トヨタ ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

(2855件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
197

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 展示車を見て疑問が

2024/05/17 19:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 yukei0405さん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
vxd購入が決まっているものですが、展示車両を見てちょっと不安があるので詳しい方教えてください。
右フロントタイヤハウスのサス取り付け部分の切れ込みが大きくエンジンルームを見通せる上に、タイヤハウス近くにオルタネーターが目視できる状態でした。
数センチ程度の水たまりでも40-50キロで通過すればタイヤハウス上部まで水を巻き上げると思いますが、目視できる位置にオルタネーターがあるというのは大丈夫なんでしょうか。
現車を実際に確認された方でご意見お願いします。

書込番号:25738562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2024/05/17 19:32(1年以上前)

渡河能力が最大70cmを謳っている本格オフロードのランクルで、タイヤハウスの水飛沫で
問題がある設計はしていないと思う。

それよりラダーフレームの強い癖って、にわかSUV乗りって気にならんのかな?
舗装路では結構慣れるまでは気持ち悪さがあると思うけど。

書込番号:25738589

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/05/17 19:54(1年以上前)

うーん、電気と水は、相性が、めちゃ悪いんだよね。
大丈夫かいな。

書込番号:25738610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4134件Goodアンサー獲得:57件

2024/05/17 20:18(1年以上前)

問題起こればリコールになって部品新品になるから、気になるでしょうけど安心して購入されたらいかがでしょうか。

書込番号:25738644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/18 07:11(1年以上前)

古いトラックはアンダーカバーは無くむき出しで、問題は無かったです。
ランクルは当然検討されていると。
エンジンルームの排気用かも。

書込番号:25739040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:18件

2024/05/18 09:41(1年以上前)

座席から見たエンジンルーム

オルタネーター

下から見たエンジン

気になるでしょうが、全く問題ないと思いますよ。

画像は私が普段使っている現行のハイゼットトラックですが、オルタネーターはむき出しで地面との間にカバーなんてありません。
一応エンジンの上に付いていますが、大雨や水たまりの中を走れば飛沫はモロ被りです。
でも全く問題なく走っております。

エンジンルーム内の部品はボンネット無しで雨の中を走っても大丈夫なレベルの防水性はあるはずです。
バイクなんて全部剥き出しですし。

書込番号:25739175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19383件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2024/05/18 09:47(1年以上前)

確かに、オルタネーターのコイルが丸見えで気になるのは分かりますが、私も全く問題ないと思います。

書込番号:25739180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2024/05/18 10:19(1年以上前)

大丈夫と言っても、過信したSUVで冠水道路を走行してあっさりエンジンが止まって
水没車認定になるなんて事もあるあるですから
本格オフロードとは言え、冠水に近い時の道路は極力避けるとか
徐行して高いところに早く避難するとかしたほうが良いね。


書込番号:25739212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2615件Goodアンサー獲得:78件

2024/05/18 11:44(1年以上前)

横から失礼します。

クロカン系改造車でよく見るのが運転席の真横あたりにダクト?が延びているクルマです。あれは河川や水たまりを走行するときにエンジンに支障を来さないための装置と思っています。

このようなクルマの吸気系と排気系はどうなっていますか?

エンジン本体は水没しても良いのでしょうか?

書込番号:25739307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/05/18 12:17(1年以上前)

吸気口が水没してエアーを吸わず、水を吸ったらエンジンはアウトなんじゃないの。

書込番号:25739329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/05/18 12:21(1年以上前)

>yukei0405さん
まあ、オルタネータの防水性と電気的絶縁が、どんだけ強固になってるかによるのでは?

書込番号:25739333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19383件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2024/05/18 13:33(1年以上前)

>snooker147さん

ディーゼルのランクルなんかはシュノーケルつけたらボンネット付近まで水没しても走るようですが、最近のもそうなんですかね?
ガソリン車はスパークプラグが水没したらダメだけど、ディーゼルはないからOKだったかと。

書込番号:25739391

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukei0405さん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/18 18:18(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。
写真を上げていただいた方、本来は私が上げるべきところありがとうございます。
まあ気にしないのが一番なんでしょうね。
何かあったらトヨタですもんね、ちゃんと対応しますよね…
と思いながら本日ディーゼル車も見てみたかったので別店舗に出向いて展示車を見せてもらった際、営業の方に、ネットにこんな情報があって不安だと振ってみました。
曰く、所詮ネットの書き込みだからですね〜、世界のトヨタがそんな欠陥品を売らないですよ〜みたいな感じで軽く流されました。
うーん、まあそうなんでしょうけれども。
ただ私は購入者であることを伝えた上で不安に感じたので観に来たんだと言ってこの回答だったので、何かあったときに本当に誠実な対応してくれるのかと感じました。
パールホワイト問題の時も世界のトヨタが…とか軽い感じだったのかなと。
イヤイヤ、せっかく憧れのランクル買うんだ、たまたまそういう営業だったんだとモヤモヤを振り払おうとして振り払えない、ついつい長々とこんな書き込みをしてしまう心境になってしまいました。

書込番号:25739728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2024/05/18 18:57(1年以上前)

日本で何の問題もなく、渡れる川はたぶん何処にも無いので
渡河性能は日本以外でのアピールポイントでしょう。
日本専売のジムニーも渡河性能はあるが公表していないのが良い例ですね。

海外では自分(自分の責任で)で整備、メンテナンスする文化が根付いているので
、無茶な使い方も自己責任と考えるが、日本はメンテナンスフリーな考え方、メーカーやディーラーに丸投げの他力本願が根付いているので
冠水道路を走行するとかの無茶しても放置するだろうから
良い事はないよね。

それの典型的な例が、世界のトヨタだからという、たいして根拠もない
ブランド神話だよね。
で、いざ壊れたら攻めるのは自身じゃ無いからね。

書込番号:25739789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19383件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2024/05/18 19:40(1年以上前)

ジムニーはガソリンですから渡河性能はないのでは?
たまにシュノーケルつけてる車両を見かけますが、なんちゃってで付けてるだけだそうですよ。
かつてのランクルはホントに大丈夫だったでしょうけど、今の電子制御てんこ盛りの車両はどうでしょうねぇ…

書込番号:25739851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5911件Goodアンサー獲得:101件

2024/05/18 20:06(1年以上前)

渡河もガレ場も、未舗装林道もそうだけど、タイヤが接地して走ってること忘れちゃダメなのでは。

水中に何があるか分からないし、山岳路やガレ場で鋭いエッジの石でタイヤのサイドウォールをスパッと切られたらアウトだから。

どこでも走れるキャタピラの戦車とは違うねんからな。

書込番号:25739884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


洋墨さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:32件

2024/05/18 20:10(1年以上前)

トヨタは最大渡河性能700mmと明示しておりますね。なので、それ以下の水深で壊れたら無償修理してもらいましょう。

書込番号:25739888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/18 20:56(1年以上前)

150プラドディーゼルも似たような場所にありますが、一つ前の車は6年乗ってましたが全くトラブルなしでしたよ。
スレ主さんが想定している以上の水たまりなら何度も経験してますし、高速道路でも経験ありますよ。

泥水のところも走ってます。
この間一度もエンジンルーム洗浄してませんね。
それでも大丈夫でした。

書込番号:25739950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yukei0405さん
クチコミ投稿数:4件

2024/05/19 10:52(1年以上前)

先代?のときからずっと隙間があるんですね。
ひとまず安心しました。
納車されたらあまり神経質にならずおおらかに付き合っていきたいと思います。
みなさん良いカーライフを。ありがとうございました。

書込番号:25740475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:20件

2024/05/19 23:15(1年以上前)

 >yukei0405さん

オルタネーター自体は、雨水に対しての問題はほぼありません。
内部コイルも見えたりすると思いますが、このコイルは絶縁電線となっています。
コイルの巻き数で発電電圧が変わるので、絶縁されていないと太い線の一巻きとなってしまい、巻いている意味がなくなってしまうからです。
ただ、回転子(回転軸)のベアリング等はグリス切れになったりしますので、雨水が常時掛かって良いかと言われれば、掛からない方が良いのは確かです。
あと、発電した電圧を出力するための電極は、濡れるとショートする原因になるので、ここだけは要注意です。

書込番号:25741272

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

フロアマット

2024/05/17 11:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:65件

ラグジュアリーとロイヤルの性能差はどの程度あるのでしょうか
社外品の登場はまだまだ先ですかね
300のときはどのくらい後に登場したのでしょう

書込番号:25738102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/17 11:32(1年以上前)

フロアマットの性能差って何でしょう?

そもそもDOPのマットは割高ですから性能差で語れる部分はほとんどないと思いますよ。
一応書くとロイヤルは抗菌・防汚繊維を使っているくらいですね。

そのうち社外品が出てくると思いますが、ずれ防止用の回転ノブに対応したものが良いでしょうね。

書込番号:25738111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/18 18:50(1年以上前)

厚さが違います
ディーゼル車は厚い方が遮音性が上がります

書込番号:25739784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kakakunnZさん
クチコミ投稿数:8件

2024/05/19 21:07(1年以上前)

>タケノコだろうさん
生地の厚み、エンブレム部分の素材違いが主な違いだと思います。

3年ほど乗ればどうしても潰れやスレが生じるとは思いますが
純正は運転席踵部分に補強がないのが気になっています。
昔のトヨタ車のフカフカフロアマットを覚えている手前
安い方はやや薄く感じる可能性が高いかと思います。

柄、エッジの糸などカスタムが楽しめる分
社外、楽しそうですよね。
社外品を問い合わせてみたのですが開発予定(時期未定)のようです。
早めにリリースされるとは思うのですが
車自体が市場に出てからの開発だと思うので
社外が選択肢に入るのは納車時期次第でしょうか。。

純正の価格を考えたら
社外品の上等品が買える価格なのですが
私はとりあえずはディーラーさんとのお付き合いもあり
純正(安い方)を注文したところです。

書込番号:25741123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2024/05/19 21:11(1年以上前)

消耗品ですよねw
一応、楽天にはすでに社外品が出品されていました
ただ、ラバー製が早く出ることを望みます

書込番号:25741129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信20

お気に入りに追加

標準

タイヤやホイール変更しますか?

2024/05/17 01:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:91件

ブラッドレーFORGED匠のホイールに275/70/r18をつけてるカスタムなんかも出てますね。
JAOSやモデリスタからもホイール出してますし、皆さん交換するんでしょうか?

純正ホイールだとファーストエディションの18インチマットブラック、色違いでマットグレーの通常ZXオプション18インチ、通常ZXの20インチ、通常VXの18インチ、通常VXオプション20インチ、GXの18インチと6種類のホイールがあるのかな?
けっこう色々な選択肢があると思います。


タイヤもサイズをどうするのか、オールテレーンやマッドテレーンを考えてるのかなどありますか?
私はオールテレーンにしたい気持ちですが、納車時からにするのか少し乗ってから考えるかなどかなり悩んでいます。

書込番号:25737789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:65件

2024/05/17 11:25(1年以上前)

ファーストエディションの18インチマットブラックはパワートレインによって、扁平率が70と65の2パターンですね

書込番号:25738106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/17 11:54(1年以上前)

GX
 YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G31
 YOKOHAMA GEOLANDAR X-CV

VX
 YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G31
 DUNLOP GRANDTREK AT23

ZX
 YOKOHAMA GEOLANDAR X-CV
 DUNLOP GRANDTREK PT22

First Edition
 265/70R18 Michelin LTX Trail

ですね。
ZXの20インチはHTタイヤ、GXはHTorAT、VXはATタイヤです。
First Editionの265/70R18タイヤはタンドラと同じタイヤです。(日本では未発売)

プラドでは全車HTタイヤでしたからAT装着はモデルイメージ通りですね。

書込番号:25738130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2024/05/17 13:00(1年以上前)

>みちゃ夫さん

First Editionの265/65R18タイヤも同様でしょうか?
FEガソリンは標準
FEディーゼルはMOPで変更できるようです
ZXから変更すると追加で6万ほどかかるようで、より価値があるんでしょうか

書込番号:25738188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/17 13:02(1年以上前)

FEの265/65R18はSEと同じメーカーです。
70タイヤだけミシュランです。
オープンカントリーだったらもっと良かったんですが

書込番号:25738195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/17 13:07(1年以上前)

FE ZXのオプションはヒッチメンバーとセットオプションなのでタイヤ自体に付加価値があるわけではないですよ。

書込番号:25738204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2024/05/17 13:19(1年以上前)

>みちゃ夫さん

私ももっとゴツゴツしたタイヤを期待していましたw

VXだと下記ですかね
・YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G31 265/70R18 ディーゼル
・DUNLOP GRANDTREK AT23 265/65R18 ガソリン

タイヤ的には265/70R18 Michelin LTX Trailが価値がありそうです

書込番号:25738220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/17 13:32(1年以上前)

YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G31
は265/65R18です。
ダンロップとヨコハマのどちらかはロットによりますね。

書込番号:25738235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件

2024/05/17 14:57(1年以上前)

First Editionの265/70R18いいですね!ノーマルでも十分かっこよさそうです!

書込番号:25738321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2024/05/17 15:01(1年以上前)

めちゃくちゃ詳しいのでお聞きしたいのですが、ZXの18インチホイールだと何のタイヤがつくんでしょうか?

書込番号:25738327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/17 15:48(1年以上前)

VXと同じですよ

サイズ別に用意しているだけです。
複数メーカーあるのは大量調達するからです。
似たような特性、性能、価格のものが用意されるので特にどちらが良いとかはないと思います。

FE用は台数限定ということもあってミシュランだけなのかもしれません。
ここはオープンカントリーにして欲しかったなぁと。
特にZXはFEの特徴が凄く薄いのでこういう所で差別化があってもよかったなぁ

書込番号:25738374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/05/17 16:46(1年以上前)

そういうことですか、ありがとうございます!
確かにファーストエディションのZXはオープンカントリーで出してくれてもよさそうなもんですね。丸目だし宣伝カラーのサンドツートンにも合いまますし。
せめてオプションとかになってくれてたら。

書込番号:25738419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/17 18:32(1年以上前)

標準ホイールがオフセット+60なので中々良いホイールが見つかりません。jaosでオフセット+55だったかな?
ノーマルフェンダーで17インチ 285/70/17が履けるタイヤ、ホイールを探しています。
とりあえずは納車されてから寸法を測って考えようと思っています。

書込番号:25738528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/05/19 23:22(1年以上前)

スタッドレスについて質問です。

ランクル250のノーマルは265/65/18
現在持っているスタッドレス265/65/17

これって普通に入れ替えて使えますでしょうか。。?

書込番号:25741275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/20 00:12(1年以上前)

ホイールの穴ピッチPCD、穴数が合えば使えますよ。
250はPCD139.7 穴数6
プラドの物は使えません。
ランクル300とは同じです。

書込番号:25741303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/05/20 21:16(1年以上前)

>ミヤちゃん250さん

ご返信ありがとうございましたm(__)m
ランクル250のPCDはプラドと同じくPCD139.7 穴数6ではないでしょうか?

素人でよく分からず申し訳ございませんm(__)m

書込番号:25742163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/05/21 14:29(1年以上前)

>シリケン太郎さん
どうせタイヤを交換するのであれば、すぐ換えて新車外しのタイヤを売却した方が良くないですか?

>ミヤちゃん250さん
285/70R17ってノーマルでのギリギリ外径っぽいですね。
17インチ気になってちょっと前に見てたのですが、スペック合致してここまでハイインセットなホイールって見つかりませんでした。+40でも7.5J+265ならギリ入りそうですけど。285+8Jでノーマルに入るホイールあるのかな・・・。17インチ、キャリパー干渉の可能性も含め、結構難しそうだなと思いました。ちなみに285/65r18はだめなのですか?

書込番号:25742951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2024/05/23 04:14(1年以上前)

確かに中途半端に走るくらいならそうですよね。
オープンカントリーAT3の265/70/18かグッドリッチKO2の275/70/18あたりを候補にしてタイヤだけ新車外しで変えてもらうか検討してみます。

書込番号:25744689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/27 09:32(1年以上前)

納車後色々、寸法測って決める予定ですが
私の中でオフロード車は17インチがカッコイイかな?ってこだわりがありまして。笑
landcruiser300 パリダカの車も
285/70/17なんで。笑
大阪市内、30分ほどしか走りませんが…

書込番号:25788580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osprey250さん
クチコミ投稿数:11件

2024/06/27 18:15(1年以上前)

>シリケン太郎さん
僕は今年の冬に納車予定なので、純正ホイールにスタッドレスを履かせて、来春にホイール、タイヤをセットで交換するつもりです。
ホイールはREYSのD108、タイヤは悩んでますが、NITTOリッジグラップラーもしくはBF AT KO2
かなり楽しく悩んでます!

書込番号:25789034

ナイスクチコミ!1


osprey250さん
クチコミ投稿数:11件

2024/07/23 23:25(1年以上前)

https://www.rayswheels.co.jp/products/brand/detail/42
RAYSからインセット52 ランクル250用がサイズ追加されましたね。

書込番号:25822852

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信26

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:75件

【困っています】

ランクル250FEを記念受験ぐらいの気持ちで抽選エントリしたら当選してしまい、準備に翻弄しているランクル初心者です。

既存ランクルオーナー(もしくはランクル250納車予定)の皆さんはどんなカーセキュリティを入れていますか?

「ダブルイモビは絶対入れとけ」など、メーカー含めご教授頂きたく。

あと、仮に盗まれた後の話ですが、GPSを入れている方はいますか?
ランクルのためにガレージ増設したぜ!カーゲートは必須だぜ!って話も聞けたら嬉しいです。

ランクルというか、高級車初心者です。
先輩方のお力をお借りしたく、よろしくお願いします。

書込番号:25737029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/16 13:39(1年以上前)

機器よりもお店選びかと

書込番号:25737034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2024/05/16 16:13(1年以上前)

>みちゃ夫さん
ですよね(._.`) 同じ製品でも取り付けたセキュリティ屋の腕で効果が変わるって聞いた事があります。

書込番号:25737197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/05/16 16:30(1年以上前)

私はゴルゴの1番高いやつとイグラ2プラスをセットで予約しています。ゴルゴやパンテーラなどユピテル品は他の海外品よりも誤作動が少ないと聞きました。そして、ユピテルHPで認定の取付店を確認し、選びました。

書込番号:25737218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2024/05/16 16:45(1年以上前)

>まさおまさおまさおさん

ありがとうございます。

ゴルゴは誤報が無いと情報がありました。参考になります。

書込番号:25737234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/16 17:24(1年以上前)

いろいろなところで聞いていますが、匿名掲示板とはいえセンシティブな話でもあるので詳らかに書き込むのは皆敬遠すると思います。

お金をしまってある場所はどこですか?
と聞かれて話しますか?
それと同じですね。

一般論としてお聞きしてはどうでしょうか?

書込番号:25737282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/16 17:45(1年以上前)

>コンボイさんさん

私はアルゴスとアラームを納車にあわせて

専門業者さんが、販売店にて取り付け決めてます

3日〜4日かかるので安心で手間が省けます

塗装もコーキングと何でも屋よりも

必ずセキュリティ専門お薦めしますよ

価格も高いが必ずつけましょう

間違いなく(パクラレ)る車

書込番号:25737315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2024/05/16 17:55(1年以上前)

>スマイルキリンさん
わぁ!別スレッドから来てくれたんですか?ありがとうございます!
やっぱり専門店ですよね。探してみます。

アルゴスは、ディーラーで取りつけを勧められました。
納車日に合わせてセキュリティ店に入庫できない場合は、
お願いしようと思います。

ちなみに。。。東京の某有名セキュリティ専門店は、
新規受付が2026年からと断られてしまいました。

嫌な世の中です(T_T)

書込番号:25737331

ナイスクチコミ!2


badcatさん
クチコミ投稿数:36件

2024/05/16 18:47(1年以上前)

ガレージなしプラド乗り6年目です。防犯関係は防犯カメラ2機、ハンドルロック、AirTag、完全独立タイプGPS2機、純正GPS1機、潤沢な保険くらいです。

全て御守り程度で特にGPSは無効化出来るツールがあるのであまり意味ないと思っています。イグラも突破された知り合いもいます。

購入当初は殆ど対策してませんでしたが、ランドクルーザー系購入するととにかく、友人や知り合いは勿論、ディーラー、警察官、自分の親戚、妻の親戚、両親の知り合い、銀行、保険屋、勤務先、習い事の知り合い、ママ友?、駐車場のおじさん?、街で知り合った知らないおじさん…etc。とにかく盗まれたとかそんな情報が月単位、年単位でノイローゼになるほど舞い込んできます。私の地域だけかもしれませんが…。

特にここ2年ほどは盗難の報道も多い気がしますので拍車をかけます。

防犯ツールは気休めで、信じられるのは保険のみです。

アドバイス出来るとしたら車の中にお金では買えないものを置かないということくらいでしょうか。。。

書込番号:25737390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件

2024/05/16 19:02(1年以上前)

>badcatさん

返信ありがとうございます!

凄いです、プラド愛が凄い伝わります。ガレージに入れない分かなり重厚セキュリティですね。

我が家は庭にガレージを作れるスペースが無いので屋根とスイングゲートかなと思っています。あとは防犯カメラと人感センサーですね。

為になる情報ありがとうございます!

書込番号:25737403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/17 00:59(1年以上前)

私も納車時期未定です。
注文書の自動車税は10月登録になっていましたが適当な設定なのかなと思ってます。 
セキュリティやコーティングを考えると納車時期知りたいですよねー。

書込番号:25737774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/05/17 01:32(1年以上前)

>コンボイさんさん
猛犬がいます。の看板付けてます。基本それだけで十分です。
実際にはうちの犬舐められてるので昼寝している横で鳥さんが虫を食べてます。

書込番号:25737793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2024/05/17 01:34(1年以上前)

>シリケン太郎さん

返信ありがとうございます!

ですよね。担当ディーラーは1ヶ月か2週間前ぐらいに連絡が来ます と言っていました。

納車即入庫したいのにそんなタイミングで依頼したい店舗に預けられるかなって...
困ったものです。
でも新車!しかもランクル!楽しみですね!

書込番号:25737794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2024/05/17 01:38(1年以上前)

>アホなの?IQ123さん

返信ありがとうございます!

猛犬ステッカー有りですね。うちには可愛いチワワが2匹いるので、いざと言う時は戦ってもらいます。

書込番号:25737795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:52件

2024/05/17 06:36(1年以上前)

ここで聞く時点でセキュリティとして終わってるのにお気づきでしょうか?

書込番号:25737873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:75件

2024/05/17 08:06(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

返信ありがとうございます!

「聞く時点で終わってる」というのはどういう理屈なのか教えて頂けますか?

当方カーセキュリティについてはド素人でして簡単で結構ですのでご教授頂けると幸いです!

書込番号:25737930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:52件

2024/05/17 13:47(1年以上前)

簡単に言うと、

この方法で8桁のパスかけてるのでと言っているようなもの。

そのようなことすら分からなくするのが本来の姿では?

書込番号:25738253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2615件Goodアンサー獲得:78件

2024/05/17 13:53(1年以上前)

ランクルの所有者が特定できない(ここ、重要!)この掲示板でセキュリティについてどんな議論をしても問題ないと思います。

私はこのスレッドでよく勉強してからセキュリティをつけようと思っています。

書込番号:25738256

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/05/17 14:15(1年以上前)

総合掲示板ですし、同じ人の他の書き込みやレビューにも飛べますからね。
地域、納車報告、納車後の写真、レビューなど+セキュリティ内容が、過去の書き込み含めて結びついてしまう可能性があるからということではないでしょうか。購入者だけでなく盗る側も読んでいる掲示板と考えると、慎重にしましょうね、と。
私はこうします!でなく、一般論としての議論の方が安全でしょうと。
その前提で参考になるお話できればいいですね。

今の世の中、特定能力って恐ろしいですよね・・・。

書込番号:25738281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2024/05/17 14:22(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

なるほど!わかりやすい!

匿名掲示板の個人が特定されないようにオーナー各位は注意が必要ですね!

書込番号:25738286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:11件

2024/05/19 20:14(1年以上前)

セキュリティには、1円も使いません
強いて言えば、車両保険だけです

盗難のリスクはありますが、費用と効果を考えれば、
セキュリティに数十万かけるのは、セキュリティ業者の良いカモです

書込番号:25741057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ109

返信24

お気に入りに追加

標準

250納車待ち遠しいですね

2024/05/15 09:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:33件

250納車を心待ちしている皆さん!
6月、7月に決まったという書き込みもみられますが、私は年内なのか来年なのか全く分かりませんと言われています。最長で2年程だと言われています… 購入にも様々な縛りがあり悩みましたが、それ以上に乗ってみたい車でしたので購入しました!

そこで、皆さんにお聞きします。
車内でのおすすめグッズはありますか?
今の車でも使っていて250でも使いたい物や250から使いたい物など、もちろん余計な物は使わずシンプルが良いって方もいるとは思いますが、納車まで楽しくいきましょう!

お決まりのリセールの話しなど出てますが、まだ誰も分からない事なので時が来るまで待ちましょう!

好きな物使えとか、書き込む場所が違う等の指摘はいらないので、よろしくお願いします!

書込番号:25735653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/15 10:38(1年以上前)

今のプラドでも使っていますが、カップホルダーに入れるゴミ箱をドア下のホルダーにセットします。

容量は大したことなくていいんですが、それぞれが手を伸ばせば使えて場所を取らないものってのがこれでした。
ドアの下のホルダーにペットボトルとか入れることはまずないのでこのポジションには最適ですよ。

書込番号:25735700

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/15 11:43(1年以上前)

素晴らしいスレですね!

今回は専用のドリンクホルダーはあったのでいいとして、
私は大きくなった画面の保護をなんとかしたいですね!
40アルファードでスマホ守るくんなるものをしてみましたが、私の施工が下手なのか効果が???でした。
画面に貼るシールタイプも性格上ホコリやズレが気になってしまって。。。

あー納車まで楽しもうー

書込番号:25735761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tantanboyさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/15 11:51(1年以上前)

ほんと最近リセール話ばっかりでいかに転売目的の人が多いか嫌気がさすね、、
こういうスレが本来の使い方だと思う。

私はオプションのサンシェードがすごく気になってます。夏に重宝するし、専用設計なのでピッタリだし。
ただ価格がどうしても高すぎて躊躇してます。

書込番号:25735770

ナイスクチコミ!10


サウマさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/15 12:25(1年以上前)

私はプラドの時にラゲージプロテクターを使用していてとても良かったので今回もつけました(250ではラゲージユーティリティ)^_^

書込番号:25735812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2024/05/15 12:45(1年以上前)

>みちゃ夫さん

分かります!車内のゴミ箱問題!笑
ある程度の物を置くのか、浮かすのか、スーパーの袋だけをシフトノブに引っ掛けたり、私も色々試しました。

書込番号:25735835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/15 12:48(1年以上前)

画面保護って必要ですか?
キズ付いた経験ありますかね?
スマホは落とすので保護ガラス貼りますがどーなんでしょう

書込番号:25735839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2024/05/15 13:08(1年以上前)

>ひのあいさん

確かに画面の指紋やホコリは気になりますよね。

貼るタイプの物だと気泡が出来ると、またそれも気になっちゃいますしね。

書込番号:25735856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2024/05/15 13:14(1年以上前)

>tantanboyさん

確かにピッタリサイズのサンシェードは良いですよね。
ピッタリだと使用する時にもストレスないですし。

モデリスタのサンシェード24200円は高すぎるから迷いますね。

書込番号:25735860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2024/05/15 13:22(1年以上前)

>サウマさん

アウトドアや釣りが趣味だったり、重いもの載せる方はあった方がいいですよね。私たち車好きってボディの傷はもちろんですが、中の傷や汚れも気になりますしね。

私は子供がグローブボックスに靴の汚れをつけるのが気になってよく拭いてます笑

書込番号:25735866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2024/05/15 13:28(1年以上前)

>かぼちゃスイーツさん

確かに落とす物ではないですし、キズの心配よりも指紋やホコリですかね。

もしかすると、小さいお子さんがいて何かで引っ掻いたとかあるのかもしれませんが…

書込番号:25735873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2024/05/15 13:29(1年以上前)

今使っていますが、シートの隙間クッションがいいですね!

座面とセンターコンソールの隙間を埋める物です。

鍵とか小さい物をシートの隙間に落とすと大変ですよね。。

なので250にもつけようと思います。

あと、ルーフラックを付けるので、アイナットの強度とかを調べています。
ルーフラックつける方いますかね??

書込番号:25735877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:33件

2024/05/15 13:46(1年以上前)

>michu-vellfireさん

分かります!それは必須です!
私も今アルファードにつけてます!
以前何度その隙間に物を落とした事か笑

小銭、マックのポテト、指輪、などなど笑
私も絶対つけます!

書込番号:25735889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/05/15 14:16(1年以上前)

ルーフラック、迷いに迷った結果、設置見送りとしました!大阪で実車に装着されているのをみて、カッコいいし、取付よう思ったのですが、よくよく考えると、私は年に2.3回くらいしかキャンプに行きませんし、それ以外でルーフラックを使用する事、ほぼ無いかな。
っと、思った(自分を納得させた)からです^_^
あと、値段もかなりしますよね(涙)

書込番号:25735910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tkhsngsさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/15 16:50(1年以上前)

海外のルーフラックは国内のとデザインが違いますね。
国内でも海外のルーフラックを選べたらいいのに。その前に比較、実物が見たいのですよね〜
九州内でランクル250ZXサンド展示してるとこあれば教えてくださーい!

書込番号:25736043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


vuuuuuunさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/15 17:34(1年以上前)

>michu-vellfireさん
私もルーフラック注文しました!
キャンプに時々行くので、無いと荷物が乗りません汗

今の車にもルーフキャリアを付けているのですが、洗車機では当然洗えず、高圧洗浄機で済ませたり、モップを突っ込んだり、洗車の方法に頭を悩ませていました。

ルーフラックを付けている方、どのような方法でループ下の洗車をされているでしょうか??

書込番号:25736077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


johnnnさん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/15 20:52(1年以上前)

通常ZX年内納車待ちで、すごい楽しみです!
趣味で使用必須のオプションのラゲッジトレイが半分のサイズになっているのが、唯一の250の不満です。

書込番号:25736272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/15 21:23(1年以上前)

>tkhsngsさん
ZXのサンド。福岡でしたらFTトヨタの千早店と流通センター店にありますよ。
移動してなければ。

書込番号:25736312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2024/05/15 21:56(1年以上前)

自分はちょこちょこキャンプに行きたいので、ルーフラックつけました!

現在、ヴェルファイアに乗っていますが、コロナ禍になりキャンプを始めました。

ただ、ヴェルファイアにエアロやら、TRDのマフラーを付けていたので、キャンプに行くと擦る事が増えてストレスになりました。

なので、今回ランクル250に乗り換えてキャンプに行きたいな!と思います!

共通のクルマについて、皆さんと情報共有できる事って素晴らしいですね!

書込番号:25736361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2024/05/15 22:16(1年以上前)

>michu-vellfireさん

キャンプいいですね!

キャンプ始めたら250買うしかないですね!

ここに書き込みしてくれている皆さんが納車されたら、オフ会BBQツーリングなんていかがでしょう?

それにしても納期が判明している方としていない方の違いはなんなんでしょう?

書込番号:25736390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2615件Goodアンサー獲得:78件

2024/05/16 09:15(1年以上前)

釣りをするのに車中泊を考えています。よって車中泊セットが欲しい。

私には7人乗りは必要ないのにVXDが割り当てられています。イスは畳むとしても無駄な空間と重さには違いないです。

5人乗りが出るようならば買い換えたいです。

書込番号:25736763

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ84

返信15

お気に入りに追加

標準

ディーゼル?ガソリン?

2024/05/14 10:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:18件

ガソリン車が力がないのは承知で購入しましたが
ディーゼル車のインジェクター不良、燃料フィルターの詰まり等の不具合ってプラドではどのくらいの
割合で起きるのですかね?

私は車1台の所有なので旅行中、出かける前にアラームが付くと代わりの車がないので
ガソリンにしました。詰まりのメモリも2段階までは遅かったのに急にアラームが付いたともSNSなどでは見ます。
ディーラーに持ち込むと2週間の預かりにも耐えれません。

ディーゼル車を購入の方はやはり車を2台持ちとかなんですかね?

書込番号:25734560

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:182件

2024/05/14 10:59(1年以上前)

ガソリンと違うところは、おわかりだと思いますが、

オイル交換の頻度とアドブルーが面倒ですね

それと冬場の燃料です。

書込番号:25734576

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13851件Goodアンサー獲得:2908件

2024/05/14 11:20(1年以上前)

>ミヤちゃん250さん

トラックやバスなど、産業用の車はほとんどディーゼルです。
定期的にメンテナンスしていれば、まず問題は起こりません。
5-10万km毎にカーボン洗浄が必要と言うことです。
ノーメンテで走り続けたら不具合は起きるでしょう。

書込番号:25734588

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/05/14 11:22(1年以上前)

>ミヤちゃん250さん
プラドのディーゼルに5年以上乗って、そんなの起きたことないです。

書込番号:25734590

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/14 11:50(1年以上前)

ディーゼル車を購入する上で、上記の理由で2台持ちする人は殆どいなですね。
今まで数台のディーゼル車を乗り継いできましたが、オイル交換を少しまめにする以外はガソリン車と何ら変わりません。
あ、アドブルーの補充もありますが、これも残量減の表示が出てから2,400km走行できますから、特に神経も使いません。

書込番号:25734615

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:21件

2024/05/14 12:47(1年以上前)

オフ車好きさん
はじめまして
ディーゼル車に乗るのが初めての者ですが、アドブルーって、買い置きしておいて自宅管理するものなのでしようか?
また、TOYOTA純正とか指定あるのですか?
調べる前に聞いてしまってすみません
管理方法教えて頂ければ幸いです

書込番号:25734679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2024/05/14 13:19(1年以上前)

>セナ.1994さん
自分も初めてです。

アドブルーはAmazonに売っているので購入予定です。

書込番号:25734731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/14 13:28(1年以上前)

250はヒューエルリッドにアドブルー用の口があるので自分で入れるのが楽になりましたね。
管理もそうですが、空気に触れるとアンモニア臭が出るのでこぼしたりした場合にはきれいに洗い流すなど注意が必要です。

プラドではエンジンルーム内での補給だったのもあり、こぼした後が大変だったのでディーラーでやってもらっていましたが、
250なら自分でやろうかなと思います。

プラドでは1.2Lタンクで6000Kmで警告でした。250は1.7Lになったので同じ消費量なら8000Kmで警告くらいでしょうか?
2.4Lくらいのタンクになると思っていました。

書込番号:25734742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/14 13:37(1年以上前)

>セナ.1994さん
アドブルーは走行可能距離2,400kmになるとメーターパネルに表示されるですが、
私は表示されてからネットで購入しています。直ぐに補給するなら5L、補給をギリギリまで
伸ばすなら10Lを買います。ネットですと10Lで2,200円前後だと思いますが、使い切る量で購入してます。
プラドは補給口がエンジンルームにあったのですが、ランクル250は燃料給油口の横にあるみたいなので、
補給が楽になると思います。
また、特に純正とかは無いと思いますが、ディーラーで補充しても高額にはならないようです。
ちなみに保管するのであれば下記のような条件が好ましいとネットにありました。

・年間を通して-10度以上、30度以下の気温を保てる場所
・直射日光が当たらず、風通しも良い気温10度前後の涼しい場所
・雨水や水道水をはじめ、異物が混入する恐れのない場所
・具体的には、年間を通して空調管理された会社倉庫や事務所等の屋内、または冷蔵庫での保管が望ましいでしょう。

参考にして下さい。

書込番号:25734752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/05/14 14:28(1年以上前)

>セナ.1994さん
念のため自分では入れない場合として・・・
アドブルーを販売しているガソリンスタンドでは、入れてくれるところもあります。
そうすると、必要量だけ入れられるので、自宅保管不要です。
販売していないスタンドや、販売はしているけど入れてくれないスタンド、なんかもあります。
幹線道路や高速のSAPAのスタンドならトラック多いのでほぼあるのでは。
ちなみに、メンテパックの有りで走行距離が少なければ、ディーラーで点検時に入れてくれるだけで間に合うかもしれませんよ。

書込番号:25734802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/05/14 18:58(1年以上前)

>ミヤちゃん250さん
連投失礼します。
5年以上乗って起きたことないと書きましたが、5年以上前のプラドだからこそ起きてない、が正しいっぽいですね。
検索してみると、2020年8月のエンジン改良以降のプラドでそのようなトピックが出てきました。
DPF再生関連のお話かと思いますので、いずれにせよ、ちょい乗りメインユーザーは手動再生をちゃんとやらないと問題に遭遇するかもしれませんね。

書込番号:25735052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/05/14 23:08(1年以上前)

michu-vellfireさん

アマゾンで購入出来るんですね
情報提供ありがとうございました(^^)

書込番号:25735288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/05/14 23:12(1年以上前)

オフ車好きさん
投入方法含めて、私の知らないメンテ方法を教えて頂いてありがとうございました(^^)
納車されたら、教えて頂いたメンテ方法で愛車管理させて頂きます。
また、分からないことあったら教えて下さい

書込番号:25735292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/05/14 23:20(1年以上前)

んぱん刑事さん
メンテバックで対応していただけるんですね〜
私は、購入条件でメンテパック入らざろう得なかったので、ある意味ラッキーな情報ありがとうございました

書込番号:25735297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/05/15 08:13(1年以上前)

ディーゼルの批判ではないですよ。

プラド、サーフのディーゼルの不具合を多数みまして、
一回の走行距離が10キロ程、30分未満。高速使用も月に一回程度。の私にはディーゼルは不安で。
ランクル購入の条件で残価設定をされてる方も多いと思いますが、距離制限を超えないか?
パワフルなディーゼルに憧れはありますが、
ディーゼル購入車の方はそこまで知識があるのかな?
軽油が安い、ガソリンはパワー不足って安易に考えてる方が多いのかな?
今までディーゼル経験された方は慣れてるでしょうが
未経験者にはハードルが高いです。

書込番号:25735555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5168件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/15 08:36(1年以上前)

250を買うにあたっては2種類しかエンジンがないので買うにはどちらにするかって話だけですね。

不安でガソリンを選んだのであればそれ以上でも以下でもありませんよ。
それぞれ選択した車を愛でましょう!

書込番号:25735581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250 2024年モデル
トヨタ

ランドクルーザー250 2024年モデル

新車価格:520〜735万円

中古車価格:615〜1243万円

ランドクルーザー250 2024年モデルをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (756物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (756物件)