ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全177スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 4 | 2024年8月23日 13:38 | |
| 2 | 2 | 2024年8月23日 08:30 | |
| 19 | 16 | 2024年8月22日 21:24 | |
| 26 | 7 | 2024年8月19日 11:54 | |
| 26 | 9 | 2024年8月2日 09:56 | |
| 27 | 12 | 2024年7月31日 08:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ヒッチメンバーのソケットへの配線をするにあたって、ランドクルーザー300では「トレーラーヒッチコンバーター」という商品をトランク内左部に取り付けることでスマートに各種信号を取り出せるようです。
ランドクルーザー250でヒッチメンバーを取り付けた方で、テールランプから直接配線をせずに、当該商品を使った方がいましたら教えてください。
4点
ランドクルーザー250でも「トレーラーヒッチコンバーター」は用品設定されています。
品番は81980-60220との事で、運転席側テールランプ付近の車両既設配線にカプラーオン、ボルト一本で取付するとの事です。
書込番号:25859446
![]()
6点
>海女と海の女王さん
品番まで教えていただきありがとうございます。
当商品についてディーラーに聞いてみようと思います。
書込番号:25859578
0点
コンバーターは運転席のクオーターパネル内に取付します。
ただ、ラゲッジの運転席側の内張を外さないと取り付けは難しいです。
この内張を外すのが厄介です。
このコンバーターをつけるとバンパー裏のオプションカプラーにトレーラー用に必要な
電源が来ます。
ちなみに、私はテールランプから直接電源取りました。
こちらの方が、明らかに簡単です。
純正のヒッチメンバーの電源ソケットは7芯平型です。
一般のトレーラーに使用されている7芯とは違いますよ!
書込番号:25861226
2点
>lc250-zxさん
ラゲッジの横面のカバーはブレーキ全灯火キットを取り付けるときに少し浮かしたのですが、それだけでも手順が多く大変でした。
あれを剝がすとなると、確かににテールレンズから配線を出したほうが楽そうです。
参考までに、引き出した線は、どこから車外に出しましたか?
書込番号:25861926
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ついてなかったですよ
書込番号:25861535 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ありがとうございます。ユーチューブをみるとランクル300にはついていたみたいだったので確認しました。ありがとうございました。
書込番号:25861567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
VXGが9月納車される予定です。
Dオプションは
丸目
ルーフラック
マットガード
を注文していますが、丸目とルーフラックは納車後に取り付けと言われています。納期も未定とのこと。
丸目の遅延は当然把握していますが、ルーフラックは取り付ける方も少なそうで納期遅延は意外でした。(そういえば納車報告を見てもルーフラックつけている方はほとんどいないような…)
同じようにルーフラック発注済みの方で遅延の連絡は入っている方いらっしゃいますか?また見込み納期などご存知の方いらっしゃいますか?
その他、Dオプションで納期遅延しているものがあればこちらで情報交換できれば幸いです。
書込番号:25840903 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>げむろう0902さん
1ヶ月前時点ですがマッドフラップは遅延していました。
先日ディーラーに遅れている丸目について問い合わせるとモデリスタのリアスポイラーは「遅延」が付いていると教えて貰いました。
あとはモビリティパーツから届いたオプションをどの順番でどの客に付けるかもディーラーごとに違うみたいですよ。納車順が早い人に付けるディーラーもあれば、オーダー順が早いに付けるディーラーもあるみたいです。
書込番号:25840958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はすでに納車されていますが、同時に頼んだラゲージフルカバーセットのうち、ラゲージサイドトリムカバー(サイド)、(シートバック)が遅れています。
今月下旬か9月に入る見込みと納車時に伝えられています。
250の製品だけを作っているわけではないでしょうから全体的に遅延しているモノがあるのかもしれませんね。
書込番号:25840968
2点
>げむろう0902さん
こんにちは。
VX D SE 今週の金曜日に納車します。
注文した主なディーラーオプションは以下です。
・丸目 ・モデリスタパッケージ ・シグネチャーイルミプレート
今しがた、担当から「丸目は納車に間に合わない。ノーマルで一旦納車する」と連絡が」ありました。
丸目の納期を聞くと、「…1か月前後?です。」と言っていました。
加えて、担当に以前からお願いしていた、「上級グレードのドアノブ(黒)「上級グレードのサイドミラーカバー(黒)」についても納期を聞いたところ、「…分からない」とのことでした。
納車2日前で、丸目が間に合わない連絡、
ドアノブなどのパーツの納期不明などを考慮すると、予測が難しい市場状況なのかもしれないですね。
……本音を言えば、「納車2日前で丸目間に合わない?別にいいけど…もっと早く連絡できなかったのかな?」とも思いますが…
担当の営業の方も納車段取りがあまり得意ではなさそうなので、納期情報は話半分で聞いています。(笑)
ですので、スレ主様も、話半分で読み流して下さい。
書込番号:25841003
![]()
4点
>cmaro1226さん
マッドフラップも遅延とは!
店舗によってオプション装着にも優先順位があるとは驚きです。貴重な情報ありがとうございます。
自分はルーフラック装着前提でルーフレールレスで発注しているので、マッドフラップすら遅延するとツルッツルで納車されるかもしれません。笑
書込番号:25841035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みちゃ夫さん
ラゲージカバーなどの細かいオプションも遅延しているのですね。自分も注文しているので納車時は納品されないつもりで構えた方がいいですね…
おっしゃる通り、パーツ全体で遅延しているのでしょうか。これだけ生産絞って受注しているのであれば、もう少し頑張って欲しいのが本音ですが…仕方がないですね。
書込番号:25841046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Doz.ゆずるさん
情報ありがとうございます。丸目は他の方も概ね納車から1ヶ月遅れで取り付けている方が多いので確かな情報かもですね。お互い1ヶ月は角目を楽しみましょう!
自分はVXのフードモールディングとグリルアウターをZXタイプに替えたくて見積もりと納期を確認しましたが、やはり納期は「分からない…」でした。
うちの営業も聞かないと答えてくれないタイプなので、話半分に聞きつつ、定期的に突いてます笑
書込番号:25841056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>げむろう0902さん
ファーストVD7月納車で同じく
丸目、マッドフラップ
まだ予定無しです
でも角目で今馴染んで来たので
丸目来るまで、得した気分ですよ
書込番号:25841526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スマイルキリンさん
やはりどちらも遅延ですか。。
スッポンポンで納車されることは覚悟すべきですね。角目が馴染んでくれば確かに二度美味しいですよね!どちらにも愛着持てるようにこの状況を楽しみたいと思います!
書込番号:25841765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
7月上旬にSEVXGが納車されましたが、ルーフラックは8月末で、丸目は未定と言われております。
主さんの言うようにルーフラックは需要少なそうなので遅延とかありえませんよね、、、
書込番号:25842648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
当方は先日ZXが納車となりました。
ディラーオプションのリアサイドカバーが注文殺到で受注停止となり取付できなくなりました。
早く受注が受付できるようになるといいのですが。。
書込番号:25842683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ko-jiiiさん
ルーフラックも1ヶ月以上の遅延ですか(泣)
具体的な情報ありがとうございます!
ルーフレールレスいかがですか?
意外にクラッシックな感じで良かったりしますか?
書込番号:25844194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のん0001さん
納期遅延ではなく受注停止ですか⁉︎
今後取り付けたいとなっても発注は難しいということですね。情報ありがとうございます。
書込番号:25844199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>defender1972さん
丸目化おめでとうございます!
参考までに、納車からどのくらい経ってからの取り付けでしょうか?
書込番号:25847428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>げむろう0902さん
6/30納車→8/10丸目化です。
でも、ブツ自体は1週前に来ていたような・・・
書込番号:25852022
0点
>defender1972さん
やはり最短で1ヶ月程度ということですね。9月中旬納車の自分は10月中旬には装着できることを期待したいと思います!
書込番号:25861208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
先日、スタンダードエディションVXディーゼルが納車された者です。
ZX用のラジエターグリルに交換しようと脱着作業に取り掛かったのですが、ラジエターグリルの固定箇所を探すも、上部のボルト3箇所以外の固定箇所が見当たりません。
グリルを揺さぶってみるとバンパー中央の黒樹脂パーツが同じ動きをするので、樹脂パーツと共締めされているかな?と思ったり。
ラジエターグリルを取り外された方がいましたら、アドバイス等よろしくお願いします。
書込番号:25841113 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>のれん.comさん
画像添付ありがとうございます!
バンパーと固定される感じっぽいですね...
センサー類のコネクターを数箇所抜く事でエラー乱発になりそうです悩
書込番号:25842189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ろひちきさみさん
youtubeにフロント周りの脱着動画ありましたよ。
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=f0Qj8X4x0bI
書込番号:25842703
3点
>のれん.comさん
動画を確認しました!
バンパーカバーを剥がすときにヘッドライト下部やフェンダー前方あたりを傷だらけにしちゃいそうです涙
書込番号:25842917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最終的にどうされましたか?
自分もZXのグリルに交換しようと思ってますがディーラーから断られてることもあり、どうしようかと思案していたところです。
書込番号:25856022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しゃんしゃん0さん
バンパー脱着してグリル交換できました!
⬆︎のYouTubeを見てからやれば1時間かからずいけますよ!
書込番号:25856052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ろひちきさみさん
ありがとうございます。動画確認しました!
必要な工具は
・10ミリボルト用のソケットレンチ
・プラスドライバー
・クリップ外し
くらいで特殊な工具は不要そうですかね?
であれば自分でも試してみようとおもいます!
書込番号:25856830
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ナビ画面に保護フィルム貼ったことで不具合が出るというようなことはないのかな?
基本的には保護フィルム不要のような。
書込番号:25807244 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ひろjwtdwさん
>ナビの保護フィルム
スマホも貼られているならば、貼った方が良いのでは。
わたしはスマホにも貼りません
書込番号:25807255
3点
純正品かは知りませんが純正品だったら最初からついていると思います。今乗っている車は最初から貼られて居ました。いまだにつけています。操作に問題はないです。
書込番号:25807294
0点
>ひろjwtdwさん
まだ納車されていませんが、Amazonで保護フィルム買いました。
保護フィルムも劣化すると剥がれにくくなりますが、元から貼られているシートと比べたらまだマシかと思います。
書込番号:25807441 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
Amazonで売っていた強化ガラスのフィルム貼ってます。
今は品切れになっているみたいですが。
貼ってから特に不具合とか誤動作は起きていないです。
触った感じがツルツルしているので操作はしやすいです。
書込番号:25807616
0点
スマホは落とすからガラスフィルム貼るけど車は不要と思うんだけどなぁ
書込番号:25808147 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ひろjwtdwさん
(他モデルですが)最近のディスプレイ画面はどんどん巨大化してきていますので、不用意に何かをぶつけてしまうリスクを考えディーラー純正品の保護フィルムを貼っています。
スマホはともかくタブレットは何度も失敗しているのでそれより大きいサイズの物を自分で貼る自信は無く、サイズ・形状フィットはもちろんディーラーにやってもらう都合もあり純正品です。
能書には「指紋・・・」など書いてあってもそれには効果がありませんが、無意識になにか固いものをぶつけてしまった時の助けになるかな、と期待しています。純正ですからタッチパネルの操作上は問題無しです。
書込番号:25808557
1点
>ひろjwtdwさん
アマゾンでSyayouHinというメーカー、中華?でガラスフィルム購入しました。
厚みはありしっかりした商品です。透過度や表面のタッチセンサー感度等も全く問題ないです!
唯一、非常に寸法が実際のディスプレイにぴったりで作ってあるため、上下左右をきっちり合わせないと隅が少し浮いてしまいます。
結果、何度か気泡を順次押し出しながら位置合わせを繰り返して最終ピッタリ装着できました!
書込番号:25834708
0点
>ひろjwtdwさん
見易さでいうなら、「ノングレア」をうたってる物が良いと思います。
私も別車種ですが、「ノングレア」タイプを張ってるのですが、この前車検で同じ車種を代車で借りた時、ナビ画面が光の反射で見にくい場合があったので、「ノングレア」が効いてるんだな〜と実感しました。
書込番号:25834739
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ランクル250を買われた方で表題のハンドルロック(貼付画像)を買われた方は居ますか?
また、250のオーナー様以外でこのハンドルロックを買われた方は居ますか?
私は300のオーナーです。250の発売時にカタログに掲載されていた上記ハンドルロックをディーラーにて発注したのですが、当時カタログには6月生産予定である旨が記載されていました。ところが今になって突然、「生産が追いつかず、250を買われた方が優先で、多分買えない。」との連絡が。(現在webカタログには6月生産予定の文言は消えていて、納期未定等の注釈は有りません。)
料金は発注時に支払い済みで、遅くとも7月か8月には納品されるものと思っていたので釈然としません。
「買った。」「買えなかった。」「納品待ち。」等何でも結構ですので、上記ハンドルロックの情報が有ればご回答をお願いします。
3点
機械式ハンドルロックがどの程度盗難防止に有効かはわかりませんが、似たような商品はネットでもっとずっと安く買えるような。
僕も以前パジェロに乗ってたときは使ってたけど無いよりはまし、くらいの感覚だったけどね。
書込番号:25827372
3点
ランクル250に合わせて、購入しました。
Amazon、Yahooにも安い物がありましたが、これらに車購入した情報を流したくないので、ディーラーに注文しました。
部品の納期遅れで、納期は9月と言われています。
8月に車が納車されるので、車の方が先に納品受けることになります。
盗難対策を他にもするので、納期ズレても問題ないかと思っています。
書込番号:25827410 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ナイトエンジェルさん
ご回答ありがとうございます。
電子セキュリティと”かてーな”で地球ロック、複数の対策をしますので心配は無用かと。
窃盗団が少しでも嫌がる事を期待しての対策ですので。
>翔たかじろうさん
ご回答ありがとうございます。
250の御納車楽しですね。8月ですか、羨ましい限りです。笑
ハンドルロックは9月なんですね。こちらは何も知らされず、いきなりのキャンセル扱いです。
やはり250を買われた(発注された)方が優先なんでしょうかね。
注文時に具体的なアナウンスが無く、「6月生産予定」だけだったので釈然としません。
もう一度ディーラーで詳しく聞いてみます。
書込番号:25827450
2点
以前使っていたハンドルロックですが、爪の巾が狭過ぎたので万力を使って狭めて使用しています。遠出の屋外駐車場では、チェーンも使ってます。見た目の防犯効果は高いと思います。
書込番号:25828086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ジープ_トシさん
ありがとうございます。
防犯の見た目効果は大事ですからね。
私も電子セキュリティと”かてーな”チェーンロックを併用しています。
今回ハンドルロックも追加する予定でしたが、本題投稿の内容の為、Amazonでそれなりの物を買うか再考中です。
書込番号:25828380
1点
>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます。
Amazonでそれなりの物を探して買うしか無いみたいです。
防波性能は高いに越した事が無いですが、見た目の効果も大事なので。
LEDイルミネーション付きのド派手な物でも有れば。笑
最近のトヨタは買えない物が多すぎて困ったものですね。
書込番号:25828403
1点
>ラヴヴォクさん
こちらでしたらお盆前には入手できそうですよ。
↓ ↓ ↓
https://wowma.jp/item/696408678?aff_id=lsj_bTVBmTqh93s&dlSiteId=bTVBmTqh93s-l.3T.XArFJSmeljwpHxSaA
書込番号:25828813
![]()
1点
>のれん.comさん
ありがとうございます。
有るところには有るんですね。カタログ定価より5000円ほど高いようですが。
これを担当に見せて詳しく聞いてみます。
書込番号:25828991
3点
29日が1ヶ月点検だったので行ってきました。
そのついでに担当にハンドルロックの件を話したのですが、「そうですか」で、暖簾に腕押し状態。汗
もうすっかり意気消沈でこれ以上突込めませんでした。
冷静に考えたら、わざわざ高い純正品買う必要も無いので、汎用品でいい物が有れば買おうと思っています。
それにしても最近のトヨタとトヨタディーラーはどうなってんねん?
車本体どころか用品までまともに買えないなんて。腐っとる。
回答くださった皆様ありがとうございました。
これにて解決済みにさせて頂きます。
書込番号:25831482
3点
>ラヴヴォクさん
そんな高いもの、あえて買う必要ないのでは。
汎用品で充分かと。
書込番号:25831564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ナイトエンジェルさん
ご回答ありがとうございます。
本当に純正品は高いですよね。
汎用品で良いのが有れば検討します。
書込番号:25832248
2点
ランドクルーザー250の中古車 (771物件)
-
- 支払総額
- 805.8万円
- 車両価格
- 792.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 671.4万円
- 車両価格
- 657.1万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 500km
-
- 支払総額
- 687.7万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 22.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 848km
-
- 支払総額
- 697.8万円
- 車両価格
- 682.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 805.8万円
- 車両価格
- 792.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
- 支払総額
- 671.4万円
- 車両価格
- 657.1万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 687.7万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 22.7万円
-
- 支払総額
- 697.8万円
- 車両価格
- 682.0万円
- 諸費用
- 15.8万円














