トヨタ ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

(2845件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
196

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

ランクル250納車から1年が過ぎました

2025/08/01 17:25(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:6件

題名の通り7月末でランクル250が納車から1年が過ぎました。社外セキュリティを付けていたからかたまたまかわかりませんがこの1年間全く何も危ない時がありませんでした。
皆さんはどうですか?私は盗難件数全国トップの愛知県名古屋市在住です

書込番号:26252802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
harusan24さん
クチコミ投稿数:7件

2025/08/01 21:14(2ヶ月以上前)

こんにちは。
去年10月の納車と同日にセキュリティーショップにて
社外セキュリティーをインストールしました。
外から見てもセキュリティーが作動してると分かる
アクリルLEDが窃盗者への威嚇になりますね。

書込番号:26252977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/02 21:22(2ヶ月以上前)

埼玉県在住
青空契約駐車場
社外セキュリティ無し
ハンドルディスクロックのみ
ZXd白
エアタグ仕込み

約一年特に盗難未遂含めての被害はありません。

この車に乗ってる以上、やられる時はやられると思って乗ってます笑

書込番号:26253831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/08/02 21:58(2ヶ月以上前)

>harusan24さん
>バーモントカレー甘口さん
コメントありがとうございます。
お互いに気をつけましょうね

書込番号:26253861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:17件

2025/08/08 21:22(2ヶ月以上前)

>マイケルローズさん
私も愛知でもうすぐ一年ですが、自分で間違って発砲させた以外、警報鳴ったことないです

やっぱり、スキャナーでセキュリティ付いてるってわかるので、窃盗団はついてない車に行くと思ってます

雨の日の接近センサーの誤作動がひどいので、雨の日は接近センサー切ってます

書込番号:26258417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/08/09 01:43(2ヶ月以上前)

>なちぐろん7さん
お互いにきをつけましょうね。

書込番号:26258599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2025/08/11 16:07(2ヶ月以上前)

バーモントカレー甘口さんとほぼ同じ

ド田舎在住
自宅カーポート
セキュリティ一切無し
エンジンキーは車に積みっぱなし
VXG
エアタグもちろん仕込んでません

何の被害もありません。

どんな車であれ、やられる時はやられると思って乗ってます笑

書込番号:26260635

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 純正ナビでYouTubeを見るには・・・

2025/07/27 09:29(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:6件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

皆さんは、ランクル250でYouTubeは見ていますか?
見ておられる方はどのような方法で見ていますか?
ネットを検索すると色々方法があるようですが、情報量が多すぎて何が最適か分からず・・・
家族が全員乗る車なので、誰が乗ってもユーチューブを見れるようにしたいです。
手持ちのスマホと連動して、というのは除外しています。

書込番号:26248451

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2025/07/27 17:18(2ヶ月以上前)

オットキャストのようなAIBOXの利用が一番簡単ですね。
ただ、エンジンを切ると電源が落ちるのでリジューム再生などには対応しません。
エンジンをかけるたびにリセットされます。

ただ、会員登録などしていると履歴など共有されて続きを見る手間が多少改善されるかもしれません。
私はyoutubeは非会員なのでわからないです。

Apple TVは会員視聴だとリジューム再生します。
Tverも同様です。

スマホのような完全な形では無いですが
多少は良くなると思います。

書込番号:26248762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2025/08/11 16:10(2ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん

やっぱりオットキャストですかね。
オットキャストも種類が多すぎて迷うんですよね(>_<)
もういっそのこと、1種類しかなければ迷うこともないのに・・・

書込番号:26260639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2025/08/11 17:50(2ヶ月以上前)

私が使っているAIBOXは
JESIMAIK Carplay ai box CPC200-Tbox UHD
で去年のハイエンドモデルです。
単純にUSBメモリが使える機種だと選択肢が限られたためです。P3とほぼ同じ性能です。

実際にはハイエンドとはいえスマホの性能には全く及ばないです。
エントリークラスのAndroidスマホ並みとみればいいとおもいます。思った以上にスムーズじゃないなぁと感じます

アリエクだとかなり安くハイエンドモデル買えますがちょっとハードル高めです。
Amazonなどでタイミングによって安く買えますよ。

書込番号:26260728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3707件Goodアンサー獲得:215件

2025/08/11 18:45(2ヶ月以上前)

>後藤達俊さん

>もういっそのこと、1種類しかなければ迷うこともないのに・・・

いろいろ有りますし、買ったから使えないとかならない様にみちゃ夫さんが言われるハイエンドモデルは重要ですよ!
ただ、Amazonで調べて、レビューを見てもわからなかれば、知識に問題有かも?
あちらでも質問コーナーとかも有るからランドクルーザー250に装着可能か聞いてみたら!
ここで型式聞いても、それを自分が使えるかも問題です。
買って、繋いで、ハイ! 完了なら良いけど、初期設定とか有るしね!

ちょっとしたお勉強とスキルも大事ですよ!

> ネットを検索すると色々方法があるようですが、情報量が多すぎて何が最適か分からず・・・

先ずはこの辺から勉強しましょう。
そうすれば自分なりの最適解も見付かると思いますよ。
ここで聞いても、これを買えば! なんて回答する人も少ないと思いますよ!
まあ、推奨機種を書いてくれる人が居たらそれを買ってみたら! 自己責任で! 知らんけど!

書込番号:26260771

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 JAOS フロントバンパーガードについて

2025/07/08 17:53(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:1件

JAOSのフロントバンパーガードをつけている方にお聞きしたいのですが4灯のLEDが点いているか分からないくらい暗くなってしまってるのに気づいたのですが同じような症状の方いますでしょうか?

書込番号:26232388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2025/07/17 15:31(3ヶ月以上前)

令和7年4月納車のJAOS全部のせですが、LEDは4つとも眩しいくらいに輝いていますよ^^

書込番号:26240025

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

標準

ディーラー営業に自動車保険勧められてます。

2025/06/22 07:33(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:6件

失礼します。

来月、ZX納車予定の連絡が来ました。

そろそろ任意保険考えなきゃなぁ、と、考えていたことろ、D担当か任意保険は是非うちで!
とのことでしたが、正直悩んでいます。

最大のメリットは、加入期間中の事故は、等級に影響がないこと。盗難補償ももちろん、事故時の対応も大手なので安心とのこと。

デメリットは、他保険に比べて月1000〜2000円程度高いことだそうです。

因みに、補償はエコノミータイプです。

皆さんの中で、D紹介の保険加入されている方おられますか?おられましたら、ぜひご意見を伺えればと思います。

書込番号:26216892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/22 08:09(4ヶ月以上前)

メリットとしては

1 いざ事故後の処理の窓口が一つになる。

2 販売店にとって任意保険は重要な収益源。スタッフ個人迄件数、保険料の目標を持たせている事もあるので、入ればスタッフは喜ぶから、購入後のアフターが良くなるかも・・・

3 大手損保での加入なので、安心感は得られるかな。ネット保険の場合、事故処理の担当者は他の損保に代行させて任せているケースもあり。

でも、何故に高いのか、内容を良く比べる事ですね。

書込番号:26216919

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15248件Goodアンサー獲得:577件 ちーむひじかた 

2025/06/22 08:15(4ヶ月以上前)

https://www.mysurance.co.jp/service/aisha-protect/

それ、このミニ車両保険使ってみませんか?っていう勧誘ですよね。
まぁ普通の任意保険の代理店でもあるから一緒にセットでってことかもしれませんが、
この保険の加入条件が
1.車両保険の免責が10万円以上
2.車両保険に未加入
のどちらかなのでこれって別にトヨタディーラーで任意保険加入してなくても加入できるんじゃ?

書込番号:26216924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2025/06/22 08:19(4ヶ月以上前)

私はDラーの保険を使っています。

確かに同業他社の保険より少々高いですが、高いなりに保証は手厚いですし何よりラクです。
何かあった場合Dラーへの一報で済みますし、その後の修理対応もDラーに任せる事が出来ます。

それに保険収入も立派な売り上げですから、Dラーも喜ぶと思いますよ。

書込番号:26216929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:15件

2025/06/22 08:46(4ヶ月以上前)

運転があまり得意じゃない嫁の車はディーラー(東京海上日動)で入ってます。交渉や修理などワンストップでやってくれる方がいいと思って。

自分のも今はディーラーです。ネットだと新価特約がつけられないとかフルカバーの車両保険の上限額が車両の価格に足りない(オプション分が上乗せできない)とかあって。

要は補償モリモリでかけられるのがメリットです。3年契約でも別に中途解約できるし、毎年手続きしなくてもいいのがラクといえばラク。あと保険料自体が上昇トレンドなのも長期契約のメリットです。

ただ期間中等級が下がらないってよく聞きますけど、同じ等級でも事故ありになると翌年の保険料は上がりませんかね。事故なし等級から事故あり等級になると思うんですが。

ちなレクサスですがレクサス保険ではないです。代車がレクサスとか多少のメリットがあるくらいで他の代理店型よりさらに高いので、さすがにないなと。

ポルシェやルノーはメーカー(ディーラー)保険に窓ガラス交換費用補償があったりしますが、輸入車だけかな。

書込番号:26216940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2025/06/22 11:35(4ヶ月以上前)

あいおいニッセイ同和損保ですね。
生命保険のつながりでニッセイ同和損保にずっと加入してました。
前の後期プラド購入時にDAにしたことをきっかけにディーラー契約に切り替えました。
忘れちゃたんですが、確かディーラー契約でのみ加入できるプランがあってそれがt-コネクト連動で事故の時には直接保険会社につながって初期対応してくれます。
車のGPSで位置も把握してくれます。
250でドラレコ内蔵なのでそれが連動されるのかはちょっと分かりません。

価格がどうかがメインなら他の安いものでも良いと思います。連動タイプだと車の機能を使い切った感じがして元々ニッセイ同和損害保険だったから、という理由です。前より若干安くなりました。

書込番号:26217078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4527件Goodアンサー獲得:673件

2025/06/22 11:48(4ヶ月以上前)

誰かが貼ったURLの通りに

トヨタのミニ車両保険

であるならば

単独では使わないだろうから、
そうであるならばトータルで考えるべきものでは

主となる保険で免責額を設定して、
修理で費用が10万円までなら、
主となる保険は使わないでこちらで、だから、
等級に影響が無いのは当然で誤解を招きます

盗難はミニ車両保険では保証されないのでは?

新車購入から3年?4年まででもあります

お得がどうかは保険料に依ると思います

書込番号:26217088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:177件

2025/06/22 11:50(4ヶ月以上前)

等級プロテクトだけなら長期契約すればどこの保険でも同じことできるし。

13万もお得!って比較画像も免責条件揃えない所が汚いよねえ。

書込番号:26217089

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15248件Goodアンサー獲得:577件 ちーむひじかた 

2025/06/22 12:06(4ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

元々免責10万円以上の車両保険に加入してる人(もしくは車両保険未加入)に対して
免責分の費用補填する保険なのでそこは揃えたら比較できなくなるので問題無いでしょ。
免責10万円の保険加入者が修理費用10万円の修理するなら保険は使わないので
一番左の10万円自腹修理のグラフになるだけだから。

書込番号:26217110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2025/06/22 12:32(4ヶ月以上前)

マツダでしたけど窓口は一つになりませんでしたよ。夜間、休日は保険会社の窓口しか対応していませんでしたし、その後の経過も結局保険会社でした。トヨタはディーラーで24時間の事故対応するのですか?
修理も特段メリットなく、高いだけでしたのでソニー損保にしましたけど、保険使わない10:0の事故でも丁寧に相談窓口案内してくれてよかったです。
ただ、保険は時と場合で対応違いますから運が良かっただけかも。

書込番号:26217131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3707件Goodアンサー獲得:215件

2025/06/22 12:52(4ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん

> 最大のメリットは、加入期間中の事故は、等級に影響がないこと。

なんか間違えは無いですか?
「万一の事故時は最大10万円を補償」って言葉も書いて有るし、修理が最大10万円迄、
等級に影響しないって事では?
そんな保険なら他車のディーラー保険でもある様な?
最大10万円なんて直ぐに超えるし、相手が有ったら相手の損害次第だし・・・

メリットの一部を過大解釈をすると痛い目に合いますよ!
慣れない新車でちょっと擦った程度ならOKだけど、イラストにある様な事故なら、バンパー交換にその他で
簡単に10万円を超えて、50万弱コースです!
それでも、等級に影響がない?
持ち出しだけななら良いけど、あの保険だと等級は3等級下がると思うけど、車両保険を付けないから好いのかな? 知らんけど!

書込番号:26217154

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2025/06/22 13:29(4ヶ月以上前)

ディーラーが扱う任意保険は自動車メーカーが提供する自動車保険と、販社(ディーラー)が独自に代理店契約した保険会社の保険を扱うものがあります。

前者は複数の大手引受保険会社がありますね。今は付帯サービスが主になってますね。
後者は1社の代理店です。

ディーラーで加入するメリットは、別に探さなくて良いところと顔が見える、知っている人が代理人となるところですかね。
デメリットはダイレクト型よりは割高なところ
ディーラーと懇意にしているほど付き合いがあるので保険を他に切り替えにくくはなるところですかね。

緊急連絡は保険会社のカードに記載されている電話番号に連絡するのは
他と同じですがディーラーにも直ぐに伝わって後で連絡してきて
全てお任せで済んだ事ですかね。
盗難に遭った時の対応が過去に加入していた大手保険会社よりも
親身で手厚かったので継続しています。

いざという時に役立たずな保険も増えてますからね。

解りにくいところも多いのが保険なので、どこで加入するにしても細かな所まで、内容をよく理解してから決めないと、後から思ったのと違ったなどもありますから
適当に聞き流さないで決める事ですね。

書込番号:26217188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/22 14:05(4ヶ月以上前)

Che Guevaraさんが書かれていますが、ディーラーで加入する保険にもいろいろあるので、どの保険商品の話なのか書いていただいた方が良いですよね。三年間のクレジット一体型とかもありますし。
加入期間中に等級が下がらない、つまり上がりもしないので、20等級の人ならいいかもですね。まぁ、保険を使えば加入期間が明けた時に一気に等級が変化するだけで、保険を使った事実が消えるわけじゃありません。そこの勘違いをされぬよう注意を。

書込番号:26217221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:177件

2025/06/22 21:21(4ヶ月以上前)

>加入期間中に等級が下がらない、つまり上がりもしないので

私もそれ思ったけど、サイト見ると等級は上がっていくみたいよ。
長期契約と同じで満期になるまでは契約時の等級のままって話かもな。

書込番号:26217574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/22 21:39(4ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
そうですそうです。それこそ誤解を与える書き方でした。満了時に上げ下げ一気に清算です。
契約時の等級で期間中の等級と保険料が固定されます。3年なら、3年後に等級清算になりますね。

書込番号:26217593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/22 21:51(4ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
たびたびすみません、見てる保険が違いました。
ミニ車両保険は等級上がるみたいですね。
私はこういう長期フル保険を見てました。
https://tscubic.com/car-credit/daihatsu/option/

いずれにせよ、スレ主さんが勧誘された保険が何なのか、によりますね。

書込番号:26217606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/22 22:58(4ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん
自分は今月末満期なので色々調べたのですが、
結局ダイレクト(ソニー損保)にしました。
サイトでセルフ見積もりすると勉強になりますよ!!

書込番号:26217678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:29件

2025/06/23 23:00(4ヶ月以上前)

(ディーラー以外で保険に入ると)事故時に保険会社のサポートに連絡すると保険会社指定工場へのレッカーまでは手配してくれますが、購入したディーラーなど指定工場以外へ入庫したい場合は自分で受け入れを調整して運び先を保険会社に伝える必要があります。
逆にディーラーには搬入時間を伝える必要もあります。
ディーラーで修理したい人は、保険会社が宣伝するワンストップサービスは受けられないと考えた方が良いです。

指定工場行き以外はレッカーの距離も決まっており超えた分は追加料金の対象。
じゃあ指定工場でいいかというと、そこで修理できないとか買い替えた方が良いとか言われて信用できる?
結局はディーラーで見てもらいたい、ディーラーの意見を聞きたいが今さら事故車・故障車を転送できない。
最初からディーラーに運んでくれるディーラー保険もメリットはあるかも。

ただし!ディーラーこそ買い替えを勧めてくる笑

書込番号:26218687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/26 21:45(3ヶ月以上前)

>YASSY 824さん

レッカー移動での修理工場入庫ですが
ディラーで保険入ろうが別であろうが、そんなに面倒と言うことは有りませんよ。

また移動距離の事を書かれていますが、保険会社によって違あのかなぁ。時代なのかなぁ
過去に都道府県を3つまたぎの距距離(200km程度)で、保険会社の指定ではなくディラーに入庫、どちらも対応してくれましたよ。
一度何処かの修理工場に入ると、以降の移動は自腹。

因みに修理について個人の考えですが、
大きな修理が伴う場合は、保険会社の指定にします。
その他修理による不具合が出にくい範囲であれば、ディラー等付き合いがある工場を指定が良いと思います。

理由は簡単です。大きな事故の場合、修理しても治りません。普通に見て、全損と思われる状態でも、修理費用が1円でも安ければ、修理と言ってきます。
保険会社の指定工場であれば、納得いかない点を好きなだけ言えますが、付き合いのある修理工場には、なかなか言えませんし、迷惑がかかります。
修理費用は事後清算ではない。


>gogogonzabu313さん
車両保険エコノミーで盗難時の補償有りでしたっけ?

書込番号:26221475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信29

お気に入りに追加

標準

ボンネットの謎の液漏れ

2025/06/20 07:31(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:242件

だからどうしたって訳でもないのかもしれませんが、納車時からボンネットからヘッドライトにかけて、気付くと液が垂れています。触ると固まっていますが、どこかのタイミングで液体化した時に垂れているんだと思います。(冬でも垂れていました)

先日、ディーラーに伝えましたが、この件は初めてだと言われました。そのうち、この謎の液体が空っぽになれば液垂れはなくなるのでしょうが、皆さんは垂れていませんか?やはり、そのうち垂れなくなるのでしょうか?

書込番号:26215145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/20 07:41(4ヶ月以上前)

推測ですが

ボンネット裏側に塗られている防錆油 (グリス状) が、夏の暑さやエンジンからの熱で溶けて流れ出してきた。それが時間が経つと冷えて固まって来る。

触ってみて、グリスっぽくないですか ? !

もしかして生産時に、塗り過ぎたかも。

書込番号:26215150

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:332件

2025/06/20 08:37(4ヶ月以上前)

>先日、ディーラーに伝えましたが、この件は初めてだと言われました。そのうち、この謎の液体が空っぽになれば液垂れはなくなるのでしょうが、皆さんは垂れていませんか?やはり、そのうち垂れなくなるのでしょうか?


私もグリースではないかと思いますが、
ディーラーには見せてないのでしょうね。
電話連絡くらいですかね。
いくら何でもプロなら、触ればわかると思いますし、ディーラーに車持っていって触ってもらいましょう。

このあたりは、経験ないですが、
以前のフォルクスワーゲン車、よく防錆のためのグリースが漏れてくる話ありました。

書込番号:26215202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/06/20 10:09(4ヶ月以上前)

>YS-2さん

お返事ありがとうございます。車ですし、グルスっぽいですよね。半年以上も垂れ続けています。>YS-2さんさんの250は垂れていませんか?

書込番号:26215259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2025/06/20 10:12(4ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

お返事ありがとうございます。デイーラーの営業の方に、見て触って、調べるために写真を撮ってもらいました。私も、車ですしグリスかなとは思っています。半年間垂れ続けています。>バニラ0525さんの250は垂れていませんか?

書込番号:26215262

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/20 11:33(4ヶ月以上前)

”YS-2さんさんの250は垂れていませんか?”

いえいえ 320d 乗りですが、エンジンルームやボンネット内側から結構この様に垂れてます。
そこに汚れがついて見栄えが悪くなってますが、気にしてもしょうがないし、ま、こんなもんかと思ってます。

ドアやボンネットの端にある直径5〜6mm位の水抜き穴からも垂れてませんか ?

書込番号:26215317

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:332件

2025/06/20 11:51(4ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
ありがとうございます。
文面から察していただければわかると思いますが、250乗ってません。
お分かりと思いますが、お邪魔虫でした。
失礼いたしました。
次回からは、一言ユーザーの意見のみで結構ですと記載いただければよろしいかと思います。

書込番号:26215327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/20 18:13(4ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
うちの250では垂れてません。

書込番号:26215586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6626件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2025/06/20 19:26(4ヶ月以上前)

ボンネットダンパーを追加してませんか?
ダンパーの丸い取り付け部にグリスが塗ってあるのが流れてきてるとか?

書込番号:26215661

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:177件

2025/06/21 16:07(4ヶ月以上前)

ダンパーの軸受けは上向きだし、ボンネット開けた際に後端に垂れることはあるかもしれんが
ライト側の前端に垂れることはないのでは。

書込番号:26216345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件

2025/06/22 12:05(4ヶ月以上前)

>あんぱん刑事さん

いつもお返事ありがとうございます。
ブレーキキィキィと同様、ほとんどの250が漏れているものだと思ってましたが、個体差なんですね・・・

書込番号:26217106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/06/22 12:05(4ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん

お返事ありがとうございます。
ボンネットダンパーは付けてないです。

書込番号:26217107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/06/22 12:06(4ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

お返事ありがとうございます。

書込番号:26217109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hdhheshさん
クチコミ投稿数:1件

2025/06/28 18:24(3ヶ月以上前)

自分の250まったく同じ現象がありますよ!

書込番号:26223210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2025/06/29 19:26(3ヶ月以上前)

>hdhheshさん

お返事ありがとうございます。


てっきり、250はみんな垂れているものだと思ってましたが、垂れているのは少数なのですね。>hdhheshさんはこの件をディーラーに相談しましたか??私は調べますって言われてから何も連絡はありません。やはりスレッド立てた時に書いた通り、だからどうしたって訳ではない案件なのですかね。グリスと思われるものが空っぽになるまで待つしかないのですかね。

昨夜ヘッドライトを交換して、あ、そーいえばグリスと思われる物はどーなった!?と見てみましたが、暑いからか(?)、グリスと思われる物が透明でグチャグチャになってました。

ちなみに私の250は、11月末に製造された物です。

書込番号:26224254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/07/03 10:30(3ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん

数か月前に気づいたのですが、私の車も同じ現象があり、洗車しても固まった状態で残っていたので、触ってみるとグリースの様に感じました。
その後、今のところは再発してませんが、出てくるのかもしれません。

書込番号:26227492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/07/03 11:49(3ヶ月以上前)

>クギヌキさん

いつもお返事ありがとうございます。
クギヌキさんの早いlotの車でも漏れていたのですね。空っぽになったのならいいですね。

そうそう、洗車後に、もし透明になってて気づかずに拭きあげたことを想像すると・・・((((;゚Д゚)))))))

書込番号:26227543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2025/07/20 09:58(3ヶ月以上前)

多分この穴から

昨日見たら同じ感じでグリスがついてました。
先程見ると暑さで液体になってました。
ボンネットの上にある穴から熱で溶けたグリスが垂れたようです。

書込番号:26242431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/07/22 12:15(3ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん

いつもご返信ありがとうございます。そして、調査までしてくださり、ありがとうございます!

私も今は透明の状態で垂れています。洗車の時に、垂れていることをうっかりして拭ってしまいます。

みちゃ夫さんは、いつ納車でしたか?私は12月でしたが、半年以上垂れ続けるだなんて、どれだけの量のグリルを塗る?注入?したのでしょうかね・・・。垂れすぎです。

書込番号:26244264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2025/07/23 12:07(3ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
納車から1年経ちました。
気づいたというか垂れはじめたのがこの前って認識です。1年点検直後ですね。

あの穴塞げば止まる気がするので対処してみようかと思います。

書込番号:26245070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/23 18:49(3ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん

ホットワックスですね。
錆防止のため、鉄板の合わせ目に溶かし込んだワックスが、昨今の高温で溶けて出てきたものです。
ドイツ車では普通の事で、拭き取ろうとしてもネバネバだったり、溶け出した割に意外と硬かったりで、容易に取り除く事はできません。
埃が付着して汚れたりしてしまいますが、取ってもまた溶け出してきてしまうので、諦められた方が宜しいかと思われます。

書込番号:26245309

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 オートブレーキホールドの不具合

2025/06/18 23:23(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:1件

車に詳しい方、整備士の方に質問です!当方ランドクルーザー250にのっているのですが、オートブレーキホールドを使って足を離して信号待ちをしている時に何も触れていないのにガクンと車体が揺れます!
原因はなんでしょうか( ; ; )
ある程度乗ってわかったことを以下にまとめます、、

・エアコン動作時、回転数が一瞬ちょっと上がった際にガタンと揺れる→一瞬オートブレーキホールドが解除されて再度掛かる感じ。

・エアコンオフでは起きない

・エアコン動作時でもオートブレーキホールドではなく、ギアNサイドブレーキで止まると揺れることはない。

ディーラーに聞いても不明のままで泣き寝入りです( ; ; )

書込番号:26214093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2025/06/19 00:17(4ヶ月以上前)

停車時にカックンブレーキを避けるためにフワッと車を停止させていませんか?
ランクル250もそうかは不明ですが、オートホールドは基本的に人の代わりにブレーキの油圧をかけ続けてブレーキを掛ける機能なので、停車時にブレーキの踏み込みが浅いとブレーキの摘まむ力が弱いかもしれません。

他メーカーのディーゼル車に乗っていますが、低速トルクが太いからかフワッと停車でオートホールドさせちゃうとアイドリングストップ→エンジン始動時にズッと前進しかけてビックリすることがあります。
なのでオートホールドを使うときは停車後にグッとブレーキを踏みこんでオートホールドを掛けるようにしてます。

A/Cをオンにしているとコンプレッサーが動く時はエンジン回転数が上がるので、それが関係あるんじゃないかなぁーと。
見当違いだったら申し訳ないですが、一度お試しください。

書込番号:26214125

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2025/06/19 23:05(4ヶ月以上前)

>にこまるきさん
ディーゼルですか?
前所有してたフォレスターSKEはアイストからの復帰時には多少の揺れはあったような気がしますが、250はアイスト無いですもんね。
まだ250ではブレーキホールド未体験なので明日エアコン付けて試してみます。

書込番号:26214964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/20 18:17(4ヶ月以上前)

sky878さんと同じこと書きますが。。。
グッと踏み込んでます??
グッと踏み込めば、うちではガクガクなりません。

書込番号:26215590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250 2024年モデル
トヨタ

ランドクルーザー250 2024年モデル

新車価格:520〜735万円

中古車価格:615〜1243万円

ランドクルーザー250 2024年モデルをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (762物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (762物件)