです)など言ってました。

書込番号:25796048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/05 11:57(1年以上前)

既に到達されていますが、セキュリティショップに相談した際のコメントが参考になりますでしょうか、

国の基準で1回の警報につき30秒で警報が止まる。
例:ドアを開けられてから30秒の警報後、すでにドアでの警報が終了。そのまま車内を物色されている間は警報が鳴らず、次に警報が鳴るのはエンジンをかけようとした時。
ただし侵入センサーがあれば検知するたびに警報は鳴り続けるようです。

パンテーラの仕様で相談した際に頂いたアドバイスは上記の感じでした。

書込番号:25798954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2024/07/05 12:06(1年以上前)

>カーステップハッピーさん

わぁ!ためになる情報ありがとうございます!
「国の基準」ですか。考えたこともなかったです。

どこでどう先入観が刷り込まれたかわかりませんが、
バッテリーが切れるかオーナーが戻るまで一生なり続けるものだと思ってました(´・ω・`)

書込番号:25798968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/07/05 15:43(1年以上前)

現状、一定時間に調整できなければならないが、必ずしも30秒以下でなければならないわけではない、かなと思います。

> 以下ご参考まで。
警報装置の警報音の持続時間
警報装置の警報音は、1回の作動につき25秒以上30秒以下の間、鳴動するものでなければならない。この場合において、警報装置の警報音の鳴動時間は、この規定に定める鳴動時間以外であって一定の鳴動時間となるように調整することができるものであってもよい。
警報装置の警報音は、1回の作動による鳴動が終了し、自動車への干渉が再び発生した 場合においてのみ、再度発することができるものとする。
警報装置の作動は、盗難発生警報装置の設定を解除することにより、直ちに停止する ものでなければならない。

書込番号:25799233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2024/07/05 15:48(1年以上前)

>あんぱん刑事さん

引用まで....おやさしい(^^)ありがとうございます!!

国?が定める推奨基準といったところでしょうか。
少し自分でも調べてみます!

書込番号:25799236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2024/07/06 08:40(1年以上前)

>サイレンは鳴り続けません。

そうなんですか

勿論物によるでしょうが

季節限定の観光地で
地元のおばちゃんが自身の土地で臨時駐車場して小遣い稼ぎ
振動だかんかでアラームが鳴った車
オーナーは観光中いつまでも鳴りやまないけたたましいい音におばちゃん困り顔
少なくとも数十分以上は鳴っていましたよ



書込番号:25800020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

250 ホーン交換について

2024/07/01 10:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:37件

今週7日に納車なのですがホーン交換をディーラーにお願いしたらまだ実績がないので出来かねますとイエローハット、オートバックスも断られました交換されたかたいましたらいらしたらどこで交換したか出来るのか教えてくださいm(_ _)m

書込番号:25793742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:37件

2024/07/01 11:37(1年以上前)

>みちゃ夫さん
ありがとうございますm(_ _)m
交換は素人でもできるのでしょうか?😭

書込番号:25793792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2024/07/01 11:48(1年以上前)

ボンネット開けて、手前のカバーを外せば10mmレンチで交換可能ですよ。
カバーを止めるクリップは真ん中を押すと外れるタイプだと思います。

私も納車されたら交換します。
アルファードは最初からヨーロピアンホーンがつくようになったのにランクル300や250はチープなホーンのままなんですよね。挙句プレミアムホーンの設定がないとか、、、

書込番号:25793804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/07/01 11:52(1年以上前)

>250しまちゃんさん

こんにちは、納車おめでとうございます。
当方車種は違いますが、ホーンは交換しました、純正は直径7cmの円形ブザーでしたが、580Hzのデンデン虫型のホーンです。
問題は希望のホーンが取付可能かどうかです。
実車が納車されてからサイズ、方向など考えて、商品を選ぶのがいいかと思います。
取付出来る商品が決まればDほかイエローハットやオートバックスでも取付出来ます、

当方では、プラスチックのリベット?をはがす工具がなく、Dへ依頼しました。

書込番号:25793810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2024/07/01 11:55(1年以上前)

>みちゃ夫さん
ありがとうございますm(_ _)m
納車されたらやってみますネットで
適正ホーンがうっていたのでそれつけてみます
(>_<)

書込番号:25793812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/07/01 11:58(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございますm(_ _)m
ネットで250適正のホーンがありましたので
それをつけようと思います!
プラスチックの爪やばそうだったら
ディーラーにお願いしようと思います
ありがとうございました

書込番号:25793818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/07/01 12:05(1年以上前)

2個でハーモニーを出すタイプもあります、
ご参考までにヤフオクやアマゾンを覗いてみてください。

書込番号:25793825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2024/07/01 12:08(1年以上前)

音はわからないですがこれを頼もうかなと

ありがとうございますm(_ _)m
ノーマルがやなので適正のものがヤフーにありましたのでそれにしようかなと>里いもさん

書込番号:25793829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/07/01 12:17(1年以上前)

2個で10A程度ならリレー不要で取り付け出来ると思います。

書込番号:25793839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19883件Goodアンサー獲得:1244件

2024/07/01 12:50(1年以上前)

>250しまちゃんさん

当方は、当時の「セルシオ」のホーンを付けています。

MCV21の時は、1個外すのが大変だったので先輩整備士のいるディーラー交換しましたが、
MCV30の時は、簡単に取付出来ました。

ホーンの位置を確認されると簡単に取付は可能かと思います。

書込番号:25793877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2024/07/01 14:11(1年以上前)

ご参考までに
ショッピングサイトで「レクサスホーン」などと検索すると
トヨタ純正のホーンが売っています。

こちらはコネクタが純正ですので、ポン付けできますよ。

書込番号:25793985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2024/07/01 15:33(1年以上前)

>みちゃ夫さん
>おかめ@桓武平氏さん
>里いもさん
皆さんありがとうございますm(_ _)m
簡単に取り付け可能であればやってみます

書込番号:25794085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/01 18:50(1年以上前)

>250しまちゃんさん
私もホーン変えたかったのでボンネット開けてみました。プラスチックのフタみたいなのがついてて、樹脂のネジ?みたいな物をハサミでグリグリやるとすぐに取れました。
ホーンもネジ一個なのですぐ交換できそうです。配線はカプラーなのでこれも楽そう。
さっそくレクサスホーン(LS600用)ってのを注文しました。音はきいてからのお楽しみです。
なにより、ボンネットが重くて高さがあるので棒立てるのがひと苦労でした笑

書込番号:25794285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2024/07/01 22:42(1年以上前)

>特級ジャスミンさん
色々教えていただきありがとうございますm(_ _)m
納車したらすぐ確認してみたいと思います
バンパーグリル?は脱着しなくても代えれるのでしょか?

書込番号:25794611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/01 23:31(1年以上前)

>250しまちゃんさん
ボンネット開けるレバーの周りにプラスチックのカバーがついてますが、樹脂のネジを数カ所外せばカバーがとれてホーンが見えます。素人の私でもカンタンです。
グリル外したりもありません。

書込番号:25794669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2024/07/02 06:41(1年以上前)

>特級ジャスミンさん
わざわざありがとうございますm(_ _)m
安心して交換できそうです(^_^ゞ

書込番号:25794821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


l8i8m4さん
クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 21:41(1年以上前)

先日、純正レクサスホーンに交換しました。
Amazonや楽天などで5000円ほどです。
使用工具は確か12ミリのソケットレンチだけでいけると思います。
もしかしたら10ミリかもです。
ボンネットを開けた前部のカバーのリベットの様な黒いプラスチックネジの取り外しは工具は要りません。
指で中心部を押すか、固ければ養生したプラスドライバーなどで押せば外せます。
取り付けの際はネジ先を上に飛び出させてからプレートのネジ穴に差し込んでからネジ先の突起部分を指で押せば大丈夫です。
確か12箇所ぐらいです。
純正のレクサスやアルファードなどのホーンでしたらカプラーもそのままですので所用時間は10分もあれば取り付け出来ると思います。
ネジ類だけボンネット内に落とさない様にお気をつけてください。

書込番号:25797123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2024/07/04 08:36(1年以上前)

>l8i8m4さん
わざわざありがとうございますm(_ _)m
めちゃ参考になります慎重にやってみます(^_^ゞ

書込番号:25797506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2024/07/05 20:21(1年以上前)

コレの作業ですが、自分でやるのは絶対にやめましょう。
最悪車検取れなくなります。

https://m.youtube.com/watch?v=_lHnR4-EvpI&feature=youtu.be

これに解説されていますが、センサー系の取り付けはかなりシビアです。
認定工場で頼んでやってもらうしかありません。

書込番号:25799536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2024/07/05 22:47(1年以上前)

?センサー類はいじらずに交換できますよ?

グリルを外すのではなく、上のグリルカバーだけ外します。そうするとホーンの取り付けられているところに手が届きます。

書込番号:25799689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/05 23:48(1年以上前)

>柊 朱音さん
ホーンかえるだけなんで大丈夫です笑
それより
作業手順書誰かリンク先教えてもらいたいです。
以前誰かリンク先あげてくれてましたが、たどりつけません。
丸目にするのにバンパー外したりの作業工程知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25799734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

レーダー探知機の取付場所について

2024/06/30 19:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 johnnnさん
クチコミ投稿数:10件

今SEZXを納車待ちのものです。
納車した方はレーダー探知機の取付場所はどこに取付されましたか?
ダッシュボード右、バックミラー横等、実際取り付けた方でお勧め有りましたら教えていただけませんか?

納車前にディーラーに持込み取付予定の為、納車前に可能なら指定したく、質問させていただきます(^^)

書込番号:25792996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2024/06/30 19:12(1年以上前)

johnnnさん

↓のランドクルーザー250のレーダー探知機のパーツレビューでは、吊り下げてルームミラー右側への取り付け例が多いですね。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_250/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=191&trm=0&srt=0

書込番号:25793011

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1328件

2024/06/30 22:54(1年以上前)

探知機自体の視認性の良い所ですね。
尚且つ運転の障害にならない場所です。
好みもあるでしょう、検問等で注意される事も有るかと思いますがその時は従いましよう。

取説に推奨場所が記載されていると思います。
そこが1番なのですが。

書込番号:25793348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/01 07:56(1年以上前)

必要性感じないぐらい道交法守りましょう。

私は必要性を感じない。気にしてるのは覆面、移動式オービスだな。

書込番号:25793589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 johnnnさん
クチコミ投稿数:10件

2024/07/01 12:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
情報ありがとうございます。私もルームミラー右がいいのかなと思ってきました!

>麻呂犬さん
取説に記載があるのですね。ルームミラー横があることを期待します!
個人的にはダッシュボード右はあまり好きじゃないんですよね。
ありがとうございます!

>のり太郎 Jrさん
私は必要と思う為、取付予定です。

書込番号:25793848

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6497件Goodアンサー獲得:283件

2024/07/01 15:33(1年以上前)

ルームミラーの横って、ガラス上部の隙間ですよね?
ガラス面にはドラレコ以外のものを付けることは車検上、認められてないので上部の隙間に貼るオプションパーツが必要。
そのパーツ、角度調整はパーツを曲げて調整するしかないのでちょっと厄介。

書込番号:25794082

ナイスクチコミ!0


スレ主 johnnnさん
クチコミ投稿数:10件

2024/07/01 17:15(1年以上前)

>XJSさん
コメントありがとうございます。
SNSで取付ている画像を見たもので、簡単に取り付けできるものと思ってました。

書込番号:25794199

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6497件Goodアンサー獲得:283件

2024/07/01 17:35(1年以上前)

簡単と言えばそうですがレーザー探知機能付きを付けるのであれば、ある程度は正確に正面を向けたい。
その取り付けステーは鉄板で出来てるだけなので曲げ調整が必要。
ど真ん中に付けるなら簡単だけどその場所は無理なんで。

書込番号:25794218

ナイスクチコミ!0


ANI〜さん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/04 10:19(1年以上前)

SEZX納車済です。

ナビの「コネクティッドメニュー」→「エージェント」→「受信設定」→「スピード注意」→「通知」
を設定するとナビ画面にレーダー設置位置にマークが表示され、
近くになると「スピードに注意して下さい」とアナウスが流れます。

過日東京〜大阪まで往復しましたが、
首都高速〜東名〜新東名〜東名阪〜名阪国道〜西名阪〜一般道においてほぼ全ての
レーダーに反応していました。

移動オービスや覆面などは探知機に反応しない場合が多いので、納車されたら一度試して
みるのも良いかと思います。

書込番号:25797611

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250 2024年モデル
トヨタ

ランドクルーザー250 2024年モデル

新車価格:520〜735万円

中古車価格:575〜1243万円

ランドクルーザー250 2024年モデルをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (747物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (747物件)