ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全196スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 9 | 2024年11月26日 16:40 | |
| 10 | 5 | 2024年11月12日 21:24 | |
| 10 | 1 | 2024年11月16日 18:53 | |
| 47 | 9 | 2024年11月7日 09:05 | |
| 4 | 2 | 2024年11月2日 11:03 | |
| 5 | 7 | 2024年10月24日 10:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ランクル250のマットガードをつけたいのですが、取り付けされてる方があまりいません。
やはり、マットガードは人気はあまりないのでしょうか?
また、取り付けされてる方は、マットガードは工賃はいくらするんでしょうか?
書込番号:25973836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クマの流れ星さん
自分はつけましたよ。
自己満の世界なのでつけるつけないは好みかと思います。
個人的にはオフロード車っぽく見せたくて選択しただけなので、リセールなどは気にしていません!
工賃は分からないですが作業時間0.4Hなのでそんなに高く無いかと思います。
書込番号:25974000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
純正オプションのマットガードを納車後自分で取付ました。4つを30分くらいでボルトオンで取付ました。
ただ、標準のマットガードのカバー範囲が広かったので、フェンダーカバーが当たっていた部分が傷が付いてました。
後付けの場合、傷や跡が見えてしまうみたいです。
でもカッコ良くなったので満足です。
書込番号:25974136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最初注文したときはつけてたんですけど納期近くなってオプション確定の際に外しました。
理由はJAOSと違って調整できなかったからです。オフロード時のバックによる巻き込みのことも考えると調整できないのは不便だなと判断しました。
まぁ、自分でワイヤーかなんかでやれるとは思うのですが・・・。
書込番号:25974329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます
作業時間は0.4は1枚の時間では?
4枚で0.4ですか?
書込番号:25974387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1台分の作業時間ですね
書込番号:25974431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新車で買ったら定期点検があるその時、ディーラオプションだからディーラーに訊けばいいのに。?
新車購入の際、見積もりでわかるのに。?
ねじで固定するだけだから工賃は小額だろう。
>「やはり、マットガードは人気はあまりないのでしょうか?」
人気がないならディーラーオプションで用意しないだろう。
書込番号:25974595
0点
マッドガード
マットガード
ここでは同じものとして議論されていますね。
書込番号:25974621
3点
デザインを最優先した軽のタフト、ハスラーの後輪タイヤハウス後方が斜めにカットされタイヤが丸見え。
路面が濡れているとクルマの高さまでタイヤから水を跳ね上げてます。
前走車にいた場合なるべく車間距離を取ってます。
書込番号:25974907
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
bodaさん
それなら↓のランドクルーザー250の愛車紹介をご確認下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_250/usercar/
この愛車紹介のようにMODELLISTAパッケージを付けている方は少ない事が分かるかと思います。
書込番号:25955946
1点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:25956041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モデリスタは需要と供給が間に合っておらず、車両購入時の契約が優先されるので、
後で良いと思ってると買えないので注意が必要です。
書込番号:25956453
0点
つけました。
マッドフラップもつけました。
正直なくても違いがわかりません。
300系ほど違いが出ないと感じます。
どちらかというとJAOSの方がかっこいいかも。
書込番号:25957601
4点
>いいものをたいせつにさん
20万と高額なので迷っていました。
自分は色々みてつけない選択にしました。だけどついてる方がかっこよくみえますよね。
回答ありがとうございます。
書込番号:25959013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ついにレクサスからもランクル250のレクサス版が発売されましたね!そこで、どなたか部品流用の情報をつかんだら教えて下さい。例えば、一番気になるのがランクル250の未塗装フェンダーモールがレクサスGXの塗装フェンダーモールに交換できないか?です。もしできるなら、未塗装樹脂が劣化したら塗装モールに交換したいと思います。
その他、もし情報掴めたら共有させて下さい。
7点
未塗装樹脂パーツが劣化するのはいつなんでしょうね?
今回答必要ですか?
書込番号:25963441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
VXはガソリン車の設定がありますが、マルチテレインセレクトの装備がありません。
一方ZXにはマルチテレインセレクト設定がありますがガソリン車がありません。
輸出の場合、悪路での使用頻度が高い地域ではZXのマルチテレインセレクト装備車と
VXのガソリン車との比較ではどちらが重要視されるのでしょうか。
8点
>gosyajinkiganさん
高値で輸出されるパキスタンやマレーシアだと、マルチテレインセレクトはそれほど重視されないのではないですかね。
パキスタンで販売されているガソリン仕様もマルチテレインセレクトがありませんし、
既にパキスタンに輸出された日本仕様の250はガソリンVXのようですよ。
リセールを意識されているのなら、セオリー通りにしておくのが正解だと思われます。
書込番号:25951974 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>gosyajinkiganさん
またリセールの話か。
購入して,乗らずに3年車庫で保管して売るといいんじゃないですか?又は、購入後即転売はどうですか?
パキスタンの法律が今と変更なければ、国際情勢にやって、パキスタンへの輸出規制が発生しなければ又即転売の中古販売価格を見ると,リスクを負ってまでやる価値で売れるとも思えませんか
因みにディーゼルが好まれないのは、軽油の質が悪く故障する可能性が高いからですよね。
書込番号:25952138 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>gosyajinkiganさん
内装色日本仕様と,中東、東南アジア向け違うんじゃないでしたっけ。
日本仕様に、ベージュ,白系がないのは、中東,東南アジアで,好まれるので,トヨタの戦略で黒,焦茶にした
書込番号:25952153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>gosyajinkiganさん
パキスタンにも猛烈な勢いでトヨタ販売店が増えてるし、トヨタは輸出先や車種も猛烈に拡げてるから今までと事情が変わるかもよ。
Youtubeではディーゼルが今後伸びるって言ってる人もいればガソリンがやはり有利と言う人もいるけど。。。。私個人の予想は今後北米中国向けのガソリンターボやハイブリッドがメインになると思うのでディーゼルの需要はランクルに限らず今後減っていくような気がするのでレアで希少なディーゼルが意外にも高騰する様な気がする。
てか相変わらずイライラしてる人がいますねwどうどう!鎮まれーい!
書込番号:25952277 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
相変わらず,アホだなあ
書込番号:25952281 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>てらこやさんさん
パキスタン向けでもマルチテレインセレクトが無いのですか
それだけ走破性が高いからなんでしょうかね。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:25952372
1点
>無知なので教えてさん
確かに海外のサイトではベージュの内装の写真を見ましたね
日本でも売ってくれればいいのに
ご意見ありがとうございます。
書込番号:25952374
0点
>アホなの?IQ123さん
ハイブリッドを国内でも販売するってtoutubeで開発担当が公言していますね
早期の販売に期待します。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:25952380
0点
前車も前々車も売却時にそれほど値段が下がらず買い替えられたので
やはりリセールは気になります。
長い目で見ても少ない出費で車が所有できれば何よりですから
以前ほど車への思い入れが減ったのは確かです。
ただリセールが一番ではないので色々悩みます。
書込番号:25952393
5点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
初めまして よろしくお願いいたします。
先日ZX250 納車いたしまして帰宅途中から気になっていたのですが1.2速の変速の時にフロア、ペダルの振動が気になりました 特に強くペダルを踏むと振動します加速が終わってしまうと気になりません。高速道路でも加速意外は振動も無く快適です ディーゼルエンジンの影響でしょうか? ハイエースSGLディーゼルに乗っていた時にはなかった様な… わかる方いらっしゃいましたらご指導よろしくお願いいたします
書込番号:25946678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
似た話以前ありました。
ディーゼルかどうかはっきりしませんが、
参考になるかどうか、とにかく載せておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001558299/SortID=25938453/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%90U%93%ae#tab
書込番号:25946732
1点
同じディーゼルですね。
失礼しました。
書込番号:25946733
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ランクル250 のディスプレイオーディオですが、オーディオの音が突然鳴らなくなり、画面も固まり、数分したら画面が真っ黒になって復活するといった現象が数回ありました。
ディーラーは、バージョンアップで対応したとのことでしたが、同じ現象がまたありました。
同じような現象の方、おられますか?
書込番号:25933823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>F131さん
この車に乗ったことも無い者なんですが、興味本位で教えていただければ。
社外の電子機器等の取り付けはありますか?USBなども含めて。
回答ではなくすみません。
書込番号:25934925
1点
USBにミュージックビデオを入れて再生しています。
書込番号:25934932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>F131さん
回答ありがとうございます。
以前、トヨタやらマツダのナビ関連で、外部の認証されていない電子機器をつなぐと【一人病み】状態になるというyoutubeが流れていたので気になりました。
ちなみにテレビキャンセラーはついていないって事ですよね?
書込番号:25934952
0点
【1人病み】
https://note.com/vehiclefield/n/ne800743a4e18
これのどこが関係あるのでしょう?
なんでもオカルト話に転嫁するのはいかがなものかと。
書込番号:25934957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みちゃ夫さん
浅はかなオカルトを持ち出してすみません。
>F131さん
お付き合いくださりありがとうございました。
書込番号:25934976
0点
似たような症状ありました。ボリュームスイッチの長押しのONOFFで強制再起動して復帰しました。以降症状出てません。
書込番号:25936516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ランドクルーザー250の中古車 (772物件)
-
- 支払総額
- 832.0万円
- 車両価格
- 814.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 864.8万円
- 車両価格
- 849.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 688.5万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 23.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 9km
-
- 支払総額
- 789.8万円
- 車両価格
- 774.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 832.0万円
- 車両価格
- 814.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 864.8万円
- 車両価格
- 849.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 688.5万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 23.5万円
-
- 支払総額
- 789.8万円
- 車両価格
- 774.8万円
- 諸費用
- 15.0万円






