ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全177スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 73 | 15 | 2024年5月9日 19:48 | |
| 20 | 11 | 2024年5月8日 20:43 | |
| 47 | 23 | 2024年5月8日 17:26 | |
| 24 | 6 | 2024年5月7日 20:13 | |
| 38 | 11 | 2024年5月7日 11:58 | |
| 9 | 8 | 2024年5月7日 11:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
いまだにZXかVXDかを悩んでいます。
せっかく色々なご意見いただいたのに、、
ZXでサンドツートンにするか
VXDでプラチナパール丸目モデリスタにするか
今回は5年ぐらいは乗りたいなと考えているので、ガソリンの方がリセールがいいのは分かっているのですが、やはり現在もプラドのディーゼルに乗っているのでガソリンエンジンにはおそらく違和感があると思いディーゼルとしました。
5年以上乗るのであればZXもVDXもリセールはほぼ変わらないでしょうかね?
ちなみに子供達からは今のプラド150の方がカッコいいから変えないで!と強く反対されていて困惑しています笑
嫁さんもプラドの方が好きと言っているのですが、ほぼ何を言っても聞かない自分の性格を分かっているので諦めてくれています。
そんな嫁さんも、そしてもちろん自分も、買う前に(契約する前に)実車は見てみたい!
そこで静岡県内か愛知の東部あたりで実車が見れるところを知っている方いらっしゃいましたら教えていただきたいです!
急なのですが、明日が休みのため、近場であれば見に行きたいと考えています。
もし知っている方いましたら、是非教えてください!
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:25727446 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
展示車、試乗車等ご自身でトヨタのホームページから検索されてはいかがですか。
書込番号:25727619 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
今の時期でまだグレード選びながら買える状況なんですか。
書込番号:25727678 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
今までのプラドは元々の価格が安かったからリセールが良かっただけで、今度はかなり価格アップしてるからリセール良くないと思うよ
特にガソリンモデルは…だって冷静に考えてかなりの低スペックだし
リセールで言うならディーゼルの方が良いとは思うがプラドほどではないと思う
書込番号:25727705
8点
>シルファ24さん
もちろん調べましたが該当件数0だったので書き込みさせていただきました。
知り合いのトヨタディーラー2人にも系列店は調べてもらいましたが該当店は無かったので。
書込番号:25727717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さーびすざんぎょうさん
今週中にどちらか決める約束で枠を確保してもらっています。
書込番号:25727718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>manmankoさん
そうですよね、今回は自分もそこまでリセールは良くないと考えています。
あくまで今回の250は見た目が好みなので長く乗る前提の車で考えていますが、やはり値段が値段なのでリセールのことも気になってしまって。
何も考えずに買えるようになりたいです笑
書込番号:25727719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うなぎ太郎さん
>> 近場であれば見に行きたいと考えています。
西は、愛知県なので、名古屋もありかと思います。
東は、神奈川県なので、横浜もありかと思います。
「のぞみ」は、静岡県内は停車しないので、
「こだま」だと、静岡県内の停車駅には止まれるので、
「こだま」で移動されるのもありかと思います。
書込番号:25727822
2点
>うなぎ太郎さん
愛知トヨタ豊田下市場店に展示されているみたいですよ。
書込番号:25727883 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>うなぎ太郎さん
リセールに関してですが、海外の中古車サイト見られたことありますか?
日本から中古輸出されたプラド余裕の1000万越えです 笑
それもガソリンばかりです。
世界で一番安くランクルが買える国は、日本です。
プラドが無くなった今 250に切り替わるので 需要は落ちないのでリセールもそんな変わらないかなと思います。
高くなって日本人が買えなくなっただけです 笑
書込番号:25727967 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
海外のプラドびっくり価格ですね(笑)まぁ給料が高いんでしょうけど。本当かわかりませんが、標準的なサラリーマンの初任給?が100万近くとどこかの記事でみました。
海外はガソリンが人気なんですね。輸出されたトルク低めの日本仕様エンジンにもスーパーチャージャーキット付けたりする人多そうですよね。>よってぃー3さん
書込番号:25728012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>特級ジャスミンさん
リセールに敏感の方ならパキスタンが一番 最初に輸出国として頭に出てくるんじゃないでしょうか(^^)
気になる方は、是非 探してみてください
ちなみに新車価格もぶっとんでますが 笑
なにかで見たんですが、ハイエース用のターボをつけることが出来るらしいですよ
書込番号:25728120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>よってぃー3さん
それ関税込みだからですよ
よくパキスタンでランクル300が数千万円で売られてるボロ儲けじゃんみたいなSNSの書き込み見かけますが
経過年数によって200%近い関税がかかったりするのでパキスタンで売るときにその関税分も転嫁されてるので当然売値は何千万円になります
輸出業者の利益もあって100〜200ですよ
その辺勘違いされてる人が散見します
書込番号:25728223 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>輾點さん
おっしゃる通りです(^^)
あんだけ高くなっても新車よりは全然安いのと需要はあるのでリセール大丈夫かなと
ガソリンは日本ではまだ安いので、輸出の際 そこまで影響無いんじゃないかなという 私 個人の見解です
書込番号:25728268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
トヨタカローラ沼津店に
VXガソリン展示してありました。
外から眺めるだけで触ったり乗るのは駄目でした。
書込番号:25728520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんありがとうございました!
流麗所作さんの言っていた愛知トヨタ豊田下市場店にて現社確認してきました。
VXGプラチナパールの角目ノーマル車でした。
妻も現車を見て買い替えを納得してくれましたので行って良かったと思いますが、サンドやブロンズメタリックの実車も見たくなってしまいました笑
書込番号:25729405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
https://www.instagram.com/reel/C6gJrcVSPO1/?igsh=MXFmeHk3d2J3cHlvZw==
書込番号:25725721 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
このタイヤサイズ分かる方、教えて下さいませ。
書込番号:25725723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
銘柄は、YOkOHAMAのジオランダーX-ATですね〜。
ホイールのサイズが18インチとなっているので、タイヤサイズは18インチで間違いないですね。詳細サイズまでは動画から確認出来ませんでしたが、JAOSの展示車で履いていたTOYOのオープンカントリー275/70よりはタイヤ厚が薄そうなので、275/65r18か285/65かと推測されます。
ちなみに自分は285/65r18インチを購入予定してます。
書込番号:25725761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
追記ですが、標準サイズが265/65r18なので、285/65にサイズアップする場合、ボディへの干渉有無等について事前に購入店へ確認するつもりです。参考まで。
書込番号:25725783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
sauna1126さん
ご回答ありがとうございます。
自分も285/65r/18かなと、かなりカッコ良いですよね!
書込番号:25725810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この画像のタイヤサイズ気になりますよね。
私もタイヤ、ホイールを色々見て悩んでます。
JAOSの展示車で275/70/18でオフロード等では内側が干渉する可能性があるとJAOSの方に聞きました。
285、275はリフトアップ必須?になりそうです…
ホイールも純正+60となかなかノーマルフェンダーで選択肢が少ないようです。
納車されてから判断しようかと、色々と候補だけは考えてます。
書込番号:25727250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミヤちゃん250さん
会場に行かれたんですね、裏山です!
私は仕事の為行けませんでした。
オフでは干渉の恐れですか、貴重な情報ありがとうございます!
私の友人はSEZX納車街ですが、街乗りしかしないからグッドリッチAT275/65r20履くと息巻いてました笑
書込番号:25727334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
質問にあった。画像のタイヤサイズが
コメントされてましたよ。
275/70/18ノーマル車高と。
あれだけ走れたら私は十分です。
書込番号:25727477 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ミヤちゃん250さん
JAOSの展示車と同じタイヤサイズなんですね!
厚さが違うように見えるのはM/TタイヤとA/Tタイヤの違いなのですかね。
A/Tタイヤならもう少し余裕ありそうですね。
さすがに285/70r18はノーマル車高では厳しいですかね?
迷いますね〜。
書込番号:25727538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミヤちゃん250さん
私もコメント見ました!
ノーマルであの迫力、私も充分です笑!
ホイール含め検討しまーす!
書込番号:25727810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミヤちゃん250 さん
スレとは違いますが、展示会のジャオスの車両のルーフスポイラーはブラックだったと思いますが、実際に見られて印象はどうでしたでしょうか?
違和感なく、ブロンズのカラーにマッチしてましたでしょうか?
主観で構いません、感想を教えて頂ければ幸いです!
書込番号:25728332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ごめんなさい。jaos モデリスタにあまり興味なく
タイヤ、ホイールのクリアランスしか見てなかったです。純正250zxばかりみてました。
書込番号:25728501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
初めての投稿です。
よろしくお願い致します。
抽選参加条件に残価クレジットが含まれていたため、設定をして注文を致しました。
一括返済の時期の縛りについては特にないとのことで直ぐに一括返済をする予定なのですが、手戻り金利が何%か分かる方いらっしゃいますでしょうか?
トヨタファイナンスやディーラーに伺ったたのですが、まだ納期も不明な状態なのでその時にならないとわからないとのお返事でした。
資金繰りの参考に知りたいのですが、
実際に残価クレジットで購入された方で、契約書に記載の割合を教えていただける方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:25720410 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>あこがれのランドクルーザーさん
こんにちは、>設定をして注文を致しました。
この場合、注文書は売買契約とみなすことができます。
残高一括支払いも契約通りに支払うべきです。
あるいは、分割出払うか。
書込番号:25720463
3点
>あこがれのランドクルーザーさん
条件が残価のみが厳しいですね。3年残価で確か66%になります。残価以外の分を頭金マックスで入れても約1万弱は払い続ける事になりますが残価期間の縛りがなくてすぐ繰上返済返済できるのであれば、初月の1万弱の支払いのみで、金利も1ヶ月分のみであとは返ってくると思います。例えば金利が40万であれば39万は返ってくるということです。
ただ、トヨタファイナンスやディーラーがわからないということがおかしいですね。納期がわからないから?グレード事に計算したらわかるはずなのですが?
書込番号:25720469 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
それを言い出せば、所有権を手にして転売するのかと疑われますよ
300型は近年サイコーの当たり玉だから
書込番号:25720507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まだ納期も不明な状態なのでその時にならないとわからないとのお返事でした。
それは当然でしょうけど、仮定でn月に納車されたらn%とか出せるはずだけどね。
誓約書では一括返済については触れてないんですかね。
書込番号:25720534
1点
皆様、ご返答ありがとうございます。
ちょっと説明がわかりにくくてスミマセン💦
一括返済については、1年縛りなどなく直ぐにしてよいとディーラーからお許しは得ています。
トヨタファイナンスの一括返済のQ&Aのなかで、
戻し手数料=未払の割賦手数料×所定割合
と説明があります。
その所定手数料が何%なのか知りたいのです。
トヨタファイナンスに電話で確認したところ契約書の右下に記載があるとお返事をいただきました。
ただ当方は、新車注文しただけで、契約書を交わしてない状態です。そのため確認ができないので、実際に手元に契約書があり所定割合の記載のある方に教えていただきたかった所存です。
ネットで調べると、数年前のブログが数件ヒットするのですが、おおよそ70から80%でした。
ディーラーに確認したところ、一般論として、昔は70%くらいだったが、最近は100%のことが多い。ただ、ランクル250についてはまだわからないと言われました。
仮に100%だとトヨタファイナンスさんは商売にならないと思うので、蓋を開けたら凄く低い%だと嫌だなと思って質問させていただきました。
長文ですみません
書込番号:25720578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あこがれのランドクルーザーさん
新車注文書=契約書になります。
新車注文したということなのに新車注文書はないのでしょうか?それであれば注文していないような。
今、出先なので帰ったら見て見ます。
書込番号:25720606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あこがれのランドクルーザーさん
ディーラーに聞くか、ローン契約書見るのが確実だとは思いますが、ローン契約書は恐らくまだですよね。
うちのディーラーは最近はアドオンでは無くなったと聞きました。今回のランクル250も早期解約時の所定割合はかからず、借りた期間の金利だけだそうです。
私はいつも色々優先して頂いてることもあるので、特に解約予定はないですが。縛りもローンくらいでした。
書込番号:25720608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
下取車を入れるのですが、まだ仮の金額のためなのか注文書には所定割合の記載がないです。
というかそういう欄が見当たらないので、原則100%という意味なんですかね?
もしご自宅でご確認できましたらどうぞ教えてください
書込番号:25720610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます。
つい詳しく調べずに、残クレ購入を決めてしまったのですが、後になってアドオン方式や払い戻し金の仕組みが怖くなってしまって質問させていただきました。
もし、全額戻るようなら嬉しいのですが、目減りする場合は授業料と思うようにします(泣)
書込番号:25720614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アンカーがつけれてなかったです。
スミマセンm(_ _)m
書込番号:25720618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ランクル250でのトヨタファイナンスからの借入です。但し残価ではなく通常の借入です。借入については購入条件でした。早期完済時の所定割合ですが100%でした。ご参考に。
書込番号:25720630 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ちなみに金利は驚きの7.8%でした。借入が少ないので敢えてそこには触れませんでした…
書込番号:25720633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あこがれのランドクルーザーさん
注文書には割合は書いてないですね。スレ主さんと同じでそういう欄自体ないですよ。残価設定の場合、金利は借りた期間だけだど、ディーラーは言っていたので、初月分が金利とられるだけで後は精算して全額帰ってくると思います。
書込番号:25720638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ボックスストアさん
画像までアップしていただき、ありがとうございます。
残クレも100%だと嬉しいなぁと思いつつ、ファイナンスさんからの連絡を震えて待ちます(笑)
書込番号:25720641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ppjaさん
ありがとうございます。
ランクル250発表直前に担当が変わってしまい、抽選当日が初顔合わせでした。
結構、寡黙な方でこちらも緊張してしまい色々確認しわすれてしまい、今になって担当を質問攻めにしている次第です(笑)
ただ、回答に詰まることも多いので、掲示板でも質問させていただきました。
書込番号:25720648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あこがれのランドクルーザーさん
リセールがいいとはいえ、これは不安ですね。
新車は現金一括でしか買った事がないので
なんのアドバイスもできませんが、
何か安心する情報が欲しいですね!
事故ったらホント最悪ですので、保険は必ず
車両を入れることをお勧め致します。
書込番号:25720698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あこがれのランドクルーザーさん
同じトヨタファイナンスでも金利や所定割合は販売会社によって設定が違います。
所定割合が何%かはその販売会社が設定しているので聞けば分かると思います。私は2社で2台契約しましたが、1社が100%もう一社は70%でした。
手数料の計算はQ &Aの通り
100%の場合は1ヶ月分の金利のみ。
70%なら1ヶ月分の金利+残りの支払い金利×(100−70)%なので早期返済手数料は数十万になると思います。
上の場合はそのまま1ヶ月分の金利なので数万円で済むのでそのままでいいと思います。
下の例の場合は支払い回数を最短に設定し、限界まで頭金を入れれば金利の総額が減るので手数料も少なくできます。
書込番号:25720722
![]()
3点
>GarageHouse欲しいなさん
そうなんですよね、今はrav4乗ってるのですが、ランクルは車体価格が全然違うので、盗難、事故ともに心配です(^_^;)
書込番号:25720731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アホなの?IQ123さん
返信ありがとうございます。
ディーラーの担当に確認しましたら、
前までは70%とのことですが、今は100%ではないかとのことでした。不確かな情報で申し訳ございません。
と返答がありました(笑)
悪い人ではないと思いますが、あまり物をを知らない担当なので先が心配です(^_^;)
書込番号:25720736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様、ご回答ありがとうございました。
皆様のケースと私のケースが一緒ではないと思いますが、とりあえず不安がなくなったので一旦解決済みにさせていただきます
書込番号:25720790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
カラーについてパールかスモーキーブルーで迷っております。
スモーキーブルーを実際に見られた方いらっしゃいますか?
光沢感が強いのか知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25725839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
写真ありがとうございます!
やはり動画やカタログとは少し違って見えます。
非常に参考になりました!
書込番号:25726219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>garage615さん
ヤリスクロスとかでもこの色ありますよね!
カッコいいです!
書込番号:25726806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みかえるくんさん
ヤリスクロスはグレイッシュブルーというカラーなので、似ていますがスモーキーブルーとは違う色になりますね。
書込番号:25727034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sauna1126さん
そうなのですね!ありがとうございます!
書込番号:25727061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も悩みましたが、パールホワイトにしました。ただ、海外の動画でスモーキーブルーがオフロードを走るのを見た時、一瞬変更しようかと迷いました。
ただ、海外のスモーキーブルーは、屋根はホワイトのツートンカラーでした!
書込番号:25727426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
迷いながらも、SEガソリン購入予定なのですが、フリップダウンモニターを付けたいと考えています。子供に必須で今乗ってる車にもつけています。まだネット等で探しても情報がありません。後付けできるのかとかも含めて情報お持ちの方いらっしゃいましたら、教えてください🙏
書込番号:25711687 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
ムーンルーフのスライドが邪魔して付けれるか疑問ですね。私自身付けた経験ありませんが、重量物を天井につけるには下地も必要じゃありませんか?すみません。仕事が建設関係なのでどうしても、そういう観点になってしまいます。いずれまだ誰も納車されてないので、貴方様の質問はもっと先にならないと返って来ないと思いますよ。
書込番号:25712076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そもそもメーカー装着のDAに外部出力はないんじゃないですかね?
プラドのDAも外部出力なしだったのでフリップダウンモニター諦めました
社外ナビが選択できない時点で取り付けキットが出るのかもわからないですね。
書込番号:25712098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>クックとマルコさん
何を再生するのかによりますが、
大きめのタブレットをヘッドレストあたりに固定する。
音声はBluetoothで車両側スピーカーから出す。
ではダメですかね?
書込番号:25715472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
主にDVDを再生しますが、ヘッドレストだと近すぎて酔いそうとのことで、何か別の方法を探してます。明日ディーラーに行くので相談してみます。アイデアありがとうございます!
書込番号:25715702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クックとマルコさん
なるほど、そういうことですね。
ちなみに、DVD再生だとモニターをどうするか以外に、
DVDプレヤーをどうするかも考えないといけませんね。
書込番号:25715729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クックとマルコさん
GX以上はサンルーフが標準なのでそれを踏まえて取り付けるとなるとフリップダウンもそれなりに近くなりさらに常に見上げてる状態で疲れそうな気がしますね😱
書込番号:25715798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみませんVX以上の誤りです。
書込番号:25715802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様、ありがとうございました🙇
納車までしばらくあるので、情報を集めつつ、もしどうしようもなければ、タブレットとDVDミレルを使いたいと思います。設置場所は基本助手席には誰も座らないで2列目に妻と子供なので、助手席を前にしてヘッドレストか、バックミラーに吊るす(運転手の視界の邪魔?)等の対応をフリップダウンできるようになるまでやりたいと思います。
書込番号:25723257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済みですが…
ガイドラインに抵触していたらすみません。
以前乗っていたベンツのGLCなどはナビ男くんに出張依頼し9インチのヘッドレストモニターを取付けていました。
キャンセラーに外部出力が付いている物でした。
私は幸運にもFEZXが当選しています。
300のOPにあるリアモニターが250にもあると思っていたのですが、今回OPで無かったためナビ男くんに相談しようと思っています。
知人はプラドのディスプレイオーディオに取付けていますので、いずれ対応した物が出るかと期待しています。
私は今まではSDカードやUSBメモリーに動画を入れて子供に観せていましたが、40アルファードでは車内Wi-Fiを契約してFireスティックで子供が観ているので同じ様な仕様に出来ればと思っています。
書込番号:25726955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
キャンセラーではなくHDMI分配のようですね。
DAにも接続するので音がスピーカーから出るので外部機器共有には有効そうですね。
書込番号:25726968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クックとマルコさん
>助手席を前にしてヘッドレストか、バックミラーに吊るす(運転手の視界の邪魔?)等の対応
前面衝突や後部追突時に何が起き得るか、お考えください。
https://like-cars.com/2021/05/22/vehicle-inspection-monitor/
書込番号:25726987
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
現在250ZXの購入権が回ってきて、サンドツートンを候補にしていました。が、サンプルのミニカーを見て疑問に思いまして質問いたします。
サンプルのミニカーではサンドは黄土色メタリックのような色、ネットで出ているサンドは再販70のベージュを濃くした色から黄色に近い色まで、撮影状況によって様々な感じです。
当方の希望としては添付写真の実車のような色で、可能ならばソリッドカラーですが、サンプルのミニカーではどう見てもかけ離れてます。
担当営業に聞いても当然ながら「ミニカーが正しいのでは?」と言われるのですが、実物のサンドをご覧になられた方の印象は如何ですか?
やはり、ミニカーよりの色調ですか?
0点
YouTubeでLOVECARS!TV!の動画が色がわかりやすかったです。
書込番号:25720183 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
昨年夏の発表時、そしてモビリティショーのサンドは実際の販売カラーとは違うカラーだと思います。モビリティショーで直接見たのと、輸送中の250をパーキングで直接見た感想ですが違うカラーでした。
輸送中のものはプラドの名がついていたのでオーストラリア用かな?それと同じなら実物はミニカーに近いです。最もこの写真だと暗く写ってると思うので写真の色よりは明るいですが。
書込番号:25720190 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>卍虎蘭さん
LOVECARS!TV!の動画拝見してきました。このスクリーンショットのような色ですか?動画内でも色味が結構変わっていたので、実車は天候によって見え方が変わってくるのかな・・・。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:25720229
0点
https://www.youtube.com/watch?v=Pzek1yZb0Bs&t=194s
こちらのラブカーズジャパンのインプレッションで、最初に出てくるVXのファーストエディションの色ではなく、
3分くらいに出てくるZXのファーストエディションの色が実際の色に近いと思いますよ。
70のベージュを見ていただくと、かなり白っぽく映っているので。
また、色見本もそうですが小さい面積の色と大きな面積の色では同じ色でも見え方が違ってきます。
大きい面積だと小さい面積の見本より明るい色に見えます。
なのでミニカーと色は同じで、見え方はもっと明るく見えると思いますよ。
メタリックなので光の加減で見え方は変わるでしょうが、ベースはタンカラーに近くベージュよりも今風な色だと思います。
書込番号:25720232
![]()
3点
>シリケン太郎さん
昨年からランクル250サンドの画像を見ていて「天候ですごい色合いが羽割るのか、な?」とは思っていたのですが、いざ自分に購入権が回り、サンプルのミニカーを見た時に「え?色が違わない?」と言う第一印象でZX購入権獲得時に一択だったサンドツートンに揺らいでおります。
添付したミニカーの写真は私自身が撮影したものではないのですが、夕方ディーラーで見たカラーサンプルに一番似ている色(私が実物ミニカーで見たサンドの色)を一番表現している為、流用させていただきました。
営業に行ってミニカーを屋外に出し、直射日光下での色を、と思ったのですが、夕方で薄暗く、それも出来ず・・・。
ただ、シリケン太郎さんが見た輸送中の実車のイメージはもう少し明るいとのことですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:25720253
1点
>みちゃ夫さん
教えていただいた動画の3分27秒でのスクリーンショットです。多分、実車を曇りの日に見た時はこのくらいのイメージではないか?と思えました。
ランクル70のベージュ、こちらも確認しましたが確かにかなり白っぽい写りですね・・・。
小さいほうが色が濃く見える。そう言われてみれば確かに。以前スズキのエブリィとワゴンRの紫を実車で見た時に、ワゴンRではダーク目に見えるのに、エブリィでは紫が強調されて見え、同じ色でも結構雰囲気変わるもんだなぁ。と感じたことを思い出しました。
夕方にミニカーを見ている為、必要以上に暗めに見えるイメージが付いていることは間違いなさそうです。
大変勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:25720269
0点
>ABCD包囲網33さん
サンプルの写真ありがとうございます。
ローアングルでミニカーを見ると実車のイメージが湧きやすいですね!
晴れた日にディーラーでミニカーを屋外に連れ出し、悩みに悩むことにします。
ありがとうございました。
書込番号:25726972
0点
ランドクルーザー250の中古車 (772物件)
-
- 支払総額
- 832.0万円
- 車両価格
- 814.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 864.8万円
- 車両価格
- 849.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 688.5万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 23.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 9km
-
- 支払総額
- 789.8万円
- 車両価格
- 774.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 832.0万円
- 車両価格
- 814.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 864.8万円
- 車両価格
- 849.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 688.5万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 23.5万円
-
- 支払総額
- 789.8万円
- 車両価格
- 774.8万円
- 諸費用
- 15.0万円

















