トヨタ ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

(6775件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

犬グッズに関して

2024/11/30 18:29(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 306GEさん
クチコミ投稿数:17件

大型犬を二匹飼っています
リアシートに乗せる際、良いシートカバーはないでしょうか?
また、おすすめの犬グッズはないでしょうか?

教えていただけると、助かります。

書込番号:25980300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 306GEさん
クチコミ投稿数:17件

2024/11/30 19:41(11ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます

250専用の物、もしくはジャストフィットな物を探しています。
『犬』キーワードでググってみます。
ありがとうございました。>スーパーアルテッツァさん

書込番号:25980406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2024/11/30 20:55(11ヶ月以上前)

リヤシートで4方を囲うのを佐賀うのがいいかも。それでもドアやシートに足かけられるのは
しょうがないけど、抜け毛は少しは防げます。

ペットショップ ペットカーシートカバー で画像を見て選んでね。

書込番号:25980518

ナイスクチコミ!0


スレ主 306GEさん
クチコミ投稿数:17件

2024/11/30 21:00(11ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
ありがとうございます
250専用の物ってないでしょうか?

書込番号:25980527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/30 21:30(11ヶ月以上前)

ウチもワンコいるのでいろいろ検索した結果こちらは安価で販売元も学校の上履きや体育館シューズなどで有名なアサヒシューズなのでとりあえずお試ししました。Amazonで3000円弱だったと思います。材質はしっかりしてかなり丈夫だと思います。サイズは250にジャストフィットしてます。ただ2列目シートのみのカバーになるので大型犬だとコンソールや1列目の背面のカバーも必要かなと思います。

書込番号:25980563 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2024/11/30 21:35(11ヶ月以上前)

ペットショップやホームセンターでは車種専用は見たことないですね。
サイズを計って大きめを選ぶぐらいでしょう。
https://www.peppynet.com/feature/id/290#sec03

書込番号:25980573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 306GEさん
クチコミ投稿数:17件

2024/11/30 21:41(11ヶ月以上前)

>nob3です。さん
教えていただき、ありがとうございます
250専用の物が出てくるまで
この様な商品を使うのも良いですね

書込番号:25980588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 306GEさん
クチコミ投稿数:17件

2024/11/30 21:44(11ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
もう一台のクルマは車種専用ドッグシートカバーは売ってるのですが、ランクル250はまだ見た事がなくて、探しています。

書込番号:25980592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/01 07:59(11ヶ月以上前)

>306GEさん

私は、
https://item.rakuten.co.jp/aniviaworks/3778/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10000173
これを買う予定です(次の楽天マラソンで)。

横幅が長く、安いので、破れても諦めがつくと思ってます。専用じゃないのに、250専用!!みたいな商品が出てきそうな気がします。

書込番号:25980944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mmjttf24さん
クチコミ投稿数:11件

2024/12/02 12:57(11ヶ月以上前)

PLATINUM SERIES 3 Way シートプロテクター | Costco Japan

がおすすめです

書込番号:25982689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 306GEさん
クチコミ投稿数:17件

2024/12/11 07:19(10ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
ありがとうございます
また使用感など教えてください

書込番号:25994680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 306GEさん
クチコミ投稿数:17件

2024/12/11 07:20(10ヶ月以上前)

>mmjttf24さん
ありがとうございます
コストコで見てきます

書込番号:25994681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/17 21:50(10ヶ月以上前)

>306GEさん

やっと納車からの、コーティング屋→セキュリティ屋の中休み中で、色々取り付けした際に後部座席の例のも取り付けました。

これ、ぴったんこカンカンですので、いつか250専用として出品されるくらい、後部座席の横幅がぴったりでしたよ。

楽天マラソンで買うつもりだったのですが、もらえるポイントが上限に達してしまった為ヤフショで買いました。ヤフショですと2500円です。


素材は、私評価になってしまいますが、1年もてばいいかなーという感じです。


写真、夜に撮ったので暗くてすみません。

書込番号:26003670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ380

返信61

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプに関して

2024/12/11 22:41(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 306GEさん
クチコミ投稿数:17件

丸目ヘッドライトに変更しました
メインで乗っている車よりも光量が少なく感じるので、フォグランプの変更を考えています。
※年齢的に目が悪くなってきてる…って話もありますがw
積雪地域なので、出来ればイエローとクリアを切り替え出来る物がベストですが…第一条件は『明るくなる物』です。
※もちろん他の人が眩しく感じない物で

社外品、取り付けられた方はいないでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:25995666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:179件

2024/12/11 22:45(10ヶ月以上前)

ヘッドライトが暗いからとフォグを常用するようなことは非常識なのでやめてください。

書込番号:25995671

ナイスクチコミ!76


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/12/12 03:48(10ヶ月以上前)

フォグで対向車や前走車に迷惑をかける人発見!

他車(他者)に迷惑をかけないフォグは照射範囲が違うので意味ありません。

書込番号:25995766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2024/12/12 05:59(10ヶ月以上前)

306GEさん

それなら↓のランドクルーザー250のフォグランプに関するパーツレビューが参考になるでしょう。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_250/partsreview/review.aspx?bi=17&ci=169&trm=0&srt=0

又、フォグランプのバルブ交換方法は↓の方の整備手帳をご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1700515/car/3623037/7883378/note.aspx

あとフォグランプのバルブ交換を行うと光軸がずれて対向車に迷惑を掛ける事が多々ありますので、バルブ交換後は光軸調整も併せて行う事をお勧め致します。

書込番号:25995803

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 306GEさん
クチコミ投稿数:17件

2024/12/12 08:26(10ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
アドバイスありがとうございます
迷惑になるような常用はいたしません

書込番号:25995895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 306GEさん
クチコミ投稿数:17件

2024/12/12 08:30(10ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます
ググってみます
交換作業はディーラーでやってもらい、光軸なども確認してもいます

書込番号:25995901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:17件

2024/12/12 08:44(10ヶ月以上前)

>306GEさん

https://www.piaa.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/syaken.pdf

ドライビングランプという手も有ります。
ランクルなら色々とつける場所有りそうです。

フォグランプは光軸が正常なら
下の方しか照らさないので
余り役には立ちません。

書込番号:25995917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/12 08:47(10ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
>じゅりえ〜ったさん
コメント最低!
ナイス押してる人も多数いますが、同様です。
価格コム、有意義な情報交流ができなくなりつつあります、ホント。

>スーパーアルテッツァさん
昔から存じ上げてますが、このような方が少なくなった気がします。

書込番号:25995919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2024/12/12 09:29(10ヶ月以上前)

フォグの正しい使い方を書いたら最低なコメントになるのか。。。勉強になるなぁ

他人が眩しくない感じてどんな感じなんだろう、99パーセントの人がが眩しくなきゃ大丈夫な感じなんですか?

書込番号:25995965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


スレ主 306GEさん
クチコミ投稿数:17件

2024/12/12 11:02(10ヶ月以上前)

>YMOMETAさん
ありがとうございます
確かに、その方法もありますね
250は妻のクルマなので、あまり派手な事をすると叱られそうですが…提案してみます。
妻はまだ若く、視力もあるので、純正ヘッドライトだけで十分と言われそうですがw
色々とカスタムしたくなる楽しいクルマです。

書込番号:25996066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


洋墨さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:33件

2024/12/12 11:04(10ヶ月以上前)

濃霧でも無いのにフォグを点灯しているドライバーが多い現状を鑑みると、フォグの正しい使い方を啓蒙する投稿は有意義な情報交換だと思いますよ。

書込番号:25996068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 306GEさん
クチコミ投稿数:17件

2024/12/12 11:44(10ヶ月以上前)

質問の際の大前提として
フォグランプは
濃霧や雨天時など視界が悪いときに補助灯として使用
との認識は持っています
質問に『常時点灯する』とは、書いていませんし
他の人が眩しくない感じの物…と書いてあります

ランクル250の交換用フォグランプに関して
何かおすすめをご存知なら教えていただきたい…と
質問をさせていただいてます
是非、ご協力をお願いします

フォグランプの点灯もネットの書き込みも
マナーは大切ですね

書込番号:25996128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2024/12/12 11:49(10ヶ月以上前)

都会で霧も出てないのに暗いと言ってフォグを付けてる車が増えたって書くだけで運営が消す、って介在はどうかと思うけどね。

実際下の方にあるフォグを付けてまぶしい車が最近とくに増えた。

デザイン重視でメイン灯が細くなり、配光が狭くなったから暗いと感じるんだと思うね。
暗いのではなく、配光漏れが減って照射範囲は的確にてらしてるが、本来照らしてはいけない範囲を
 フォグを点灯させて迷惑な光を放ってるだけ。

補助灯という古い車検制度で明るさだけ測定する車検制度を現状の迷惑配光に合わせて配光も検査するように改定すべきだね。

書込番号:25996133

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/12/12 12:13(10ヶ月以上前)

〉濃霧や雨天時など視界が悪いときに補助灯として使用との認識は持っています

フォグだけで夜は走れません。
そのくらい照射範囲は走行時に頼りになるものではありません。

※以前、フォグのみの照射範囲の写真をあげました。

あなたは
〉メインで乗っている車よりも光量が少なく感じるので、フォグランプの変更を考えています。

と書いてあるのでヘットライトの補助と言う事ですよね?

そもそもフォグ本来の使い方は見てもらう装備です。なので前方を照らすのではなく霧の届かない路面付近に光源が見えるように設置されています。

それに本当の濃霧は夜には発生しません。
明るい時に太陽光が乱反射し濃霧になるのでフォグ点けたって視界が良くなることはありません。

フォグ本来の使い方見てもらう装備です。

光量が少なく感じるのでフォグの変更をする…などという使い方ではありません。

書込番号:25996161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:361件

2024/12/12 12:33(10ヶ月以上前)

>フォグランプは
濃霧や雨天時など視界が悪いときに補助灯として使用
との認識は持っています
質問に『常時点灯する』とは、書いていませんし
他の人が眩しくない感じの物…と書いてあります

では冒頭の文章を訂正しないと矛盾していると思う。

>丸目ヘッドライトに変更しました
メインで乗っている車よりも光量が少なく感じるので、フォグランプの変更を考えています。
※年齢的に目が悪くなってきてる…って話もありますがw

ヘッドライトが暗く感じるからフォグランプを明るくしたいって言っていると認識しますね。
つまり同時点灯で暗いヘッドライトを補う様に聞こえる。

そもそも、年齢的に問題なら、運転に必須な視力不足も疑われます。
ただでもランクルなどSUVはヘッドライト位置が高いところにあるんで、対向車からは眩しく思われる可能性が高いですよ。

となるとなると、フォグランプを導入する動機が無くなりますね。

書込番号:25996191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2973件Goodアンサー獲得:700件

2024/12/12 12:50(10ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>それに本当の濃霧は夜には発生しません。

勉強のために(本当の濃霧)とはどんなものなのか教えてください。

夕方から朝にかけて濃い霧(視界20m〜30m位)に遭遇してますけど。

これは濃霧と言わないのですか。

スレ主の>306GEさん

フォグランプはヘッドランプの補助だと思ってください
例えばヘッドランプでは見えにくい手前側を照らす、濃霧でも同じですね手前側を照らすとわたしは思っています。

書込番号:25996218

ナイスクチコミ!8


スレ主 306GEさん
クチコミ投稿数:17件

2024/12/12 13:02(10ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
被災地へ通う為、購入しました
現地はまだ復興途中のため、路面状況は非常に悪く、街灯もなく真っ暗な道が続くので、補助灯は必須です。
歩行者なんて居ませんし、対向車もかなり少ないです。
霧で目の前が真っ白になった事もありますし、豪雨の時もありました。
運転時の安全性を高める為にも、良いフォグランプを教えてもらえる事を望んでいます。

書込番号:25996232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Laciaさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/12/12 13:22(10ヶ月以上前)

>306GEさん
フォグランプなんて世の中のほとんどの人が付けっぱなしにしてるんだから、こんな極論ばかり出る掲示板で議論しても何にもなりません。
理想論を語る意識高い系の人はスルーするのが一番です。

シェアスタイルの二色切り替えフォグがお勧めです。
取り付けもバンパー脱着など必要ありませんので、慣れてる人なら1時間もかかりません。

書込番号:25996256

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/12 13:47(10ヶ月以上前)

フォグランプなんて世の中のほとんどの人が付けっぱなしにしてるんだから・・・   

そんなとこ日本国内にあるの???

私の住んでる首都圏ではフォグランプ点けっぱなしなんかほとんど見ないわ('◇')ゞ

住んでる場所の民度の問題でしょうか (笑)

書込番号:25996285

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2973件Goodアンサー獲得:700件

2024/12/12 13:48(10ヶ月以上前)

>306GEさん
>運転時の安全性を高める為にも、良いフォグランプを教えてもらえる事を望んでいます。

すみません。
詳しくないので良いアドバイスできませんが、
オートバックスなど自動車用品店で相談をして取り付けた方が良いとおもいますよ。

306GEさんの要望に応えてくれるとおもいます。

書込番号:25996286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/12/12 14:19(10ヶ月以上前)

>濃霧でも無いのにフォグを点灯しているドライバーが多い現状を鑑みると

デイライト代わりに点けているんじゃない

別にフォグだってヘッドライとだって眩しくなければ迷惑ではない

フォグ点けていなくてもヘットライトだけでも眩しいい車は迷惑

>306GEさん

もアクセサリーとしてフォグを点灯させたり色を変えるのは良いけど

(環境も人もヘットライトで見えないような)条件の時はその見える範囲での安全走行でも良い気がする

純正ヘッドライトだけでも昔のハロゲンよりは良く見えるはず

暗いとかそういう問題でなく最近のライトはカットが良いから先が暗く感じる場合もある
(これは慣れ)

>※もちろん他の人が眩しく感じない物で

その先を見えるようにとなれば必要に応じてHIを使えば良く
先を照らすランプを追加すると(結局Lowよりは光軸を上げるのだから)結局対向車や前車からは眩しいい確率が上がる

>積雪地域なので、出来ればイエローとクリアを切り替え出来る物

雪、霧用の場合
可能であれば昔流行ったような大きな反射鏡のフォグランプを追加した方が
見える、見られる効果は大きいかも

今でも大型トラックとかでたまに付けているの見ますよね

彼らは本当に実用の為に付けていると思いますよ










書込番号:25996318

ナイスクチコミ!2


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリー上がり

2024/12/12 19:51(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 フジ250さん
クチコミ投稿数:4件

盗難防止装置<イグラ2、キーレスブロック、スキャナー>取り付け後たまにスマートキーの反応がわるくなり、今朝、バッテリー上がりになりました。
ディーラーに問い合わせしたら盗難防止装置取り付けした店で見てもらって下さいと冷たい対応でした。
バッテリー上がり対策とかないんですか??
教えてくれますか?

書込番号:25996624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6604件Goodアンサー獲得:337件

2024/12/12 20:29(10ヶ月以上前)

確かに、
「盗難防止装置取り付けした店で見てもらって下さい。」
が初めてすね。
失礼致しました。

書込番号:25996667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2024/12/12 21:20(10ヶ月以上前)

ディーラーの対応は適切。問題は技量不足の取付けショップ。

書込番号:25996705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:179件

2024/12/12 22:21(10ヶ月以上前)

ディーラーからしたら社外セキュリティが悪さしてるかもしれないと思っちゃうよね。
なら取付ショップで見てもらえというのは真っ当な対応。

使用頻度や1回の走行距離も分からないし、何が原因か特定は難しいね。

書込番号:25996771

ナイスクチコミ!20


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2024/12/13 00:16(10ヶ月以上前)

気持ちは分からない事もないですが…
スレさんが作った料理に勝手に色々調味料を足して味付けが変だと言われているようなものですよ。

書込番号:25996851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/13 04:49(10ヶ月以上前)

>フジ250さん

以前にも同様のスレッドがありました。
  ↓  ↓  ↓  ↓

セキュリティ施工で有名なコンプリートさんがセキュリティの消費電力とバッテリー上がりについてYouTubeで興味深いお話されてました、キーFOBの認証が原因みたいですね。
   ↓   ↓   ↓     
 https://youtu.be/xHwhqbDDoto?si=WqFOOcq5fJLHSO43

書込番号:25996908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2024/12/13 08:31(10ヶ月以上前)

DCクランプメーターで暗電流を計ってください、
微小電流なので、計測器も数mAの計測も安定したものがいいですね。

https://www.monotaro.com/k/store/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%20%E6%9A%97%E9%9B%BB%E6%B5%81/?srsltid=AfmBOoo9m_UbagGVfkAFxUcqvy1WHu7jHoyUE7lRCF72ow9dcpa_GaeW


>取り付け後たまにスマートキーの反応がわるくなり

は別問題

書込番号:25997024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/12/13 10:20(10ヶ月以上前)

盗難防止装置を増設してバッテリーあがりになるケースはよく聞く。
常時働いているので発電(充電)機能が稼働していない時はバッテリー頼みになる。
サブバッテリーを付けるべきだった。

最近の自動車は本当に電気喰うよね。
オプション電装品をそれほど付けなくても結構喰う。

20年位前のヴィッツ90の1000tのプッシュスタートとキーOFF時に赤いランプが点滅するタイプはバッテリーは46Bで発電は充電制御。
それでも純正カーナビくらいだとバッテリーあがりはそんな短期間で起きなかった。

発電(充電)機能が稼働していない時も働いている電装品を増やすならサブバッテリー必須。
常時録画対応ドラレコにもオプションとしてサブバッテリーが出ている物もあーる。

書込番号:25997134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/14 09:50(10ヶ月以上前)

>フジ250さん
スマートキーの反応について、セキュリティ取り付け時に何も言われませんでしたか?
キーフォブはBluetoothなので、周囲にBluetoothや2.4 GHzのWi-Fiが周囲にたくさんあると、干渉によって反応が悪くなります。つまり環境によって左右され、街中や人が多い場所(電波の多い場所)では反応が悪くなるということになります。現在のキーフォブ感度設定がどうなっているかわかりませんが、その変更によって改善されるかもしれません。

バッテリーは、のれん.comさんのリンク先の通り、普段の車とキーの距離が近くキーフォブ認証状態をキープしていると消費されます。
十分な距離を確保もしくは電波遮断しているのにバッテリーが上がるのであれば、正卍さんが書かれている通り、ショップのウデの問題ということになります。取り付けショップで解決しない場合、オーサーのHPにある、サポートショップに行くことをオススメします。
サポートショップ:他店で取り付けたオーサー機器のサポートや、中古車として購入した際に取り付けてあり、どこに連絡していいかわからない場合などでもサポートを行う店舗です。

書込番号:25998493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5174件Goodアンサー獲得:338件

2024/12/14 22:34(10ヶ月以上前)

セキュリティが原因なのは確かです。
しかしイグラ2が悪いわけではないです。
多くの車で同じ構成で取り付けられていますがバッテリー上がりは稀ですし原因は施工不良かキーフォブ運用ミスです。

私もイグラとスキャナーつけていますが10日放置してもバッテリー上がりしてません。

キーフォブの電波遮断していても改善しないなら施工不良を疑うべきですね。

書込番号:25999651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

applecarplay 有線接続での音楽再生のノイズ 雑音

2024/12/13 11:57(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:9件

applecarplayの有線で音楽再生すると所々でノイズ、雑音が入ります。
同じ症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:25997254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2024/12/13 12:20(10ヶ月以上前)

充電しながら ですか

書込番号:25997281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2024/12/13 16:00(10ヶ月以上前)

>ぶっさん112255さん

信頼できるAPPLE純正USBケーブルを使ってください。
それでもだめなら、ディーラーへ苦情を言っても良いのでは。

書込番号:25997526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

フォグランプバルブ交換に関して

2024/12/09 14:31(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 bukiraboさん
クチコミ投稿数:5件

汎用型のL1Bタイプを購入し交換を試みましたが、ツメが噛まないのか固定できませんでした。
汎用型だとこの車種は何かしらの加工が必要でしょうか。

タイヤ付近のアンダーカバーのみ外して試みたためフォグランプユニットの実際の形状がわかりませんでした。

交換された方がいらっしゃいましたらご教授いただけませんでしょうか。

書込番号:25992585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/10 07:01(10ヶ月以上前)

交換した経験から申し上げますね。
爪が3箇所あって、その爪が上手くはまらないということでしょうか?まず作業環境は出来るだけ明るい所で行う、朝なら車を東向きに、夕方なら西向きにします。それでもダメな時はフォグの外側から内側に向けて明るいLEDの懐中電灯で照らします。タイヤハウスの内張りを剥がした箇所から覗くと、爪に合わせる切り欠きがより鮮明に見えます。ある程度角度を合わせつつ手探りで差し込みます。頑張って下さい。

書込番号:25993306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bukiraboさん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/11 17:44(10ヶ月以上前)

ご教授ありがとうございます。
試してみますm(_ _)m

書込番号:25995308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Jaosバンパーガード取付後のカメラ異常について

2024/12/09 06:55(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:122件

度々の問い合わせ、大変恐縮です。
先週末、主題のパーツを取付けたところ、フロント、リアともにビューカメラ画像がチカチカとカクついて映り、緑の電子ラインが横に流れるという症状が現れました。速度差関係なく、走行時とバック時ともに同じ症状です。作業完了後、ピットクルーからエイミングの再設定が必要と言われましたが、果たしてエイミング調整で改善するものなのか、もしやセンサー線の接続不良?と思案に暮れております。もし同様または似た症状を経験されて改善したことのある方がいらっしゃれば是非ご指南頂けると幸甚です。また未経験ながらこういった関係に詳しい方でも構いません。何卒よろしくお願い致します。

書込番号:25992107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/09 23:26(11ヶ月以上前)

>大好物はそばさん
取り付け作業の問題(影響)ではないですか?

書込番号:25993130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2024/12/10 06:16(10ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。昨夜オートバックスへ持ち込んで、本日、リフト上げして再度電気系統、特にカプラー関係が最後まで差し込んであるかを確認してもらう予定です。加えてエイミングによるズレ確認も行う予定です。なおエイミングは外注となるようで有償です。本製品を後付けする方もいらっしゃるでしょうから、一つの実例としてが参考になればと思います。

書込番号:25993272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


playworkさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2024/12/10 10:32(10ヶ月以上前)

>大好物はそばさん
納車後に同じバンパーガードをディーラーで(専門の外注さんに)取り付けてもらいましたがスレ主さんのような症状は出ていませんし、取付要領書にもエイミング調整が必要などの記載はありません。
接続間違いや断線しかけている可能性もあるかも知れませんね。
エイミング調整費用を負担するんですか?

書込番号:25993552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2024/12/10 12:19(10ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
施工要領量に記載あると言われて鵜呑みにしてました。
既に昨夜仕事帰りに持って行ってしまいました。
外注先を泣かせるわけにもいきませんから、支払うつもりです。まあ、一度エイム調整しとけばより安心ですし、安心を金で買う感じでしょうね。

後学のために、結果はまた改めてご報告させていただきます。

書込番号:25993670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/11 06:57(10ヶ月以上前)

私は先月ディーラーで取り付け後から、時々フロント画像真っ黒、BSMエラーが発生しました。取り敢えず、フロントカメラ交換とリセット、再設定をして様子見状態です。これで直らなければ、配線交換になりそうです…

書込番号:25994667 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2024/12/11 08:42(10ヶ月以上前)

症状読ませて頂きました、とてもナイスを押せる状況ではいので返信のみさせていただきますね。やはりplayworkさんが仰ってたように断線を疑うべきかもしれません。実は一昨日オートバックスへ持ち込むため走らせたところ、症状が改善したので持ち込み時に伝えました。もしかすると夜、外気温度が低下したことで樹脂が縮んだことで差し込み不良だったものが自然と改善されたかもしれませんと伝えました。なので増し締めを頼むと。翌日昼に連絡が入り、コネクターを抜き差ししたら、またノイズが出るようになったのだとか。私はコネクターの抜き差しなんて頼んでいない、増し締めをお願いしただけなのになぜ余計な事をしたのかと伝えました。その後エイム調整のため外注先へ持ち込むため自走させたが改善はしなかったらしいです。本来であれば昨日仕上がりの筈が一日延びて今日引渡しの予定ですが、果たして今日もどうなることか心配で、昨夜は7時間しか寝れませんでした。

書込番号:25994765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/11 10:18(10ヶ月以上前)

作業に不安があり、抜き差しなど実施したのでしょうね。私のは、コネクター類の抜き差し後は近距離ぐらいの運転だと再発しませんでしたが、1時間ぐらいの運転で数回再発しカメラ交換になりました。早く改善して欲しいですね。何度も、フロントやフェンダーの脱着をされるのも気分的に嫌ですよね…

書込番号:25994864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2024/12/11 16:33(10ヶ月以上前)

結果が出ましたのでご報告致します。今後の参考になればと思います。本製品を取り付けるには、一度既設バンパーを取り外さなければなりません。その際に、カメラやセンサー類のコネクターを外すんですが、その過程でECUでエラーが発生(今回は計6つ)し、ノイズ、画像の乱れが発生したようです。今回検査された外注先にはトヨタの純正診断機があるようで、検知したエラーを一つ一つ削除、修正した結果、無事改善したようです。最後にエイム調整ですが、接近警告センサーに若干ズレが生じていたようなので、こちらも微調整して頂いたようです。仕事からの帰りに愛車を取りに行って参ります。
ご助言頂いた皆様大変ありがとうございました。

書込番号:25995250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250 2024年モデル
トヨタ

ランドクルーザー250 2024年モデル

新車価格:520〜735万円

中古車価格:575〜1243万円

ランドクルーザー250 2024年モデルをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (726物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (726物件)