ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全196スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 78 | 17 | 2024年4月26日 10:29 | |
| 31 | 4 | 2024年4月25日 23:05 | |
| 90 | 18 | 2024年7月24日 23:41 | |
| 40 | 15 | 2024年6月2日 09:05 | |
| 7 | 3 | 2024年4月27日 14:16 | |
| 124 | 35 | 2024年5月11日 19:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
先日スタンダードエディションのVXガソリンの当選連絡がありました!
予算的にVXGしか手が出ない貧乏人の為、ガソリンモデルで契約してきた所です。
質問なのですが、ガソリンモデルはメーターが7インチとのことで、ZXやディーゼルに比べて小さくなっております。
オプションで変更もできないみたいなのですが、7インチメーターの見た目ってだいぶ簡素になるでしょうか??参考画像もなかなか出てこないため、どんな見た目になるのか不安です。
ガソリンモデルを契約された方は特に気にしていなかったり、現行の他の車種でおおよその予測ができてたりするんでしょうか?
初トヨタ車なのでご教授頂ければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:25713944 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そんなの気にしてるのは納車までの間だけです。
納車してしまえば興味なくなりますよ!
その車自体にも。
書込番号:25713958 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
YouTubeのラブカーズTVで紹介されていましたよ。
書込番号:25713959 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
速度と回転数分かれば役目は果たしてますけどね。乗れば慣れるし、気になるなら次の車の選定基準に加えたらいいですね。
メーターの大小よりハイオクは気にならないですか?
書込番号:25714118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>一番星の生まれ変わりさん
ハイオク?
書込番号:25714147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
調べもせずすみません。レギュラーでしたね!
営業さんと話した時他の車の話もしたので混同しました。失礼しました。
書込番号:25714186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>参考画像もなかなか出てこない
トヨタのホームページ
機能・.性能→室内空間→コックピット
で7インチメーターの表示パターン一通り見れますよ。
書込番号:25714190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>seikanoowaniさん
>五代目ランクルさん
動画見ました!
ありがとうございます。
>一番星の生まれ変わりさん
ランクル250はレギュラーだと思うのですが、違いました?
書込番号:25714204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7インチだから困るって事はないけど、
車の中で一番見る場所の1つだけにチープさは出して欲しくない部分。
とは言え、それだけのために高いグレードにするのは馬鹿らしい。
N-BOXでさえ7インチ液晶付いてるのに。
倍以上の価格もするんだからフル液晶は全車標準でもいいのにね。
書込番号:25714206 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>一番星の生まれ変わりさん
皆様から情報ありましたね汗
見落として聞いてしまいました。すみません汗
書込番号:25714207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>待ジャパンさん
私も同意見で、毎日目にする場所ですし、チープさを感じないのか気になっておりました。そこで、ガソリンを選択された方々や、車にお詳しい方々にお聞きしたくスレ建てさせて頂きました。
おっしゃる通り、今更言った所でどうにもならないですが、全車標準で良かったのではと私も思っていました。
書込番号:25714213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
その車に限らず、結構高額な車でもナビが7インチで凹みの中にナビが埋まってるから車とかザラにいる。
問題はそういう見た目が廉価なものに乗って他人のデカイの見た時スレ主自身が劣等感を感じるかなだけです。
書込番号:25714301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
VXGとGXは廉価版になります。というトヨタからのメッセージですね、これは
書込番号:25714356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じ廉価版でも250.VXガソリンとアルファードZガソリンとは様相が異なりますね。
アルZガソリンの装備は他のグレードに劣る事はほぼありませんでしたが、250ガソリンはZXやVXディーゼルより明らかに差がありますから事実上は廉価グレードの位置付けです。GXはオフをガンガン走る人用なので比べるに値しないと思います。
VXガソリン=廉価版
リセール率も一番低いと思います。
それでもVXガソリン2台購入しました(笑)
外れたとかじゃなく最初からVXガソリン2台希望と営業に伝えてあります。
こちらの要望は現金一括払い、抱き合わせ無しです。全て希望通りになりました!
書込番号:25714452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
気になる事が、色々ランクル250の画像、動画を見ても、
今までランクルプラドのリヤのドアにあった表示が見当たりません?
ZX・VX・GXなど、
リアドアに表示が無いのでしょうか?
タイヤ・ドアノブ・ヘッドライトなどの違いでグレードは、何となく判断出来ますが、どうなんでしょう?
書込番号:25713715 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
新型250にはグレードを表すエンブレムは有りません。
ホイールやヘッドライト等で見分ける事が出来ますが、そもそもグレードを表すエンブレムは必要なのですかね???
書込番号:25713736 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
アルヴェルとかランクル好きは狭い世界のヒエラルキーが大好きなんだろ
書込番号:25713763 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
見た目の差別化があからさまなのでグレード表記不要、と言いたいところだが、単なるコストダウンでは?
LandCruiserのエンブレムだけは全グレード共通みたいですから。
書込番号:25714100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
グレードは300と共通では?
書込番号:25714192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
XVガソリンですがブラックを発注しました。
現車画像が少ないので、海外勢の写真をインスタで検索する日々です笑
書込番号:25712305 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
黒の購入者がいて嬉しいです。あまり注目されてないですが、間違いなくかっこいいと思います。 特にJAOSのフェンダーやサイドステップ、黒のマッドガードをつけて黒ずくめにすると、相当見栄えが良くなると思います
書込番号:25712370 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>Ema chanさん
Xからの拾い画像です
こちらは、FE、ZX仕様です
VXですと、グリル、リアガーニッシュがシルバーのため、少しイメージが違う感じになりそうです
書込番号:25712431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
画像ありがとうございます かっこいいですね
書込番号:25712584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昨日、抽選に当たったとの連絡があり、ZXディーゼル ブラックを契約しました。
しかも納車は今年の6月中です。凄く運が良かったで。笑
書込番号:25713726
5点
ZX羨ましいです それにしても納期が激早ですね
このようなラッキーな方もいるんですね
納車したら、写真のアップよろしくお願いします
書込番号:25713730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
VXディーゼルを黒で丸目、モデリスタパッケージにしました。
ZX希望でしたが落選しVXになりましたが丸目が選択できるので良しとしました。
書込番号:25714004 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
モデリスタパッケージは、全部乗せですか?
書込番号:25714231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
画像ありがとうございます。
んー黒はちょっと微妙かなぁ
と個人的に思いました。
書込番号:25714317 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Ema chanさん
黒ボディなのでフェンダーやサイドは似合わないかなと思い3点のみです
ヒッチと迷いましたがそのうちモデリスタ対応の社外ヒッチが出ると思いモデリスタにしました
書込番号:25714433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通常の VXディーゼル、ブラックを注文しました。
JAOSのフロント、サイドフェンダー、サイドステップを付けました。
社外品のオフロード系のホイールとタイヤに交換するつもりです。
JAOSの場合、ボディカラーがホワイトやブロンズの方が良いかなと思いましたが、あえてオールブラックにしてみました。
実車も見ずに決めたので、不安もありますが楽しみです。
書込番号:25714575 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
モデリスタはパーツの種類が多く、組み合わせによる見栄えの違いが出て、悩ましいですね
書込番号:25714716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私のマンションの駐車場にデリカD5の黒にJAOS
のパーツほぼ全部装着の車両が有りますが、オールブラックでめちゃかっこいいです 250黒もめちゃかっこいいはずです
書込番号:25714731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
つちや社長はVXガソリン黒 モデリスタ付きで契約されましたね
書込番号:25715262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4月に契約、7月初旬に納車。
250ZX FIRSTEDITION 黒を買いました。
300の20インチホイルを履かせて納車してもらあたました。
かっこいいです!
ルーフレールレスです。
書込番号:25823083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
チョーかっちょいーですね
JAOSのオーバーフェンダーを付けて 写真アップして頂けると嬉しいです! 絶対似合うと思います
書込番号:25824134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
VXの表題のホワイトのオプションですと、ドアミラーとドアハンドル等が黒ではなく、白で統一されるという話を聞いたのですが、ご存知でしょうか?
上記の黒塗装はZXのみという話も聞いたので、その場合好みの問題ですが、塗装も考えたいと思っています。
書込番号:25711769 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
vxではドアノブとミラーはホワイトパール同色になります。
見積もりを作成した時に、車体の完成画像も見れますが、そちらでホワイトパールになってます。
zxは黒です。
書込番号:25711789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>shkitagaさん
サイドミラーとドアハンドルのブラック仕様は、ZX専用です。
他、パールホワイト以外のカラーを選んでもこの2カ所はブラックになります。
書込番号:25711792
1点
>shkitagaさん
私もそれは気になっていました。
ZXとVXで差別化されているみたいですね。
ドアミラーとドアハンドルが黒だと印象がだいぶ違うように思えます。
塗装をするとなるとディーラーに依頼するのですか?それとも専門の塗装業者(板金屋さん)に依頼するのですか?
書込番号:25711822
1点
>shkitagaさん
ZX仕様にするなら、以下のパーツを発注して交換でしょうか。全部やるとモデリスタ買えちゃいそうです
ドアミラー、ドアハンドル、リアスポイラー、リアガーニッシュ、グリル
あと、FEは基本的にZX外装仕様です
書込番号:25711898 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
VXでお話をいただいてますが、この書き込みを見て少々悩んております。
ドアハンドルが同色だとシマリがないというか。
他車共通部品などがわかれば、中古部品買ってマッドブラック塗装するなどという手もあるんじゃないかと目論んでます。
グリルやガーニッシュやドアミラーは、剥がせるラバーペイントで遊んでみるのも良いかなと思ってます。
書込番号:25712189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>shkitagaさん
ドアノブはわかりませんが、ミラーのカバーは新品でも1個6000円くらいで部品が出ます。
同じようにグリルやガーニッシュも部品単位で出るのでそんなに気にすることでもないでしょう。
書込番号:25712193
7点
一般的にスポーツ仕様のモデルが初めから黒耳が多いですが
サイドミラーの黒耳化はDIYの定番ですしね
書込番号:25712668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実際乗ればそこまで気にはならないですけどね
黒が良ければラッピングという方法もありますし
トヨタで部品取り寄せる方法もあるかと思います
(最近は同型の車種の部品しか取り寄せ出来ないとか聞いたりもしますが)
書込番号:25712736
1点
みなさま、ありがとうございます。
先程ディーラーからも連絡があり、黒い物でもつける事は可能だとは言っていました。
費用次第では検討できればと思います
書込番号:25713682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドアミラー、ドアハンドル、バックドア部分の黒への変更は適合も取れているようでvxでも追加7万くらいで対応いただけるとの事です。ご参考までに残しておきます!
書込番号:25740526 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>shkitagaさん
いつ頃入手できる等情報はないでしょうか?
当方、ディーラー担当者に言ってるのですが、部品発注できるかどうかも分からないと言われてます。
書込番号:25754775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まさおまさおまさおさん
時期までは聞いておりませんが、工賃込みで報告をいただいたので、そこはディーラーによるのかなと思います。
書込番号:25755414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>shkitagaさん
工賃込みでその価格ならさほど高くないですね。
安心しました。ありがとうございます。
書込番号:25756950
0点
>shkitagaさん
情報ありがとうございます。
ちなみに、お見積もりの対象にボンネットのフードモールディングは、含まれていますでしょうか?
書込番号:25757347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
プラドも同じですよ
シングルフォールドだとそうなると思います。ダブルだと水平に近くなると思いますが少なくなりましたよね。
厳密には2列目と3列目のところが微妙に段差になっています。
今回タンブルもついてますが、7人乗りでタンブルすると隙間ができますね。あれは5人乗り用機構です。
(一応3列目乗り降り用としていますが…)
GXではプラド以上に使い勝手が向上していると思います。
書込番号:25711343
3点
斜面になってます リア方向に低くなっていってますよ。
書込番号:25711537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3列目が備わるのと、電池用のスペースがあるのかな?
荷室の床面が高く荷室が思ったほど広くなかったです。
書込番号:25715776
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
スレを見てると、抽選確定してる人がいるみたいなんですが、私の地域の販売店はまだ募集していて抽選もゴールデンウィーク終わってからみたいです。地域的に違うのか、担当の販売員の人が嘘ついてるのか、(.10年で5台以上乗り換えている担当の人)
その販売員の人からはスタンダートタイプを先に抽選してからFEの抽選を行うと説明され、スタンダードとFEの同時申し込みはダメだと言われました。
FEタイプはまだ発売してないので抽選はスタンダードモデルより後の抽選になりかなり厳しいとの事
FEガソリンにしか魅力を感じないって言ったら
発売してないって言ってたのに20日FEガソリンをエントリーできました。
言ってる事がチグハグで何が何だか
一年前はランクル250発売になったら優先で販売しますって言ってたのに
みなさんの状況をお聞かせください
書込番号:25711060 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
私は、日曜日に担当から連絡がありました。
社内でディーラー割当台数から営業担当者への割り振りを行った後に、担当が過去からの付き合い、利益確保の両面より販売するお客様を確定したと聞いております。
営業担当間では、相当あったと聞いてます。
連絡を頂き、すぐに出向き無事注文書等にサインと印鑑押してきました。
なんとか購入出来そうです。
地域や販売店の店長判断、トヨタからの指導含めてバラバラなんでしようね
書込番号:25711078 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私は先週に注文まで終わりました。販売店によって違います。カローラとかネッツでも、販売形式は各店舗ごと違いますよ。私の地域でも今週土曜日までは受付しているとこもあります。今回の250は販売員もよく分かっていないため、嘘はついていないかと思います。トヨタの情報が遅くなり、販売店も困惑してるようです。
書込番号:25711080 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
セナさんおめでとう御座います。
私の場合、遅いって事はダメだったのかな!?
書込番号:25711088 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます。
112983さんのディーラー担当者さんがおっしゃる様にGW明けで抽選する予定なら、まだ諦めず
希望を持った方が良いですよ😁
私は、当初ファーストエディション希望していたんですが、私の地域では各ディーラーグレード違いで1台しか割当台数が無いと教えて貰った時点で諦めました😓
装備に違いがそんなに無いZXを選択して正解でした
書込番号:25711098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
営業さんも一度に沢山の人と商談出来ないので
契約したい人が多い場合1〜2週間かけて商談します
その後で商談内容を整理して抽選というのはよくあるパターンで
いきなり商談を停止するようなディーラーと比べてある意味公正と思います
書込番号:25711102
1点
>112983さん
担当者レベルで決められるところや、本部が一括で決めるところもあるみたいですよ。
なので、本部一括パターンの販社だと連絡は遅いでしょうね。
書込番号:25711121 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
通常版VXガソリン2台抽選(忖度枠〕ゲットできたので2台契約してきました。
1台目はプラチナホワイトでフルモデリスタと決めてたのですが、2台目のカラー悩んだあげくブラックにしました!アバンギャルドも捨て難いです。
書込番号:25711236 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
1店舗目 → 20日に抽選 → 21日はずれ
台数→不明
2店舗目 → 24日に結果発表
台数→FEは各種1台、VXDは4台、VXGASは10台、GXは4台
3店舗目 → 既存客で終了
台数→総数19台
4店舗目 → プラドオーナーに声かけて余ればチャンスあり(ほぼ不可)
台数→総数10台
といった感じです。すべて一見となります。
1店舗目は対応が不愉快で、抽選時に他の車はどうかとか抽選結果をこちらから電話しないと教えてくれませんでした。※17時くらいにこちらから電話したので落ちたことは確信してましたが。
FEはほぼ無理とディーラーに言われてましたが、嫁スタックが発動してVXガソリンしか選べなかったのです笑
明日の抽選発表に賭けてます!
どうなったかまたコメントできればと思います。
書込番号:25711363
14点
私の何の根拠もない憶測ですが、何店舗かで話を聞いていると抽選の結果を決めるのは各販社の本社側なので既に抽選が終わってる店舗は店舗内で購入者を絞って本社に購入者を挙げている。
まだ決まってない店舗は購入希望者を本社側に伝えて本社で購入者を決める。(それだとトヨタローンやコーティングがあった方が引っ掛かる)
各店舗での割り振りも確定ではないけど販社自体への割り振りは決まっているだろうから、今までの経験上何台割り振られるか何となく分かる。なんて考えちゃいました
書込番号:25711583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まろ兄さん
2台も優先してくれましたか?個人と会社ですか?自分はアルヴェルの時2台欲しいと伝えましたが、1人一台ですと断られました、知り合いはランクル300、2台買ったので買えるかと思ったら無理でした
書込番号:25711620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それなら、そこの販売店から10年5台以上購入してるので優先で販売してほしいですよねー抽選落ちたら付き合い辞めようと思います。
レクサス買えちゃう値段ですし、2年前から販売員の人にランクルプラドモデルチェンジで発売したら優先して販売してってお願いしてたのに、抽選販売はなんか違うような気もする!
書込番号:25711626 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>タムあさん
40型アルファードも2台購入できてるし、ランクル250も2台VXガソリンですが購入できましたよ。
現金一括で抱き合わせ無しです!
一台は私に対する忖度で、もう一台分は父が経営する会社が長年の付き合いがあるからだと思います。
注文書も2枚ありますよ!
書込番号:25711686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
やっぱ個人では買えませんね、無理だと言われたので一台しか買えません良いですね2台買えて
書込番号:25711778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は先着でVXディーゼル購入できました。後は納車待ち
書込番号:25711829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
20日にVXガソリン、無事に契約できました。
悩みに悩みましたが、色はアバンギャルドブロンズメタリックにしました。こちらの販社は恐らく、抽選ではないと思います。
書込番号:25711837 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
確か2月頃にお世話になってる担当の方に呼び出され、説明会に参加しましたのでグレードの説明します、ちなみに欲しいグレードなんですか?と聞かれました。その時点で抽選とも何も言われませんでした。その時、私はFEZXか通常のZXどちらでもいいと伝えてました。
そして4/20発表日にすぐに連絡頂けました。発表が14時からだったのですが、少しフライング気味に連絡があったような気がします笑
とりあえず枠は確保しましたのでと伝えられて終わりでしたので、早速週末に商談に行きFEは辞退して通常ZXを購入しました。
本当に抽選だったのかと疑うような感じで進んでしまったので、皆さんの話を聞いていると本当に地域差、担当ディーラーによって対応が違うなぁと感じてしましいます。
ちなみに私は北関東在住です。
書込番号:25712013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先ほどディーラーから連絡が来てVXガソリン当たりました!
詳しくはディーラーに今日確認しますが、一見でも関係なく買えますね。
書込番号:25712226 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ばいおれっつさん
やはり5%前後のローンは必須でした?
VXGなら一括も狙えるかなと悩み中です。
自分は首都圏に近く近隣のトヨタは一見さんお断り&高額リース縛りで諦めました。
締切間近の県外の2店舗に申し込み予定です。
書込番号:25712350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ローンは必須でしたね。私は車を元々所持しておらず、売るつもりも乗り換えるつもりもないのでそこは気にしなかったです。
落選した1店舗目は現金一括を選べましたが、本当に現金で買えるのか微妙なところです。
書込番号:25712388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まろ兄さん
同一名義での契約ですか?
ディーラーで聞いた話ですが、仮に抽選などで複数当選したとしても、同一名義で注文書をトヨタ本体に送った時点で両方ともキャンセルするように販社側に通達が行くと聞いていました。
それだけの忖度でもFEの枠がないのはかなりの激戦区ですね....
書込番号:25713121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ランドクルーザー250の中古車 (762物件)
-
- 支払総額
- 648.8万円
- 車両価格
- 629.8万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 799.9万円
- 車両価格
- 780.0万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 100km
-
- 支払総額
- 699.9万円
- 車両価格
- 677.7万円
- 諸費用
- 22.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 679.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 705km
-
- 支払総額
- 665.8万円
- 車両価格
- 645.0万円
- 諸費用
- 20.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 648.8万円
- 車両価格
- 629.8万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 799.9万円
- 車両価格
- 780.0万円
- 諸費用
- 19.9万円
-
- 支払総額
- 699.9万円
- 車両価格
- 677.7万円
- 諸費用
- 22.2万円
-
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 679.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 665.8万円
- 車両価格
- 645.0万円
- 諸費用
- 20.8万円
















