トヨタ ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

(2875件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
199

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信23

お気に入りに追加

標準

250の外装色選択について

2024/04/10 14:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

250の抽選予約予定です。あくまでも奇跡的に抽選できた際の話です。
今回の250は未塗装樹脂の黒モールがホイールアーチやフロントバンパー、リアバンパーに使われているので過去の150系の色選択とは少し違うような気がしています。特徴の大きなフェンダーも色によりアピール感に差があるような気もします。

例えば、250のパールホワイトは車体全体でなく黒モールがはっきり見えるために150系のパールホワイトとは印象が違います。リセールからはブラックという意見とは思いますが艶ありの黒ボディーに対して艶消し黒モールもまあまあ目立ちます。
一方、アバンギャルドブロンズメタリックやサンドは比較的黒モールと馴染みが良いように思えます、おそらく、コマーシャルカラーとしてこの2台が選ばれた理由かなと勝手に想像しています。

リセールでは過去150系では決定的にパールホワイトかブラックでしたが、今回の250の宣伝色であるサンドも今後はリセールとし評価されるのでしょうか?
まだまだ、海外の情報主体になりますが、是非、皆さんのご意見聞かせて下さい。

書込番号:25694069

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:4188件Goodアンサー獲得:57件

2024/04/10 17:57(1年以上前)

オフロード車のシンボルカラーと言えば茶系が定番になってますけど自分的にはあまり好みではないです。
それにメーカーのコマーシャルカラーは必ずしも人気色にはならず逆の場合が少なくありません。

どうも野暮ったく見えてしまいます、どうせなら少しでも洗練されたルックスにしたいです。

恐らく多くの世間様もそう思ってるはず、なのでパールホワイトやグレー系が高リセールなると想像します。

書込番号:25694261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/04/10 18:22(1年以上前)

現段階でリセールに大きく影響するような色はないんじゃないですか?
球数が圧倒的に少ないですからそこまで差が出るとは思えないですし、どれも無難な色だと思いますけど・・・。

ホワイトパール、ブラックはいわずもがな。

アバンギャルドブロンズメタリックはプラドでも設定がありますが画像とイメージが違ってもっと銅色ですね。
でもシルバー系統としては唯一の色ですね。

サンド(サンド&グレー含む)は実際はもっとベージュっぽいと思うんですけどどうにも黄色に見えますね。
これは60前期のイメージに倣った色ですね。丸目が似合います。

スモーキーブルーはFJクルーザーにも設定されたブルーグレー色です。
こちらは60後期のイメージに倣った色なので角目が似合います。

と私の印象です。
欧州トヨタの動画とか見るとホワイト角目も悪くないって気持ちです!

書込番号:25694291

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2024/04/10 19:22(1年以上前)

>関電ドコモさん
やはり、ヤマブキ色、茶色のような色はコマーシャルカラーとはいえ人気はでないですかね。確かに、過去ゴールド系みたいなコマーシャル色がヒットしたことはないですね。
ブラックは過去も数台所有してましたが「洗車魔」なので家族からブラック系は洗車ばかりするので心配されてます(笑)

書込番号:25694357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2024/04/10 19:32(1年以上前)

>みちゃ夫さん
ホワイト角目ですか!過去の定番だとホワイト系ですよね。ただ、欧州動画でいろいろ見ましたがクリームじゃなくてピュアホワイトのように見えるので黒モールとはっきり、くっきりですね。
個人的には「アバンギャルドブロンズメタリック」一押しなんですが、ファーストエディションには設定されなかったようです。
ホワイト、ブラック&サンドからの選択のようです。

あらためて、欧州動画再チェックします。ご意見ありがとうございます。

書込番号:25694372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2024/04/11 09:48(1年以上前)

海外の動画にアルティメット?濃いグレーがあるのですがあれカッコイイですね!

書込番号:25694980

ナイスクチコミ!4


Nyantyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/11 10:08(1年以上前)

>X35A-MAATHISさん

アンダーグラウンド。日本での名称ダークグレーですね!シエンタに採用されてるカラーです。私もあの色欲しかったんですが、前情報では日本未導入との事で…正式発表まで希望捨てずに待ちたいと思います。

書込番号:25695003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2024/04/11 10:27(1年以上前)

>X35A-MAATHISさん
>Nyantyさん

マットなグレーですね!私も最近はやりの色でオフロード車に合う色と思いました。
でも、今回国内販売は「パールホワイト」「ブラック」「サンド(2トーン含む)」「アバンギャルドブラウンメタリック」みたいですね・・・残念。
この4種だと街乗り中心では個人的には アバンギャルドブラウンメタリック>ブラック>パールホワイト>サンドかなと・・・。
ホワイトはどの程度のクリーム感か気になりますが国内運搬時の動画が出てて比較的白いなとは感じました。

書込番号:25695026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2024/04/11 11:06(1年以上前)

アバンギャルドブロンズメタリックって、実際どんな色味なのでしょうか?写真や動画で見る分には、ほぼライトグレー、シルバーに見えますが・・・。150プラドのブロンズメタリックとも印象が違って見えます。でもやはり実車はブロンズ色(銅色)が強いのでしょうか?

書込番号:25695056

ナイスクチコミ!0


Nyantyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/11 11:10(1年以上前)

>じんゆいさん

150プラド、ランクル300と同じ色かと…

書込番号:25695060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2024/04/11 11:44(1年以上前)

>じんゆいさん
>Nyantyさん

 確かに海外動画ではグレーが強く見えます。一方、現状プラドのアバンギャルドブラウンメタリックも光の当たる向きでブラウン⇔グレーが違って見えます。海外塗装色名称が分からないのでなんとも言えんませんが、街乗りでこまめに洗車管理するならこのブラウンかブラックかなとは思います。
とにかく、街乗りの限りでは今回多めに使われている黒未塗装樹脂はプロテクターでなくデザインとして目に入るので外装色との相性を気にしてます。

書込番号:25695087

ナイスクチコミ!2


Nyantyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/11 12:45(1年以上前)

>はなじい1960さん

カラー番号4V8のアバンギャルドブロンズメタリックはアメリカではメテオシャワー(名称がいちいちオシャレですよね)と呼ばれる様です。

メーカー的にはコンセプトが300よりもオフロード向けなので、アーチモールは黒(未塗装樹脂)が基本という概念なのでしょうが、安上がりだし汎用効くしメーカーにとっては良い事だらけですよね笑

トヨタレクサスの他車種のSUVの様にオプションまたは標準で色付きの販売もして欲しい所ですよね。か、塗装に出すかですね。

私的には4V8のカラーの方が樹脂(黒)が映えてカッコいいと思います。ダークグレーの国内販売があれば樹脂部分を黒塗装しようと思ってました。

書込番号:25695156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/04/11 13:18(1年以上前)

サンド(バイトーン含む)は国内だとファーストエディション限定色ですので希少色にはなるんでしょうね

色設定としては「サンド(5C8)は、彩度を抑えたサンドベージュにメタリックを加えた色で、塊感や重みのある質感を表現」とあるんですが70とかでよく見るサンドベージュより黄色く見えてしまうという・・・。

サンドとブロンズについては日陰での撮影となったこちらが参考になるかも。
どちらもメタリック色なので陽に当たると濃いめになりますね。

https://www.youtube.com/watch?v=gkXB8EEat38

書込番号:25695193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2024/04/11 13:24(1年以上前)

>Nyantyさん

黒未塗装樹脂は個人的に本当に気にしています。今のところ、私も専門会社でのガラス系樹脂コーティングか塗装を考えています。少なくとも何もせずに白色劣化するのだけは避けたいところです(笑)
ほぼ街乗りからも角目&アバンギャルドブロンズメタリックが未来感もあり一押しです、夜にビル街の道路わきの街灯の下にスーと停車するとなんとも映えそうな・・・

書込番号:25695200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2024/04/11 13:41(1年以上前)

私も色は鉄板のホワイトにしようと思ってますが、ネットで見ると白すぎて樹脂パーツと合わさるとレトロ感?安っぽさ?が気になっていて黒にしようか悩んでます。

書込番号:25695220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2024/04/11 14:34(1年以上前)

ランドクルーザー250の自然光下での外装色比較

>X35A-MAATHISさん

ご指摘の通りです。現行までのプラドのパールホワイトとは違いますね。
先般、家族とひたすら動画見ながら随分悩みました。
最初は限定色のサンドに始まり鉄板のホワイトも良いかと言いながら、結果はアバンギャルドブロンズメタリックかブラックに落ち着きました(笑)
参考にその時作った比較資料添付します。街乗りでなくオフロードで車体汚れていますがかなり自然な色ではないかと思っています。

書込番号:25695270

ナイスクチコミ!11


Nyantyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/11 15:00(1年以上前)

>みちゃ夫さん

サンド(バイトーン)はZXでも選択可との噂でし新色なので意外にも選択する人多いかも知れませんよ。恐らく殆どの人がリセールリセールって気にしてパール白か黒選ぶと思いますけど^^;

書込番号:25695297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/04/11 15:53(1年以上前)

>はなじい1960さん
写真で見ると白だけが艶無しで昔の商用車っぽく見えますね。
ずっと白だったので今回は黒になりそうです。

書込番号:25695346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2024/04/11 16:45(1年以上前)

>Nyantyさん
>X35A-MAATHISさん

サンドの今後の評価は興味深いですね!ランクルならではで初のコマーシャル用特殊色がリセールアップになるかもですね。
今回のホワイト=商用車白は言われてみれば確かに自分の記憶もそうでした(笑)
結果、ぐるっと一周回ってブラックですかね。大きなボディーなので落ち着いた色が長く愛着持てるかも・・・
ただただ、猛暑のイオンデポジットと戦わないといけないですが・・・

書込番号:25695404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/11 18:00(1年以上前)

自分は予算的にGXグレードしか選択肢にならなさそうなので噂通りならスーパーホワイト2ですかね、おっしゃる通り画像だけなら商用車っぽさ感じますが同じカラーのRAV4のオフパケ見るとオフロード向けには合うカラーでカッコよく見えますね!なのでホワイトカラーはオフロード向けにはいいかもです

書込番号:25695462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ならべさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/11 22:12(1年以上前)

GXについては法人販売優先で一般販売が無いディーラーもあるようです。

書込番号:25695771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2024/04/14 10:12(1年以上前)

先日ディーラーで資料を見せてもらいました

私はサンド&丸目が希望です

サンドのツートンはZXのみ選択可能で
ZX通常モデルでは丸目選択不可でした
サンドツートン丸目はファーストエディションでしか購入できないようです

VXは丸目選択がオプションで可能ですが
サンドは通常モデルには設定がありません
ファーストエディションはサンドのモノトーンの設定があるようです

サンドの丸目が欲しかったら
ZXかVXのファーストエディションしか買えないということになるようです

書込番号:25698750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2024/04/15 16:39(1年以上前)

>はなじい1960さん
意見同意します、買うならアバンギャルドブロンズメタリックか黒が無難だと思います。
画像みる限り白は安っぽくて無し!
ベージュは好きですが今回のはサンドは下痢のうん〇の色にしか見えなく・・・(笑)
スモーキーブルーも良い色なんですが、ちょっと250のキャラクターと違うのかなと

いずれにせよ、あとで追加で他の色でますねこれは・・・

書込番号:25700604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2024/04/15 20:03(1年以上前)

>ナガータさん
>バイトブロックさん
>358hさん
多くのご意見ありがとうございます!
やはり、個人の色の好みはいろいろな意見がありますね。サンド一つとっても「これぞオフロード」もあるかと言えば「●●●みたいな」と厳しい意見も(笑)。アバンギャルドブロンズメタリックはランクル300のオーナーも比較的評価良いとのリセール情報もあります。
とにかく、250設計者には大変申し訳ないですが旧プラドオーナーとしては「街乗り主体」が絶対条件なんです。したがって、ブロンズや黒が候補となります。
一方、白は「白すぎ」のご意見がやはり多いいですがなぜか海外試乗動画には異常に白が多いんですよね。
いよいよ、予約抽選が迫ってます!万に一つ当選時には選ぶ色は・・・

書込番号:25700824

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

ランクル250のホイールについて噂

2024/03/04 20:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:5件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

ランクル250のホイールサイズについて情報がありました。私自身が直接ディーラーさんから聞いた訳では無いので、あくまで噂としてですが
150プラドとはPCDが違うのでホイールの流用はできない(どういうPCDかは不明)
という話しでした。
過去のランクルでも5穴6穴等色々ありますが、6穴は全て139.7だったと思います。
私が今乗っている車も6穴139.7でかなり気に入ってるホイールなので、流用前提で6穴のランクル250を心待ちにしていたのですが、使えないとなると、、、
そこでランクルに詳しい皆さま、この情報の確度はどう思われますか?またPCDについて情報ありましたら是非教えてください。

書込番号:25647326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2024/03/04 21:19(1年以上前)

ランクル300は139.7の6穴ですね
また250も6穴は間違いないです
PCDも海外サイト探せば出てくるんじゃないでしょうか

書込番号:25647366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/03/04 22:33(1年以上前)

トヨタで6穴139.7以外ってありますっけ?

書込番号:25647459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/05 04:15(1年以上前)

最近のトヨタの新型はPCDが変わる傾向があります。ランクル250のPCDはランクル300と同じ150だと思います。因みに40系アルベルも30系と異なり114.3から120に変わりました。

書込番号:25647596

ナイスクチコミ!1


Nyantyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件

2024/03/05 09:21(1年以上前)

>とぉーちゃんさん

ランクル300の6穴は139.7だと思いますが…

書込番号:25647799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/03/05 16:48(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
自分でも調べたのですが海外情報含めなかなか決定的な情報が見つからず、、、
・現行300系ランクルは139.7×6h
・過去のランクルシリーズ(1980年製造の60系から現行300系まで)であったPCDは150×5hと139.7×6hの2パターンのみ。
・6hに絞った上でPCD別の登録車種数(外車、他メーカー含む)でダントツ多いのは139.7(371台)次いで130(20台)
・プラドは全て139.7×6h
上記私の知っている情報からすると、6hでPCD変えるというのが腑に落ちない状態です。
全くの新規格にするにしても、同じシャシーの300系と変えるのも疑問が残ります、、、、。
引き続き何か情報お持ちの方いましたら教えてください。

書込番号:25648251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2024/03/05 17:52(1年以上前)

ランクル300と150プラドではハブボルトの太さが違うので
ホイールを流用できないってことじゃないですか?
ランクル300 M14×P1.5
150プラド M12×P1.5
PCDが合っても穴の大きさの問題だと思います。

書込番号:25648323

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/03/05 18:42(1年以上前)

、、、完全にそのパターンですね。
ボルトサイズは盲点でした。
6h139.7.M14のボルトってコトですね。
私の社外ホイールはおそらく使えないです。
非常に残念です。

書込番号:25648378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nyantyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件

2024/03/05 20:36(1年以上前)

どのくらいで破断するのかはわかりませんが、アルヴェルやプラドがM12の時点で多分細かったんですよね。

書込番号:25648532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

ファースト台数予想

2024/03/03 08:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:27件

とにかく欲しいので3店舗エントリーしました私の県内で70を4台売った販売店と1台のみとわかれますが
250のファースト多い販売店で6台、少ない店で1.2台と予想しますが他の県内各々の販売店、予想ファースト台数教えて下さい勿論抽選ですし、忖度だと思いますが3店舗可能性は0ではないので

書込番号:25645171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/04 11:37(1年以上前)

月間目標販売台数がえわからないのでなんとも言えませんが
プラド時代2023年度は
2800〜8000ぐらい生産してましたので
ただ日本販売初期ロットは展示車・試乗車が大半を占めるので
一般客は多い県の販社で50台あればいいと思います

自分の地域は300発売時期は予約初日は販社によって予約できない販社とかありました
ランクル系は基本的に昔から取り扱いがあるトヨタ店が台数確保していますよ
トヨタ店でのランクルは人気ですので初日でも順番待ちが70番目とかなる可能性もありますから
順番待ちが少ない販社で購入するのもありですけど割り当てが少ないので悩ましいですね

書込番号:25646605

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

色展開

2024/02/29 20:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:42件

70の抽選外れ、250買いたいなーとディーラーに行ってますが、詳細が降りてこないとか。
よく映像で見るスモーキーブルーのツートン、できれば丸目…なんて仕様があればいいのにな。
いろんなサイト見てると、1STエディション以外はVXグレードしか丸目にできないとか。
ブルーはZXにしか設定ないとか見かけましたが、真実が知りたい。。。誰かリークできませんか?

今はネッツ店しか行ってないけど、いろんな店に声かけた方がいいのかな?
いろんな店に回ると転売ヤーと思われないかな?

今乗ってる車も丸9年、そろそろ次の四駆を買わせておくれ〜

書込番号:25642234

ナイスクチコミ!9


返信する
YASSY 824さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:29件

2024/02/29 20:58(1年以上前)

〉今はネッツ店しか行ってないけど、いろんな店に声かけた方がいいのかな?

ランクルは元々トヨタ店の扱いですよ。営業マンも精通した人が多いと思います。
顧客(ライバル)も多いでしょうが割り当ても多いかと。

書込番号:25642244

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2024/02/29 21:04(1年以上前)

わかっとるんですが、昨年夏?〇〇トヨタに行って70,250の情報が入ったら教えて欲しいとお願いして帰りましたが、
完全無視されました。感じが悪いので・・・ネッツさんは今まで付き合いなかったけど自宅まで見積持ってきたり、
営業姿勢が気持ちよいんですよね。。。

書込番号:25642250

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/01 01:13(1年以上前)

>defender1972さん
やっぱりそうですか?私の地域(関西)の〇〇トヨタもそんな感じでネッツは一生懸命って感じで気持ちが良いです。
〇〇トヨタは淘汰される側になって欲しい。

書込番号:25642473

ナイスクチコミ!11


タムあさん
クチコミ投稿数:64件

2024/03/01 06:45(1年以上前)

自分の所もネッツが1番対応良かったです、トヨペット最悪でした、完全に人気車全く売ってくれない

書込番号:25642559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/03/01 08:51(1年以上前)

>defender1972さん

>70,250の情報が入ったら教えて欲しいとお願いして帰りましたが、
完全無視されました。感じが悪いので・・・

高級鮨店でも人気車販売店でも

金はあるから欲しいって素性のしれない(付き合いのない)一見客より
付き合いのある客との取引の方が安心して行えるからね

9年ですか
defender1972さんは今どのような車乗られていますか







書込番号:25642642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 09:30(1年以上前)

せやかて四区 チャンネルは、色確定見たいですよ

確かに私の県内もトヨペットが最悪、トヨタが一番対応良いです、店長の違いだと思う

250欲しい客に対し 車を売るプロなら対応マニアル作ればいいのにと思う丁寧な断る対応あるのに店によって違う

書込番号:25642672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

標準

ランクル250

2024/02/07 19:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

ランクル250やっぱりリセールはガソリンモデルになりますかね?走らないみたいだからディーゼル購入出来たならと思ってますけど皆さんのご意見お聞かせください

書込番号:25613743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/08 08:11(1年以上前)

ガソリンとディーゼルだと多少はガソリンのがいいと思いますけど
300と同じ車格であのガソリンエンジンだと、非力でストレスしか
ないと思いますよ、
自分ならでディーゼル一択ですね
又、カラーも白・黒はリセール的にはいいですが
自分はプラド所有した時はレッドで黒白と比べて
15万ぐらいの差でしたよ

リセールも大事ですが、自分の好きな仕様のが満足感は高いですね。

書込番号:25614236

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2024/02/11 23:12(1年以上前)

>ワンダーランドスターさん

ランドクルーザー300は、今のオークション相場では、ガソリンとディーゼルに殆ど差がないみたいですよ。
250も極端な差にはならない気がします。

書込番号:25618956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ99

返信10

お気に入りに追加

標準

ランクル250、皆さんの希望価格は?

2023/08/08 09:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:1176件

さて、何かと話題のランクル250ですが、
皆さん、金額はOP含めてどの程度なら許容範囲でお考えですか?

私は、少なくとも
2.8Dで
 ・丸目ヘッドライト
 ・本革シート
 ・12.3インチマルチメディアモニター
 ・サンルーフ
は選択して、630万上限で考えています。これ以上ならランクル300(今はオーダーストップですが)をチョイスです。
乗り換え時期は車検の関係でまだ先なので、即オーダーはできませんがね・・・w

書込番号:25375186

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2023/08/08 09:56(1年以上前)

>LR Fanさん

ファーストエディションのガソリンモデルに
・サンルーフ
・デジタルインナーミラー
で諸費用込み650万前後かな?と思ってます。

書込番号:25375227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2023/08/08 12:12(1年以上前)

>630万上限

現行プラドディーゼルTX-Lに該当オプションを付けると、
値引等なしで諸費用込み600万です。

100万弱の価格UPが見込まれるという噂通りだと700万弱ですね。


>これ以上ならランクル300

恐らく300も価格UPしてくるでしょうから250が割高ってことにはならないでしょうね。

書込番号:25375354

ナイスクチコミ!13


badcatさん
クチコミ投稿数:36件

2023/08/09 09:28(1年以上前)

250のベースグレードの予測が470万で出ているのでそこから計算すると

ディーゼルで+60万
レザーシート+50万
ムーンルーフ+15万
ナビ    +20万
諸経費   +25万

各種凸凹はあると思いますが最低乗り出し価格は640万円ですね。

書込番号:25376507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/08/22 21:52(1年以上前)

JEEP SAHARAとどっちがいい?

書込番号:25393321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2023/08/23 09:28(1年以上前)

国内仕様に2.4ターボがあればなぁ。

書込番号:25393709

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:25件

2023/08/24 14:37(1年以上前)

再来年以降待ちましょう。
値段がやばい事になりそうですが。

書込番号:25395286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1176件

2023/08/24 15:33(1年以上前)

>みちゃ夫さん
2.4Lターボは望みが薄そうですよね。。。
ただ、2.4LHVは将来、インタビュー記事見ていると日本向けはチューニング中というコメントがあったので、導入される可能性があるみたいですね。
2.4Lターボは、もしかしたら250系ではなく300系の受注再開に合わせて、AXとGXの価格をそれほどUPせずに3.5LV6に置き換えてくるかもしれないと邪推してたりしますがw
3.5LHVはセンチュリーSUVで投入されるようなので、300系には横展開されるのではないかと思います。300系のHV投入と同時期に250系も2.4LHV追加じゃないかと思っていますがいかがでしょうかね?

書込番号:25395337

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2023/08/28 21:54(1年以上前)

GR-SPORTが出るようですので2.4HEVはそれに載りそうですね。

タイミングは販売後2年とか4年とか、、、

300下位グレードは250上位グレードに置き換わりかもしれませんね。300は最量販グレードがZXなので。

日本のグレード構成は早めに公表して欲しいですね!

書込番号:25400430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2023/09/22 12:24(1年以上前)

250の内装って安っぽいですね。
これもしかして価格思いのほか安いんではないでしょうか?
よくよく見たら、ハンドルもエアコンスイッチ類もNOAH&VOXYと共通ですよね

書込番号:25433014

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2023/09/25 12:12(1年以上前)

よくよく見たら、ハンドルもエアコンスイッチ類もNOAH&VOXYとは違いますね!

部品単位で共通なのかもしれませんがASSYレベルで違うなら別物と考えた方がいいでしょう。

書込番号:25437195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250 2024年モデル
トヨタ

ランドクルーザー250 2024年モデル

新車価格:520〜735万円

中古車価格:575〜1243万円

ランドクルーザー250 2024年モデルをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (743物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (743物件)