ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
アメリカで250がランクルとして販売されていますが、6月20日現在2111台が販売(転売、新古車)されているようです。
一部の車両を除き、新車同等か、下回る価格で販売されているようです。
他国でも同様な状態になれば、納期が早まるかもしれませんね
書込番号:25780010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アメリカは基本的に在庫車を買う方法が主流で日本みたいに納車待ちなんてしません。
業者が仕入れた車を並べてるだけの話では?
販売価格も需要と供給に従って高くも安くもなります。
書込番号:25780055
13点
現物販売ですね。
書込番号:25780098 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>無知なので教えてさん
え?何の事?
新車同等か下回る価格で販売?それどこ情報ですか?しっかり10,000ドル以上MarkUpして販売されてるから人気車、品不足なんだと思うけど。
MarkUpとは
↓
https://riesen.co.jp/30055
標準価格
↓
https://www.toyota.com/landcruiser/features/mpg_other_price/6165/6167/6168
ディーラー価格 MarkUpされた販売価格
↓
https://www.bellevilletoyota.com/en/new-catalog/toyota/2024-toyota-land%20cruiser-base-id28005
書込番号:25780127
15点
1件だけだと疑わしいので
https://www.erinparktoyota.com/en/new-catalog/toyota/2024-toyota-land%20cruiser-1958-id28008
多分他の米国ディーラーは同様のMarkUpをして販売してると思うけど
書込番号:25780131
9点
2111代のうち車両価格より300〜450万高く売ってるのもありますが、それはほんの一部です。
高いのを数台確認しただけでしょ。
書込番号:25780588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新車価格販車
50〜90万下げて販売してる走行距離0〜16kmが数百台
中古車サイト オートトレーダー
書込番号:25780627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>無知なので教えてさん
クリ◯イティブト◯ンドさんの記事を転載しただけですよね?
https://creative311.com/?p=159887
これは余っている訳ではなく、プレミア価格だけの少数販売から通常の現物販売になったってだけの記事だし、日本の納期とはあんまり関係ないと思いますが?
書込番号:25780634 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>無知なので教えてさん
おそらく物の価値や価格を誤解されてませんか?
どうぞ
https://manabow.com/hayawakari/hayawakari3_1.html
トヨタ様程の大企業なら尚更こちらが余っているからあっちへと単純に供給を増やす様な事はしません。何故なら自社の製品の価値を著しく下げる事にもなりかねないからです。
点です。需要に対して供給はこれだけと決定され価格が維持できるのです。微調整はあると思いますが、極端に納期が早まる様な増やし方はしないと思います。
書込番号:25780708
10点
それにアメリカ仕様と日本仕様ってそもそも違うよね?アメリカが売れないからじゃあ日本向けのエンジン一杯作れ!何て事出来ると思います?w
計画って言葉舐めたらダメですよ。
書込番号:25780713
13点
そんなにホイホイラインチェンジできるならターボハイブリッドも日本に即刻投入でぎそうですね,
書込番号:25780744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>毛沢山ですさん
ラインチェンジだけで済めば良いですけどね。エンジンだけでも部品点数1万って言われてるのに下請けから調達するのも大変だと思う。
>無知なので教えてさん
良く記事を読んでくださいね。「新車販売価格を上回るケースがほとんど」と書いてあります。
貴方の言う資本主義?です。
MarkUpとは売れる物はメーカーが決めた価格以上に価格を上乗せして販売してやれ 売れないなら値引きする。そして当然地域によっても違います。日本で残価 コーティング必須など条件付きで販売する所とそうでない所があるのと一緒の事です。そもそも供給不足の解消により、全メーカー全車種MarkUp(上乗せ価格)は下落傾向にあります。確か2月時点で7%です。1番高い車種で20%です。 (確かMINIだったかな?)記事にも書いてありますが、250の27%以上のMarkUpは異常です。Youtubeなどでも250のMarkUpに対する不満が炸裂していますよ。
因みに現地では250のMarkUpなし店舗を見つけるとネットに書き込みされ拡散されています。要するにMarkUpなし、日本で言う無条件で買える店舗が珍しいと言う事です。
書込番号:25780880
29点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
スタンダードZX発売日の3日後に注文契約完了しております。
その際に販社からは25年9月納車だと聞いております。
とあるネット情報ですが、、、
ZXの生産台数が少ない為、年内納車の可能性があるとのこと。素人目線ですが、確かに同じグレードを一気に生産した方が効率が良くなるような気がします。
何かZXの納期のことに関連する情報などあれば教えて頂きたいです。今はただ販社からの連絡待ちでございます!
買えただけでもヨシとするのか。。。
書込番号:25777270 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>kittakaさん
4月の終わりに契約、納期が2024年12月でした。
現在は11月予定とディーラーから聞きました。
待つより、自分から聞いたほうがいいですよ!
ファーストも今月、来月完成予定のようです。
書込番号:25777316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>michu-vellfireさん
返信ありがとうございます
なるほど、少し早まったのですね
やはり当初の予定より全体的に早まってる感あるのかな
そうですね、一度こちらから聞いてみます
書込番号:25777329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kittakaさん
発売日に注文して、来月納車予定です。
県内では一番目の納車だそうです。
書込番号:25777489
2点
>Laciaさん
最高ですね!羨ましい!
うちの販社のメーカー割り当て納期が関係してるのかなー。。。
なんか納車までが長すぎて納車時感動うすれそうです。
書込番号:25777500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は抽選の当選後に契約し今年の7月からお盆前の予定です。早い段階で納期予定は教えてもらえました。
契約条件は1年の誓約書のみで、支払いも現金一括です。
当選の連絡もらった当日に契約し、2日後に支払額の端数と100万を入金しました。
40アルファードでも契約した当日に同額程度支払って、3ヶ月後ぐらいの納車だったもので。
少しでも払った方が納車までの待ちが考慮されるのかな???誰か知ってる人ーー
書込番号:25777981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひのあいさん
返信ありがとうございます
頭金などの額で納期が前後することはディーラー担当者からは聞いてませんが、そんなパターンあるのか???
みなさんスタンダードZXは割と今年中納期多いですよね。
私も発売日付近で契約したのに、、、なぜ来年9月。。。
今年の9月ならいいのになぁって感じです。
それにしても遅すぎないか、、、なんとなくですが、スタンダードZXの後ろの方のロットに販社が当たったということでしょうね。
書込番号:25778416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
頭金とか、即金とかで納期が変わる事はありません
書込番号:25778490 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ZX、発売日契約で納期25年2月です。
納期の順番は、転売等のリスクを考えて販社本部が決めていると聞いてます。
書込番号:25778564
1点
>Reキョンさん
返信ありがとうございます
そうなんですね、転売しないのにー!
オークションなどの落札価格が落ち着いたら納期早くなるのかな?まぁ気長に待つしかなさそうですよね、、、
書込番号:25778580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>無知なので教えてさん
返信ありがとうございます
そうなんですね、てか、そうですよね笑笑
それならすぐ払います!
書込番号:25778582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SEZXですが4月24日に抽選・契約し、6月6日に納車となりました。
色も選べなったので、発表前にディーラーが早期発注していた車両を回してもらえたと思います。
書込番号:25778638
0点
>kittakaさん
担当営業さんから連絡があり、来年度予定が当初より4ケ月早くなったと聞きましたよ
書込番号:25778661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>オフ車好きさん
返信ありがとうございます
そんなこともあるんですね、250のZXならほぼフルオプションなのでアリですよね!
カラーはだいたい何でもかっこいいですよね!
書込番号:25778727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>無知なので教えてさん
まじですか、、、そんなこともあるのですね
一度タイミングで担当に聞いてみます!
というか、そんなに早まるのなら向こうから連絡ありますよね。。。
書込番号:25778731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2024.11月予定です。すでに納車されてる方もおられますので、そのようなことはないと思います。
書込番号:25779414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kittakaさん
その様な事は無いと思います。仕様を偏って生産すれば下請けさんが大変です。
納期が早まっている方はその販社内でキャンセルが出たからじゃないですか?ZXは元々割り当てが少ないので販社内でキャンセルが出れば数ヶ月とか1年納期が早まるなんて事もあり得ると思います。
書込番号:25779612
3点
>はっちagさん
返信ありがとうございます
そうですよね、気長に楽しみに待ちたいと思います
書込番号:25779828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アホなの?IQ123さん
返信ありがとうございます
確かにその通りだと思います
そんな偏った生産しないですよね
うちの販社ではZXは数台で貴重なのでキャンセル出そうにないです
やはり大人しく待つしかなさそうでございます(`_´)ゞ
書込番号:25779830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kittakaさん
そうですかね。中規模の販社全体で3台から5台?kittakaさんも1年3か月待ちですよね?批判覚悟で言わせて頂きますけど、その間に何があるか分からないですよね。もっと良い新型が出るとか、300が再販されるとか、ZX買えて納期が長い人は300が再販されたら変更する人も出てくると思いますよ。
私は1年以上の納期は流石にもう耐えられません。半年以上でも考えるかな。。。。流石にこの2年間で6台購入して1台は1年待ち 1台は8ヶ月待ち 2台は半年待ち 現在も1台5ヶ月待ち 250は5ヶ月待ちで良い加減に疲れてきました。5年ぐらいは大人しくしようと思ってます。
書込番号:25780053
1点
別のサイトでは、ZXの納車予定が2026年1月頃という書き込みもありました。300ほどではないとしても、長いですよね・・・
書込番号:25780316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
昨日トヨタカローラ店に行って来ました
ランクル250の試乗車があったので、試乗させてもらいました。
試乗中に営業の方と会話しながら「買いたくても買えないですよね」と言ったところ、営業の方は「買えますよ」と言ってました。
中間グレード、ガソリン車ならまだ在庫ありますと言う事だそうです。
書込番号:25775957 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
買えますよ。
ただ縛りがたくさんあるだけです。
下取り、ローン、コーティング、メンテパックなどが必須。
それで来年夏以降納車とかではないでしょうか?
何の縛りも無く、年内納車可能なら、いらなくても即決した方がいいです。
即転売で数百万は儲かります。
モラルとか人道とか気にしない人限定ですが。
書込番号:25776055
9点
>ガンドラークさん
>即転売で数百万は儲かります。
売るまでに盗まれなければ。の話ですね。
書込番号:25776076
4点
>スカーレット・ニードルさん
私は、ZXの実車を見るために、関東圏のディーラー店舗に電話や足を運んだ際に、かれこれ30販売店へ発注有無を確認していますが、全て発注不可でした。
なので、その情報にあまり信憑性がないと見ていますが、本当だとすると、どこの店舗か、開示してみてはいかがですか?
書込番号:25780469 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
静岡県西部のネッツトヨタでVXディーゼルを4月に抽選申込みをしてハズレました。6/16に「2025年生産分の抽選がありますが応募しますか?ほぼ買えるっぽいですよ」と言われ応募。今日当選の電話が来ました。2025年12月生産分だそうです。
地域やディーラーの方針で変わるでしょうが、最初の抽選に応募して落選した人から声を掛けているようです。
確かにガソリンモデルなら2024年の生産枠にも空きがあるようなことは聞きました。
書込番号:25781462
2点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ついにオートオークション出品されましたね。
ファーストエディションZX
ファーストエディションVX GAS
どちらもパールでモデリスタ付き
とんでもない価格になるんでしょうかね
書込番号:25771671 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ファーストエディションZXが総額2,300万らしいですね。
動画での情報ですが…
書込番号:25771690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>KP-61改さん
小売店でZX FE 販売されていますね
ASKで希望2300万
FE のオートオークションでの出品はおそらく全国初かもです。
書込番号:25771705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おにゃんこぽん3さん
委託販売らしいので、2,300では買い手が付かず、下げそうな気もしますが…。
書込番号:25771750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そんな値段で、エンドの方がいるかどうかはいずれ結論の出る話ですね
しかし乗る目的で、その値段で買うのであれば、bakaさ加減丸出しで、わたしは恥ずかしくて乗れません
書込番号:25771794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
どこかのアラブの金持ちが食い付くといいね^ ^
書込番号:25771806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>プラッドピットさん
アブラの金持ちかも知れませんよ!
書込番号:25771821 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
情報遅くないですか?
1W前には、転売された情報詳しく出てますよ
書込番号:25771829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ホントの事が知りたいでござるさん
自分もこれは買いませんが、価値観違えば、(金有れば)アリじゃない?
リセールばかりに気にして,車選びするのと、定価の3〜4倍でも平気で買える財力があるってだけですよ。
書込番号:25771834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>おにゃんこぽん3さん
で,あなたは,250購入したの?
買わなかったの?買えなかったの?
いい悪いは別ですが、転売する奴がいたから買えなかったと言うなら同情しますが‥‥。転売目的で購入して、オクションに出された。高額で取引される。
それで、何か貴方に影響でもあるの?
資本主義だからね。
販社による、購入者の選抜,転売して利益を得る輩,高額でも価値があると考え購入する人
平等公平ではないが,そんな事仕方ない事
高額購入するのが馬 鹿?
金銭感覚が貴方と少し違うだけですよ。
自分基準でしか考えられない方が‥
書込番号:25771848 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>KP-61改さん
そうですよね
先程セリ終わりまして、おそらく小売店の2300万のZX FEは店頭値下げする方向じゃないかなと思います(ただの憶測ですが、、
書込番号:25771869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おにゃんこぽん3さん
でも、2,000万くらいまで下げたら売れちゃうんですかね(笑)
書込番号:25771873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>無知なので教えてさん
ファーストエディションは過去にオートオークションにまだ出品されてないかと思います。
SEなら先月から数台出品されてますが。
FE ZX今月納車予定です。
私にどう影響するかは興味なく、転売は考えておらずただただ自分の購入する車の価値(取引相場)を知りたいだけでした。
同じ250納車待ちとして楽しみに待ちましょう!
書込番号:25771883 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
商談ですね!
希望額には到底応札されなかったですね!
初物じゃなければ、そこまでの車でしょう。転売ヤー無念!
なりたい人が乗れるように、目先の小銭稼ぎで購入されてる方はキャンセルしたほうがいいと思いますよ。
1000万出すなら、300買えるし、
1500万出すなら、70買えますから、
今後いっぱい出てくるであろう250をプレ値出して買う方は、お金持ちのみで!
ちなみに当方は、SEZXを納車待ちしている身です。
なので、僻みでもなんでもないです。悪しからず。
書込番号:25772133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>grs200_crownさん
売却希望価格幾らで流れたんですか?
相場の話をすると怒られる方がおいでになるようなので、一応お答えしておきますが、SE VXガソリン納車待ち 転売する気は毛頭ございません。単なる興味です。興味を持つぐらいで怒らないでねw
書込番号:25772193
3点
1850万から商談です。
相場が気になるのは、誰しも当然のことです。
ペナルティをくらってまで、転売しないだけで、1,2,3年後、自分が何の車が欲しいかなんて分からないですから、常々相場を気にしているのは当然のことだと思ってます。
書込番号:25772279 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>おにゃんこぽん3さん
車の価値ですか
所詮消品ですよ。自分の中の車の価値は、乗って楽しいか?運転して楽しいか?ライフスタイルにマッチしているかそこが重要なので‥‥。
トヨタの残価設定,確認されたら3年後,5年後予想してる額わかりますよ。
需要と供給次第ですよね。プラドや300のようになる事は無いと,自分は思っています。
何故今回シートが黒と焦茶のみだったのかご存じですか?
プラドのリセール良い理由ご存知ですか?
300の受注が再開された際の値上がり額が50から100万程度の場合250の需要はどうでしょうね?
2年後にガソリンターボやガソリンターボHVが発売された場合、ディーゼルの優位性あるのでしょうか?
ラダーフレームの趣味車まして.転売目的ではなく、FE ZX当たってんだから遊び倒したら良いんでは?
車の価値は,購入者次第ですよ。
乗らずに飾っとく、1年から;2年以内に(ガソリン2.4及び300受注開始前に)売る のが金額面を追求する場合の価値でしょうね。
書込番号:25773359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
FEは、オートオークションではなく、オークションにだいぶん前に出てますね
書込番号:25774930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>無知なので教えてさん
オートオークション以外のオークションって他に何があるんですか???
もしかしてヤフオクに出てた本当に持ってるかどうかも怪しい規約違反で出品取り消しされた車体の事かな?
それとも私が知らないだけで他のオークションで出品されてたのかな?
書込番号:25775516
2点
物の価値って何?
確かに車は消耗品ですが、価値とは物の良し悪し、乗って楽しいか?運転して正しいか?に概ね比例するのではないでしょうか?
オークション相場はそう言う意味でも他の人がこの車にどの様な評価をしているのかの指標でもあると思うのです。自分の所有する車が他の方に褒められれば嬉しい。高い価値をされれば嬉しいと感じる人もいると言う事です。
自分の車が高い評価をされて一喜一憂するだけで批判される事でも無いと思いますけどね。
書込番号:25775526
10点
>KP-61改さん
その可能性はありますね!
実はもう既に値下げしてるかもですしね
書込番号:25775813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
バックドアガーニッシュブラックタイプ(ファーストエディション)
品番76812-60400
この品番でトヨタ販売店で買えます
今頼むとメーカー欠品中7月中頃とのこと
書込番号:25767463 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
ディーラーさん調べてくれてありがとうごさいます。
書込番号:25767470 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>とっぽ(ちょこたっぷり)さん
販売店での購入を考えています。バックドアガーニッシュの価格分かりますか?
書込番号:25767979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
他の部品も頼んだので曖昧ですが8000円くらいだったと思います
書込番号:25768583 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ZX風のカスタムに興味があります。ただ、FEやZX風に外観のみをカスタムすることって、FEやZX乗りの方からどう見えるのでしょうか?
ご意見聞かせてください。
書込番号:25768735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
貴重な情報をありがとうございます!
黒のサイドミラーやドアノブの情報もありましたら教えてほしいですm(_ _)m
書込番号:25768774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>FEやZX乗りの方からどう見える
そんなこと気にしてたらカスタムなんて恥ずかしくてできなくなるんじゃ無いでしょうか?
自己満足の世界ですから、羨望の眼差しで見られていると思っていた方が幸せだと思います。
その気持ちはプライスレスです
書込番号:25768838 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>Exp2003さん
同車種乗りの方は他人の車そこまで興味ありますかね?自分の車が一番だと思います。
私は別の心配があって、FEガソリン納車待ちですが、ぱっと見で高い方(ZX)買ったと誤解されないか不安があります。まぁ最初だけだとは思いますが。
書込番号:25768938 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
「FE専用」と謳っているフロアマットやマッドフラップが実際には誰でも注文できるとなった場合
それはさすがに誤認させる不当表示だと感じますね
書込番号:25769189
1点
>毛沢山ですさん
>みちゃ夫さん
同じ車種といえど、トヨタの車にレクサスのエンブレム付けてる背伸びしてる車みたいだからやめな!と近しい人から言われたのがなんとなく引っかかっており、質問させてもらいました。笑
250以外に乗ってる方からならわからないでしょうが、250に乗ってる方なら一目瞭然なので、同じ様に思われたら恥ずかしいなと。
皆さんの話を聞いて、自分が楽しむことに専念します!
書込番号:25769193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
黒のサイドミラー、ドアノブ、前面のグリル、グリルの上のブラックのバー?みたいなものも購入できるのでしょうか?
情報が欲しいです。
書込番号:25769390
2点
自分の買ったグレードより、上のグレードに見せかける意図であれば、かなりカッコ悪いとおもいますね。
皆さんはどう感じますか?
書込番号:25769612
6点
特別仕様や上位グレードに憧れて真似るのは当然の嗜好かと
だから特別色を選びましたw
書込番号:25769673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ヤヤヤヤヤマDさん
同感です。
FEやZXを買えない人が憧れて近寄らせてると思われるのが恥ずかしくて。
現実、当選しなかったので買えなくてVXですが。
書込番号:25769752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サイドミラーカバーとドアノブハンドルは仕様やオプション装着の有無で種類が出るようで特定できないそうです
ボンネットフードのモール、トヨタマークの着くところのグリル、バンパー下側のシルバー塗装の部分は種類ないそうなので品番特定できるそうです
書込番号:25769769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トヨタの車にレスサスのエンブレムつけてるのと近いのは確かにそうだと思います。
でもそれの何が悪いんでしょうか?自分がそうしたければすればいいだけのことだと思います。
ZX注文していますがVXをZX仕様にしていようが気にしないしトヨタにレスサスのエンブレムも気にしないです。
あなたはトヨタにレスサスのエンブレムをつけている車を見たら見下しますか?だとしたら同じことをしているのでやめればいいと思います。
他車を見下さないのなら、他者から見下されることを気にする必要はないです。
書込番号:25770296 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>>あなたはトヨタにレスサスのエンブレムをつけている車
この例はスレ主さんがやりたいことの比較にはなり得ないでしょう。
トヨタ社はトヨタとレクサスは別ブランドとして扱っています。よってブランド詐欺に近い行為です。対してランドクルーザーのグレード間に違いがあるパーツを流用するのは単なる「好み」の問題かと。
ただしGXのプレート(あるかどうか知りません)をZXに付け替えるとすると「うーん」となってしまいます。
書込番号:25770453
3点
話の流れを遮って申し訳ないのですが、
パーツは基本的にリペアパーツとしてトヨタモビリティパーツが販売しているものです。
個人でも直接品番指定で購入できるようですが、ディーラーが個人向けに売るかって話になるとすべてのところでOKとはなっていないと思いますよ。
また取付作業も同様です。
この辺は店舗それぞれの判断がありますので、ここで書かれているからどこでもやれるわけではないということを理解の上で店舗へ相談ください。
また、これとは全く関係ないのですが、この手のカスタマイズって車を売るときにはノーマル戻しするんですかね?
モデリスタとかエアロパーツとはまた違うので…
書込番号:25770507
3点
なるほど!
ヤフオクとかで定価より高く落札されていて不思議だったんですが、購入ルートがない人が買うんですね
腑に落ちました
書込番号:25770527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>トヨタ社はトヨタとレクサスは別ブランドとして扱っています。よってブランド詐欺に近い行為です。対してランドクルーザーのグレード間に違いがあるパーツを流用するのは単なる「好み」の問題かと。
>ただしGXのプレート(あるかどうか知りません)をZXに付け替えるとすると「うーん」となってしまいます。
そのあたりの許容範囲も人それぞれなんです。
ランクルにレクサスホーンは定番ですが、それも否定派なんでしょうか?
自分の車は自分の許容範囲ですればいいのであって、他人の車に自分の許容範囲を持ち込む必要はないと思います。
書込番号:25770645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
本日40キロ程度ZXを試乗したところ、平均燃費は8でした。
あくまで普段使いを意識して、無茶な加速などはしてません。
ディーゼルでこれだと、ガソリンは6か5になりそうな予感ですね。
書込番号:25755350 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
どーやって燃費出した?
書込番号:25755365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のり太郎 Jrさん
車の燃費計ですね
書込番号:25755367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
燃費計の数値でしょ?σ(^_^;)
>Laciaさん
ちょいのりではそんなものではないでしょうか。
ディーゼルなら頑張れば10は超えそうですけどね〜
書込番号:25755370
6点
ガソリンの燃費が悪くても価格差がVXで85万。
金利を入れるとそれ以上の差になる場合があります。
ディーゼル希望のユーザーさんは、動力性能など重視。
動力は、魅力です。
ガソリン希望のユーザーさんは、価格面など重視。
お金は大事です。
以上を考慮した上でチョイスされてると思います。
お互いのエンジンは、ランクル250ユーザーとしてどちらも素晴らしい選択だと思います。
書込番号:25755387 スマートフォンサイトからの書き込み
50点
>右の反対は左さん
当初ZXのガソリンがあったらそっちにしたかったのにと思っていました。
本日試乗してその考えは変わりました。
ディーゼルでも、もっさり加速です、これがガソリンだと・・・
まぁ、燃費で価格差を取り返すことは無理でしょうし、リセールもガソリンのほうがいいでしょうから難しい選択ですね。
書込番号:25755405
7点
>Laciaさん
ディーゼルの動力性能に惹かれて選択したものの・・・
本日、違う店舗でガソリン車、ディーゼル車の試乗をしてみました
どちらも、もっさり感は拭えません
やはり車重増の影響なのでしょうか
飛ばす車ではないと割り切りしか無いですね
書込番号:25755736
7点
>Laciaさん
うーん、ディーゼルの方がリセールは高いと思います。
わたしは元々vxディーゼルでしたが、zxにキャンセルが出たので変えました!
zxの方が105万高いけど、
オプションが比較にならないほどいいので、、、。
その結果、zxのオークション価格1700と。
やっぱりディーゼルのzxが今の所価値はありますね
書込番号:25756031 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Laciaさん
VXガソリンのチョイ乗り(試乗)だとリッター5キロです
書込番号:25756245 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
150プラドのガソリンで6-7ぐらい、300のガソリンで5-6ぐらい。
200キロ近く増えた車重を考えるとそんな気もします。
2.7のガソリンは低速トルクがないので、踏んで回転数がどうしても上がってしまいます。
高速でも意外に燃費上がらないのですよね。
アクセルの踏み方は人により違うのですが。
書込番号:25757513
5点
燃費考えるのやめましょう。ランクル乗りたい人はそんな事考えたらきりがありません。
ガソリンは300と違ってレギュラーガソリンなんで良しとしましょう。みんなで公道をゆっくりもっさり行きましょう。
書込番号:25791874 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>Laciaさん
私の場合、地方の田舎暮らしですので参考にならないかもしれませんが書かせていただきます。
現在は150プラド(ガソリン)で標高差100m程度、距離20kmほどの職場に毎日通ってます。
10月から5月はエアコンオフで9.5km/L、6月から9月はエアコンオンで9.1km/L程度。
タイヤはBF KO2 265/70R18、ホイールはRAYSの18インチ。
市街地でも田舎ですので渋滞はほぼ皆無。市街地燃費は8.5km/L程度。
高速道路は概ね11km/L。
11月に納車予定の250VX Gに先日試乗し、40kmほど走行させていただきました。
ほぼフラットな道のりで、法定速度、指定速度のまま巡航し10から11km/Lでした。
250の燃費数値は車両のメーター読みです。
250のメーターがサバ読み記録でなければ150より改善されているということになると思います。
書込番号:25792897
6点
ホイール、タイヤ情報間違えてました。ホイール、タイヤともに17インチです。
書込番号:25792963
1点
ランクル250のVXガソリンです。
納車後初めて高速乗りました。
横浜から日光までドライブしました。
通常東北道で120KM制限区域では、
加速時はたまに5千唸りますが。120巡行できました。
Myトヨタのアプリのマイカーログの記録ですが、行きは平均燃費9KM/Lで、帰りは10.2KM/Lでした。
予想よりいい数値でした。
ちなみに市街のみ走る場合は6KM/Lぐらいでした。
書込番号:26001076
2点
ランドクルーザー250の中古車 (761物件)
-
- 支払総額
- 679.8万円
- 車両価格
- 665.1万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 849.8万円
- 車両価格
- 834.1万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 748.3万円
- 車両価格
- 734.1万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 63km
-
- 支払総額
- 878.0万円
- 車両価格
- 860.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 32km
-
- 支払総額
- 848.0万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 679.8万円
- 車両価格
- 665.1万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 849.8万円
- 車両価格
- 834.1万円
- 諸費用
- 15.7万円
-
- 支払総額
- 748.3万円
- 車両価格
- 734.1万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 878.0万円
- 車両価格
- 860.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 848.0万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 18.0万円








