ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 53 | 14 | 2024年6月19日 08:32 | |
| 19 | 11 | 2024年6月18日 14:12 | |
| 69 | 12 | 2024年6月15日 00:50 | |
| 10 | 2 | 2024年6月14日 18:46 | |
| 8 | 4 | 2024年6月13日 11:56 | |
| 6 | 2 | 2024年6月12日 23:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ZXの仕様がよくて、VXからZXに契約変更して、
いま、ボディカラーで悩み中です。
メタリック以外のカラーは全て見に行きましたので画像を載せておきます!
ZXを発注した方は、何色を選びましたか?
その理由も教えてください。
私はサンドか、ブラックで迷っていて、
以前、この場ではVXの色味で相談して、ブラックの黒目がよくて、それにしましたが、サンドの実物がカッコよかったです。
限定カラーなので、サンド寄りですが、迷い中。
書込番号:25773650 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分はパールにしました!
最後までスモーキーブルーと迷いましたが最初の直感がパールだったのでパールにしました!
ファーストインプレッションを大事にされてはどうですか??
書込番号:25773654 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ランタンバカさん
パールも迫力があり、三眼ともとても合っていて、カッコよかったです!
そうですね、ファーストインプレッションも大切に判断していきます!
書込番号:25773656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>てんてんchanさん
自分はアバンギャルドです!
カタログのイメージがとてもよかったです!
ファーストの人がちらほら納車されてるようです。
予定納車は今年の12月ですが、ファーストの予定納期と実際の違いを知りたいですね。。
書込番号:25773672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
当初から変更なくファーストは全台7月中に製造予定でその後にスタンダードです。
遅延情報もなく順調に生産は進んでる模様です。
書込番号:25773729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>てんてんchanさん
感性は、人それぞれです。
理由聞いても、解は‥‥。
自分の意思で失敗するのは良いですが、他人の意見聞いて、選ぶと、失敗した時凄く後悔しますよ。
車の使い方次第でやめた方が良い色はあります。
トヨタの黒は、大変だと思います。
オフロード走らない。キャンプ等には使わない。シティーユースのみで有れば、黒も良いでしょうが。
シティーユースのみなら、ラダーフレームのオフロード車のメリットって見た目のみですね。
書込番号:25773756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>michu-vellfireさん
アバンギャルドもいいですね!
でも、関東圏では埼玉の越谷にあるようですが、
少し遠いため、見に行けていません。
実物みてみると、変わるかもしれないです!
納車楽しみですねー
書込番号:25773761 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>てんてんchanさん
せっかくZXにしたなら限定色のブルーかサンドにすると特別感も付いてきますよ
黒は全グレードでありきたりだし、あくまでピカピカの黒しかカッコよくないw
書込番号:25773846
3点
サンドツートンにしました。
150や300とは違いオフロード的な250だからこそ似合う色だと思いました。しかもサンドは多少メタリック感があるので、プロジェクター式の角目と相まって都会でも似合う仕様になっていますよね。
少しブロンズと迷いはしましたが、サンドを買ってブロンズを見ても素直にかっこいいなと思えますが、ブロンズを買ってサンドを見たら羨ましく感じるかもしれないなと。
プラドのように沢山見かけるようになったとしてもサンドならそこまで被りませんしね。
書込番号:25774029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
悩みに悩み、パールホワイトにしました。白と黒のバランスがカッコいいと思っています。
ただ、今でもZX限定色のサンドかブルーにした方が…って、頭をよぎる事があります^_^
書込番号:25774127 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>てんてんchanさん
越谷にあるんですね!
この前は草加にZXを見に行きました!
また今度、行ってみます。
情報いただきありがとうございます!
書込番号:25774246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>タケノコだろうさん
ありがとうございます!
そうですよね!
ブラックは洗車後は抜群にかっこいいですが、数日後には黄砂とか被って残念になりますからね!
>シリケン太郎さん
ありがとうございます!
実物をみて、多少冒険にはなりますが、サンドがよかった感があります!
ディラーに聞くと、パールが一番多いらしいですので、zxの特別感と、人と被らないメリットがありますねー
>ミミポッケさん
ありがとうございます!
コントラスト的にはパールは最高ですね!
ZX特有の広義でのツートンでしすね!
パールもカッコよかったです!
>michu-vellfireさん
はい、でも、事前にディラーに確認してからの方が良いです!
私もホームページを見てから行きましたが、
実はもう無いとか、ホームページの表記が間違ってましたというのがありました!
書込番号:25774609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もブロンズかホワイトパールで迷った挙句、ホワイトパールを選びました。
ZXはドアノブやミラーなどブラックパーツが多いので、ホワイトとのコントラストが似合うかなと。
ちなみにZX専用カラーのサンドも良いなと思ったのですが、妻の許可が下りず断念しました( ; ; )
書込番号:25774692 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Hoffmann 4さん
迷いどころですよね?
サンドの実物は、ほんとにカッコ良かったのでほんとに迷っています。丸目より三眼の方が、ボディの配色の可愛さと三眼の厳つさのギャップがいいですね
>SAMAMISEさん
ありがとうございます!
今のところ、サンドよりです!
書込番号:25778372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
納車がまだ1年先なのでメーカーオプションの変更が可能といわれ、日々ムンムン悩んでおります。
ディスプレイオーディオのオプションは皆さん付けましたか?VXD頼んだ人限定になってしまいますが…
予算的にディスプレイオーディオかモデリスタどっちにしようか悩みどころではあるのですが…
因みにディスプレイオーディオを入れてメーターが大きくなってもアルファードみたくメーターに地図は出てきませんよね?
書込番号:25773659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まみむーめさん
ディスプレーオーディオPlus
トヨタチームメート
外観見た目のみのオプションは基本どうでもいい、どうしても欲しければ、後から社外品でもと思ってます。
一方選択したオプションは、運転時に確実に目に入ったり、運転サポートしてくれるものなのでつけました。
が今回は嫁の車なので要望を聞き、丸目はつけますが。
後から購入出来るのは、あえて何も選択していません
長納期、発注停止の噂が有る丸目は、本当に停止になるようで有れば、担当が発注してくれる事になってます。
因み自分の地域の販社は、26年3月迄の分全てメーカーに発注済みです。販社毎に、割り当て、納期時期予定がそれぞれあるようなので、通常とは違うのかもしれませんが、一般的には、トヨタに発注した後、の変更は順番が変わるのでは?
書込番号:25773735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
12.3インチになればアルファードとまったく一緒のメーターではないんですか?
書込番号:25773736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メーターにマップ表示が目的で有れば、不要かもですね。
後何年乗るかナビをどれくらようするかでは無いでしょうか?
Plusを選ばないと、数年後ナビ機能が落ちるんじゃありませんでしたっけ
書込番号:25773740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ランタンバカさん
私の間違いだったら申し訳ありませんが多分アルベルみたいにメーターに地図は出てこなかったと思います。
>無知なので教えてさん
Plusにしないと5年後に地図は見れなくなるみたいです。
丸目、Plus、チームメイトはやはり鉄板でしょうかね…
それ以外を付けなければ710万で収まりそうです。
書込番号:25773783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://youtu.be/FTM9BR74ChA?si=6WvBjCbfH3fW3sZD
こちらをみるとメーター内に地図表示ありますよ
書込番号:25773920 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ランタンバカさん
ありがとうございます!確認出来ました。
私の早とちりでした。。申し訳ありません(汗)
これなら付けようかなと思います♪
書込番号:25773928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まみむーめさん
付けましたよ。
スピーカーの数と品質も良くなるし、お買い得なオプションだと思いました。
書込番号:25774073 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
JBLって、言うほど大差ないですよ
書込番号:25774767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
本日、ZX試乗したのですが設定が分からず地図表示出来ませんでした(泣)
トヨタの人も初めて見るので分からず終い…
JBLはスピーカーの数が多い位の差なんですかね…
ラジオでしたがVXGよりも低音が多少響いてた位?設定次第なのかも?
書込番号:25774953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まみむーめさん
私もVXDの納車待ちで、メーターの中に地図表示が可能か気になっています。
アルヴェルの時はヘッドアップディスプレイ装着車ならメーター内に地図表示が出来ると聞いた記憶があります。
それが正なら、ZXのみ表示出来るのかもしれませんね。
アップデートされてて表示されたら良いなと思っています。
書込番号:25775563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
VXDしたときにメーター内に地図が出てました
簡易表示っぽいですがプラドみたいにナビ案内時に誘導表示できればいいんですがそこまで試すの忘れてました
書込番号:25777397
![]()
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ドリンクホルダーについての質問です。
下記商品
https://toyota.jp/landcruiser250/option/tz1/
車種専用ドリンクホルダーがありますが、それ以外の汎用品等で適合するものはありますでしょうか?
できれば、エアコン送風口に取り付けられるものを探しております。
納車されている方がちらほらいらっしゃるので、ご存じの方がいましたら教えて下さい。
4点
>おまーるぽうさん
エアコンの吹き出し口が特殊なので発売されるまで時間がかかると思います。
私はディーラーオプションで運転席用、助手席用で注文しました。
書込番号:25770045 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>おまーるぽうさん
純正以外で選ぶのは?なぜなのでしょう?
収まりは1番良いのではないのかなぁと思いますが
書込番号:25770100 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ドリンクホルダーに6000円/片側は出せませーん
書込番号:25770254 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
どうせ800万払うんだし、ドリンクホルダーみたいな目につくアイテムが左右12000円なら純正でいいと思いますけどね。
書込番号:25770293 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
両方で12000円と考えると、かなり高額な気がしてならないので、、、
割り切って納車時につけてもらって、まとめて請求してもえば誤差の範疇になりますかね。
まあ、社外品が色々出るまで気長に待ちます。
皆様ありがとうございます。
書込番号:25770475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>シリケン太郎さん
自分もそう思います。700〜800万の車買って‥‥。
抽選の結果VXDになりましたが、メーカーオプションは粗粗つけましたよたよ。これだけの価格払うのに、10数万程度のおぷしょんを付けず後から後悔したくなく
考え方次第ですし、純正品以外の使い勝手、フィット感次第ですが、中には,なんでこんなの付けてんの?と思うも劣悪な物もありますし
書込番号:25771013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
車でもスーパーの卵でもお金で買うんですよ。
単位は円。
ドリンクホルダーにイチマンニセン円
解せないわー
書込番号:25771081 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>おまーるぽうさん
吹き出し口が360度クルクルまわるので、汎用は無理そうです。風量調整も中心のツマミを使うので純正品みたいに距離がないとダメかもしれません。250専用で社外品はでないような気もしますね。
書込番号:25771594 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>特級ジャスミンさん
そうなんですね。実車を見たときそこまで気にしてみてませんでした、、、
やはり、ディーラーで納車前に純正品を付けてもらった方が幸せになりそうですね。
書込番号:25771632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>おまーるぽうさん
> 両方で12000円と考えると、かなり高額な気がしてならないので、、
非常事態ではエアバッグが作動したり顔面を突っ込むかも知れない危険な領域ですから、私なら社外品など金をもらっても絶対に付けません。
たったの12千円で安全に満足できるなんて、激安だと思います。
書込番号:25771644
3点
>おまーるぽうさん
上記文の訂正です。
360度クルクルじゃなくて、上下左右クルクルでした。人の目のような動きです。
純正品高いのでとりあえず運転席だけでもいいかもですね。助手席の方は真ん中のコンソール?に2つ付いてるのを使ってもらえば。
書込番号:25771652 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Yahooショッピング内の
TSUCHIYA YAC オンラインショップ
おそらく同等品が発売してますね
定価は約6Kですが、PayPay、クーポン等で実質5K位でしょうか
書込番号:25772475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
大阪から検索したら島根と広島が一番近い地域。枠も限られて試乗車を用意する必要がない車ですから仕方ないですね。
書込番号:25768120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
兵庫トヨタでガソリン車の試乗が出来る様です。
https://www.hyogotoyota.co.jp/blog/store/detail/410976?shop_id=8610
書込番号:25772106 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
価格ドットコムには頼りになる有識者が多くていつも助かっています。
私しか興味のない情報で大変恐縮ですが、
ランクル250のリアのエンブレムの縦横サイズの情報を探しています。
実はご存知の方、実車で採寸可能の方、いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。
書込番号:25769842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>コンボイさんさん
約約25.5センチと2センチです
エンブレムで何かつくるんですか?
書込番号:25770085 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>特級ジャスミンさん
おぉ〜!(´;ω;`)
情報ありがとうございます!わざわざ計ってくれたんですか?お手間を取らせてしまい、申し訳ない、、、他に術がなくて。
はい!自作でエンブレム制作でもしようかと!
書込番号:25770156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コンボイさんさん
自作エンブレムいいですねぇ。
ランドローバーみたいにボンネットに付いてるのも個人的には好きですね。
書込番号:25770609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>特級ジャスミンさん
ハスラーにも付けてるモデルありますよね
ランクル300も後付けしてる人多いです。
250用も楽天にありましたけど、購入はまだ保留です笑
書込番号:25770634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ランクル250のオプションに上記部品を検討していて「この部品は艶ありだったっけ?」と思いモデリスタのシミュレーションを行おうとしたところ、選択が出来ない状態になっていました。トヨタの見積シミュレーションでも金属調塗装のみになっており、もしかしたら現状で選択不能になっている?のでしょうか?
当方の担当営業に聞いても情報は持っておりませんでした。
1点
車両のカラーを202ブラックにして見積りしてみてください
089パールと202ブラック以外のボディ色の場合は金属調塗装しかシュミレーションできません
(装着はできるそうです)
ちなみにオーバーフェンダーのブラックはボディ同色の艶あり塗装です
書込番号:25769823 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
なるほど!塗装済み品は黒専用設定だったのですね!ありがとうございます!
確かにボディカラーを黒にしたら出てきました!
艶ありの黒、と言う一番知りたかった点も教えていただきありがとうございます。
書込番号:25770172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ランドクルーザー250の中古車 (749物件)
-
- 支払総額
- 668.8万円
- 車両価格
- 659.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 669.5万円
- 車両価格
- 655.8万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 668.0万円
- 車両価格
- 652.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 758.0万円
- 車両価格
- 751.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 668.8万円
- 車両価格
- 659.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 669.5万円
- 車両価格
- 655.8万円
- 諸費用
- 13.7万円
-
- 支払総額
- 668.0万円
- 車両価格
- 652.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 758.0万円
- 車両価格
- 751.0万円
- 諸費用
- 7.0万円











